2013年07月九州744: 【飛躍か?】熊本市周辺の合併問題 Part6【沈没か?】(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆杵築市(杵築・山香・大田)と日出町 4じゃあけえ☆(1000)
大分市のスレッドへようこそ その57(1000)
太宰府 Part16(1001)
吉塚最近変わったね【5丁目】(92)
【東BP6車線化】熊本の道路事情 Part2【熊本環状道路】(443)
★鹿児島市吉野町パート4★(1001)
鹿児島市桜ヶ丘について語るスレ Part3(268)
□□大牟田□□ vol.52!(1006)

【飛躍か?】熊本市周辺の合併問題 Part6【沈没か?】
1 :2009/06/19 〜 最終レス :2012/05/02
最終局面を迎えている熊本市の合併・政令都市移行問題。
昨年10月6日に富合町を合併し、人口68万人になった熊本市。
しかし、城南町・植木町・益城町では法定協議会が設置されたものの、
益城町は協議会途中の住民投票で反対多数となり、協議会は解散してしまいました。
そして、植木町・城南町も来たる6月28日の住民投票で合併の是非が問われることになりました。
現在、合併賛成派・反対派双方の運動も激しさを増していて、混沌とした状況になっています。
熊本市と植木町・城南町は合併できるのか? そして熊本市は悲願の政令指定都市になれるのか?
そんな熊本都市圏の合併問題について深く語り合いましょう。

荒らしはスルーで大人の対応を。

過去スレ
1 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1113831284
2 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1133005878
3 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1147096654
4 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1183468539/
5 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1227967667/



2 :
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

3 :
新スレ立て乙です

運命の日まであと1週間。
植木・城南の様子はどんな感じなんでしょうか?

4 :
昨日、もう1つの熱い地域である城南町に車で行ってみました。
流通団地からそのまま真っ直ぐ東バイパスを横切り、
新しく開通した田迎木原線へ。旧富合町からハッキリと境もなく
いつの間にか城南町の区域に入ると賛成ののぼりが多数。
所々に反対ののぼりもあるが、賛成:反対=7:3という感じです。
隈庄の中心街に入ると、反対のぼりも少し増え、賛成:反対=6:4という感じでした。
帰りは蓍町橋手前できれいなお姉様やおば様達が手や黄色いぽんぽん?を振っていました。
悲しい性かなお姉様は見てしまったが、でもこれで反対に投票する人がいるのだろうか?

5 :
城南の西部(赤見とか)は賛成派ののぼり旗が多いよね。
で、思いのほか鰐瀬みたいな熊本市から離れた方でも賛成派の看板やのぼりを結構見かける。
反対派ののぼり旗が特に多いのは阿高の南側のほうかな。

6 :
城南走っていると同じ土地の中に賛成・反対両方ののぼりがたっているのも
見かけるね。
まあ、選挙ポスターもいろんな候補のポスターが同じ家の塀や土地の掲げてあることも
あるから、驚くほどのことではないが。

7 :
>>6
あるある

賛成派ののぼり旗や看板が多いからといって必ずしも安泰というわけではないが
(益城のとき思い知らされましたw)
城南は益城よりも合併についての意識が住民内で根付いている感じがするし、
単なる町長選絡みの賛成反対論者だけで騒いでいるのとは違う気がするんだよね。
実際のぼりの数は益城よりも広範囲・高密度に点在している感じだし。

8 :
植木町を愛する会HP
http://uekimati.web.fc2.com/
熊本市と植木町が合併して政令指定都市を実現する植木町民のサイト
http://uekigappei.blog54.fc2.com/
夢と未来ある政令市城南町へ! 合併賛成に 〇
http://gappeimaru.blog46.fc2.com/
城南町を守る会
なしw

9 :
>>8
賛成派の方が実のある中身
それにしたって反対派は。。。

10 :
>>8
自分もそれぞれのホームページをみたけど、賛成派、特に城南のはすごいな。
一方、植木町を愛する会は痛い。
まあ、ホームページで合併が全て決定されるわけではないが、段違いの論理性だね。
自分は合併賛成の熊本市民なので、各町の賛成派には頑張ってもらいたい。

11 :
中立派?
城南町合併問題まとめページ @ Wiki
http://www36.atwiki.jp/jonan/pages/1.html

12 :
>>11
反対派に近い印象を受けるが

13 :
>>12
限りなくな

今日の読売新聞の記事も明らかに反対派工作
だまっときゃいい事実を・・・

14 :
まったく…

15 :
友達が新潟市と合併した黒崎町に住んでいるからこの間熊本市との
合併についていろいろ話したけど、友達いわく
「こんなにいい条件で合併してくれるのに反対している意味がわからない」
だそうです。
黒崎町では、新潟市が政令市にならないと新潟全体が地盤沈下し、新潟県全体
が衰退するという1点で、住民が協力して合併が成功したそうです。
「この点が理解できないとは熊本の人は見識が狭いというか、目先のことしか考えられないの?」
と言われてしまいました。

16 :
城南町のみと合併した場合だが、6月の推計人口でみると
熊本市 679,312人
城南町 19,886人
で699,198人となり、残り802人で70万人だ。
読売には2年以内に70万を超えるか微妙と書いてあったが、
俺は来年3月を待たずに城南のみの合併でも70万は突破するとみている。
城南のみの合併でも政令市はほぼ手中に収めたといっても過言ではない。

17 :
>「この点が理解できないとは熊本の人は見識が狭いというか、目先のことしか考えられないの?」
目先のことしか考えられない人が多いからここまで反対が根強いんだろうなw
でも、そうじゃない人も少なくない、つーか同じぐらい多いのがわかったよ。色んな人に会ってね。

18 :
>>13
朝日も似たようなこと書いてたな。
いずれもクマニチじゃないから目にする人は少ないと思うがw

19 :
もし城南のみ合併したら、植木の分のお金をもっと回すとかw
田迎木原線、城南側をもっと整備して266と合流させる。
クレアあたりをもっと道路整備できればなぁ。。。
ホント、あの渋滞はなんとかならんか

20 :
>>15
肥後の引き倒しですから・・・・・

21 :
>>19
クレアは嘉島町

22 :
城南町です
役場の封筒で賛成派のプリントを各家庭に配布
まさしく町民の税金を使ったウルトラC!!
これで流れは一気に賛成派にかたむくでしょう。
てかこの選挙、選挙法違反とかもないし役場が味方なら無敵。

23 :
>>22
全くないわけではないですよ。金品が動いたときは立派な法律違反。
運動のやり方について事前運動の禁止がなく活動も自由。確か投票日当日も運動してよかったはず。
つまり、投票簿当日投票所の前でお願いしても罪に問われないので最後のギリギリまで運動できる。

反対派もしくは賛成派から金品をもし受け取った場合は城南町賛成派のホムペ&ブログにあるとおり受け取った時点では罪にはならない。
びびることなく受け取った金品を持って警察へ行き誰から受け取ったということを話せばいい。

24 :
いよいよだね

25 :
俺は一足先に合併政令市を2つ作った静岡県民ですが
このメチャ得な条件で合併しない町って何様って感じですね。
この条件なら飛び地でも合併すると思うけど。
今がよほど裕福な町でもない限り合併を断る理由がないですよね。
これで断ったら、断った町の町民が全国の笑いものというか見識が疑われますね。

26 :
ちょっと気になっていたのだが・・・あえて言う。

前スレ>>991の「誰も見たことがないw賛成派看板」ネタ(札束の写真の看板が云々)を筆頭に
明らかに反対寄りの意見が載せてるサイトを「中立」だと言った直後に
「限りなく反対に近い」と言ってのけたり(>>15>>17)、
>>22では賛成派について明らかなイメージダウン&褒め殺しまがいなレスまでしてるようだけど・・・

IDが全部一緒なんだよねw
i121-112-105-70.s10.a043.ap.plala.or.jp さんは自作自演的なことまでしてなにがやりたいの?

27 :
合併反対派ってのは自分のことだけ!!熊本県及び地域のことなんてまったく
考えてないんだろうね。
これだけ地方分権ってさけばれてるなか、道州制が導入された場合、
今の熊本のままだと絶対に熊本市は州都にはなれないな。
多分、福岡か鹿児島(?)にもってかれそうなカンジだね。
特に鹿児島の知事は新幹線「さくら」を2本/時間鹿児島中央駅発着で!
と、JRQの社長にお願いしてるし、元気ありそう...
そうならないためにも、熊本政令市は絶対に必要なことだと思う。

28 :
>>27
こないだの熊日の合併特集「大詰め政令市」最後の回のタイトルであった
“総論賛成 各論反対”ってのが熊日や周辺反対派住民の考えを表していると思う。

「よくわからないけど、都市間競争とやらに勝ち抜くには政令市になったほうがいいようだし
州都にもなれるものならなっておいたほうがいいと思うよ。
だけど自分とこの町は単独でいくので熊本市だけで勝手に努力してね、応援だけはするから」みたいな。

29 :
反対派は合併したら税金が上がるから嫌だ!しか言わないからな
2012年、2014年の赤字転落には目を背けるばかり

30 :
>>26
plalaは反対派の荒らし。
ほっておくのが一番。

31 :
>>26さんplalaです。
看板も事実だし、朝に設置して苦情でたから夕方には撤去したみたい。
政令都市になって
九州の中心にならないと佐賀みたいになりますんで
みなさんがんばりましょう。

32 :
植木はいい具合に賛否双方が論争してくれてるが、
城南はその影に隠れて謎だ。どんな情勢か情報も入ってこない。
チラシとのぼりだけはたくさん出てるのと、
賛成派は電話、反対派は戸別訪問してるっていうのは知ってるがw

33 :
しかし、ここはすごいね。
少しでも反対に有利な意見は袋叩き。
>>11とか、はじめてみたけど、何か意図的にゆがめた事かいてあるのかな?
是非指摘してほしい。

34 :
袋叩きというか、まともな意見が出ないだけ
単独なら単独で行く覚悟と納得できるビジョンを知りたい

35 :
この雰囲気じゃ、まともな人は逃げるよ。
>>11のリンクにあった、賛成派のHPみたい。
ちょっと、きもい・・・

俺は個人的に、町に対するビジョンがあれば単独がいいと思っている。
理想は、国は国防と外交、そして、憲法に関する最低保障だけでいい。
後は、地方に任せる。
その単位をどうするかは地域で決めれば良い。

今の町に与えられている権限はそのままで、大きくなったらもっと権限と財源を移譲する・・・
と言う感じにすればいいかな。
10万程度の都市から政令市並みに財源と権限を委譲すれば良いと思うけどね。

36 :
>>35
今までの過去レスを見れば、どちらが“まともな意見”を述べているのか一目瞭然なんじゃないの?
そんな理想や個人的希望願望を書き連ねて単独がいいと言ったところで、現実に即した意見を書かないと意味がないだろ。
理想論でしか戦えず、(反対派からの視点で)まともな意見がでないとかきもいとか言って逃げるようでは説得力に欠けますよ。
そんなんだから袋叩きにあうわけでw

賛成派は合併政令市になるメリットや財政問題、学区問題、都市間競争など各種問題点を踏まえたうえで
このままでは単独では難しいという結論を元に行動しているわけだろうし。

単独がいいならいいでも構わないから、だったら財政問題や都市間競争などの問題点に対して
ある程度の解決方法を示さないと駄目だね。
結局、反対派はそういった理想論や「なんとかなるはず」という楽観論、
町の名前が消えるから単独のほうがいいとかいうだけで単独がいいという見解なんでしょ?
(毎日新聞にも6日の記事で「両町の反対派は、単独を維持した場合の具体策は提案できていない」と書かれるくらいだし)

37 :
>>31
金も掛かっていそうな看板を朝に設置して苦情が来たから夕方に撤去・・・
たった数時間の間に速攻で埋め抜きしないといけないほど苦情が来たのかいw

場所も特定していなければ、誰も見たこともない。画像もない。
もう少し裏の取れた内容のことを書き込もうよ。
なんだか「鼻水がついたからホッチキスを止めなおした」に通じるところがありそうなw

>>30氏のアドバイス通り、余程のことがない限りもう構わないけど。

38 :
>>36
一目瞭然にはみえないんだよね。
それを一目瞭然とか、決め付けて、合併反対派を特定の人々が袋叩きにしているように見える。
ここで合併賛成の論陣を張っている人たちも、政令市になるメリットとか、都市間競争に勝つとか、抽象的なことを並べているだけで、
君たちが嫌っている、ビジョンも何にも無しで単に楽観論や、町の名前が消えるからやだ〜とか言っている反対派と同じように見えるよ。

合併すればすべてバラ色じゃないわけで、必ずデメリットもある。
単独もバラ色じゃないわけで、必ずデメリットがある。

そのあたりを認めながら意見を戦わせないとね。

39 :
>>38
抽象的? 過去スレちゃんと読んでるかい?
少なくとも理想論や感情論でしか語れない反対派よりはるかに具体的な話していると思うがね。
このスレの大半の人は合併に対するデメリットも踏まえた上で、
それでも合併して政令市になるのが最適だという判断をしているだけの話。

そもそも、今までも合併反対意見も何度も上がってきたが、
賛成派の論理的な追及に具体的な返答ができずにことどとく反された結果が今の状態。
このスレのPart4中盤〜後半あたりを読めばおおよそのことは見えてくる。

だいたい、あなたも合併について納得いかないのなら、ただの理想論に逃げることなく
ちゃんとスレ住人を納得させる意見を述べればいいだけのこと。
それも出来ずに公平ではないとか叫ぶだけだから誰もついてこない。

40 :
>>38
同じ抽象論なら、景気のいい賛成派を応援しますよw

反対派の問題点は記事にもあったように
「単独を維持した場合の具体策は提案できていない」
ところにある。

増税せずに乗り切ろうとするなら役人の大リストラなり、学校等の統廃合なり
それなりの痛みが出てくるわけで、それをわかってもらう覚悟を示すべきだ

事実、それを選んだ自治体だっていくつかあるわけだし、一理あると思うのよね

41 :
城南町は
最近、立派な派出所もスーパーの駐車場に建設しましたし
(買い物には少しだけ邪魔ですが・・・)
町なかの駐車場にはおしゃれな隠れ家的な休憩所も造りました
(隠れすぎてて町民にも気づかれてないみたいですが・・・)
最近の道路工事、建設ラッシュでますます住みよくなりました。

いつ熊本市民になっても恥ずかしくない

42 :
城南町反対派議員の説明
http://www.youtube.com/watch?v=pbF2Kt2TJfg

43 :
↑↑失敗
youtubeで
城南町の合併についての説明
で検索してください

反対派議員でもなかったです・・・

すみませんでした!!

44 :
>>37
共産党のビラに
前スレ>>991で書いた異様な看板の写真が載ってました
写真撮った後に苦情出して撤去させたのね・・・おそろしや

45 :
>>44
合併に対して壮絶に反対している共産党のビラがソースという時点でw

住民投票まであと3日に迫ってきたからか、最近反対派の工作が酷いな

46 :
>>45
いや看板の写真だし・・・、工作・・・ん?どのあたりが?
城南はいまんとこ賛成が多いよ、
賛成派バスが役場と町をピストンしまくってる^^

47 :
>>46
だから証拠画像でも持って来いよ。信じてほしければビラをアップすればいいじゃんw
共産党的には苦情を出す必要ないだろ 敵失を狙うのなら

工作・・・例えばとりあえずあんたの自作自演wとか
反対派の意見を中立だと言ってのけたり賛成派のYOUTUBEを反対派だと言うあたりだなw

48 :
バリバリの反町長派2名による座談会なんてw結論ミエミエジャンw>ようつべ

49 :
やっぱ町長派対反町長派の対決の選挙でしたか・・・
どんな結論がミエミエじゃんでしたか??

50 :
>>49
今頃気づいたの?

51 :
plalaはいつまでこんなほめ殺しめいたことを続けるのか?
お前が賛成派の皮をかぶった反対派ということは自明。
証拠を示せず無意味に賛成派を貶める真似をするな。

52 :
>>51
まあまあそうカッカせずにw
話を聞いてみて一つ一つ検証していきましょう。
そうすれば何者なのか見えてくるって。

53 :
ttp://com212.com/212/report/onepoint/zensen-15.html

植木町が単独になると何年後にはこうなるのですね、わかります。

54 :
初めから植木はいらん

55 :
自作自演w

56 :
植木ってどうなの?

城南は僅差で賛成が多そうな気がするが

57 :
ちょっと聞きたいが、熊本市民は城南町や植木町と合併したいの?
植木町と合併したら、政令市にはなれるらしいが、城南町だけでは
無理と聞いたけど。

熊本市は2町にどれだけお金を配るのかな?

58 :
>>56
城南はわからんなー。
どちらに転ぶにしても51:49ぐらいの結果になるか?

>>57
岡山の例がある。
城南町だけでも政令市は可能だと熊本市は考えてるみたい。

59 :
どうせ植木も城南も否決され、時間切れアウトになるさ。
それが、熊本クオリティ

60 :
今日の西日本新聞の特集記事見た?

61 :
>>57-58
熊本市679,128人+城南町19,891人=699,019人(5月1日時点の数値)
70万にはあと981人足りないだけだからね。

熊本市の見解としては↓
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20090605ddlk43010539000c.html
>05年の国勢調査人口は、熊本市と旧富合町で67万7565人。植木町は3万772人、
>城南町1万9641人で、城南町だけでは70万人には届かないが「69万6000人で
>認められた岡山市の例があり、不可能なわけではない」(熊本市政令指定都市推進室長)と、
>いずれか一方と合併が成立すれば政令市移行が大きく近づく。

城南は2002年の時点のアンケートで熊本市との合併賛成6割、
2007年のアンケートで合併賛成7割(内熊本市限定はそのまた7割)、反対が3割だったことを踏まえると
合併反対が大きく上回ることはないと思うけどな。
財政問題や町長リコール中断など合併に対する追い風的なものもあるだろうし。

62 :
>>60
何て書いてあったの?

俺熊日だからわかんないや

63 :
住民投票すること自体、全国から見たら恥らしいね。
いっそ、熊本を福岡に合併してもらったら?

64 :
城南町不在者投票1700人強か。。。。。。
なんだか益城の悪夢を思い出すな。
城南は離脱か・・・・・・?

65 :
良識ある住民なら「がっぺーはんたーい!!」とただただ叫ぶ集団には同調しないだろう・・・

あれは異常。


後は議員が「脅し」などがなければ問題ないのだが・・・


ちなみに今回蹴った場合もう次はない。
もし次があるのなら熊本市側から反対の声が上がると思うけどいかがかな?

66 :
>>65
反対も何も期限切れだろ
おしまーい

67 :
なんで城南に対しては一方的に悲観視するかね?

>>60 >>62
気になったので西日本見たよ。
紙面の3分の1くらい使って熊大教授が合併政令市について100年に1度の岐路として
福岡との都市間競争や県内への好影響などをメインにこれでもかというくらいRュアップしていた。

ただし明日、同じくらいのスペースを使って反対派の意見がデカデカと載る予定っぽい。

68 :
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/asp/kiji_detail.asp?ID=6901&mid=3&LS=109

熊本市が「約束は必ず実行します」と宣言した今何を言うのだろうか・・・

「熊本市は約束を守らん!!」というのは戯れ言にしかならないのに・・・
反対派の意見が楽しみですね。

69 :
>>68
反対の反対は反対なのだ・・

何言っても反対だよ。
利権が失われるもん。

70 :
やっぱり利権しか無いんだよなw単純明快すぎるw
まぁなんだかんだであと2日か
合併しなきゃ数年後には熊本自体衰退
単独なら明るい未来が待っている事だろうよ

71 :
間違えた

単独なら数年後には熊本自体衰退
合併なら明るい未来が待っている事だろうよ

72 :
>>70
熊本が衰退しようが、
俺様が潤ってれば、ノー問題ってか

73 :
>>ID:L3ohN3hg

ここまでいわれると気分爽快で気持ちいい。
オブラードで包んだようなことを言われるよりよっぽど清々しいね。

正直なあなたは偉い!

74 :
言い直した事は無視かよw

75 :
>>73
失礼しました。
自分は政令指定都市、超賛成派です。
あまりにもむなしくて・・

76 :
>>74
そういうわけではないが・・・いやね、ここまで言われるとかえって気分よくならない?別の意味で。
まあ、熊本市も新市実行計画は必ずやるってことを宣言したことだしこういうこともあって利権が云々なんて言われるともう・・・ね。わかるでしょ?

ここまで来るとさ、笑うしかないよ。本当に。

まあ、衰退しても利権を吸い尽くすまで町を食い物にするっていうことを正直に言ってくれただけで反対派の目指すものが何かわかると思わない?

77 :
>>76
>まあ、衰退しても利権を吸い尽くすまで町を食い物にするっていうことを正直に言ってくれただけで反対派の目指すものが何かわかると思わない?
これに尽きますね・・

78 :
>>75
賛成派でしたか・・・それは失礼しましたm(_ _)m

でも、反対派の本音はそんなものだと思っていたしそれを堂々と語っていたのでつい・・・

ただね、そういう意見もありだと個人的には思う。だってそれがないのならみんな賛成するはずだしね。

79 :
>>78
私は心から熊本が好きです。
だからより良い熊本を子孫に残したい。
だからこの千載一遇の機会を逃したら、絶対にダメなんです。

80 :
こんな条件で政令市になれるチャンスand開発するチャンスは何十年と来ない可能性が高いだろう
このチャンスを逃せば、熊本はただの田舎の地方都市になってしまう。
いろいろと議論は尽くされたはずだから、あとは植木、城南町民の良識に問うしかない。

81 :
その通りと思う。
益城は本当に先見の明がない。
蒸し返すつもりもないが、でき婚カップルの結婚式に出席してる場合じゃないだろ、益城の町長。

82 :
今日の両町の様子はどうよ?

83 :
城南町です
賛成派バスの活躍でかなりの不在者投票が集まったので
かなり好感触ですよ。

>>80
下手な開発して田舎の政令都市と笑われないように
市民一同でがんばりましょうね。
福岡、鹿児島に対抗心むき出しのリーダーでは少し不安ですが・・・

84 :
賛成派バスって何??

85 :
区役所なんかできて何のメリットあるの?
賛成派の考えなんて、大多数は区ができてかっこいい、なんていう浅はかなものなんだろうね。


反論は、許さない。

86 :
85です。
でも反対派も当然利権がらみってのはわかるんですよ。
私の論理は、なぜこの素晴らしき故郷である「熊本市」が、無理して背伸びをして
わざわざ区役所を作らないといけないのか、ってことです。
政令指定都市なんかにならなくても、熊本氏は熊本市ですよ。
私は「田舎」という言葉にマイナスイメージなど持っていませんし、熊本はいまのままの
熊本で十分だと思っています。

極論ですが、私は九州新幹線も凍結すべきだと思います。

87 :
>>84
賛成派バスは、
町のお年寄りを役場に連れてってあげるバスです。

88 :
城南町で
1時15分から幸山市長の講演があるみたいです

89 :
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20090627003.shtml

> 植木町の住民グループ「植木町を愛する会」(田中聡会長)は26日、熊本市との合併の是非を問う
>住民投票の期日前投票の受け付け事務に関して同町選管に抗議した。同会は、町職員が投票用紙
>を渡す際、「賛成か反対かに○を付けてください」と言いながら賛成の項目を指さしていたと指摘。同
>会と一緒に選管を訪ねた町民4人が「賛成に○をするよう誘導された気分になった」と主張した。


sラが因縁つけてるのと同じだな。

90 :
どんだけ被害妄想ww指を刺した場所がたまたまだったんだろw

91 :
それを報じるクマニチもクマニチだなw
他のマスコミも呼んでたらしいが、話の低レベルぶりに怒って帰っちゃったみたいよ。

92 :
そのレベルを取り上げる熊日のレベルもわかるな

93 :
>>86
もともとの合併政令市の目的って
それまで県との二重行政や小さな自治体単位で行われてきた住民サービスの一元化や
単独では維持できなくなってきた財政問題の解決というのがあるんだよ。
熊本都市圏は行政的にも商業的にも地形的にも実質熊本市を軸に殆ど一体化している状態なので
それをある程度一つにまとめて都市圏内でのサービス格差の弊害をなくしたいわけだ。

政令市都市移行→区役所設置ってのはその延長線上にあるだけ。
もちろん、いやおうなしに巻き込まれている都市間競争に勝ち抜くための手段でもあるのだが、
今まで県と市町村がそれぞれ携わってきた住民サービスの一元化にも繋がるわけで。

現在の熊本市の人口が68万人、都市圏人口が100万人を超えている状況なのでそこまで「背伸び」とはいえない。
それこそ新潟や浜松、静岡、岡山などの方が熊本市よりも人口が少なかった状態で
大合併して政令市になったわけだから、熊本以上に背伸びした格好になる。

94 :
あと、>>85
区役所ができれば、今まで熊本市役所まで出向かないといけなかった業務の大半が
各区役所でできるようになりますな。

反論は認めないとの事だけど、それならせめて政令市についての知識をもう少し調べて欲しいと思う。

95 :
益城町が合併を断念した関係で、
話が進んでいた益城町への「ロアッソ熊本専用練習場」計画が頓挫したみたいだね。

96 :
>>95
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

97 :
>>96
逆に、もしかしたら、植木か城南はチャンスがあるかもね。


植木町は、中学生以下の子供を持つ保護者にとって、
県立高校学区の問題が大きいな。

98 :
>>97
どこかにソースとかありますかね?

たしかに学区問題は大きいですね。
来春から拡大するとはいえ、植木は県北に入るので、
熊本市内の県立高校への進学は厳しいです。。

それに学区撤廃は議論中でいつになるかわからないし。

99 :
>>89
>http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20090627003.shtml
>期日前投票で「賛成に誘導」 反対派、植木町選管に抗議

>植木町の住民グループ「植木町を愛する会」(田中聡会長)は26日、熊本市との合併の是非を問う住民投票の期日前投票の受け付け事務に関して同町選管に抗議した。
>同会は、町職員が投票用紙を渡す際、「賛成か反対かに○を付けてください」と言いながら賛成の項目を指さしていたと指摘。同会と一緒に選管を訪ねた町民4人が
>「賛成に○をするよう誘導された気分になった」と主張した。

>町選管事務局長の竹下正博総務課長は「そういう意図を持って対応した職員はいない」と否定した上で、「誤解を生みやすい言動がないよう指導をしたい」と答えた。

>熊本日日新聞 2009年06月27日

>こんにちは。他に頼るマスコミもないと思ったので朝日新聞様にお話を聞いていただこうと思いメールしました。
>恐らく上記の記事については朝日新聞様も取材に行かれたと思います。で、恐らく記者の方が激怒してお帰りになったものかと思います。
>熊本日日新聞社は熊本では一番の購読者数のはずです。しかし、この政令市問題に関しては「反対寄り」の報道を繰り返し今回の記事も恥も感じずに掲載したものと思います。

>こういうマスコミを許していいのでしょうか?
>我々は正しい情報を知る権利があります。マスコミはそれに答えるべく「中立」の立場を貫くのが使命ではないのでしょうか?過去にもこういう事例は多々あり偏向した記事を載せ続けています。

>どうか朝日新聞社様のお力でどうにかできないものでしょうか?熊本日日新聞購読者はこのままでは世間から取り残されてしまうと思います。
>何卒よろしくお願いします。


>住所・氏名を記入

これを朝日新聞にメールしてみた。これは許せない。どこまで行政を見下し、熊本市という自治体を見下すのか気が知れない。
熊日の責任は大きい。不買運動を起こされても仕方ない。

100 :
ttp://ueki-suika.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=2501158
反対派には呆れます。。。

101 :
明日で熊本市の未来が決まるのか・・・
城南と植木どっちでもいいから賛成上回ってくれ!

by熊本市民

102 :
城南町を守る会は早くも勝利宣言の準備か・・・・・・・?
辻立ちの場所を絞ったし、のぼりも片付け始めてる。

103 :
賛成派の大将が「天下分け目の戦いだ・・・」なんていっていたが
どうかしてるんじゃない。賛成派も(一部の人だが)反対の立場をとっている人も
地元の元気をしたいのは一緒なんです。その過程に戸惑っているだけで
あって、結果がでれば政策の違いがあっても協働していくことは必然。
天下分け目なんて発想についていけない。

104 :
>>103
熊本にとって、
これから100年の
天下分け目だろ。
あんたの町だけの問題じゃないんだよ。

105 :
賛成派=熊本が好き、だから子孫にいい熊本を残したい
反対派=自分が好き、俺の金はびた一文渡さない

106 :
僕の会社の熊本事業所は、熊本が政令市になれなかった場合
事業所員全員(約320名)が福岡に移転する計画がすすんでます。
新潟は同じ危機を指令市実現で脱しました。

107 :
>>104
国政まで語る余地なし・・・・
合併なんて生活圏のレベルなんです。
そこが住民のスタートライン。
国会議員じゃあるまいし。

108 :
>>107
いや、熊本都市圏100年の課題だと漏れは理解したが・・・

都市圏=生活圏じゃないの?

109 :
郷土を愛し、ふるさとの将来を考える人は合併に○を
目先だけを考え、ふるさとの将来はどうでもいい人は反対に○を

110 :
ハマグリとサギがけんかしてて、
ハマグリがサギのくちばしをはさんでいる間に、
猟師が両方ともさらっていきました。

111 :
>>106
へーそれはたいへんだあー

112 :
>>101
植木モンだがジジババ除けばほぼ賛成だよ
特に新成人・大学生で反対は多分いないと思う

113 :
>>112
本当ですか!!!!!!!!!!!!!
信じてます!!!!!!!!!!!!!

114 :
>>112
まじで!!?
それはwktk

でも、若年齢の投票率って低いんじゃなかったっけ?

115 :
>>113
クマニチが反対派ムードを色濃く出してるせいで拮抗みたいに見えるけど、そうでもないよ
益城と違って過疎化も頼みの綱の農業も衰退してる
スイカすら千葉に生産1位を奪われた
植木はちゃんと身の丈わきまえてるよ

116 :
>>115
前回は大勝利だったしですね。
ひっくりかえってはないんですね。

117 :
>>114
いくら低いと言っても人口から言えば20〜50代と60〜7.80代じゃ前者の方が多い
オッサンオバサンで反対してるのは近所でも有名な宗教オバサンたちだしな

118 :
>>117
賛成派の方々へ投票をしていただけるように
是非是非お力添えをお願い申し上げます。
あなたは熊本の救世主です。

119 :
>>98
練習場の話は某関係者談で、詳しくは言えない。

120 :
大学で専攻とは違うが経済地理を学んだ
都市計画や、地理的要因がいかに経済や生活に影響するかを知ったよ

121 :
今日改めて市制だより見たけど、反対派の人が言ってる負担増になるとは
考えにくい。
それより植木町って人口3万そこそこで議員が20名もいる。熊本市は67万で
49名なのに。議員報酬は確かに熊本市が高いが議員の人件費は、市民(町民)一人当たりの
議員報酬は、比較にならないほど植木が高いね。
議会がなかなか賛成多数にならない原因はここだね。

122 :
>>121
議員数を減らされるのがいやだから、
いろいろ反対工作してるんでしょ・・・
熊本のため、もうそんなレベルで考えるのやめようよ

123 :
>>35
反対派に厳しいスレで、尻込みするのはその通りですがそこは
議論の場所なんですからね。『まともな人は逃げる』という言い方は
賛成派に対してマトモではないと言ってるようなものでは。
個人的にはここはリモートホストが出るので2ちゃんよりは信頼がおける、
と思っています。

ところで、私は他の賛成派の方々とは違って、今後も益城町を熊本市の
重要な合併相手と考えて行きたいなと思っています。高速道インターチェンジや
空港など、熊本市と合併する、しないに関らず、連携していくべきもの
だと思いますしね。そういう意味では合志市も長い目で見て
重要な合併候補と希望します。

もしかすると、三角市長時代に益城町から熊本市にラブコールがあったのは
お互いに政治的な落としどころでの合併をもくろんでいたのかもしれませんが、
結果として今までのように色々と議論が出来て良かったと思います。

そういう意味では平成の大合併は、それ以前より
多少なりとも議論が出来て良かったと思います。明日の結果にかかわらず、
今後も熊本都市圏についての建設的な議論が続けば良いと思っています。
私は賛成派ですから、もちろん賛成派多数の結果を望んでいますけどね。

124 :
http://ameblo.jp/t2kumamoto-2/entry-10288622429.html
植木町長の不正はねつ造だったことが判明したらしいが、そうだとしたら
共産党の議員はどうなるんだろうね?

125 :
もう3万人くらい生めよ増やせよでどうにかならんのかね
合併の度に県民がケンカするサマは見ていて気持ちのいいモンじゃない

126 :
>>112
辻立ちして黄色いポンポン振ってた若い人たちは一体何者なんだろう?
農家?建設業?動員?
ジジババはどちらにも威勢がいいのがいたからジジババ=反対とも言い切れないと思うな。

127 :
>>123
でこのラストチャンスを逃したら、
熊本はシ・エンドですよ

128 :
>>123
でも、このラストチャンスを逃したら、
熊本はシ・エンドですよ

129 :
>>126
んま確かに
どの道よっぽどのことがなけりゃ合併は確実だと思う

130 :
明日の今頃、ここはどんな騒ぎになってるんだろうかww

131 :
>>130
福岡、鹿児島ネラーと朝鮮民が騒ぎ出すのは間違いない

132 :
ところで、各報道機関は投票後の「出口調査」とかするの?

投票終了とほぼ同時に「○○確実」とか…

133 :
>>127-128
私も相当な危機感はあります。しかしいずれにしろ前向きに行きたいなな、と・・。

前スレでありましたが益城町で、地元の人たちが

>合併したら過疎になると言ってるけど、

などという馬鹿げた思い込みでいた、などという誤解は
植木町や城南町の方々はやめて欲しいものです。
この状況で熊本市が合併する地域をないがしろにするわけが
ないのは素人でもわかることだと思いますが・・・。

134 :
植木町、城南町の良識あるみなさん、
明日は雨ですが、
みなさんに賛成票を投じに行って頂けるよう、
熊本のため、草の根の活動をお願いいたします。

接戦も予想されてます。
是非ともよろしくお願い申し上げます。

135 :
>>132
クマニチはするでしょ、もちろん最後までネガキャン

136 :
>>134
雨の日は投票率が上がる

137 :
区役所については、法定協議会 協議27号に
「・・・・・以上のことから、本協議会として「植木町役場庁舎」を区役所とする」と書いてある。
市政だよりにも、その部分は赤字下線付きで書かれています。
植木町と熊本市との比較では、植木町は消防団員が熊本市に比べ異常に多く
しかも、団長や分団長、部長といった役職の手当てがすごく高い。
熊本市は消防団長が7万4千円なのに、植木は17万6千円
分団長も熊本市3万9千円に対し、植木は13万5千円
団員も熊本市3528名、植木1028名と人口比ではすごく多いですね。
これらにかかる費用も相当なものになりそうです。
また、国保は平等割だと、熊本市が4千2百円安く、介護保険料も、熊本市が年間5千4百円
安いですね。
火葬場の使用料も、熊本市が植木より4割安い。
こうしてみると反対派の方の、大負担増になるという根拠がいまいちわからなくなりました。

>132
出口調査してほしいですね。出口調査で、単なる数だけでなく
なぜ賛成かまたは反対か
合併成功しても反対派の方の疑念や心配には誠意を持って応える必要がありますし
議会でもその辺を踏まえた議決をしてほしいですね。

138 :
>>131
そりゃー朝鮮民は騒ぐでしょ・・・
今回の合併問題は総連と民潭の争いでもあるわけだから・・・
とりあえず完全部外者でどちらでも良いけど・・合併可決の総連大勝利に1票!

139 :
投票率が上がるとどっちが有利??

140 :
>>139
あくまで「投票率が上がると」と言うことを前提にするなら賛成派が有利
潜在層には賛成派の方が多いはずだから

141 :
>>139
一般的には、賛成が有利じゃないですか?
反対派は利権失うのは絶対反対で、絶対投票に行くけど、
投票率が高いというのは、賛成の若者が行ったという事ではないですか?

142 :
みなさん草の根運動しましょう!!!!!

143 :
昼過ぎまで大雨、夕方から小ぶり、もしくは晴れが望ましいが・・・・

降水確率(%) 50 70 70 80
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

うーむ・・・・

144 :
今日で熊本の運命が決まります。
是非ともよろしくお願いします。

145 :
>>144
厳密には賛成が出たからと言って政令市化が決定とは限らない
人口70万を超えたらおk、はあくまで慣例法だから
裏でいくらで取引はできる、理論上は

146 :
いよいよ今日になってしまいましたね。
24時間後には、是非晴れ晴れした気持ちでいたいものです。
植木・城南の皆様、デマなどに惑わされずにこれまで時間をかけて
きた法定協議会の協議内容をよくごらん頂き、ぜひとも今後の熊本の
将来のため、一緒に歩める選択を御願いします。
一緒に、すばらしい、郷土を作りましょう。

147 :
最後まで見苦しいぞ、クマニチ!
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20090627002.shtml

148 :
>>145
なら、68万でも政令指定市になれないんでしょうか?

149 :
益城のように馬鹿馬鹿言われたくはないだろう?

150 :
熊本市にぶら下がってる郡部の皆様

親切に言ってあげるのは今だけですよ
否決でもしようものなら益城のようにいわれますよ

わかってますよね?

151 :
>>149 >>150
脅しはダメだってw

あの時は賛成派も組織に甘えてどことなく手を抜いてたし、協議途中で十分な説明もできなかったのも事実。
しかし今回はその教訓もあってか賛成派も必死だったし、市も町も協議結果の説明に力を注いできた。
また、残されたチャンスはもうないのも大きいかも。

152 :
>>151
それと、益城の時にはわからなかった嘘・捏造の手法も今回は明らかになったからなー。

153 :
>>149
>>150
熊本市や植木町、城南町だけの問題じゃないんですよ。
熊本県の、今後100年の浮沈がかかっている、
熊本にとって、明治以来の最重要な日です。

154 :
>>151
脅し?これ以前このスレで誰かがさんざんやってたこと真似てみただけですよ

155 :
>>154
真似・・・いずれにしろバカなことには変わりないですな。まったく呆れる・・

156 :
>>148
可能性はあります

157 :
さて、俺の予想。
植木か城南か、どっちか賛成が上回り合併決定。
政令市申請・・・すると、秋の総選挙で、民主党が政権奪取。
地方に財源、権限を大幅に委譲。
現在の市町村の財源権限はあまり変わらないが、ある程度以上の規模の市には財源権限を大幅委譲。
中核市程度の都市が、事実上政令市と同じ権限と財源を持つ。
熊本市は金かけて合併、政令市を目指したのは、何だったの??
でも反対は出来ないんで、なみだ目。

こうなる感じがしている。

158 :
>>157
民主が政権とったら熊本がどうこうとかじゃすまないからw

159 :
さすがに投票日の前日〜当日だけあって書き込み数多いな

ざっと報道とかこのスレでの情報を見聞きする限り、植木は賛成優位、
城南はギリギリっぽい感じなのかな?
植木は>>89のように反対派が因縁(?)つけないといけないほど必死さが露になっているようだけど
城南は昨日のKABニュースサイトをみると
逆に賛成派のほうが自ら「厳しい戦い」と評しているみたいだし、
このスレでも城南悲観論が沸き起こるはずだね。

>>157
それでも「政令市」と「中核市」では一般的なイメージが変わると思う。
区役所が設置されることによって住民サービスも向上するし。

160 :
それこそ鮮人大勝利だわな

161 :
おはよう。
熊本の運命が決まる日だな。

162 :
今日熊本の未来が決定する。植木城南町民頼む賛成してくれ

163 :
植木・城南両町民の皆様おはようございます。
ふるさと熊本を残し、発展させたいのならぜひとも賛成への投票をお願いいたします。

164 :
植木・城南住民らの英断、それから富合町の先行合併も
熊本市民66万人は未来永劫語り継ぎます。
3町のふるさとを一緒にまもっていきます。
だから、だからどうか合併賛成にマルをお願いします

ロアッソが3年でJに参入できたように、県民が一緒に協力すれば
今よりもずっと可能性が広がる、夢が叶えられると信じています
ともに手を取り合い「くまもと」を盛り上げていきましょう

165 :
>164
ご意見、全面的に支持します!
期日前投票は、反対派の組織的な投票が多いと思います。
賛成の方は確実に投票所に足を運んで、賛成に○をつけてください。
特に若い方、皆さんのふるさとを守り発展させるためにも
面倒でも必ず投票所に行きましょう。
棄権は、合併反対に○したのと同じです。
よろしく御願いします。

166 :
4年前には熊本にJリーグができるなんて、だれも予想しちゃいなかった
私たちはロアッソから協力しあうという大事なことを学んだはずだ
肥後の引き倒しは必ず克服できる、この負の歴史はここで終わりにしよう

167 :
>>157
民主に期待すること自体変。
地方に権限を…と掛け声だけは立派だが、何もできないんじゃないか?

希望的観測だけでものは言わないようにな。

168 :
焦点となっている財政事情は以下のとおりですよ。
反対派の皆さん、目をさまして現実を直視してください。
先日の読売新聞の記事がわかりやすので見てください。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20090627-OYT8T00205.htm

169 :
今夜、両町の賛成多数とロアッソ熊本のホームゲーム勝利で美味しいお酒を飲みたいな。

170 :
植木、城南の知人の方へ、
賛成票を投じに投票所へ足を運んでいただけるよう、
みんなで草の根運動しましょう。

あなたの1歩が熊本の未来を変えるかもしれません。

171 :
いよいよ今日ですね。
できれば2町とも、最低でも1町は賛成過半数でありますように。。

172 :
両町の様子どう?

173 :
選挙前はしおらしく協力を促し、選挙後は結果に納得出来なければ、
手のひらを返し、めちゃめちゃに叩く。餓鬼の駄々っ子と一緒だなw

174 :
旧富合町は新しい家が建ち人口も伸びてるね。
合併しても周辺部は廃れるどころか…

175 :
開票開始時間(熊日のってる)
植木:21時から
城南:20時45分から

なぜ差があるのか・・・同時刻でいいだろ

176 :
投票所から投票箱の移動や投票ヶ所数など、
それぞれ町の事情が違うだろ。

177 :
なんか落ち着かないので、城南町の様子を見にドライブしました。
役場の投票所も落ち着いた雰囲気で、回りには賛成派も、反対派もいなかったようです。
ドライブして思ったのが、以前あった反対・賛成ののぼりがあまり見かけなくなったことです。
昨日の雨のせいでしょうか。賛成派の大きな看板は相変わらず設置されたままです。

178 :
>>177
あの看板は片付けるのに時間かかるから仕方ないんじゃないかな?

179 :
みなさん!

城南、植木在住の知人へ、
賛成票を投じるように、
懇願しましょう!

大好きな熊本の為に。
よりよい熊本を子孫に残す為に。

180 :
昨日、植木の3号線ドライブしてたら、共産党の広報車みたいなので、
反対するよう、呼びかけていました。
でも、合併しないほうが今の植木のさびれている現状
みても、もっとさびれて、破綻すると思う。
合併して熊本市になったほうが展望があると思う。
そして、3号線の宇佐美GS周辺の大渋滞どうにかしてほしいです。

181 :
>>180
熊本環状線と植木バイパスの完成を待つべし

182 :
多分いないとは思うけど、投票の棄権だけはしないでほしい。
病気とかなら仕方ないけど。
棄権=植木OR城南町民じゃないと思う。
自分の町の将来のことだから。

183 :
3回裏 鷲4-0檻 1アウト
鷲投手:井坂 檻打者:小瀬
一塁走者:
二塁走者:
三塁走者:
結果:Bセカンドゴロ

小坂うめええええええええええええええ

184 :
183ですが、誤爆してしまいました
ごめんなさい

185 :
>>169
ロアッソは岐阜を5-2で破って勝利したね
あとは植木城南の結果を待つのみ

186 :
ロアッソ快勝!
住民投票もロアッソの試合みたいにダブルスコア以上で
決めてほしいね。

187 :
結果、楽しみ。反対派は中傷ビラ撒いたり、役場に言いがかりつけたり・・。逆効果でしたね。間違いなく。この辺りが植木町の教育の問題だね理論的にものを論じる力がないんだよね。残念です。

188 :
>>185
おお!

189 :
>>187
安心は出来ない
問題は結果が出た後
反対派の嫌がらせ、市と賛成派の仲良し妨害工作、クマニチのネガキャン
植木はどっちに転んでも今後きびしくなる、お前らもちゃんと植木にリターンを返してくれよな

190 :
午後5時の推定投票率が植木で57%、城南で47%だそうです。
まだ投票してない方は、是非投票所で意思表示してください。
どんなにふるさとを発展させたいという気持ちがあっても
投票に行かなければ何にもなりません。

191 :
ニュースの推定なら実際はもっと高いよ

192 :
今日は県民チームのロアッソ熊本おめでたづくしだな。

試合は快勝。
選手とRKKアナウンサーが結婚。


次は、城南町と植木町からの吉報を待つのみ!

193 :
両方合併なら法定人口は72万
岡山を上回るから余裕で政令市だな

194 :
>192
誰と誰ですか?

今日のロアッソの勝ちぶり見てると、(合併も)なんだかいけそうな気がする!
テレビで速報流してくれるかな。

195 :
>>194
チャジホ選手と山田のり子アナウンサー

おめでとうございます。

196 :
雨がひどくなったら投票率落ちそうだ・・・雷もなってるし

197 :
めずらしくさっき、停電したね。
賛成なのに、雷雨で投票あきらめたりしないでほしいね。

198 :
あと1時間きったね。
出口調査やったのかな?

199 :
速報はやっぱり、NHKが早いんかな?

200 :
速報はテロップで出る

201 :
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 熊本市が政令指定都市になりますように……ナムナム
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙゙

202 :
投票率は75%程度だったみたいですね。
どう影響しますでしょうか?

どなたか情勢分かりませんか?

203 :
投票率が75%は破格賛成票が多かったと見ていい

204 :
9時前のNHKニュースは合併のことは言わなかったな

205 :
>>202
どっちの町が75%?

206 :
>>204
まだ開票はじまったばっかだから

207 :
>>205
城南です。

益城は70%強だったと思います。

208 :
失礼
益城じゃなくて、植木です

209 :
益城の時は、
投票率何%だったんでしょうか?

210 :
熊本市との合併の賛否を問う住民投票が行われた鹿本郡植木町と下益城郡城南町ではまもなく開票が始まります。植木町と城南町ではそれぞれに今日、熊本市との合併の賛否を問う住民投票が行われました。両町とも午後8時に投票が締め切られ、このあと午後9時から開票が始まります。植木町の確定投票率は74.00%、城南町の推定投票率は79.53%でした。熊本市との合併の賛否を問う住民投票は、両町で続いてきた合併論議に事実上の決着をつけ、熊本市が政令指定都市となるのかどうかを直接左右するものとして注目されています。いずれの町も午後10時半ごろまでには結果が判明する見通しです。

211 :
役場で開票ってのがなぁ

212 :
一般の選挙みたいに開票途中の状況は発表しないのかな?
開票率20%とかでも、やってほしいな。

213 :
>>211
言いがかり付けられるかもしれませんね

214 :
にゅーすきた!

215 :
>214
どこ?結果は?

216 :
>>215
たいしたことじゃなかった

217 :
速報キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
植木賛成多数!!!!!!

218 :
植木、賛成多数BY

219 :
                    /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/


まじで????

220 :
おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

221 :
植木で過半数多数おめでとう

222 :
植木過半数来たーーーーーーーーーーーーーーーー
おめでとーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
政令市確実!!!!

223 :
おめでとう!よかった

224 :
おめでとう安心した

225 :
植木町これから大変だ。活力の実現に向けて・・・

226 :
やったああああああああああああああああああああああああああああああ

227 :
住民投票、植木町は合併「賛成」 06月28日
熊本市との合併の是非を問う植木町の住民投票は28日即日開票され、
合併「賛成」が10591票、「反対」が7493票で、合併「賛成」が多数を占めた。投票率は74%だった。


http://kumanichi.com/jyuyo_sokuho/

228 :
ttp://kumanichi.com/jyuyo_sokuho/
熊日速報

熊本市との合併の是非を問う植木町の住民投票は28日即日開票され、
合併「賛成」が10591票、「反対」が7493票で、合併「賛成」が多数を占めた。
投票率は74%だった。

229 :
熊本市との合併の是非を問う植木町の住民投票は28日即日開票され、合併「賛成」が10591票、「反対」が7493票で、合併「賛成」が多数を占めた。投票率は74%だった。

230 :
おめでとう!
皆様ご苦労様でした。
植木の皆さん、一緒にいい町つくりましょう!

231 :
反対は100%投票してるはずだから実質賛成圧倒多数だな

232 :
植木町の皆さんありがとう!
城南町の皆さんも続いてください!

233 :
>>227氏にコンマ1秒負けたw
でも、そんなことはどうでもいい。

植木町の住民の方、本当に本当にありがとうございました。
本当に植木が熊本の救世主になりました。

234 :
よかった・・

これで、より良い熊本を子孫に残せますね。
輝く未来が待ってますよ!

235 :
さあ、あとは城南町だ

236 :
政令指定都市ばんじゃーい∩( ・ω・)∩

237 :
良識ある植木町民最高や!

238 :
益城とは違うのだよ!

239 :
城南はなぜ遅いのかな?
やはり接戦なのだろうか。
無効投票が多いとか??

240 :
>>239
植木の動向を見てきめるつもりだったんだろうね

241 :
城南も賛成多数!
73万熊本市誕生ですね!

242 :
城南もキター
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1244648662/433

243 :
やったーーーー

これでほんとにほんと政令指定都市間違いなしですね

244 :
城南町も圧勝!政令指定都市決定だ!

245 :
ホントに?城南も?最高ー

246 :
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! 〉 | -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |   | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ

良識ある城南町民も最高や!!

247 :
城南も来たーーーーーーーーーーーーーーーwww
73万政令市確定です

城南の方も本当に本当にありがとうございました。

248 :
城南の票数わかります?
クマニチも植木しかのせてないですね。

249 :
http://kumanichi.com/jyuyo_sokuho/
熊本市との合併の是非を問う城南町の住民投票は28日即日開票され、
合併「賛成」が6782票、「反対」が5844票で、合併「賛成」が
多数を占めた。投票率は79・53%だった。

城南はけっこう接戦だったみたいね。

250 :
熊日速報来た
城南の方がギリギリ

>合併「賛成」が6782票、「反対」が5844票で、合併「賛成」が多数を占めた。投票率は79・53%だった。

251 :
熊本市との合併の是非を問う城南町の住民投票は28日即日開票され、
合併「賛成」が6782票、「反対」が5844票で、合併「賛成」が多数を占めた。
投票率は79・53%だった。

252 :
もうクマニチやらが足引っ張っても、
どうにもならないですよね!

253 :
       ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
       ∴                               @ ∴
       ∵   * .   みなさん おめでとう♪              ∵
       ∴         そして  ありがとう             ∴
       ∵  @                    ☆             ∵
       ∴        ゚                             ∴
       ∵                  .        ∧∧      ∵
       ∴  ∧v∧      ∂κ*゜☆゚。@       (゚ー゚,,)       ∴
       ∵  (〃゚∇゚)    ."O◇。∵◎::O☆    ⊂ミ~:~~ミつ    ∵
       ∴   ミつ∞ミつ   。☆ :∂io ☆ 。・◎:ё    と Oミ~  ゚  ∴
       ∵ 彡   ミ     o.:O☆οo.◇。ミ              ∵
       ∴  ~~∪∪~    └──≫≪──┘                ∴
       ∵                    ││                ∵
       ∴ ゚        ☆       ││        @    *   ∴
       ∵                    ┘└                ∵
       ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴

254 :
城南町は1000票差か〜ε-(´∀`*)ホッ

255 :
両町とも賛成多数!!!!!!!!!!

256 :
>>252
いや、まだ安心はできない
開票差みてもギリギリのラインで競り勝ってるからな
反対派がそのことをクマニチと共謀して突っつきだしたら白紙もありえる

257 :
256
馬鹿じゃないと

258 :
明日のクマニチ社説が楽しみだ・・

両町は賛成という結果であった。
しかし・・

だろうな・・

でももうひっくり返らないと思うよ

259 :
>>257
馬鹿じゃないよ
実際相模原はそれでモメてる
まだまだ「最悪の事態は免れた」だけに過ぎない
これからが大勝負だよ、気を引き締めないと

260 :
クマニチは社説すらスルーかな

261 :
そんなことしても自分の首を絞めるだけ。もう合併確定なんだよ。

262 :
他の地域の合併投票に比べれば差がついたほうだよ。
反対が上回っても町長と議会の強い意思で合併した市もあるし。
投票率、票差、申し分ないと思いますよ。

263 :
>>261
今回肩入れしてた益城反対派、クマニチ、絞まる首のないヤツは大勢いるよ
メディアの偏向がどれだけウザいかこの1年何も学ばなかったのか?

264 :
なんでクマニチは反対してるの?

265 :
>>261
手のひら返し作戦でくるか!

266 :
>>264
アカ系

267 :
>>266
Thanks!気の狂った社説を書く系列ですね。

268 :
NHKワンポイントでOAするかな

269 :
今、益城の住永町長がupを始めました。

270 :
>>263
いくらなんでも心配しすぎでしょう。もう合併は確実ですよ。
1000票差は結構大きいと思います。
それに植木の勝利で政令指定都市昇格は確実になったので、
むしろ城南町の反対派も船に乗り遅れるなと転向してくると思いますが。

271 :
>>270
熊本市民はそれでいいだろうよ、こっちは当の植木なんだぞ
熊本市ってのはこんな程度のやつらなのか・・・・投票しなきゃよかった

272 :
NHKきたああああああああああああ

273 :
>>271
一緒に頑張ろうよ!

274 :
>>271
地方自治板ものぞいてみたら、区の名前で盛り上がってました
別に悪くはないんですが、ちょいうかれ気味かもしれないですね

ちょっと時間をおいてみていくものかもしれません

275 :
熊本市、おめでとうございます。これで73万都市の政令指定都市誕生だね。あとは植木町と城南町で切磋琢磨していい熊本市をつくってもらいたいね。そして、我が郷土熊本市の政令市と発展を祈って乾杯。

276 :
>>271
同感同感・・・・

277 :
城南町、植木町とも、賛成過半数でした。
よかったです。でも、既得権益を守りたい反対派が
どんなこと(投票は無効)とか、言いがかりつけてくるかも
しれないから、合併確定するまで気を抜かないでほしいです。
熊本県のためにも、合併して、政令指定都市に昇格してほしいです。

278 :
>>276
キムチくせーぞ反対派

279 :
>>277
ありえますね。

ほんと最後まで気を抜かないで欲しいです。

280 :
○○区って呼ばれるんだ!都会だぁ!

281 :
既得権益守りたい反対派が、城南町長にした言いがかりは
うんざりでした。そこまでして反対して、既得権益守りたいのかなあ?
合併反対派は。
これからは協力して合併に向かってほしいです。
それがどうしてもイヤなら、植木OR城南町いや、熊本県から
出て行ってほしいです。

282 :
クマニチは偏向せず、あくまで中立的な立場をわきまえて欲しいですね。
反対派に偏ったら、それこそ熊本市民から不買運動が起きかねないですから。

>>271 >>276
投票した意味はあったよ。きちんとした結果が出たから。
益城は反対票が多かったけど、それも住民投票があったから分かったことだからね。

悔しい気持ちは分かりますが、真実から目を背けたら駄目です。

283 :
>>282
>悔しい気持ちは分かりますが、真実から目を背けたら駄目です。

こっちのセリフです
きちんと最後まで面倒見ていただきたい、自分の町じゃないからといって楽観しないで

284 :
>>278
どうしました?

285 :
益城はきっと後悔するだろーな

286 :
植木を愛して賛成した人・・・おめでとう
協議会の約束実現に頑張ろう、区役所も何もかも反故されないように。

287 :
JAにも負けず、町議員にも負けず、土建屋にも負けず、
左より政党にも負けず、ネガティブ新聞のネガティブ報道にも負けず
他県民にも負けず、風評にも負けず・・・

合併・政令市になれることが本当うれしいです。

288 :
>>283
もちろんでしょう。これで植木、城南共々開発が進みます。
熊本市全体で住み良い街づくりをしましょう!
植木ICまで早く着くようになると便利なんだよなぁ〜〜まじで!

289 :
住永町長、もう一度頑張ってみよう。
益城町民はバカじゃない。あの投票は絶対操作があったはず。

290 :
>>283 >>286
いまさら反故にされるとか、面倒を見ないということはないでしょう。
そこまで熊本市を信用してないですか?

291 :
植木スイカ復活

292 :
これは植木、城南の良識ある、利権、特定思惑に負けない住民の勝利ですよ。
必ず明るい未来が来る!みんなで頑張りましょう!!

293 :
あのなお前ら、植木町民は賛成派も反対派も
今は心中複雑だってことを理解してくれ、マジで。

294 :
正直植木の賛成派が心中複雑な理由がよくわからないのですが・・・

295 :
>>283 >>293
私は北九州市からの転勤組ですが、もし合併が正式に決まったのなら前向きに考えた
ほうがいいですよ。
北九州も、若松、八幡、小倉、門司、戸畑と今もそれぞれ郷土に誇りを持ち、北九州
市としても誇りを持っています。
ただでさえ厳しい時代に、逆に5市合併していなかったら、今頃どうなっていたの
だろうと思います。

熊本は水も美味しいし、魚も野菜も新鮮、温泉も近いし、海や山にもすぐに行ける。
こっちに転勤出来てよかったと実感しています。
合併した暁には、賛成派反対派どちらも一緒になって街づくりをしてほしいです。

296 :
とうとう隣町が熊本市か・・・いっそ熊本県熊本市になってくれ
それでも福岡の人口に勝てんがw

297 :
>>294さんに同意。
今でも植木さびれているのに、今のまま(単独)なら、
明らかにさびれて破綻するのは見えています。
植木が熊本市と合併するのは将来見据えた、
住民の正しい選択だと思います。

298 :
>>290
「信用できませんか」はちょっとずるい質問だと思います
意図的にウソをついたりだましたりはないと思いますから、
約束が守れるような手順や説明が重要だとは思います

299 :
あらたに隣が熊本市になる自治体
山鹿市・菊池市・御船町・甲佐町・宇城市

300 :
>>290
>>297
それが熊本市民の本音なんですね、すごくがっかりしました

あなたたちは町民の気持ちを少しもわかってないです
あなたたちは安全なところか綺麗ごとと理想だけ並べていていればかもしれませんが
わたしたちは反対派からの嫌がらせや熊日に否定的に書かれていやな思いをするのを本気で心配してるんです
このスレを見て熊本市の人たちは親身になって考えてくれると思ってました
言葉だけの大丈夫だよで何かした気になってるだけだ

すごく残念です

301 :
>>299
手順や説明は合併協議会の協議項目に目を通してください。

反故にされるとか、そんなこと考えたりもしなかったけどな。

302 :
賛成派は協議会の意見実現を信じて合併推進へ。
ここでの喜びようはそんな事などどうでもいいように聞こえますけど。
政令市実現だけの意見にしか思えませんな。先が思いやられますな。
植木町議会も太刀打ちできるじゃろか?

303 :
ttp://www.asahi.com/national/update/0628/SEB200906280032.html
熊本市、指定市へ昇格濃厚に 合併で70万都市 2009年6月28日23時18分
  
熊本市との合併の賛否を問う熊本県植木、城南両町の住民投票が28日投開票され、両町ともに合併賛成が多数となり、
合併がほぼ確実となった。熊本市の人口は05年国勢調査で約67万8千人。両町との合併で約72万8千人となり、
政令指定都市移行の目安とされる70万人を超えることから、北九州、福岡両市に次ぐ九州第3の指定市昇格が濃厚となった。

植木町の確定得票は賛成1万591票、反対7493票。城南町は賛成6782票、反対5844票だった。
植木町の当日有権者数と投票率は2万4538人、74.00%で、城南町は1万6009人、79.53%だった。
住民投票の結果に法的拘束力はないが、両町長は「結果を尊重したい」と表明しており、熊本市と両町の議会でも合併案が可決されそうだ。

総務省行政課によると、指定市昇格は人口80万〜100万人が目安だったが、01年に政府が定めた「市町村合併支援プラン」により、
人口要件が「70万人程度」に緩和され、静岡市や岡山市が70万人前後で指定市に移行した。今後は神奈川県相模原市か熊本市の
いずれかが19番目の指定市となる可能性が高い。

熊本市は、11年春の九州新幹線鹿児島ルートの全線開通に伴い激化する都市間競争を勝ち抜き、将来道州制が導入された時に「州都」に
名乗りを上げるため、周辺町との合併による指定市移行をめざしてきた。
植木町や城南町などとの合併話は03年、住民投票で反対多数となるなどしていったん挫折したが、合併に国の財政支援が受けられる
新合併特例法の10年3月の期限切れを前に改めて合併を呼びかけ、08年10月には富合町との合併にこぎつけた。今年4月には
有力な合併相手だった益城町が離脱したが、危機感を強めた熊本市は、植木町や城南町との新市基本計画で、体育館建設など500億円の
公共投資を約束するなど必死に働きかけた。

304 :
>>302
他町民だけど、
政令指定市誕生による県浮揚を喜んじゃいけないですか?

305 :
>>304
いけない、とは言わないが、今後のことで不安の尽きない
植木町民ほったらかしで「良識ある判断」だの「ありがとう」だの
無責任発言は遠慮してもらいたいわ、正直。

306 :
>>305
発言の意図がわからないなぁ
具体的に何が言いたいのか教えてくれ

307 :
政令指定都市、確実ですね。
植木、城南、両町民、ありがとう!
今夜は祝杯を挙げます(^^)

308 :
>>301
たぶん私あてですよね
怠慢や意図的に反故にする可能性はまずないと思います

しかし現在の急激な不況により協議会での予想を超えた税収減は確実なので、
長期では計画の縮小や変更はないという保証はできないと思います

それ自体はどの自治体も同じことなので合併が間違いだったことにはなりません
ですが合併協議会だけでなく合併前の計画に多少の変更があり得る覚悟は
それぞれが想定しておかないと合併後に空中分解する不安もあります

今回の投票結果には不安はなかったせいもありますが、
まだちょっと無邪気にはしゃぐ気分にはなれません

309 :
今はマイナス要素を見てもしょうがないような気がしますががどうでしょうか?
確かに将来的に計画の変更はあるかもしれない。それは何処の一般企業でもあること。

そこは納得できる理由を市民に伝える事も市長含めえらい人たちの役目だと思ういかがでしょう?

しかし、各計画は公的文書で約束する事なので、時間を少々掛けてでもやり遂げるはず
熊本市民が選んだ市長さんですから、そこは信頼しましょー

310 :
ま、寄らば大樹の陰ってことで
単独の市町村でいるよりは
政令指定都市にくっついた方が
何かと有利ですよん

311 :
>>306
うん、早い話このスレにおける熊本市民の考え方がアレなんだわ。
なんつーの、上から目線? そりゃあ確かに俺ら植木町民も対等合併
だなんて考えてないよ。俺は詳しく知らないけど、他所に比べたら破格
の待遇で迎えてくれる約束らしいじゃない?

でもね、ここ見る限りじゃみんな政令都市になることしか考えてないじゃん?
人数足してくれてありがとー、ってか? 熊本市民の本音が垣間見れるわけだ。
>>309とかもそうだよ。「熊本市民が選んだ市長さんですから」とかさ……。
そんなの俺ら関係ないっつーの。町がなくなるっつー選択をしたのにさ、何で
そんなこっちのこと考えない発言ができるの? 結局熊本市民は俺らのこと
政令指定都市に必要な人口としか見てないんだろ? だったらこの先俺らが
いろんなこと後回しにされるかもしれない、って不安を抱くのは当然だろ?

誤解のないようにいっとくけど、今回俺はぎりぎりまで迷って賛成票を投じたよ。

312 :
なんかよく分からんことを言ってしまった。自分でもよく分からんw
スルーしてくれ。

313 :
祝杯中です(^^)
幸山市長、八幡町長、藤井町長おめでとうございます。
蒲島知事、ご支援ありがとうございます。
小丸さんもありがとうございます。城南と合併できるのは富合町のおかげです。

314 :
明日は西日本新聞でも1面扱いですかね(^^)

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/105344

315 :
俺の予想>>157に一歩近づいたかな。

316 :
さてさて、冷め止まぬ興奮の中今後の日程です。

http://www.kab.co.jp/db/asp/kabnews/KabNews.asp?src_month=6&src_day=26&id=5
実は次回の市議会にて採択予定だった「益城町との合併法定協議会の廃止」が29日に提案・審議され30日に採決されます。
これは「市立産院廃止反対」の署名が法定数に達したため先週末で閉会予定だった市議会を30日まで会期延長し、急遽決定したものです。
つまり、29日・30日の市議会で「市立産院廃止する条例の改廃案」と「益城町との法定協議会廃止」の2項目を29日に提案・審議し30日に採決という流れです。

今後の日程

6月29日 熊本市議会にて益城町との法定協議会廃止案提案・審議
6月30日 上記議案の採決
7月上旬 植木町議会臨時会開催(現議員最後の町議会)・熊本市との廃地分合案の提案・審議・採決
7月上旬 城南町議会臨時会開催・熊本市との廃地分合案の提案・審議・採決
7月21日 植木町議会議員選挙告示
7月26日 植木町議会議員選挙投票

317 :
うかれモードに水を差すようだが・・・

地方分権の流れは変わらない。
自民と野党の大きな差は、そのスピードと、最終的な道州制への移行の有無程度しかないわけだ。
いや、道州制ですら目的化しているわけではないので、それほど大きな意見の隔たりがあるわけでもない。
総選挙後の地方分権の流れはどっちが勝っても流れは速くなる。
仮に民主が勝てば、もっと流れが速くなると同時に既成の枠組み外での税源権限の委譲が始まるだろう。
基本は、今ある市町村に今以上権限と財源を移譲するのではなく、ある程度大きな市町村にもっと権限と財源を与えると言うもの。

現在熊本市の合併は既成の政令市という仕組みを目指して合併されたものだ。
果たして、その仕組みが総選挙後も続くのだろうか・・・
私はその可能性は非常に少ないと思う。

仮に道州制の場合、国防や外交などを除いてほとんどの部分が、道に移譲される。
そしてその下にあるのは県ではなくて、市町村だ。
自然とある程度以上の規模の市は、今の政令市と同等かそれ以上の財源と権限を持つ事になる。
民主案の場合、国の下が、直接基本自治体になると言う。
その場合もある程度の規模以上の市が今の政令市以上の財源と権限を持つ事になるのは変わらない。

今回の合併騒動だが、私は非常に近視眼的な合併騒動だと思っている。
ETC1000円均一に踊らされて、何万も出してETCを買ってみたものの、高速料金がただになりました・・・
こんな事になるのではないだろうか。
ETC設置料金くらいならまだ我慢も出来るが、合併に伴う何百億と言う出費は…我慢の限界を超えているだろう。

将来、大きな禍根を残す事になるような気がしてならない。

318 :
>>317
朝鮮人必死だな

319 :
>>317
こういう他人事意識で自分は何もしないって意識が今まで熊本をダメにしてきたんだろ。

320 :
そもそも
>仮に道州制の場合、国防や外交などを除いてほとんどの部分が、道に移譲される。
>そしてその下にあるのは県ではなくて、市町村だ。

何を根拠に?州の下にあるのは県、それから市町村だ
どう転んでも政令市≦その他の市にはなりえない

>自然とある程度以上の規模の市は、今の政令市と同等かそれ以上の財源と権限を持つ事になる。
笑い出すレベル

321 :
>>309
マイナス要素は今のようにうまくやっていってる時に考えるべきだと思います
マイナス要素が表面化してから考え始めては冷静な話し合いができなくなるかもしれません

地方自治板を見て感じたことなのですが、若い方が多いと思いました(批判じゃありませんよ)
おそらく日本の将来が見えない時代背景があって、「変化」をもとめてるんじゃないでしょうか
ただし変化そのものはきっかけにはなりますが、良い変化も悪い変化もあり得ます
当事者が善意でやっていても、よい変化になるとは限らないからです

特に経済政策は、熊本市だけで流れが決まるわけでもありませんし、
流れに逆らってはかえって潰れていくものじゃないかと思います

322 :
>>320
>何を根拠に?州の下にあるのは県、それから市町村だ、どう転んでも政令市≦その他の市にはなりえない
君が決めるわけじゃないからね。
流れはひとつ、地方分権。
その方法論としていろんな事が議論されているんだよ。
今までの自民党のままじゃそうかも知れんけど、これから起こるであろう、政権交代→政界再編の中では何でも起こりうる。
そして一番現実味が高いのが、県よりもっと小さな自治体に実務関係はすべて任せてしまおう。
そのために、基本的自治体をもう少し大きくしていこう。と言う考え方。
このあたりでは、自民、民主とも一致しているよね。
民主の政策では基本自治体が現在の政令市以上の財源、権限を得る事になっている。
道州制の場合は、県を維持する案と、県をなくす案が両方ある。
現在は、県を道州に吸収していしまう案が有力だね。

まあ、わさもんずきの熊本県民としては政令市誕生に浮かれる気持ちもわかるけど、政令市はあくまで手段、その手段の多様性が今後地方自治の流れが進めば進むほど増して行くのは確かだよ。
そういう、時代を読み間違って、目先の利益?や、現状がずっと続いていく・・・と言う幻想にとらわれると、大きく道を誤る事になる。

>>318や、>>319のように、思考停止している人たちが今回の合併を手放しで喜んでいるんだろうな・・・

323 :
>>322
そのままお返ししよう、君が決めるわけでもないからね
あとさ、お前は論点選手ばっかり
なぜそうなのか、どこでそのような議論がされているのか
まったく無提示のままに自分の主張を固めてるだけ

324 :
>>323
>なぜそうなのか、どこでそのような議論がされているのか…
は、自分で、新聞読んだり、ニュース見たり、ネットで調べたりしてね。
議員さんと直接話せる環境なら聞いてみるのも良い。

俺は、今回の合併賛成、合併反対…どちらも的外れのような気がしてならない。
理想も哲学もない単なる現状追従と言う点では、合併賛成、反対、どちらも同じ。

道州制とか…俺は個人的に県でかまわないと思っている。
アメリカの州でも、ワイオミングとか、バーモントとか、日本で一番人口の少ない鳥取県より人口の少ないし。100万人いないアメリカの州も8つある。
国防、外交、そのほか、憲法が保障している基本的人権関係を国がやって、後は全部県に任せる。
市町村は10〜30万以上の人口でまとめて、現在の政令市以上の権限と財源をやれば良いと思っている。
で、現在の市町村の区域よりもっと小さな、小、中学校の校区程度で、地域に密着した課題は考えれば良い。

もちろん、俺が決めるんじゃないよ、でもね、そういう将来のあり方は「俺たち」が決めるんだよ。
だから、一人一人が将来についてもっと考えないとね。

325 :
>>324
だからさ、お前は論点先取だって
何の説得力もない

326 :
>>325
だからね、内容に反論してくれないとね。

ここの合併万歳!!の人たちが何を考えて合併に賛成しているのか・・・
都市間競争に勝つとか、そのための手段として、現状の政令市が最善だとはとても思えない。
なぜ、今ある手段のみの中から選択しようとするのかもわからない。
これから出てくる手段、そして、これからみんなで作ることの出来る手段も、しっかり考えておかないと。
これほど流動的な社会で、現状の中でベターな選択をしたつもりでも、それがベターではない場合が多いと思うよ。

327 :
>>326
だから根拠がないつってんだろうが
道州制は実現しないよ、両党首から聞いたんだ、どっちもそんなこと考えてない、フェイクだってさ
党首と会う機会があったら聞いてみるといいよ^^

お前が言ってるのはこういうこと

328 :
>>327
>州の下にあるのは県、それから市町村だ…
とか、ほとんど議論されていないような道州制の姿を主張されている方がそうおっしゃっても・・・

では、将来の地方分権の姿がどうなるのか、あなたのお聞きになった党首はなんとおっしゃっていました。

道州制になる、ならないにしても、地方分権の流れは止められない。
これが俺の前提なんだけどね。
そしてその考え方は、どう考えても主流だけど・・・
それを、「論点先取」(結論が前提に含まれてしまっているために論証になっていない)とか言われると、何もいえないな〜
君は、地方分権は進まない、いや、進めるべきではない。と言う人かもしれないけど、そうじゃない人のほうが多いし、そうじゃないという意見が正しいと思う。

君の地方分権の将来像を聞かせてくれないか?

329 :
なんかスレタイと離れた議論が進行中・・・

ID:l0nTvMVkに聞きたいんだけど、

1 具体的に何が問題なのか?
2 その対応としては何があるのか?
3 熊本が政令指定都市となるのと何の関係があるのか?

この辺を話してくれないと誰もついてこれないよ。

330 :
論点をはぐらかして他人を攻撃。
まさに合併反対派がやってたのと同じ手法だw
>>324
そういう君も何のビジョンも持ち合わせてないんでしょ?

331 :
>>324
現在の県の枠組みを堅持したまま市町村を再編すると、たとえば荒尾が悲惨なことになる。

332 :
>>331
荒尾はまだ南関・長洲という相手がいるからなー。
そのやり方だとむしろ大牟田のほうが悲惨な希ガス。

333 :
>>329
書いているんだけどね…

俺の意見をまとめれば、合併による政令市昇格は今の地方分権の流れからいえば意味がない。
熊本市は現状でもすでに法律上の政令市の条件は満たしているわけだから、現状のままで政令市を目指すと言う選択肢は有効と思う。

合併して、箱物に何百億も出費する約束して・・・現状でも合併の相手先より財政状態は悪いのに意味がない。
それより、政令市を目指すのなら、今の地方自治推進の流れに沿って、「法律の基準に従って、政令市に指定しなさい!!」と、働きかけるのが金もほとんど要らないし、リスクも少ない。
それに、すぐには指定されなくても、地方分権の流れで、政令市と同じ権限、財源を求めて運動するのもいい。
東国原や橋下は好きじゃないけど、行動力は認める。
ここで、熊本市が法律に従って、このままの人口で、政令市を申請したりすれば、それなりにマスコミで取り上げられるだろうし、他の中核市も巻き込んだりすれば政権も無視は出来ないと思う。
それをやる前から、出来ないとあきらめているあたりが・・・

みんなさ、単独で政令市になれるんだったら、それにこしたことはないと思っているんじゃ?
だったら、その可能性を少しでも追求してみたの?
「法律にそう書いてはあるけど、事実上は無理と言う事になっているから・・・」と言う事だけでその可能性を追求すらしない。
そのあたりが・・・

334 :
>>333
んじゃ、アンタはこのまま蛸 壺で小 規 模 自 治 体 が 乱 立 し、小 さ な 争いをしている現状に将来があると思いますか?

335 :
>>334
大きいから良いとか、小さいから良いとかは思わない。
第一君は日本の基礎自治体が何に対して小さいといっているのかわからない。
先進諸国でも日本よりはるかに小さな基礎自治体、数多くの基礎自治体を持っている国は山ほどある。

小さいからやれる事もあれば、大きいからこそやれる事もある。
それを選ぶのは、民主主義の世の中においては住民なんだよ。
もっと小さな範囲でやるべき事もあれば、大きな範囲でやるべき事もある。

小さな政府とか、大きな政府とか、小さな自治体とか、大きな自治体とか、そんな事を語っている間は思考停止状態に近いと思う。
問題は、自治体とか政府の役目で、大きいとか小さいとかじゃない。

そして、何をやるべきかを決めるのが住民、国民なんだけどね。

336 :
合併の真意は野党勢力つぶしではないのでしょうか?
地方議員の定数は極端には増えないと思います。
公務員が減れば組合勢力は弱まるし、選挙区が広がり人口が増えれば
野党の当選率は下がると思われます。
地方の与党議員数が増えれば自ずと県から国まで与党の基盤が確保できます。

337 :
道州制が導入されたところで、政令市と中核市が同格になることはないと思う。
現状は権限の大きさが「都道府県≧政令市>中核市」だけど
それが道州制導入後は「道州>政令市>中核市」になるだけじゃないかな。

それより危機的なのは基礎的自治体の基準(10〜30万人)に満たない規模の自治体。
総務省が組んでる案では、基準に満たない自治体は効率が悪いということで
一部権限を道州あるいは複数自治体の連合に委譲させられ実質格下げされる計画もある。
これはかつての郡制度の復活ともいえるけど、県内自治体の大部分がこれにひっかかるよね。

338 :
>>335
自分の頭の中の妄想はチラシの裏にでも書いてくれ。
政令指定都市を目指す理由は別に道州制の州都だけでもないし。

そんなことも解らないならここに書きに来ないでくれるかな?

339 :
かみ合わないと思ったらほっといたほうがいいと思うけどな

個人的にカッカきやすい人は大好きw

340 :
今朝の鹿児島・南日本新聞コラム「南風録」より全文です。

鹿児島市にないものを求めて、熊本市をよく訪ねる。その一つは街なかの大木だ。
熊本城や公園、公道沿いだけでなく、民家の敷地内にもクスノキなど豊かな緑が目立つ
▼もう一つはにぎわいと味わいである。下通り、上通り、その支線、
新市街付近の人の多さは天文館の比でない。これらの周りには、
戦災にも遭っていないような古い家並みや路地が広がり、思わず足を止めたくなる
▼先日も訪れて、目抜き通りにある地元デパートの壁面を見上げたら、
政令指定都市の早期実現を訴える大きな垂れ幕が目に入った。
そうか、熊本市はそんな規模にまで近づいているのか、とあらためて気付かされた
▼その願いがかなう可能性が高まった。熊本市との合併の是非を問う植木、
城南両町の住民投票で、いずれも賛成票が過半数を占めたからだ。
3市町の合併後の人口は、政令指定都市になる目安の70万人を超える。
平成の大合併のラストチャンスをつかんだ形である
▼熊本市政令指定都市推進室次長の坂本泰三さんは、
そのメリットについて「拠点性を高められる」と話す。
九州新幹線全線開業を控えて、通過都市になってしまう危機感があった。
県自体の浮揚につなげたい熊本県も全面支援する
▼また一つ熊本市は、鹿児島市にないものを手に入れようとしている。
わが方としては、あちらにないものを掘り起こし、みがきをかけねば。

341 :
まあ、今の熊本の現状は?というと、知人は福岡に本社がある会社の熊本支社にいます。
最近、熊本支社では人事異動があるたびに福岡へ異動する人が多いとの事。
実際、熊本支社の社員数は最盛期の3分の2にまで減ったみたいです。
結構こういう事例が熊本の他の会社でも多いのではないでしょうか?
今回の熊本政令市実現だけではなく、州都誘致や熊本駅前再開発などを
起爆剤にして、熊本は将来をみすえた魅力ある熊本づくりの計画をたてなくてはいけないでしょうね。

342 :
政令市、駅前再開発、桜町再開発
同時期にこれだけ起爆剤がそろってもダメなら熊本は50年先もダメだろうな

343 :
>>332
大牟田はそもそも再編対象にならないので無問題。
荒尾と長洲と南関が合併しても10万いかない。

344 :
>>343
大牟田と荒尾の越境合併なんて話もあったな

345 :
大牟田にとっても荒尾にとっても、合併するなら大牟田+荒尾の組み合わせが一番自然なんだよな。
南関や長洲を含めてもそこまで違和感はない(長洲が若干苦しくなるくらいか)。

346 :
熊本県熊本市植木区。

347 :
北区植木だよ…多分ね

348 :
まあ、基本的にお国の路線に従って、政令市を目指す態度の根底にあるのは、
「国に反旗を翻して、にらまれるのが怖いから」
現状、地方自治体は完全な隷属関係にある。
国ににらまれると何かと仕事がしにくい。
国の権限が細部まで及んでいるからね。
地方議会はほぼ自民党の後援組織。
特に、小さい市町村議会は議員の協議会と言う公の場でも普通に「OO議員の応援人員配置について・・・」なんてこと話し合ったりしている。

そういう体制にそろそろ区切りをつけないとね。

349 :
>>348
その論理なら国に隷属してるのは小市町村のほうだろ。
前段と後段で言ってること違うしw

350 :
>>336
全く逆。
合併で選挙区が大きく変わったこの前の県議会選挙の当選者を見てみろ。
与党の現職は次々と落選した。
慌てた自民党は代わりに当選した無所属の新人を次々に自民党に入れて勢力保持に走る始末w
町村長・議員という実働組織も人数減で弱体化し、昔のように票集めの力にはならなくなった。
そこんところはクマニチの合併ネガティブキャンペーンw特集に詳しく書いてある。

351 :
softbankは朝鮮ネガキャン民だから無視でおk
根拠がまったくない

352 :
熊本市北区植木村でいいお・・・

353 :
>>349
県も市町村も国に隷属していると言う事だよ。

基本的に中央官庁のお偉い役人さんがたは、地方の市町村を信用していない…というか、馬鹿にしている。
「やつらに任せたらとんでもない事になる」と思っているわけだ。
地方分権してほしいんなら、もう少し大きくなって、そして、もう少し考えなさい!と言うスタンスが基本。

それに、やっぱり国は地方を含めて国政のイニシアティブを握りたい気持ちがある。
役人も、国会議員も、少なからず「俺はこの国をこうしたい!!」という哲学は持っている。
そこで、地方に権限取られたら、そういう理想像を追求できなくなる。
簡単に言えば、「俺らが日本全体をデザインするんだから、地方は俺の書いたデザインの中で、色を塗っていればよろし!」
ということ。

本気で地方を変えるためには、この意識を根底から変えていかないとだめだろう。
そのためにも、地方は腰をすえて、国にけんかを売らないといけない。
国が敷いたレールの上で、地方自治を進めるんじゃなくて、自分たちで地方自治のあるべき姿を描き、それにむかって進んでいかないと・・・と思う。

今回の合併問題、政令市問題は、賛成、反対双方が、小さな蛸壺の中でお互い足を食い合っているような印象を受ける。

354 :
ふと思ったんだけど、選挙区って変わるの?

355 :
植木の反対派の一部が最後の抵抗って感じで町長をリコールすると騒いでいるようだが
2chにも書かれている通りとても有権者の過半数の解職請求なんて取れないだろ。
実に無駄な行為だこと。
そもそも、自分たちで勝手に始めた住民投票で、自分たちの思い通りにならなかったからと
今度はそれを否定するために町長のリコールを請求するってめちゃくちゃだろ。

356 :
>>353
クーデター?
さすがだ。言うことが政府を暴力で破壊することを是としている某党の信者みたいだw
>>351のいう通り、相手にするほうが馬鹿だったw

>>355
植木の反対派は最後まで見苦しいね。
これがおKなら益城の賛成派こそここまで抵抗してほしかったよw
それをしなかったのはまだ分別をわきまえてたからかな?w
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20090701002.shtml

357 :
植木町の反対派

なんじゃこれ?
見苦しい以外何も言えないな。

358 :
>>356
それを言うならクーデターじゃなくて、革命だけどね。
右だとか左だとか決め付ける前に、自分の言葉で意見してみたら?

まあ、政令市をなにかレアもののアクセサリーぐらいにしか思っていない人も多いんだよね。
そういう人は、政令市と言う名前さえ手に入れればバラ色なんだろうね。

熊本市は現状でも鳥取県より人口多いわけで、アメリカの州と比べても熊本市より人口少ない州はワイオミング、バーモント、アラスカ、ノースダコダと4つもある。
これだけの規模があるわけなんだから、合併でさらに人口と借金増やさなくても十分高度な地方自治をうけ入れられる土壌はそろっているんだよね。
実際、鳥取は県だし、アメリカの州は日本の県よりはるかに大きな権限、財源を持ってやっている。
熊本市民は、鳥取県民や、小さな州のアメリカ市民より劣っているのかな?
俺はそうじゃないと思う。やらない・・・いや、まずやろうとしないだけ。熊本市もやれるはずなんだよ。

俺は熊本市民だけど、今回の合併には激しく?????
権限と財源を国から持ってくる手段としては最悪の手段だったと思う。
安直でビジョンが不十分。将来にわたって日本の地方自治のあるべき姿を考えた上での合併とは思えない。
それに、コストパフォーマンスが悪すぎ!

近視眼的にならずに、地方自治はどうあるべきか、熊本市はどうあるべきか、これから十分議論する必要性がある。

359 :
>>358
革命=クーデターってことも知らないんだなw

360 :
意見しようと反対派のHPにアクセスしようとしたら削除されとる

361 :
反対派は、自分たちの主張がかなわなかったら、
なりふり構わずなんでもやるの?

362 :
http://ameblo.jp/t2kumamoto-2/entry-10291152987.html

植木町の反対派住民

終わってるな…。
二度も住民投票して、二度負けたら、反対にならなかったから無効だとか、
町長が混乱させただとか、言い掛かりだろ?
この主張が通るような町なら、なか方がよかとじゃないね?

反対派の住民が混乱を引き起こしとるじゃなかね。

聞いた話によると、町長の子供は、反対派住民の子供から虐めを受けているそうだが?
もう、投票結果が出たとだけん、その結果を受け入れる大人の対応をしてほしかね。

ここまできて、因縁つけるのは…同じ人間として悲しい。

http://ameblo.jp/t2kumamoto-2/entry-10291158095.html

パートの植木住民の人

反対派が選挙前に署名活動ばして、署名を強要しとったらしか。
「書かされた」って言いよらしたばってん、今回負けて抗議する事を見越して、
選挙前から署名を強要しとったとじゃない?
強要している、反対派の意見が無効だな。


植木の一部反対派は人として終わってるな。

363 :
>>355で挙げられている他板の意見を纏めると

解職請求までは出来ても合併賛成が6割いる時点で町長解職過半数の見込みはない
城南や益城みたいな前町長との対決ではないから反対派が伸びる要素がない
議会は賛成派多数になったので廃置分合議案は通過する見込み
町民はいつまでも続く町内抗争にうんざり

完全に勝てる要素が見当たらないなw

364 :
>>359
残念ながら、一般的には、革命=クーデターではありません。
ちなみに革命は英語で「revolution」(レボリューション)といいますね。
まあ、革命=revolutionとしたのは、福沢諭吉たちらしいけど。

365 :
革命というとマックじゃないかと・・・w

366 :
反対派、最悪…

367 :
もう反対派は人間としておかしい
反対派は現実を受け止めるべき

368 :
民意を否定してまで対抗すること自体、わからん…

369 :
まさに朝鮮人の思考形態だよ

370 :
民主主義=多数決じゃないって、中学校の公民の時間で習わなかったかな・・・
植木の反対派だって、違法行為しているわけじゃないんで、制度の中でやっているわけで、人間としておかしいとか、最悪とか、そういうことを言える人が人間としてどうかと思う。

まあ、自分たちが正しいと思うのなら、許された合法的手段の中で、徹底的に戦ってくれていっこうに構わない。
ただ、見聞きするような反対の論法じゃ、ひっくり返る可能性はほぼ0だと思うけど。

熊本市で合併の賛否に関する住民投票すればいいのじゃないかな。
結果の予想はつくが、議論の中で問題点の再検証が出来て、無駄じゃないと思う。

371 :
許された合法的手段なのはわかるけど、あきらかに勝ち目のない無駄な事をして
これ以上合併政令市問題をかき回さないでくれというのが総意だと思う。
ちょっと考えればこれで合併協議をひっくり返すなんて無理なことくらいわかるだろうに。

372 :
>>371
リコール署名集めなんて、1万以下の町ならともかく、植木規模だったらめちゃめちゃなエネルギーと相当な賛同者と、自分たちがやっていることに対して絶対的な確信がなきゃ出来ない。
面白半分には出来ないんだよ。
住民に認められた権利だから、やれるもんだったらやってもらってもかまわないと思う。
リコール反対の人は、冷ややかに見つめていれば良いだけだよ。

373 :
>>372
実現性0だといっておきながら、勝手にやらせとけというのも
ある意味当人たちにとって酷な話だと思うが。まぁ冷ややかに見守ってはおくがね。

反対派の人たちも誰か忠告して止めればいいのに。
いくら意地の張り合いで、リコール「請求」までは出来る可能性があるといっても・・・

374 :
>>373
いや、リコールの署名集めが始まるとしたら、それだけでもリコールの実現性0じゃない。
リコールの署名を始めるというのはそれほどハードルが高いもの。
仮に3分の一集まったら、これは相当なものだよ。
だから、ここで言われているみたいに一部の変な人が騒いでいるだけだったら、リコールの署名と言う話すら出ない。

おれは個人的に、少しでも可能性があると思うんだったらやったら良いと思う。
こういう権利は住民に与えられたもの・・じゃないんだから。
権利と言うと、なんだかお上が住民に与えた力・・・みたいな響きもあるけど、そうじゃない。
権利はrightの訳語。
本来は「正しい」とか、「正当な」「正義」とか言う意味なんだよ。
そうする事が正しいと思うんだったら、どんどんやるべき事だと思う。
そうする事で、日本の民主主義も成熟していくんじゃないかな。

375 :
0じゃないけど最終目的である解職の実現は限りなく低いわな。

住民投票で反対票に投じた人をかき集めれば3分の1は集まって請求だけはできるけど、
解職の可否を問うには過半数以上の得票が必要になる。
合併賛成に回った人が町長の解職に賛成するとはとても思えないから
結局は先日の住民投票と同じく、解職するのはむずかしいとなる。

まぁ、好きにすればいいさ。

376 :
>>375
現実問題として、何か合併における密約みたいなやつがあって、それがばれたりしない限り難しいだろうね。
でも、仮に解職請求できたりしたら、解職の可能性は五分五分以上だと思う。
それほど、三分の一の署名を集めるのは難しいよ。
合併反対にいれた人の総数より多いんだから。

377 :
スルーしとけばいいんだろうが、誤解されるのも嫌だから敢えて釣られるよw

>まあ、政令市をなにかレアもののアクセサリーぐらいにしか思っていない人も多いんだよね。
>そういう人は、政令市と言う名前さえ手に入れればバラ色なんだろうね。
これは君のことなんだろうね。
>これだけの規模があるわけなんだから、合併でさらに人口と借金増やさなくても十分高度な地方自治をうけ入れられる土壌はそろっているんだよね
具体的に規模って何なんだよ?
人口だけ?人口にしても何万人ならそう言えるのかよ?w
>本気で地方を変えるためには、この意識を根底から変えていかないとだめだろう。
>そのためにも、地方は腰をすえて、国にけんかを売らないといけない。
馬鹿か?
それで変わるなら東国原も国政進出なんて考えないだろう。
>将来にわたって日本の地方自治のあるべき姿を考えた上での合併
国政レベルの問題と地方の問題を混同してない?
>ちなみに革命は英語で「revolution」(レボリューション)といいますね。
教科書通りの回答を聞いてるわけじゃない!
実態としてどうか聞いてるわけだ。

378 :
>>377
追加
>国が敷いたレールの上で、地方自治を進めるんじゃなくて、自分たちで地方自治のあるべき姿を描き、それにむかって進んでいかないと・・・と思う。
というが、当の言いだしっぺからその具体的ビジョンは何も語られてない。
もっともらしいことはいえても、具体的な案は出せない。
それこそ思考停止、論点のはぐらかしと思われても無理はない。

379 :
>>376
>でも、仮に解職請求できたりしたら、解職の可能性は五分五分以上だと思う。

君、>>375の意味わかってないだろ?
なんで3分の1の解職請求を集めるよりも
全住民の過半数取るほうが簡単なんだと思うのかよ。

日曜の住民投票で反対派は4割いるのだからこれらをみんなかき集めれば解職請求はできる。
(3分の1=33.3333・・・%<反対派4割)
しかし、現実に町長を解職させるためには全有権者の半分以上の同意が必要なの。
「解職請求を求めた人」の過半数ではなく「植木町全有権者」の過半数なわけ。
6割が合併賛成で、町長を辞めさせれば合併は遠のくわけだから
過半数以上の賛成派住民が解職に賛同するわけがない。
どこが五分五分以上なのかわかりませんな。

まさかリコール運動に心打たれて町長を辞めさせようと考える人が
増えるみたいな甘い考えを抱いているわけではないだろうな。

380 :
城南町は、臨時議会の日程が公示されましたが、植木町はまだですかね。
早く議会で合併を正式に決めてほしいですね。
できれば城南とあわせて7月10日にしてほしいです。

381 :
植木も早く廃置分合を議決することが、町の融和を進める第一歩ですね。

382 :
今となってはプッwとなってしまう記事です。
http://www6.ocn.ne.jp/~jcpkm/news/news09/0906gappei.htm

383 :
>>377>>378
う〜ん・・・俺の書いた意見よく読んでくれればわかると思うんだが・・・
質問に答えてあげたいけど、君の質問に答えるのは難しい。

>>379
いいかい、住民投票で反対は4割いたかもしれないけど、それは投票した人の4割。
署名は有権者の三分の一だよ。
有権者の三分の一は今回の住民投票で反対票を投じた町民よりも多い。
リコールの署名なんて、たとえリコールに賛同していても全員が署名するわけじゃない。
過去の例を見ても解るけど、リコール請求できてリコールにならなかったことはあまりない。
まず間違いなくリコールの署名割合より、投票でリコールに賛成の票の割合のほうが多い。
そういうもんだよ。

384 :
>>383
> いいかい、住民投票で反対は4割いたかもしれないけど、それは投票した人の4割。
> 署名は有権者の三分の一だよ。
> 有権者の三分の一は今回の住民投票で反対票を投じた町民よりも多い。
> リコールの署名なんて、たとえリコールに賛同していても全員が署名するわけじゃない。
> 過去の例を見ても解るけど、リコール請求できてリコールにならなかったことはあまりない。
> まず間違いなくリコールの署名割合より、投票でリコールに賛成の票の割合のほうが多い。
> そういうもんだよ。

そうだろうけどそのまま反対票を入れた人がリコール署名をするとは思えない。だって反対運動関係なしに反対票を入れた人もいる。
それにこれ以上町の混乱を好む人間がどれだけいるのか?ということの方が重要で「もう混乱はいらない。賛成と決まったからそれでいいじゃないの?」と思う人も多いと思う。

植木も廃地分合案は可決の見込み。これまで迷っていた公明党議員も賛成に回る可能性が高いので賛成多数になる見込み。
ただ、植木と城南の違いは城南の方は反対派議員も賛成票を入れる見込みで植木の方は約束を反故にし反対派は反対のままという構図がある。それが問題。
自分たちで決めた約束すら守らない反対派および反対派議員・町長に町の将来を託すのか・・・という問いに普通の人はどう答えるでしょうか?普通は「No」ですよね。

これで「Yes」なら植木町民全て疑われることになる。まあそうならないはずだけどね。

ちなみに、どうしても反対というのなら植木町議選で反対派が過半数になるように運動を進める方がお利口さんと思ったけど・・・

385 :
>>384
まあ、リコール署名が集まる可能性自体限りなく低いわけだから、植木町議選で反対派が過半数になるように運動を進める方が現実的だよね。

俺は、今回の合併問題で、一番損をするのは熊本市だと思っている。
政令市自体は悪くないんだけど、あんなに約束しまくって、どうするんだと・・・
訪問販売で馬鹿高の羽根布団買う契約をしたようなものかな。

それではどうするか。
道は基本的に二つしかないと思う。
@クーリングオフで、羽根布団を返す。
A羽根布団自体は悪い商品じゃないから、高い勉強代を払ったと思って羽根布団でよい睡眠をとり、英気を養う。

普通は@なんだけどね。

386 :
>>385
このソフトバンク馬鹿は反対派と同レベルで近視眼的な視野しか持ち合わせてないんだな。
矛盾は指摘するのも馬鹿らしいくらいあるし、話の構成も同じ。

そんなに植木が好きならスイカ汁で顔を洗って出直せ。

387 :
>>383
反対派が各家庭を回ってサインを集めるだけだから「解職請求」のほうが票は集まる。
投票所とかに行くとかいう面倒さはないぶん、広く住民からの意見が揃うからな。

ただし、解職そのものは住民投票という形をとるので6月28日同様、投票所まで出向かないといけない。
町の存廃を決める住民投票にすら行かない人が町長解職にだけ積極的に参加するとも考えにくいし、
結局はこれまでの住民投票に参加した住民がメインとなるのは明白。

まぁ、どちらにせよ反対派が勝つ見込みはほぼないのだけどな。
さすがに反対派の中でもこの解職運動の無謀さを理解し、もうこれ以上町が割れるのも嫌だと思う人も多いだろう。

388 :
>>387
もし実際にリコール署名が始まったら、過去の統計を調べてみると面白いだろうね。

まあ、正しいと確信しているのなら、リコールの署名集めを始めればいいと思う。
こういう問題は町の存亡にかかわるわけだから、悔いのないように徹底的にやったほうが、後々禍根を残さないんじゃないかな。
でも・・・三分の一の署名を集めるのは・・・奇跡に近い事なのかもしれん。

389 :
softbankの朝鮮民は根拠ないネガキャンしかできないなら帰ってくれる?

390 :
softbank221065138197はNGワード推奨

391 :
話を戻しますが、共産党は都合 見え見え
益城町の方々ガッカリです

392 :
植木もドロドロだけど、富合も凄かった。
@宇土市との合併法定協議会終了、しかし富合町長は熊本市との合併を希望
A富合町長は議会に廃置分合案提出・・・せず熊本市との合併住民投票議案提出、議会僅差で住民投票へ
B住民投票で熊本市との合併賛成過半数獲得、廃置分合案は議会で否決、宇土市との合併破談
C反町長派(宇土市との合併賛成派)が町長リコール運動で署名が規定数獲得
D町長選で熊本市との合併賛成派町長再選
E熊本市との法定協議会開催
F富合町議員選挙、ここで反対派多ければ全部破談→熊本市賛成派多数当選
BとDとFの都合3回住民間の決戦投票

あの時富合のパワーがなければ、このスレ自体も立つ事はなかったな。

393 :
>>383
>質問に答えてあげたいけど、君の質問に答えるのは難しい。
これでもうコイツと語る価値は何もないということが証明されたね。
対案も示せないなんて、馬鹿じゃないの?
そこまで言うなら合併政令市以上に具体的現実的で、熊本の発展につながるような案があれば是非示して欲しかったのだが。
粘着反対派と同レベルということが証明された。

394 :
わざわざひろってまで証明しなくていいと思うんだな

395 :
小丸さん凄すぎ

396 :
植木町反対派の様子はどうですか?

397 :
反対派も気になるけど。
賛成した人、これからが大変だよね。
元気な植木創りに向かって責任重大だよね。

398 :
>>397
頑張れよ

399 :
スザンヌの意見は?

400 :
>>397
反対した人は、これからの元気な植木創りに責任持たなくていいの?
何もしなくていいの?
植木町(地区?)の繁栄って事については、賛成・反対も対等の責任を持つべきでしょ

合併が反故になるならば、↑の意見は無視して下さいな

401 :
合併乞いで村おこし

402 :
>>401
これはこれは福岡からようこそおいでくださいました。二度と足を踏み入れないでくださいね。

>>400
>反対した人は、これからの元気な植木創りに責任持たなくていいの?何もしなくていいの?
>植木町(地区?)の繁栄って事については、賛成・反対も対等の責任を持つべきでしょ

そんなふうに考えているのならリコールなんて言葉は出ないでしょ?だからクズなんだよなー植木町反対派。
いい加減あきらめてほしいよね。>>400の意見が正しいしそういうふうに動いてほしかった。

403 :
リコールなんて問題外
先に進むしかないんだよね

賛成も反対も協働体制で地域づくりに前進あるのみです。
植木で残念なのはそのリーダー(コーディネーター)がいなかったということ
そのことがどちらにとっても不安材料だったのです。
特に町長さん頑張ったんだけど取巻きが(+_+)

404 :
>>403
お前、無責任だな。
ここに適当な事ばっか書くなよな。

そういえば植木で廃置分合案が可決されたとのこと。これで政令指定都市熊本は確定ですな。よかったよかった。
それにしても植木の合併反対派は末期の富合の反対派(=宇土との合併派)に気持ち悪いほど動きが似ている。
ま、人間の屑どもがどういった暴れ方で恥をさらすのか見ものだな。

405 :
2ちゃんねるのノリは一般の方が引きますよ

406 :
城南町の様子はどう?

407 :
投票結果を尊重しなかった植木町議が8人ねwフムフム

それはそうと、植木・城南両町長が刑事Rしていた件はその後どうなったのだろう?

408 :
植木や城南の合併賛成派多数はニュースで聞きますが、逆に熊本市民の合併受け入れの可否については住民投票をしないでいいのでしょうか?気になるところです。そもそも合併の場合、受け入れ側は住民の意向を聞かないのでしょうかね?

409 :
城南町も可決

410 :
>>408
合併協議会が設置された時点で賛成過多

411 :
しかし、ここに出てくる賛成派の人たちは印象が悪い人が多いですね。

>>408
私もそう思います。
一番ババを引く可能性が強いのが熊本市だと思うんで、市民の意見もちゃんと聞かないと。
>>410
そうじゃない事は、証明されているんですが・・・
憶測で自分の意見を書くのならまだしも、嘘を確定的に書いてはいけませんよ。

412 :
1〜10まで直接投票をする必要はないでしょ
代表者(議員)が賛成多数なんだから、いちいち住民投票とか必要ない

413 :
>>412
同意。
議会の賛成多数に納得できないなら住民投票で直接請求すればよかっただけのこと。
その行動を起こさないほうも悪いし、数が集まらないのならその程度の少数意見だったってこと。
仮に熊本市で住民投票したら反対多数になるとでも>>411は本気で思ってたのかな?

414 :
>>413
住民投票で直接請求→住民投票を直接請求、なw

415 :
>>408
私は、以前浜松に住んでましたが、浜松に比べたら熊本市は
すごく住民の声を聞く姿勢が強いと思いますよ。
政令市に関する住民説明会や自治会長向けの政令市説明会など
細かく説明されてます。うちの町内では自治会長さんから
詳しく説明されそこで出た意見も市側に伝えてもらいました。
熊本市規模で住民投票すると相当な経費がかかるし、今年は必ず
総選挙もあるので、何度も投票のための経費がかかる方が無駄だと
思います。
また、市議会議員も40人以上いるのですから、市制への要望や合併への
賛否は十分くみ上げられていると見るのが自然ではないでしょうか。

416 :
>>413???
誰も反対多数になるなんていってませんけど?
前にも書いたが、住民投票してもおそらく賛成多数になるんだろうね。
ただし、議論のきっかけにはなると思うから有意義な事だとは思う。

政令都市だぜ!区が出来るぜ!東京みたいだぜ!これで熊本も大都会の仲間入りだぜ!発展するぜ!
なんて感じで、浮かれている人も多いかもしれんが、問題は山積している。
地方分権の流れは確実なものになっているし、以前の制度である。といってもいい「政令市」になることの今後のメリットはまさに不透明。
民主党のマニフェストでは、道州制に含みを持たせつつも、市町村という基礎自治体に権限委譲を進める事が盛り込まれる事になっている。
単に住民負担が増えるとかどうとかだけの議論じゃなくて、熊本市が、熊本県が、九州がどうあるべきか・・・という議論をする必要があるんじゃないかな。

おれの個人的な考え方は・・・
いくつかの県を合併して100万に満たない県を解消する。(40都道府県程度になるだろう)
国は国防、外交、憲法に保障された人権の保障、関係の事と、各県間の調整のみを行う。
県内の基礎自治体を人口10万〜15万以上程度にまとめ、それぞれに今の政令市と同等以上の権限と財源を与える。
各基礎自治体はさらに小中学校校区程度に分けて、それぞれ自治組織をもうけて今の町が行っている事の多くはその単位で行う。(国保や教育など広域で考えるべき事は除く)

まあ、ざっといえばこんな感じだから、熊本が無理やり合併する意味がないと思っているわけだ。

417 :
妄想はチラシの裏にでも書けば良いのに。

418 :
一番ラッキーなのは、熊本バス?

419 :
北と南、西を熊本市に挟まれる嘉島町…

420 :
>>416
東国原知事のブログを読むと、民主党の基礎自治体のプランは
廃止か見直しになるらしいぞ。
知事自らが反対したようだ

そんな基礎自治体なんぞ導入されたら、宮崎県は3〜4の自治体
だけになってしまう、現実的でない、とな

421 :
>>416
だから、

>いくつかの県を合併して100万に満たない県を解消する。(40都道府県程度になるだろう)

これと、

>県内の基礎自治体を人口10万〜15万以上程度にまとめ

これを並行してやったら荒尾が悲惨なことになるって。

422 :
>>420
いや、300程度の基礎自治体にするという具体的数値目標をのせないで、道州制に含みを持たせるという案で落ち着くようだ。
もともとの民主案は道州制じゃなくて、日本を300程度の基礎自治体にして、それぞれに今の都道府県以上の財源、権限を与えるといった感じだったからね。

まあ、知事たちは反対するかも、今の都道府県単位でもっと権限財源委譲してくれたほうが、権益も増えるしね。
わざわざ、市なんかに自分たちの権限を取られたくないよ。

別に宮崎が3〜4つぐらいの基礎自治体になってもいいんじゃ?
問題は、その基礎自治体の中でもどれだけ、地域のコミュニティーに財源、権限を渡せるかというあたりだと思う。
基本的に俺は、都道府県に今のアメリカやドイツの州並みの財源と権限を渡し、基礎自治体には今の県並みの財源と権限を。
基礎自治体の中の旧市町村よりもっと小さな地域コミュニティーに、今の町並みの財源と権限を渡せばいいと思っている。
現実的か非現実的はなんて、今の世の中ではわからないよ・・・というか、非現実的という考え方自体、すでに思考停止だと思うんだが。

>>421
荒尾の結婚相手は玉名でもいいんじゃ?大牟田でもかまわない。それに長洲や南関もあるしね。

423 :
>>408
だったらどうして市長選で現市長がダブルスコアで勝ったのか?を考えたら嫌でも結果はわかる。

424 :
益城町…

425 :
>>422
だから、そんな住民から遠い自治体を2つも造ってどうすんの?ってことだよ。
コミュニティーに財源を渡すって、どうやって渡すの?

結局、国・都道府県・基礎自治体にコミュニティという4重の税金が必要になってくることになると思う。
それだったら都道府県を廃止して基礎自治体一本に絞るか、もしくは逆に基礎自治体をコミュニティサイズに
コンパクトにした方がよっぽどいいと思う。

>荒尾の結婚相手は玉名でもいいんじゃ?大牟田でもかまわない。それに長洲や南関もあるしね。

玉名相手じゃ辺境になる。
大牟田とは県境の壁がある。
長洲や南関と合併しても10万には届かない。

426 :
>>422
たとえ民主党政権になっても道州制等あなたが思う地方自治の形になるのは
少なくとも10年以上かかる。
そのときに熊本市が現政令市なみの権限を得ても、都市としての存在感は
なくなっており、衰退している。つまり、そのときに熊本市に権限委譲されても
時すでに遅しというわけだ。
つまり、いま政令市になっておかないと意味がないわけだ。
(それでも遅いくらいだけど)
それだったら、まだ区はどうするとかいった議論をするほうがまだ建設的だと思うが。

427 :
>現実的か非現実的はなんて、今の世の中ではわからないよ・・・というか、非現実的という考え方自体、すでに思考停止だと思うんだが。
阿呆?つーかゲーム脳?
不透明な将来妄想に逃げ込むほうがよっぽど思考停止だと思うが。
常識つーか価値規範意識に相当隔たりがあるみたいだし、アンタとは会話が成立しないな。

428 :
さて、区の名称でも妄想しようか…

429 :
>>426
政令市になればすべて解決ですか?
そうは思えない。周辺自治体に何百億もの箱物新規投資をして、政令市の名前と権限財源だけで、それにおつりがくるとでも?

今回最大の失敗は、熊本が法的には政令市の条件が満たされているのにもかかわらず、政府がなんとなく示している基準に合わせるため数百億の出費を覚悟で周辺自治体との合併協議に入った事。
合併前提でなければ、政令市昇格は現状の制度のままでも、それなりのメリットはあったと思う。

もし、熊本が合併しないでそのままの規模で政令市申請をしていたらどうだったかな。
日本の一部の県よりも多い人口と、アメリカの一部の州より多い人口を備え、しかも政令市指定の法律に定められた人口よりも多い。
ロジックとしては十分政令市に値するはず。
政府の方針に反旗を翻し、ロジックと法律をたてにとって、政令市指定を目指す。
マスコミでも取り上げられただろうし、今の地方分権の流れに乗って、同調してくれる自治体も多かったかも。
民主党なんかに陳情に行けば、選挙前も言う事情もあるし、「民主政権になったらすぐにでも政令市昇格を認めます」なんて言質を取れた可能性も大きいと思う。
お上にたてつくことすら出来ないで、地方分権は無理でしょ。

都市としての存在感は、政令市になったからといって、もうそれほどよくなるもんでもない。
新潟、浜松、岡山、静岡・・・すでに、政令市ブランドの大安売りは始まっている。
問題は中身、そして情報発信力。
今回の旧来型合併における政令市問題では、まったくそれが出来なかった。
これは大きな反省点だと思う。

>>425
>玉名相手じゃ辺境になる。
はあ?辺境?日本国中どこでも都市じゃなければ発展しないの?
そんな、どこのインター降りても、同じような町並みが続く日本で、同じような都市もどきを作ることなんかまったく意味がないと思う。
田舎で良いよ、辺境で良いよ、都市でも良いよ、問題は個性。
個性がなきゃ、地域間競争の中で地域が埋もれていくだけ。

430 :
>>429
>そんな、どこのインター降りても、同じような町並みが続く日本で、同じような都市もどきを作ることなんかまったく意味がないと思う。
>田舎で良いよ、辺境で良いよ、都市でも良いよ、問題は個性。

他人の発言を一部分だけ取り上げて、すごい論理のすり替えだな。
お前の意見を聞いていると、「県の端っこは廃れても構わない」と言っているようにしか聞こえない。

田舎は田舎のままでいいというのは一理あるが、荒尾と玉名を比べた場合
平成の大合併よりも前は荒尾の方が人口が多かったし、現在でも人口密度は荒尾の方が上。
ところが、県の枠があるから拠点はどうしても県の端にある荒尾ではなく、地域の中心である玉名になる。

第一、県の枠をはめたまま個性なんて発揮できるかっての。
それは県境を挟んだ大牟田も事情は同じ。

431 :
>ロジックとしては十分政令市に値するはず。
>政府の方針に反旗を翻し、ロジックと法律をたてにとって、政令市指定を目指す。
>マスコミでも取り上げられただろうし、今の地方分権の流れに乗って、同調してくれる自治体も多かったかも。
>お上にたてつくことすら出来ないで、地方分権は無理でしょ。

じゃ、県に対して、市に対して、国に対して何かアクションを起こしたか?
陳情でもしたか?
意見でも言ったか?
オマエもお上に対して何も楯突いてないだろ馬鹿。
分権について意見する前に自分の民度の低さを考えろ。
妄想も休み休み言え!

432 :
>はあ?辺境?日本国中どこでも都市じゃなければ発展しないの?
田舎じゃ仕事ないからみんな都市に出るんだろ?
飯食っていけないから都市に出ざるを得ないんだろ?
>そんな、どこのインター降りても、同じような町並みが続く日本で、同じような都市もどきを作ることなんかまったく意味がないと思う。
>田舎で良いよ、辺境で良いよ、都市でも良いよ、問題は個性。
個性の前に飯だろ!
経済・文化・生活水準の高さだろ!
インフラだろ!上下水道・高校大学・ブロードバンド環境などはなくても良いということか?
こういうのは個性とは相反する性質のものである。
その前に個性って具体的に何なんだよw

433 :
429は根本的に考え違いをしている。
政令指定都市になるのは十分条件ではなく、必要条件。
まず政令市になってそこから、個性を全国に発信できる環境がそろうのである。
田舎でいいというが、現実的には田舎は過疎化が進み問題になっている。
実際住みたがる人がいないんだから仕方がない。
どうも429は理想主義というか、自分の頭の中だけで、机上の空論を述べているように見える。
学者とかに多いんですよ、こういうタイプ。

434 :
政令指定都市になれば交通渋滞減るのかな・・・

435 :
>>431
おまえな・・・そういう反論はあまりにも幼稚じゃない?仮に俺が「やってるよ」って書いたら、「お前は誰だ、やった証拠を見せろ、何時何分何秒にやったんだ!!」って反論されるんだろうな・・・
>>432
あまりにもステレオタイプの田舎像ですね。
田舎でもいろんな田舎があります。仕事がない田舎もあれば、仕事がある田舎もある。
限界集落といわれるような地区でも十分産業が成立している地域もあります。
また、限界集落自体が地域の財産という考え方も成り立ちます。
個性の前に飯…じゃなくて、個性がないと飯が食えない時代なんですよ。
個性というものは「こういうものだ!!」って説明できるようだったらそれはもう個性じゃない。
各地域が独自で将来像を考え、可能性を追求し、広い視野でものを見ると、その地域ごとに追求するべき個性が自ずと見えてくるんじゃないかな。
>>433
まあ、いろんな考えがあるからね。
ただ、政令市は手段であって目的ではない事はさすがの君も同調してくれるだろう。
その政令市という手段がベストなものか、ベターなものか、残念!なものか、そこにいろんな意見の相違が出てくるんだろうね。
俺は政令市自体は合併さえしなければ現状ベターな選択肢だったと思っていた。
しかし、合併して、何百億という出費を合併相手の周辺自治体箱物建設に使い、それでもって政令市・・・というのはまったく残念!!!な手段だと思っているわけだ。
俺が書いた方法のほかにも、いくらでももっといい方法もあっただろうしね。

というか、反論は結構だけれども、何か将来のビジョンみたいな事は書いてもらえないものかな・・・
望ましい地方分権のあり方とか…

436 :
一律で10万〜15万以上の基礎自治体を揃える構想のどこが「個性重視」なんだ?

宮崎県の西米良村なんか、昭和の大合併で西都市などに編入された隣の東米良の現状をみて、
合併しない方がいいと判断して単独路線を貫いてきた。
これこそが「個性」じゃないのか?

437 :
>>429
君の案には時間の概念がない。
熊本に残された時間はないという前提を完全に無視している。
確かに
>熊本が合併しないでそのままの規模で政令市申請
もひとつの方法ではあったろう。
だが、それは2012年4月以前に政令市移行させることができる方法か?
答えはいうまでもなくNOだ。
九州新幹線開業までに少なくとも政令市移行の目処をたてるのが絶対条件だ。
これ以上政令市移行が遅れたら福岡に完全ストローされ熊本の衰退の速度が速まると
いう危機感があったからだ。
現に姫路は国に対してそういった申請をしているが、まったく結果につながっていない。
君の言う方法で政令市を目指したとしてもせいぜい2015年以降、下手すりゃ道州制施行
まで待たなきゃいけない。そんな余裕は熊本市にはない。
そういった条件の中で合併政令市を目指した手段はベストの方法であった。

500億の出費とは言うけれど、北の拠点である植木、南の拠点である城南の
発展のためには必要な出費だし、実のある出費だと思う。
(個人的には一部「?」がつく事業もあるけれど)

しかも、借金のうちの4割は地方交付税交付金に上乗せされるので同じ借金でも
条件のかなりいい借金だ。

438 :
softbank221065138197.bbtec.netはNG推奨

439 :
荒らすなら帰れ朝鮮人

440 :
2年後、九州新幹線が全線開通したらほぼ100パーセント福岡市へ会社等の
移転や統合が行われ、市中心部が空洞化するドーナツ化現象が加速するだろう。
むしろ、福岡市のベッドタウンとしての都市計画を考えるべきだと思う。
どうせ新幹線で30分くらいで着くんだし。

441 :
>>435
>>田舎でもいろんな田舎があります。仕事がない田舎もあれば、仕事がある田舎もある。
>>限界集落といわれるような地区でも十分産業が成立している地域もあります。

まずその地域を具体的に示すこと
次に、その具体例が、「今回の熊本市の強引な政令都市化」
に肩を並べられる経済効果があること

これを説明してちょ

私の感想だけど、田舎で産業が成立している「特異的な例」よりも
政令都市化する振興策のほうが普遍性かつ凡人にもわかりやすい
と思うけどね

442 :
>>433
私もそう思います。政令指定都市になって万歳じゃあないですよね。

443 :
決定的な手遅れだけは免れた、ってだけだからね
ほとんどの人はそれをわかってるし、賛成派や喜んでる人を指して鼻で笑うようなsoftbankはお門違い

444 :
今はいかに知名度を上げるか、熊本市の存在を知らしめるかが重要だと思います。
非政令市より政令市がマスコミに取り上げれて注目されるのは明らかです。
選挙、各種の調査・・・。私も新聞見る時、県+政令市での調査が載ってると
政令都市化前には考えもしなかった浜松市や新潟市のことを考えたり、どんな
とこだろうと思ったりします。
市長選でも、政令市だと県知事選挙並にマスコミにとりあげられるため
全国から注目されます。
こうした効果だけでも、政令市化の効果はあると思います。

445 :
熊本はアピールへただからな
スザンヌ程度じゃぜんぜん足りんよ

446 :
>>435
人を幼稚だという前に自分の幼稚さを自覚しよう。
君こそ幼稚だ。

>個性の前に飯…じゃなくて、個性がないと飯が食えない時代なんですよ。
人の質問に何も答えてないね。答えられないということですね?

>各地域が独自で将来像を考え、可能性を追求し(以下略w
一見もっともらしいことを言ってもそこには何の具体策も説明もない。
誰か言ってたけど学者や自活の経験のない学生などによくありがちなものの言い方だ。
あまりにも無責任すぎる。
>反論は結構だけれども、何か将来のビジョンみたいな事は書いてもらえないものかな・・・
といってる当の本人が何のビジョンも示してない。

まず>>441の質問に納得できるような回答が示されなければ誰も君の意見なんか聞いてくれないね。
今のところ、君の意見に私は全く同意しない。
価値観・現実認識も180度根本的に違うので、議論すら成立しないと考えている。
そして他人の書き込みを読む限り、私のようにこう思う人も少なくなさそうだ。

447 :
softbank220057252192.bbtec.net は久留米辺りの住人。
みんな相手にするな。

http://www.google.co.jp/search?client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&channel=s&hl=ja&q=softbank220057252192.bbtec.net&lr=lang_ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

448 :
うわぁ、ここだけじゃねぇのか

449 :
エロイ人教えて!
熊本市と城南町が合併後、

@さくらカードを使って城南町から嘉島町域を通過して熊本市中心部まで行けるの?

A熊本市立城南中学校と城南町の下益城城南中学校って、どっちか校名が変わるの?

450 :
>>449
市外で乗車したときのみ別料金
市内から乗ればどこを経由してどこへ行こうが関係ない

451 :
>>449
普通に「熊本市立下益城城南中学校」でしょう。

452 :
>>451
熊本市の一部になるんだから、下益城にはならないんじゃ?
南区立城南中とか南区城南中とか南城南中とか・・・
わかんねw

453 :
>>452
区別のために元郡名が頭につく例はあったと思う

454 :
鹿本郡消滅。。。
下益城郡は美里町のみになる。。。

因みに八代郡は氷川町のみで天草郡は苓北町のみ。

455 :
>>428
区名どうなるんだろうね
個人的には東西南北中央は使わないでほしいな
仙台みたいに一区もよそと名前かぶらないようにしてほしい

456 :
>>455
>仙台みたいに一区もよそと名前かぶらないようにしてほしい

つ青葉区

もっとも、これは横浜市の方が後からかぶせてきたが。

ちなみに、現時点で一区もよそと名前がかぶってないのは北九州・川崎・静岡の3市。

457 :
ちょっと考えてみた

中部…銀杏区
北部…城北区
西部…城西区
南部…緑川区
東部…朝日区

城東町や現・城南町があるので、城東区・城南区は紛らわしいと思った。
どこの都市ともかぶらないのでは?
東部は思いつかなかったんだけどね

458 :
飽田とか託麻みたいな固有の地名をつければどことも被らないよ。
朝日区ってのも文字違いの「旭区」が大阪や横浜にあるし。

459 :
予想です

東部は

水前寺区でわ

460 :
>>458
もう少し合併範囲が広域に及べば、
旧郡名とかの区もありかなと思ったけどねぇ。

461 :
現在の市民センターの名称を見ても区の命名はなかなか難しそうだね。
一つの区が結構広域になりそうだから。
とりあえず違和感のない新鮮な名称求む。ひらがなだけはやめてくれ。

462 :
おてもやん区

463 :
>>462
岡山市の場合、「北区」があと少しで「桃太郎区」になるところだった。

結構真面目に区割りを考えてみると
旧植木町…「植木区」or「山本区」or「鹿本区」
旧北部町・清水中・楠中・武蔵中・京陵中校区…「北区」or「城北区」or「武蔵区」
区役所は清水or武蔵丘or北部総合支所
旧河内町・熊本駅周辺・小島地区…「西区」or「城西区」or「城山区」or「高橋区」
区役所は西部市民センターor熊本駅近辺
旧飽田町・天明町・富合町・城南町・市城南中・日吉中・力合中・託麻中校区…「南区」or「飽田区」or「城南区」
区役所は川尻(総合支所は窓口のみ残す)
健軍・長嶺・帯山・水前寺・運動公園あたりとか(豊肥線以東)…「東区」or「託麻原区」or「城東区」
区役所は水前寺or健軍(帯山とかには支所を設置)
熊本城周辺・白川中・江南中・江原中校区(豊肥線以西)…「中区」or「銀杏区」or「加藤区」
区役所は市役所花畑別館

これでどうだ。意見求む。

ちなみに
植木…「松野明美区」
中央…「水前寺区」or「森高区」
東部…「小嶺区」
南部…「上田区」
西部…誰かいたっけ?

464 :
>>463
西部・・・・石川区では?

465 :
政令指定都市になったら、テレビ東京系の民放出来んかな?

466 :
>>463
スザンヌ区
伴都美子区
古賀区

抜け落ちすぎ。


水前寺区など熊本を象徴する区名がたくさんあるといいね。

467 :
>>433
お前にとって学者のハードルどんだけ低いんだよw

468 :
>>465 TV東京系では、「おはスタ」が好きで、福岡に住んでるときは、
    出勤前見てました。
   「ASAYAN」や「〜鑑定団」も熊本みたいに数ヶ月遅れじゃなく
   ほぼ、東京と同じ放送時間帯で見れてよかった。 
   でも、熊本県自体の人口が増えたわけじゃないから、
   しばらくTV東京系の民放はできないかも。
   福岡もTV東京系できたころ、TV塔の関係で見れない地域
   (行橋市近郊)などもあって、1〜2年後にやっとみれるようになった。
   熊本にできても、阿蘇や天草あたりは、後回しにされそう。(笑)

469 :
>>466
そうね・・・江津湖を中心として「湖東区」と「湖西区」は考えてほしいな。
4〜5区でもいいけど人口少なめにして8〜10区にしてもいいと思う。
御幸と田迎は今の市民センターの名前と同じく「幸田区」もあっていいと思う。本来なら植木・城南・富合も名前を残して分区してほしいと思うけど、ちょっと人口が少ない・・・

考え方によっては見栄はって14万人程度の区を5つ作るより人口6万人程度の区を10区設置してもいいのでは?と思う。

470 :
もっこす区(中心部)・すいか区(北部)・清子区(東部)・・・

471 :
城下区
城北区
城東区
城南区
城西区

472 :
>>463
有名人で行けば西部は「フジモリ区」では

473 :
>>467
学者なんて誰でもできる職業ですよ。一般人の方が知識が豊富な場合もあるし。

474 :
>>472
フジモリって西区出身なの?
つかまだ生きてる?
死刑になるとかそういう話だったけど。

>>473
ああ、そういえば文系も学者と呼んでいいんだったな。
それなら学位なくてもいいからハードル低いや

475 :
政令市になれば、公共交通機関は発達するのでしょうか?
地下鉄やモノレールは難しいでしょうが、市電の延伸は可能性的にあり?
空港や熊本港だけでなく、植木や富合、城南方面に定時性の交通機関ができて欲しいところです。
途中の沿線にニュータウン化すれば更に人口も増えるかと。

476 :
>>474
フジモリは旧河内町出身。
横領事件の公判中のようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000040-mai-int

477 :
熊本市姜尚中区、蔚山区、朝鮮飴区、万日山区

朝鮮つながりで考えてみた。

478 :
>>477
http://www.google.co.jp/search?q=softbank220057252192.bbtec.net&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
久留米人が知らないのも無理はないが・・・
朝鮮飴の名前の由来くらいは調べてからネタにすれば?

http://www.higokanmi.com/area/kumamoto4/sonodaya.html
朝鮮飴とよばれるに至った由来は、清正公が文禄、慶長の両役に、この飴を
朝鮮に携行せられ、気候風土に変味せず、長期の口糧としてよく保存に耐えた
ことに深く感銘せられ、日本一の保存食として賞詞を賜って以来、朝鮮役を
記念して朝鮮飴といわれるようになったもので、朝鮮より製法伝来云々の説は
全 く誤りでございます。

479 :
>>477
蔚山町にしたって、韓国の文献では加藤清正が朝鮮の蔚山から連れ帰った
人達を住まわせたとか言われているが、日本にはそれを売らず蹴る証拠は
見つかっていない。

所謂、福岡で言う川端や鹿児島で言う加世田とは違う。

480 :
>>476
サンクス。ちゃんと裁判という形式はとるみたいだね。

>>475
いや、無理でしょ。市役所が無能すぎる。
交通機関の整備なんてやらずにまた街頭で職員がハッピ着て
適当に何かキャンペーンやってお茶を濁して終了ってとこだろう。

481 :
>>465
これからどれだけの金が熊本に落ちるかだ
しかし民間放送局を五つ抱えるのは三大都市圏以外はキツイぞ
それより岡山香川みたいにテレQの受信可能を行政に訴えたら?

482 :
471に近いが、熊本市の中心は間違いなく熊本城

それを中心に城東、城西、城南、城北区がアピールし易いと思う

旧植木町は田原坂区
ただ旧城南町は難しい
旧富合町は城南町に入るのか・・・
全国でも名前が通る区名にした方がいいような気がする

483 :
田原坂区か。。。

植木の中でも少数派だったが、ようやく日の目を見る時が来たようだ

484 :
世間一般の都会度認識
福岡=鹿児島>長崎>大分>宮崎>佐賀>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>くRw

485 :
熊本市が精霊師弟都市になったら、さっさとJR線を高架化して
西部大開発を断行してほしい。

486 :
植木西瓜のブランド復活?

487 :
>>484 softbank221037086059.bbtec.net は、鹿児島県人の荒らし。
http://www.google.co.jp/search?q=softbank221037086059.bbtec.net&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

488 :
荒らしはまとめて通報→アクセス禁止処分でよろし。
>>485のJR線高架は、すでに動き出してるよ。
まずは新幹線高架完成→高架下に在来線仮線移設→旧在来線跡地に在来線高架化
の手順であと数年で完成予定。西部開発も農業試験場跡地の商業施設工事始まってる。

489 :
>>484
softbank221037086059.bbtec.net
こいつは嵐だろ。
おまえくんな。

490 :
ます、益城を排除だな!!

491 :
>>490
まず市民病院を市民以外は高額化
熊本市電も市民料金と一般料金へ差別化
車にも益城町ナンバーを作り二輪車共々市内乗り入れ不可
又は駐車料金5割り増し


グランメッセは県の施設だから変化なし

492 :
>>491
あそこ小さいな。

493 :
>>492
まぁ大きくはないな

494 :
すげ〜雨だ。
平時ではなく、こんな緊急時ほど広域行政の必要性を痛感するな。

495 :
政令指定都市移行キボンヌ。

496 :
市電の益城への延伸計画があったが、これ見よがしに富合、植木、城南方面に延伸しないか。
レールオーナー制度みたいに一口一万円募って広域鉄軌道網を完成させようぜ。

497 :
>>496
あの時日吉神社そばのガード下を掘り下げることが出来ていたら…富合延伸は夢ではなかった。
7系統川尻線のことね。

498 :
当時、緑川を渡れなかったと思う。

499 :
市電は結局沿線に人口が多くないと難しいから、調整区域が多い旧冨合町は難しいんじゃ?

田崎橋から先が今後人口が増える可能性高いので、そっち方面がいい

空港はあっても調整区域が多い益城町には延伸しないでいいよ

そっち方面に延伸すると、せっかくアーケードがある健軍商店街が壊滅する

500 :
植木の町議選の結果が出たね。共産党議員はあえなく落選w
http://kumanichi.com/news/local/main/20090727002.shtml

なーんか活動時には
「町議の○○議員は、合併に反対して町民の財産を守る為に尽力して参りました。」とか
「次の町議選のさいには、○〇議員をよろしくお願いいたします。」いけしゃあしゃあと
言ってたみたい。(しかも選挙期間前に)
http://ameblo.jp/t2kumamoto-2/entry-10307818186.html

しかし、新人が4人も当選したということは反対派はかなり落選したのかな?
合併反対を信念として持つのはいいが、もう合併は決まったのだから、合併後
どうしていくかを考えてほしいなぁ。

501 :
>>465
テレQの電波を熊本まで飛ばすor熊本支社を作ればいけそうだけど

てか、県北西部(荒尾玉名地区)の人たちは観れるらしいね 羨ましい

502 :
>>491
実際市民病院あたりは冗談抜きにやるべきだと思う。
市外からの入院患者でいっぱいになって市内在住の人間が入院できないとかおかしい話だ。

503 :
健康保険制度の設立の理念から考えて、それはおかしいのでは・・・?
例えば熊本市民が荒尾市内で急病になった時、荒尾市民病院が診療拒否するのと同じ。
せいぜいやるとするなら、差額ベッド代(個室利用料)に差をつける位かな。

504 :
差額ベッド代は、今でも市民以外は1.5倍。

505 :
ま、急患受け入れやら健康保険以外の部分は市民とそれ以外ではっきり差をつけるべきだね。
市民病院を組合立にでもして周りの町もいくらか運営費を負担するなら話は別ですが。

506 :
市電川尻線、熊延鉄道、山鹿温泉鉄道が今もあったら良かったのになあ〜。

507 :
>>499
市電は基本的に商店街とセットだからなぁ・・・アレ以上伸ばしてもどうかと思うが
ランドマークといえるアクアドームもまだまだ先だし

508 :
国民健康保険植木病院

合併したら、熊本市立植木病院?

509 :
>>508
えっ

510 :
>>503
急病ならともかくそれ以外なら入院拒否でいいだろ。

511 :
>>510
法律違反

512 :
保守

513 :
>>511
じゃあ料金面で思いっきり高めにとってやればいい。

514 :
玉東、合志・・・・・どうしたい?

515 :
>>514
何かあったんですか?

516 :
熊本電鉄を市電に繋げるのに、熊本市の支援が必要みたいだけど、合志市は支援するのかな。

517 :
>>516
そもそも、繋ぐという話自体が消滅したと聞いてるが。

518 :
電鉄と市電はつなげなくてもいいんじゃ?
並木坂を歩道だけアーケードにするとか、もっと雨天でも通行しやすくすれば
歩いても、そんなに不便じゃない。
大都市圏では、地下鉄の乗換えとかで数百メートルも歩く事は当たり前。
たった数百メートルつなぐのにインフラ整備で何億円も使う余裕はどこにもない。

519 :
>>518
> 大都市圏では、地下鉄の乗換えとかで数百メートルも歩く事は当たり前。

でも熊本市は大都市ではないので、そこらへんに不慣れ。

520 :
>>518
それは大都市というより東京の田舎のほうだろ。
俺みたいに中心部に住んでる人間なら最大でもJR東京駅と京葉線東京駅の間くらいだ。

521 :
>>520
赤坂見附⇔永田町
大手町⇔東京

連絡地下通路は、乗換えで多くの人が歩いてるぞ。

522 :
そりゃ道路の幅が違うからだろw

523 :
予言します。
数年後の「政令指定都市・熊本市」の市長は松野頼久氏でしょう。

524 :
県知事だろ

525 :
内閣総理大臣かも

526 :
先日の記事によると区役所候補地として旧免許センターの敷地や
託麻&東部市民センター、税務大学の敷地があがってるようだね。
あと、富合の合併1周年の特集記事によると富合も区役所誘致を狙っているようで。

527 :
>>523
民主議員だっけ?だったら党首とともに退場が可能性として高くない?

528 :
合併確定

529 :
市役所のサイトに
“政令指定都市移行に向けて!熊本市の「区割・区役所の位置・区の名称」を審議します!”
というタイトル名で、11月2日に第1回目の熊本市行政区画等審議会が開かれる旨の情報が掲載されてる。

ついに区割りや区名について本格的な議論が始まりますね。

530 :
城南町と旧富合町でひとつの区かな?

531 :
区役所は、
東区(仮) →旧免許センター
健軍区(仮)→税務大学敷地
富合区   →?
植木区   →?

中央区(仮)は新合同庁舎に作る可能性はあるかもしれませんね。
概算要求見送りになってますし。
他にも区は出来るのかな?

532 :
熊日で区割りに絞った特集が始まった
特集のタイトルは「あなたは何区?区づくり始動」

533 :
なんか一気にスレがさびれたな。
みんな政令市が確定したから安心したのかな?

534 :
>>533
まあ正直一息ついた感はありますね。本当の試練はこれからだ、と
わかってはいるつもりですが。

535 :
旧免許センター解体工事完了!

536 :
もうスレチかもしれんが、益城町長選挙、現職がまた出るみたいだね。
対抗馬は出ないのかな?

537 :
もし新熊本市が発展して、益城や嘉島とかと合併案再浮上とか有り得ないのかな?

538 :
>>537
町長が変わって、財政が熊本市より苦しくなればないともいえない。

539 :
>>538
合併推進の町長に変わって、かつ財政が熊本市より苦しくなれば、に訂正w

540 :
クレアがあるから当分ないですね

541 :
クレアに限らず、イオンはもう曲がり角だろ

542 :
岡田が政権側に居る間は大丈夫でしょ

543 :
市営バス廃止になるのかよ。

544 :
益城嘉島よりも甲佐御船のほうがまだ可能性あると思う

545 :
現時点じゃ嘉島は無理だな
町長が自分の懐だけ太くしている
ありえないくらい町長だけ儲け方が酷い
熊本市と合併すれば、稼げなくなるから個人的な理由で絶対に合併はない
なぜ地元民は何も言わないのか不思議だ

546 :
区割りで北部(川上)が植木と一緒になりたくないとか
城南と富合で区役所設置を争っていると新聞にあったけど、どうなるんだろうね。
合併・政令市移行を前に変な火種になれないといいけど。

川上校区といっても北部総合支所以北のエリアなら
下手に清水あたりに区役所をもっていかれるより植木の方が近くて便利な気がするし、
富合城南にしてもこの2町だけだと人口3万に満たないので、
もっと広域の川尻や近見まで含めて1つの区になると思うから、そうなると川尻あたりに区役所ができそうな気がするし。

547 :
夕方の各局ニュースによると
広域区割りになる5区案と植木、富合+城南がそれぞれ独立する6区案が提示されたようだ

548 :
>>546 >>547
川上校区なんて明らかに植木小のほうが近い所もあるのに、それで境界変えないのもどうかな?
6区案なら区の境界で分断されるからこの問題は解決しないな。

549 :
>>537
有り得るかもしれないけど、そのときは単独区としての合併は無理だろうね
植木や富合城南を独立させる案なんてのが出るのは
この3町が政令市昇格のキャスティングボートを握っていたから
それに対する見返りの意味合いが強いし

>>540
この円高でもイオン本体が赤字だっていうんだから、
嘉島もクレアに頼りすぎるのは危険じゃないかなぁ……

550 :
>>542
岡田克也はそっちと一緒くたにされるのを特に嫌がってたような。

>>545
議会が大政翼賛会状態だからねw
住民も政争がなくていいって思ってるらしいし。
クレアとサントリー誘致して、人口増となればたとえ私腹肥やしてようとも誰も異を唱えまい。
政争まみれも問題だが、ま、平和な独裁国家ってところか。

551 :
test

552 :
test2

553 :
>>551−552
福岡から、荒らす前にリモホ表示の確認ですか・・・・?

554 :
地方自治板のほうのスレが亡くなったのはなぜですか?

555 :
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/20091223-OYS1T00342.htm
ttp://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000000912230001
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/142386

(仮)中央区 (人口177792人、面積25.33Km2)
黒髪・託麻原・帯山西・帯山・砂取・出水南・春竹・向山・五福・一新・壷川に囲まれた区域

(仮)東区 (人口185959人、面積50.32Km2)
託麻北・託麻西・月出・尾の上、健軍・画図校区以東

(仮)北区/植木区
西里・池田・高平台・清水・龍田・弓削校区以北、現・植木町全域。6区案だと植木町部分が独立、池田校区は西区編入。
5区案で145656人、面積115.65Km2 6区案のうち植木を除外した区域の人口は129654人、面積52.72Km2

(仮)西区
5区案(人口97212人、面積88.04Km2)
芳野・花園・城西・池上・春日・古町・白坪・城山・中島より海側全域

6区案(人口176198人、面積138.71Km2)
芳野・花園・池田・城西・池上・春日・古町・日吉・日吉東・田迎・田迎南・御幸より西側全域

(仮)南区
5区案(人口121359人、面積110.02Km2)
田迎・田迎南・御幸・日吉東・日吉・力合・飽田東・飽田西以南、富合城南まで

6区案(人口27603人、面積56.47Km2)
緑川以南の富合城南町域のみ、緑川以北は西区に編入

556 :
最近益城が騒がしいのは、町長選挙控えてるから?

557 :
>>556
どんな感じで騒がしいのですか?怪文書でも出回ってるとか・・?

558 :
これからどうなるんでしょうか

559 :
>>557
そこまでは知らないけど、熊本市との住民投票前みたいに旗持った支持者がお願いします的な感じで頭下げてるだけなんだけど。
ちなみに朝8時まで総領の交差点(JAのセルフスタンドのところ)で頭下げているよ。

560 :
jio

561 :
益城は誰が出るの?
現職と、合併反対派から別の候補が出るって話は聞いたけど。
今回は現職も単独町政で行くらしい。
合併推進派からは誰か出ないのかな?
でも、益城は今後4年は合併できなさそうだからどうでもいい。
この4年で散々金使って財政困窮化してくれないかな。

むしろ区割りの話が出てこないのはなんでだろう?
今更ながら、あの政党の息のかかった人達が、議席保持のために3区案4区案を出して抵抗しているって話があるとかないとか

562 :
>>561
現職の住永さんと、時期町長選に立候補されると思われる、大平ゆういち(ゆういちの字が分からん)さんが出馬みたいだけど。

563 :
区割り、4区案もでてきているけど、どうなるんだろうね?

564 :
水道町周辺の白川は全部フタして
対岸と地続きにしてれば良かったのにね

565 :
>>564
それは無理
昔の大洪水程の雨量があれば、今でも洪水になる。
水道町より下通は下りだから、白川から溢れた水は電車通りを
市役所方面へ行き、ダイエーと三年坂が一番低いので、そこへ溜まる。
それ以上掃けなくなった水は中心部一帯を水浸しにする。
もし子飼橋近辺で溢れたら、坪井を通り広町〜並木坂〜上通〜下通へ。
白川に蓋をしても、所詮自然の力には到底かなわない。
もう少し拡張するしかない。それには熊本市がお金の面で力不足。
2・28みたいな雨が降らない事を祈るだけしかないよ、現状は

566 :
熊本市出身の札幌在住、僕の意見です。
生活面で区割りは関係有りませんよ(住所は長くなりますが)
用が有れば近くの区役所にいけば良いし、苦情が有れば電話で。
現在の札幌市と同様の行政に熊本市もなると思います。
ただ、東京23区は特区なので別物です。
市民のみなさんが区によって都会とか田舎など言い出したら終わりですね。
政令指定都市はやめた方が無難でしょう。
同じ熊本市にすんでるんですから。発展を期待します。

567 :
分かりやすいお話ありがとうございます
なかなか他の政令市の話が入ってこないんですよね
熊日とか見てても。

568 :
今朝から、大平ゆういちさん支持者の人たちが寺迫交差点でもし出したな

ぶっちゃけ迷惑

569 :
・働けど働けど長時間労働で低賃金w
・パR中毒患者が高比率w
・新幹線開通前で盛り上がってるが、新幹線乗ったことない人がほとんどw
・「修学旅行でしか県外に出たことがない」というヤツがやたらと多いw
・各大都市の繁華街で「○通りの方が都会!」と叫び、失笑をかう人間多数w
・でもその自慢の商店街は衰退激しく、空地とシャッターだらけw
・高卒がスタンダードなので、やたらと出身高校で盛り上がるw
・新幹線開通時の熊本駅の目玉は高島屋でも三越でもなく「熊本物産館」w
・ミュージカルも相撲もプロ野球も舞台もコンサートもイベントも何の娯楽もないw
・しかしパRは多数ありw
・活字を読まない市民ばかりのため、一番マトモな本屋がTSUTAYAw
・ローカル新聞とローカル放送局で子牛が生まれた情報をキャッチするw
・「いつまでもセンタープラザ」「ハーイハーイハイセンス」等の名曲を自慢するw
・都会からの出張・転勤族に「ここは都会でいいところ」であることを強要するw
・パルコとラララハイセンス百貨店を指差しながら「すごい!」と叫ぶw
・やたらと工業製品を自慢するが、工業製品出荷額は37位w
・農業産出額は堂々の6位なのに、何故か誰も自慢しないw
・東京や大阪から「クソ田舎」と思われている事実がどうしても受け入れられないw
・福岡の文句を言いながら、ひのくに号やリレーつばめでお上り買物客多数w
・福岡市内各地で「観光に来てください」と土下座を続けるw
・大手メーカーに「工場を建ててください」と土下座を続けるw

570 :
>>569
熊本が好きなんだな
分かるよ
その気持ち

571 :
>>569
なんだ?熊本の女子にでも振られたか?

572 :
>>569
福岡県民くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwww

573 :
福岡市住民ですが、面白く読みました。
最近友人と、仕事で益城町に行き何故熊本市と合併しないのかと、車中で話題になりました。
空港ターミナルがあるのが大きいのかな?
福岡市の水源をもっている、那珂川町と福岡市の関係、原発をもっている佐賀の玄海町と唐津市の関係に似ているのかな?
昨年、博多湾の人工島に移転する「市立子供病院」の話を近所の市議としました。
福岡市の施設の移転を、他市や他県の人が反対するのは・・・。
市議は「大都市としての度量も必要だし、人の命がかかっているから」。
ここの板のひとは、他の自治体に対して、配慮が少ないように感じるのは気のせい?
福岡市が政令都市になったときを、リアルタイムで知っているだけに、??が多かったです。

574 :
>>573
すいません。言いたいことがよくわかりません。
ここで福岡市を例に出されてもわからないですし…

575 :
>>574
熊本市からの上から目線で見てする人が多くない?
交通問題、病院問題で熊本市は隣接町の迷惑を受けているとのカキコもあったでしょ。
あまりにも、熊本市中心の書き込みで隣接住民が見ると嫌になると思うよ。

熊本市も、大都市なんだから、その立場で考えて欲しいと言ったつもり。
熊本市立病院の移転で、他の市町の住民が建設地の反対をしたら、どう思いますか?

576 :
>>575
その市立病院の移転という意味がよくわからないんです。
市立の病院を市外に建設する場合という意味ですか?
熊本の人間にとって福岡の市立子供病院とやらの事情なんて知らないわけですから、
もっとわかりやすく言ってもらわないと理解できません。
福岡市が政令都市になった時のこともよくわからないですし。
あなたのほうこそ、福岡という大都市の視点でしか物事を見ていない気がします。
福岡という大都市のことだから、熊本市の人間もきっと知っているはずだって思ってません?

577 :
誰も話題にしてないようだから俺から一言


祝 合併


で、区割りどうすんだろ・・・

578 :
ちょっと前の記事ですが

政令市移行後の熊本市区割り、5区案賛成が62%
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/20100216-OYS1T00326.htm

579 :
新・熊本市合併おめでとうございます。

580 :
合併おめでとうです。

新聞でみたんだけど人口73万人ってビックリしました。

興味有って人口密度も調べてしまいました。

以外に都会ですね。

581 :
各紙の記事一覧

新熊本市誕生、「州都に」知事呼び掛け 政令市に向け準備本格化
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/160430

熊本市、2町と合併 12年に20番目の政令市へ
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032201000435.html

市町村合併:新熊本市、きょう誕生 植木・城南町と合併、政令市移行目指す/熊本
ttp://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20100323ddlk43010327000c.html

新・熊本市が誕生、九州3番目の政令市目指す
ttp://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1245421497/l50

582 :
熊本市区割りは5区で合意、線引きは次回へ
ttp://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=20461&mod=3000

政令指定都市へ向けた熊本市の区割りについて今日7回目の審議会が開かれた結果5つの区に分けることでまとまりました。
その細かい線引きについては次回さらに議論し、来月前半までの答申を目標にまとめる方針です。
今日の審議会ではこれまでに出されている3区案、4区案、5区案、さらに6区案をもとに議論を始めます。
この中から3区案と6区案がまず外れ、残るは4区案と5区案に。
そして「市民の自治権が民主的に発揮されるためには、選挙区域を狭くするのは適切でない」など4区案を支持する意見の一方、「1区あたり10万人から15万人とする審議会合意の基準や各地域の特性を配慮すれば5区が妥当」などとする5区案支持の意見が多く出され、結果的に5区案に絞り込まれます。
しかし、同じ5区案でも旧植木町を単独区とする案や飽田・天明地区を西部の区に加える案、池田・花園地区などを中央の区にまとめる案など委員によって考えが細かく違っているため、詳しい線引きについては次回また議論して1本化を目指すことになりました。

583 :
益城町長選のネタも何回か出てましたので、ご参考までに現在の益城町長選挙の情勢を報告いたします!!
新人の大平氏は民主・国民新党、共産党推薦。かたや現職の住永氏は自民党関連が推薦。
大平氏の今回の選挙に関してのブレインは益城の共産党。大平氏を押している益城の反町長派の議員の方たちも、
合併反対のときに大活躍?された益城の共産党議員の方に頭が上がらない状態です。
大平氏が万が一勝つことがあれば、益城はかなり共産党色の強い町となっていくと思われます(>_<)
大平陣営(町長反対議員)は、宣伝カーで「合併しなかったおかげで医療費無料が中学まで延長されました。
みなさんの良識のおかげです。ありがとうございました」と毎日のように宣伝カーでずうずうしい放送をしておりました。
実際に小学校6年生まで医療費無料にしたのは現職の住永町長です。また本年4月より中学3年まで医療費無料にしたのも住永町長です。
かつて住永町長が、小学校6年生までの医療費無料を議会に諮ったとき、反町長派議員(大平氏推薦)の方たちは全員
「老人医療とのバランスをとるべき」と、こぞって反対されました。議長採決によりかろうじて小学6年生まで医療費無料が可決された次第です。
反町長派議員(大平氏推薦)の方たちは、小学6年生までの医療費無料を議会のとき全員で反対したくせに、いまでは自分たちが小学校6年生まで医療費無料にしたかの
ような宣伝ぶりであきれてしまいます。とりあえず、反町長派の選挙戦のやりかたは、誹謗中傷のビラ攻撃でとにかくやりかた
が汚いようです。また、公開討論会も、大平陣営は辞退されました。
相手の辞退した言い分は「お互いの演説会」なら受けるとの言い分!演説会なら紙を読み上げるだけで終わります。
討論する力量も知識もないみたいに感じられます。

584 :
あんまり詳しく知らないけど、益城の合併反対派の人達って意味不明に頑固な人が多くないですか?

聞いた話、
「現町長が益城に土地を持ってて、自分の土地の価値を高めたいがため熊本市に合併したいから、俺は益城町と熊本市の合併に反対!」
というのが合併反対の一番の理由だったとか。
????? そんな理由で反対???

「熊本市と合併すると、住民税が上がる」とか系の正当な理由での反対なら納得できるし、
「熊本市は財政がよくない」とかいう理由なら、益城のことだけじゃなくて今後の都市間競争での県の没落のことを考えろ…と思いつつ理解できる。

「町長が儲けるから反対!」「町長に利益がいくくらいなら別に将来熊本が没落して結構です」

?????? 天秤にかけるところを思いっきり間違ってません??
言いたくないけど、考えが田舎的すぎる。。

ちなみに俺は益城町と熊本市の合併にやや反対派でした。
益城町は広いから、熊本市が管理するにはちょっと広すぎる。という理由です。

ただ、元熊本市民として、「熊本市のほうが財政悪いから反対(反対派の主張)」という人たちには、
「それなら益城町に一つでも高校作って、同じ土俵にたってから財政のこと言えよ」
と思ってました。益城町が熊本市におんぶにだっこかどうかは知りませんけど。

これは余談ですけど、益城町の西部(熊本市寄り)は合併賛成派が多くて、熊本市から遠い、東部は反対派が多かったとか。
俺の知りあいにも何人か、「将来熊本市になると聞いたから現時点土地の安い益城に家を建てた」という人がいるし、
いっそのこと、

賛成派多数の益城西部→熊本市に編入
反対派多数の益城東部→益城町のまま

にすれば、双方の意見が通って一番いいと思いましたけど。今からでも。

585 :
>>584
ていうか今更益城分割でも要らないよ。

益城全部市街化調整区域&区役所設置なしという条件なら考えてやらないこともないが。
あと、工業団地も植木・城南優先で。

586 :
>>584
賛成派多数の益城西部→熊本市に編入
反対派多数の益城東部→益城町のまま
できるならそうして欲しいところですが^^;共産党の怪文書も「益城の小中学校等で使うバスを町長の弟が経営している大型バスを8回も使った」と書いてありました。町長派の議員の方に尋ねたら、「バスの使用は益城で100回近く?使ってるうちの8回くらい弟さんの会社のバスを使っており、町長の弟のバスを使ったのも、旅行会社からバスの依頼がきたので使ってもらったとのこと。」
そのような事実なのに、共産党は、いかにも公私混同で優先的に身内のバスを使ったというようなデマのビラを配布したみたいです。
もともと政戦が激しく、いつも町が真っ二つに割れてますので、誰が立候補しても半分近くは票が取れる選挙戦になるのが益城の選挙です!
熊本市に合併すればそういう醜い政戦もなくなるのも期待して合併賛成だったのですが。
とにかく、しばらくは益城も町単独でいくらしいので、熊本市政令指定都市のご発展を願っております。しかし新幹線全線開通となっても結局は熊本は通過都市となり、繁栄するのは福岡なんだろうなと危惧もしておりますが(^_^;)

587 :
こういう時だから合併賛成派の候補が出れば漁夫の利だったのに。
当選した後が大変かもしれないが。
でも合併しない、熊本市との関係も悪化したままの所の選挙なんてもうどうでもいい。
西部の編入なんて話が出るならともかく、もう合併しないならスレ違いの話題じゃないの?

588 :
>>583
通勤時に益城中心部通るんだけど、寺迫と惣領の交差点で黄色い人たちが必死にやってるのってどう思ってるの?

589 :
益城もネガキャンに魂込めてる頭が古いおじいさま方が天に召される10年後〜になるとこういう醜い争いも減っていくかもね。
益城は割と若い世代も住んでるみたいだし。他人事ながら、益城の一部の古い人たちは若い世代の足引っ張らないでほしいよ

嘉島町とか大津町は、頑張ってるな〜て感じること多々あるけど、逆に益城町とか甲佐町はマイナス要素の話ばっかり聞くw

590 :
やっぱ益城イラネ。

若い人が何も声を上げず、共産党の暴れるままに任せた、そんな益城なら合併して熊本市になってもごねまくるだけなのが目に見えている。
結局「自分のこと」って考えてない住民が多かった、それだけのことでしょ。

ついでに言うと甲佐はもっとイラネ。
城南が合併したら乙女地区とかはコバンザメみたいに熊本市に編入しようという声が上がってたようだが、城南の住民投票の際にそういう地区の援護射撃はなかったね。
何もしないで漁夫の利だけを得ようとしても笑顔で拒絶させていただくのでよろしく。

591 :
ところで、区名はどうなるんだろ。

北・南は「城北」「城南」、西は「有明」、東は「託麻or健軍(たけのみや)」、中央は「中or花畑」でどうだ。
意見求む。

592 :
>>588
私は益城西部(熊本市との境界近く)住民なので、惣領、寺迫等はほとんど通らないので朝から黄色い人たちをほとんどみたことがありません^^;
>>589
まさにおっしゃるとおりです!
>>587
確かに益城の町長選はスレ違いです^^;申し訳ございませんでしたm(__)m
合併したかった住民が希望叶わず、合併への名残おしさで投稿してしまいました^^;

593 :
じゃあ住永氏は誹謗中傷してないとでも?
両者とも誹謗中傷の汚い戦い。どちらの良識も知れたもの。

594 :
参考までに
住永氏 http://www.suminaga-kouenkai.jp/page0114.html#cont10
大平氏 http://www.yuu1.info/

【ご意見・ご感想】相手派は、住永町長の悪口ばかりのネガティブキャンペーンをやっていますが、現町長は何か悪いことをしたのでしょうか。
4年間の実績を見ると大変多くの実績があり、特に子供の医療費については、現在小学校6年まで無料で、4月からは中学3年生まで無料になります。
今後は給食費の無料化及び高齢者に対するサービスを更に充実する政策を掲げています。これらは少子・高齢化する地域社会に一番必要な政策だと思います。町民の為に頑張って下さい。応援します。でもチラシなどを見ると腹が立ちます。言い返して欲しいと思います。
★ご意見有難うございます。他の方からもご意見がありましたが、これらのネガティブキャンペーンは、共産党さんの戦略なのでしょう? 「真偽はともかく悪口を言いまくれ、これしかない。」と言われているという話が漏れ聞こえています。clear
住永は政策で勝負します。嘘を誇張し、町民を欺く行為は許しがたい事ですが、一々反論すれば本来の政策論争が出来ません。住永は一途に「日本一住みよい町づくり」に取り組みます。clear
【公開討論会を開きたい】住永は公開討論会を開き、広く町民の皆様に住永の人柄、町政に対する熱い思い、政策、ビジョンなどを聴いて欲しいと考えています。
前回の町長選は川崎前町長さんが相手でしたが、NPOの方の公開討論会の呼びかけに応じて頂けませんでした。今回はぜひ公開討論会をやって頂きたいと思っています。応援して下さい。

595 :
既にスレ違いの益城町民は来るなよ。
内容も合併とは関係ない事や私怨が混ざっていて見苦し過ぎる。

それはさておいて、いよいよ市長が総務省に掛け合いだしたな。
政令指定都市に向けて動きだした事をようやく実感した。

596 :
>>591

中央→ 銀杏区(silver)
東側→ 湧水区(blue)
西側→ 金峰区(gold)
南側→ 緑川区(green)
北側→ 白川区(white)

597 :
なんだかんだいって益城ネタになると今まで止まっていたスレの流れが動き出すからな
それなりにみんな気にはしているのだろうw
政令市問題から町長選挙に議題が変わっても益城の内情は相変わらずだけど

>>596
色でそろえるのは綺麗だけど北区を白川区にするのはかなり無理がない?
龍田あたりを掠っているだけだし
むしろ中央区を白川区にしたほうがすっきりする。

598 :
>>589
若い人たちも大して変わらんよ
そんな古い人たちのDNAを受け継いでいるんだから
10年もしたら後を継ぐんだよw
今の古い人たちよりも過激になってるかもな

599 :
>>592
西の人か
あれって、ちゃんと聴いてる人っているんだろう・・・

600 :
白川区とか言われても白中当たりしかイメージできない
東側は湧水区とか全くピンとこないし
金峰区以外無理

601 :
北の白川区は無理やりだよw
黒髪は中央だし、ほかに色名無かったからw

湧水は江津湖とかのイメージでとりあえず東側にしたけど、
熊本市=地下水都市をアピールするためにどこかにあってほしい
別に東側じゃなくてもいいけど。
他県でやたら人気の「緑区」とかだってどうせ地元の人もピンときてないんでしょ?

緑川区は個人的にギリギリセーフw
けど5区とも色名で揃えないなら他に妥当な名前はいくつもあると思うけどね、城南区とか

602 :
中央:銀杏区
東側:託麻区
西側:金峰区
南側:城南区
北側:湧水区(龍田区も惜しいけど)

こんなのはどう?
旧・植木町の人たちは、すいかのイメージ的に湧水は悪くないと思うし

603 :
普通に区名は東西南北か地名にしてほしい。
銀杏区とか湧水区なんて、まるで子供に変な名前を付ける親みたい。
県外の人から見るとさっぱりわからないと思うよ。

604 :
>>602
"託麻区"が出るなら"飽田区"も欲しいなぁと云ってみる。

>>603
たしかにそうだけど、何か味気ないように思うのよね。
少し独自色を出してみても悪くないんじゃないかなぁ。

605 :
>>602
東西南北の区すら訳が判らなくなっているのが現状だが。
中区が中心になってない政令市もいくつか散見されるし、方角をつけた区の位置関係が変なところもある。
区は誰が住むのかね?県外の人だけを狙った住民不在の区名なんか意味がない。

そこんとこどうよ。

606 :
>>603
熊本ほど綺麗に東西南北中央に分かれてる市も珍しいから素直に、東・西・南・北・中央区でもいいかもね。

銀杏区や湧水区が、子供に変な名前を付ける親みたいとのことだけど、
千代田区は、江戸城の別名・千代田城に因んでいるし、
青葉区は、仙台城の別名・青葉城に因んでいる。
熊本城の別名・銀杏城に因んで銀杏区は悪くないと思うけど。
熊本市の市木は銀杏で、県庁の銀杏並木や公共物のデザイン(マンホールとか電灯)にも広く銀杏が使われていて市民にもなじみ深いものだと思うし。

湧水区のことだけど、
他県の「緑が多い地域だから」という理由で「緑区」を名乗る都市はいくつもあるんだし、
熊本も「水が湧き出る豊かな地域だから」という理由で「湧水区」でもいいと思ったんだけど。


>>604
飽田も、熊本にずいぶん古くからある地名だからいいね!


>>605さんは具体的にどんな区名がいいの?
熊本は幸いにも綺麗に東西南北中央に分かれてるからそのまま東西南北中央?
それとも市民なら大体の場所が分かるメジャーな地名とか?健軍とかならほとんどみんな地名・大体の位置を把握してそうだけど。古い地名(元は竹宮)だし。

607 :
それで、益城町の町長選挙の結果はどうなったん?

608 :
>>607
現職が勝ったようです。
http://kumanichi.com/news/local/main/20100418007.shtml

私は長い目で見て、益城は同じ熊本市としてやっていきたいと思っているかな。
まあしばらくは無理でしょうが。

609 :
ああ、日本語がヘンだった・・。ちょっと訂正。

私は長い目で見て、益城とは同じ熊本市としてやっていきたい、と思っているかな。
まあしばらくは無理でしょうが。

610 :
増田明美さん とうとう市会議員に当選されました。

611 :
>610
松野明美さんが熊本市議植木町選挙区に立候補したの間違いでした。ごめんくさい。投票日は23日。

612 :
>>608
アリです。
益城は、変なところで自我が強いところがありますね。
合併に対する考えも町をまったく二分するあたりに現れていると思います。

613 :
>>612
合併は永久になかろう
仮に数年後に財政危機になったとしても、これに懲りて合併話はタブーになるんじゃなかろうか
現実的には西半分の熊本市編入を働きかけるのが精一杯じゃないの?

614 :
>>613
どうなんでしょうね…
熊本市側は益城側に対してどれほどの期待があるから合併を匂わせているのか。
益城はツンデレってカンジしない?

615 :
何か違和感感じながら>>605さんへの返事書いたけど、
605さんの「>>602」は、「>>603」の間違いみたいだね、文脈的に。今気付いた(^_^;)

616 :
まぁ区名なんてこのスレじゃ好き勝手言うのもいいんだけど…
押し付けは同意を得るのは厳しい
誰もが100%納得する命名は難しい

俺は観光を考えると県外の人にも分かる区名がいいとは思う
県内の人は時間が経てば何となく位置的に理解する(はず)
こんなところが多数決では何となく理解を得やすいと思う

617 :
数ある温泉地でも湯布院とかイメージがいいよね
新幹線も通るし、関西や広島からいい印象を持たれる命名ができればそれだけで経済効果大だよね

618 :
>>614
いや、もう熊本市は益城に対しての期待はないよ。
政令指定都市になっちゃったらもう遅い。
だからあれだけ益城には言ったのに。植木と合併が決まってからじゃ遅いって…

619 :
ストロー効果で、
今まで鹿児島から来ていた人たちが福岡まで足を延ばせるようになる。
熊本の人は、バスと新幹線の両方が利用できるので福岡行きが便利になる。
熊本便は早割がないので、福岡空港へのアクセスがさらに増えるかもです。

620 :
雨が降ると濡れるから、「シャワー通り」。
レンコンに穴があったから、辛子を詰めてみた。
地図を見ながら、上区、下区、左区、右区、中区でおk?

621 :
東城区
西城区
南城区
北城区
本城区

622 :
というか、熊本市と合併するメリットが益城側に少ない

623 :
完全に5区で決まったようだから、あとは区の名称だけか。

624 :
ドーモ区
あるぽ区
てれくま区
けーびー区
テレビタン区

625 :
ダサい区名はやだ。
他県の区名の印象から学んで、地元臭を省こうぜ。

話は変わるが、樋口裕一の「田舎者と都会人」を読んだら県民性… _| ̄|○

626 :
>>625
まったく同感。地元民はいいと思ってても、
他県からみると恥ずかしいのが多い。
新熊本駅の入口に、おてもやん口なんてて名前を付けるという
アイデアを聞いた時は寒気がした。
おてもやんなんて、他県民は全く知らないのに…

627 :
まったくだ。
おてもやん口…。
熊本駅は春日の住民だけの物ではないのに。

真剣に考えてつけられるのならどんな区名でもいいけど、
ひらがなやカタカナの区名だけは絶対にやだ。

628 :
>>627
確かに平仮名とかもいやだね。
平仮名をかっこいいと思ってる人たちはどういうつもりなんだろう。
普通に考えて「あさぎり町」より「朝霧町」のほうがカッコいいのに。

629 :
>>627 628
確かに地味な人達からすると目立つネーミングは嫌だろうな、分かるよ
でも思いっきり変なネーミングもある意味目立って注目される
どちらがいいかは分かれるだろうけど、地味で注目もされず、
埋もれてしまうネーミングより、俺はいいと思うよ

まあ「おてもやん口」はどうかと思うけど

630 :
路電口と花岡口でいいよ

631 :
>>625->>627
と、地元臭満載の田舎者が申しております(クサ

632 :
ネーミングというとロアッソ熊本(ロッソ)も当初はヒゴロッソ熊本に決定しかけてたしな。

633 :
熊本市の区名を東西南北中央(中)を使わない形で考えてみた

中央
◎(本命) 白川区
○(対抗) 銀杏区
▲(穴)  城東区
×(大穴) 水前寺区
白川区は熊本の象徴的な川である白川からとった。白川水源も有名になってきているし水の都をアピールするのにはいいのではないかと。
銀杏区は熊本城の別名「銀杏城」からとる。ただ、「ぎんなんく」だと発音的に違和感があるし、言いにくいということで対抗に入れた。
ま、「ぎんきょうく」と読ませる手もあるが。
城東区は城東校区や城東町は中央エリアにあるし、中心部が中央にあたる名前を冠する必要もない(例:岡山市の中心地は中区ではなく
北区)と考えたので穴として入れた。
水前寺区は水前寺公園からとるが、中心市街地は水前寺という感覚がないので難しいか。

634 :

◎(本命) 託麻区
○(対抗) 健軍区
▲(穴)  若葉区
(超大穴) 益城区
東は個人的にかなり難しいと思う。託麻地域はけっこうな区域を占めているし違和感がないと思うが、健軍地域を託麻と呼ぶのはなんか
抵抗があるし、逆に健軍区とつけると託麻地域に違和感が出るだろうし難しい。「けんぐんく」も言いにくいしね。
そこで、若葉校区も擁していることから若葉区という手もあると思う。一般名称だからそれほど抵抗感もないだろうし。
あと、益城区は秋津地域が旧上益城郡ということもあるし、将来益城町を吸収することも念頭に置きこの区名を入れてみた。
(まずありえんだろうがw)

西
◎(本命) 有明区
○(対抗) 城西区
▲(穴)  金峰区
有明海に面しているということと、熊本駅の西口が有明口とついたことからこの名前がベストであると考える。あとは城の西ということ
と城西校区を擁していることから城西区、金峰山をかかえていることから金峰区を対抗と穴に入れた。
ただ「きんぽうく」も発音しづらいなあ。

635 :

◎(本命) 城南区
○(対抗) 緑川区
南はこの2つしか考えられない。城南区は旧市内に城南校区もあるし、城の南ということで違和感はない。旧城南町も区役所が来なかった
かわりに城南の名前も残せる。富合は区役所が設置されるので文句はあるまい。
また、市南部を流れる緑川からとった緑川区も捨てがたい。本命対抗逆でも別におかしくはない。


◎(本命) 城北区
北はこれ以外思い浮かばない。植木区・武蔵区・田原坂区なども考えられるが、ほかの地域から強硬な反対がでそうなので難しい。
城北だと城北校区もあるし、城の北ということで旧熊本市内の人間も旧植木町の人間も受け入れやすいのではないか?

636 :
>>633-635
すべて本命のネーミングで賛成だ。
ちなみに命名の意見ってどこに出せばいいんだ?

637 :
>>634
健軍も元をたどれば託麻郡だよ
でも東区が無難でいいかな

638 :
飽田も入れたげて…と思ったけど、
何か>>633-635の内容を見て納得、賛成。

639 :
あくまで個人的な感想ですが、、

東西南北を使わないでも城北城東城西城南使うなら一緒のような気がする。
あと「ぎんなんく」ってそんなに発音しにくいかな?
「じょうほくく」も「く」が被る分発音しにくい気がするし、あまり発音に拘らなくてもいいような気が。
飽田も本当は西区あたりで使ってほしいけど、肝心の旧飽田エリアが南区だからなあ。

銀杏区とかある意味瑞祥地名でもあるから、あえて北区など他の区の名称候補に使っても悪くないかなとも考える。

640 :
本命で賛成。
熊本駅の西口は新幹線口ですよ。

641 :
城を拠点に城北区、城南区、城東区、西は有明区でよいのでは?

642 :
中心地ははっきりした方がいいので、中央区か肥後区
有明区はわかりやすい
城北区はしろきたとじょうほくの2通りの読みがあるのでパス
託麻区も漢字が読めない(県外)人がいるのでパス
新幹線が開業すると広島や関西からも近くなる
観光や特産物に有利になるように、わかりやすくイメージが良い名付けを考慮すべき
例えば田んぼが広がる(まあどこも田んぼだらけだが)南は田園区とか

643 :
東西南北中央といった普通名詞を区名につけるのは反対だな
オリジナリティがあり、かつ読みやすい地元の地名をつけた方が他県民にも印象に残りやすい
例えば福岡だと、「中央区」とか言われても「どこの?」となるけど
(中央区は東京、札幌、さいたま、千葉、相模原、新潟、大阪、神戸、福岡の9都市にある)
「博多区」と言われたらそれだけで「ああ福岡市ね」とわかってもらえるわけだし

地理的に熊本市のどこか、なんてことはよそから来た人にはたいして意味ないと思う
よそから仕事や旅行でそこに行くなら何らかの公共交通機関を使うか送迎があるだろうし、
市のどのあたりにあるかなんてのは自家用車使う人(=地元民)の発想でしょ

644 :
普通の生活の中では区名なんて使わないんでそんなに気にする必要は
ないと思います。
「いまから博多区の中洲に行って来る」とか「西区の姪浜に行く」なんて
いう人はいません。「中洲に行って来る」「原まで行く」こんなもんです。
区名を使うのは住所を書くときくらい。
普段の生活の中にはほとんど入ってはいません。
出身地を聞かれても福岡市中央区なんていう人もいません。
出身地を聞かれたら福岡とだけしかいいません。

それからどこの人か聞かれて博多区なんていう人もいませんね。
福岡と言います。
地元同士だったらオレ「大橋」ウチ「西新」としかいいません。
オレ「南区大橋」ウチ「早良区西新」なんていう人はいません。

地元の人がカッコいい名前と思ってもそれは自己満足。無意味です。
よその人にはカッコいい理由はわかりません。
それに住所をカッコいいとかカッコ悪いとかいう目で見る人もいません。

区名はあくまで住所の一部分でしかありません。
はっきりというと住所は短い方がいい。まちがいなく。

福岡からでした。。。

645 :
連投ですみませんが私ごとでは
ホテルに宿泊する時に住所を書きますが
時々、めんどうで区名を外して福岡市高取××と書いてしまうんですが
ホテルに人に区名が抜けていることを指摘されたことは一度もありません。

まぁこんなもんですね。

福岡からなんども。。。

646 :
健軍も託麻郡とは知らんかった。
これで(俺の中では)区名は
白川区(中央)、託麻区(東)、有明区(西)、城南区(南)、城北区(北)
できまった。
ところで、区名議論がスタートしたね。
9月には公募し、今年度中に答申するようだ。

熊本市「区名」議論スタート 9月にも公募へ
http://kumanichi.com/news/local/main/20100622005.shtml

>>640
そうでした。西口は有明口にしようとしてわかりやすいほうがいいということで
新幹線口になったんでした。
その時の市長の反応が熊本独自の名称にしたがってたのがありありだったので、
区名のときは東西南北中央にはせずに熊本独自の名称にこだわるだろうなあと
思う。

647 :
相変わらず兵庫や福岡など県外のリモホの奴が熊本の区名に文句言ってるなw

ところで、改めて考えてみると西区役所(西部市民センター)って
大多数の西区民からしたら不便な場所ではないか?
熊本駅のそばとか田崎にしたほうが便利よさそうなのに。
春日や田崎のほうが交通の拠点でもあるし無駄に区バスも走らせなくてすむだろう。

>>646
健軍どころか日吉校区とか熊農のある元三町とかも託麻郡だからな。
田迎出仲間にある託麻中なんてのもその当時の名残だし。

648 :
うーん、でも単なる自己満足だと思うよ。所詮後付けの名前
区名より町名のほうがなじみ深いし
味気ないというけど東西南北中だとおおよそのエリアがすぐ分かるというのは大きいメリットだと思う
特に旧飽託郡の町名とか有名でないところはどのあたりかすぐに分からないから

649 :
>>648
その妥協案が面白くない。
お役人の考えだよ

公募するんだから、東西南北の区名は最終的にいい名前が出なかった時。
市民はエリアなんて数年経てば自然に身につく
もっと楽しく考えよう

650 :
中央・東・城北・城南・有明

全部方角にするのは芸がないけど、この程度でいいんじゃないかなと・・・。

651 :
県立高校の名前と一緒で統一性が無いのが熊本県民性
済々黌、熊本の次は第一、第二
で次は第三ではなく西、北、
東かと思いきや東稜・・・

652 :
ただあまり統一性ありすぎるのも問題だと思う。
学校がすべて番号や方角だったら味気ないでしょ。

653 :
対熊本県民で考えて分かりやすい方がいいのか、
対外的に地域の特性と少しでもインパクトがあるネーミングにするか

せっかくやっとこさ政令指定都市になるのに、何にも話題に上らないのはもったいない気がする・・・

南阿蘇村も合併して町になれたのに、村を続けた事は今となっては非常にいい決断だったと思う

熊本市もここいらで思い切った決断をして欲しい

654 :
いいね、区名議論楽しそうで。
熊本お得意の古い歴史にちなんだものになるといいですね。

655 :
健軍と書いて『たけみや』と読ませる
とか

656 :

西郷隆盛

657 :
区名公募、方角地名が多かったそうだね。
それでも金峰や有明、白川などここでも取り上げられていた自然地名や
清正、武蔵、小楠など人名由来の応募もあったそうで。

658 :
公募かなんかしてたんだっけ?

8月に熊本離れちまったからなぁ(´・ω・)

659 :
て…めっちゃ公募て書いとるやん…

660 :
益城中OBで宮園が実家の48歳くらいの小林某。
境界性人格障害か自己愛性人格障害者。
もしかしたら、地元に居にくいので大阪(堺周辺)に住んでいるかも。
某掲示板で執拗な荒らし行為の常習者なので、本人に関する情報を希望。

学歴には異常なほどコンプレックスがある。
言語聴覚士を自称したり、親の土地が道路工事用地にかかり保証金が入って
生活には困らないと詐称することも多い。

661 :
ttp://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20101020ddlk43010572000c.html
熊本市:政令市後の区名、各5候補に絞り込む−−行政区画等審議会 /熊本

◇12月に市民意向調査
政令指定都市に移行後の熊本市の区名について話し合う市行政区画等審議会(会長=桑原隆広・県立大教授)
が19日あり、9月に募集した区名案をもとにA〜Eの各区で5案ずつ候補を絞り込んだ。

区名案の募集には8599件の応募があり、有効数は8534件だった。19日の会議では、募集で各区の
上位2位までに入った東西南北や「城」と方角の組み合わせなど区の位置に関係する案をまず決定した。
更に出席委員が投票で、残る各区3候補ずつを決定。「肥後」のついた案のほか、「有明」「江津」など
地名にちなんだ案も候補入りした。委員からは「熊本をPRするには『肥後』をつけた方がいい」「特定の
地名を入れると、そこから離れた人は愛着が持てない」などの意見が出た。
12月に市民意向調査をしたうえで名称を決め、来年2月に市長に答申する予定。

==============

 ◇各区の区名候補
A区(北部)=北、城北、肥後北、武蔵、緑
B区(西部)=西、城西、肥後西、有明、金峰
C区(中部)=中央、中、銀杏、城央、白川
D区(東部)=東、城東、肥後東、託麻、江津
E区(南部)=南、城南、肥後南、緑川、緑

662 :
東西南北中でいいよ。分かりにくいのはいらん。
本来、区名は分かりやすさが一番であるべき。

663 :
城東区にない城東小学校の存在違和感ありすぎ
普通に東西南北中でよい

664 :
>「熊本をPRするには『肥後』をつけた方がいい」
意味がわからん。センスなし。
「肥後」をつけたらPRになるのか?そもそも区名でPRする必要あるのか?
「肥後」をつけたものが、市の言う「キラリと光る物」なのだろうか?

城北
城西or有明
白川

城南or緑川

で回答しようと思う。

665 :
城北区
有明区
中区
東区
城南区
がいいと思う
東の区は東野、東町、東部があるし託麻よりしっくりくるとオモ。

666 :
>>661
江津区とか本気で馬鹿だなw
戻しそうな名前にするかよ

667 :
区名は決まったぐらいまでが大騒ぎで
数年たてば何とも思わなくなるでしょう

住居表示変更された古い町名を知らずに
新町名に慣れてしまうのと同じで

668 :
元飽田町民としては、実際に郡名としてもあった"飽田"が欲しかったが…
まぁ、もう記憶の彼方なのかねぇ、今の方々にとっては。

669 :
>>668
旧飽田町が南の区に含まれてしまったからね。
西の区は全域が旧飽田郡域なんだけど、肝心の飽田町が南の区に
編入されてしまったから区名として使いづらいし。
南の区は富合・城南(下益城郡)や田迎・御幸・日吉など(旧託麻郡)と
旧郡域を跨いで構成されているから飽田だけを強調することが難しいしね。

東の区で託麻が区名候補としてノミネートされたのは区域の大半が
旧託麻郡内(秋津だけ上益城郡)だから。

670 :
>>669
確かにあの区割りじゃあしゃーないよね。
順当に行けば"南区"もしくは"城南区"になるんかな。
"緑区"もいいかなとは思ったが、
ちと地域限定になっちまうかな?

671 :
>>670
合併してくれた旧城南町に対する論功行賞の意味合いで城南区になりそうだな

672 :
福岡市に住んでるイトコのとこと同じ区名か(ノ∀`)

まぁ、ただの南区よりはマシかなぁ。

673 :
城南区ねえ。逆に城南町の人が敬遠しないかな?
個人的には緑区がいい感じかな。

674 :
熊本市民だが、一体感が無くなっちゃうな…

675 :
>>674
>熊本市民だが、一体感が無くなっちゃうな…

植木に支所が置かれる龍田や清水の連中は早くも一体感なくなってるでしょ。特に黒髪に隣接した龍田はA区に入れて欲しいと嘆願する人が出るんじゃないか?

676 :
結局、区名の正式決定はいつ?

来年4月にはもう政令市なんだよね?
再来年だっけか?

677 :
再来年だったと思う。

678 :
そもそも区役所ってそんなに必要か?
市民センターでもある程度の機能あるわけだし、区役所より本庁が近けりゃそっちいけばいいじゃん
区役所はわっがそばになからんやならんって騒いでやるヤツが基地外なだけ

679 :
まぁ、一般の方々が必要な事項ってのは、
大概総合支所で事足りちゃうからねぇ。

そっちにいた頃は、市役所なんて全く行った事なかったよ。

680 :
>>678
>市民センターでもある程度の機能あるわけだし、区役所より本庁が近けりゃそっちいけばいいじゃん

だから本庁はそういう機能が無くなるんだってば…

681 :
本庁には中央区役所が併設されますよ

682 :
区名は結局東西南北+中央になったみたいですな。

683 :
一番揉めないから妥当だよ。地理的にも場所がつかみやすいしね

684 :

熊本の小学校講師を逮捕 路上でハンドバッグひったくりの容疑

熊本北署などは16日、路上で女性のバッグをひったくったとして窃盗の疑いで、
熊本市立西原小学校臨時講師、大野浩孝容疑者(28)を逮捕した。
逮捕容疑は16日午前1時半ごろ、熊本市大江1丁目の路上で、
自転車に乗っていた女性(21)に後ろから走って近づき、
ハンドルに下げていたバッグをひったくった疑い。女性にけがはなかった。
同署によると、大野容疑者は「酔った勢いでやってしまった」と容疑を認めている。
熊本市教委によると、大野容疑者は昨年8月に臨時講師として採用され、
5年生の担任をしていた。勤務態度は真面目だったという。
同市教委の広塚昌子教育長は「市民の期待と信頼を裏切る事態となったことを大変申し訳なく思う。
信頼の回復に全力で努めていく」とコメントした。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110116/crm1101161719010-n1.htm

685 :
本当にあれ程議論や、アンケートをとって、結局は東西南北+中央区。
アホじゃないだろうか?
武蔵区、有明区、中央区、託麻区、緑川区なんて他の政令指定都市に無いような名前にしなきゃ。
有識者か、只の年寄りかが勝手に最終的に決めるのはいかがなものか?
また、熊本って政令指定都市だったの?って絶対に言われる。

686 :
>>685
>武蔵区、有明区、中央区、託麻区、緑川区なんて他の政令指定都市に無いような名前にしなきゃ。

それを選ばなかったのがアンケートの結果では?
正直、武蔵区だの託麻区だの城南区だのが決まってたら荒れる。
特に北区は北区という無難な名前にしないと絶対荒れる。
龍田清水の中央区からはぐれた連中と旧植木町の連中とで揉め事が起きるのは確実だろ。

687 :
っていうか
最近の成り上がり政令市の区名知ってる?
静岡広島千葉あたりかな
どうでもいい感じだよね
区割名なんて住人のエゴだけだよ。

688 :
それじゃ今日も北区の自宅に帰宅しま〜す。




とか言う寒いオヤジギャグ言う奴が増えるんだなぁ

689 :
> 区名
面白うはないが、無難な選択でもあるかな。


だが、成り上がり政令市にしても、
もう少し大規模にできてればという気がしないでもない。
今更だけど。

690 :
大山鳴動して区名は方角

691 :
>>690
まあ、自分の住んでいる地域のことは真剣に考えるがその他の地域についてはあまり真剣に考えないものなのだよ。
つまり、自分が住んでいる地域については「方角」以外の区を選ぶがその他の地域については「方角」の区を選んでしまった。
その積み重ねが「東西南北中央」の区割りに決まった…のではないかと思う。

自分がE区(南区予定)に住んでいるのだがE区予定の市民がE区に入れた票については2票、その他の区については0.5票にする基準で換算していればもっと違う結果になったかもしれないが…

692 :
シンプル・イズ・ベスト

693 :
しかし東西南北”だけ”にするとは思わなかった
全てを自己満足全開な地名にするのもどうかと思うが
東西南北中央だけなのもいくらなんでも無味乾燥過ぎ

694 :
単なる記号みたいなもんに何の意味を込めたいの?
共通項がないのに押しつけ後付はゴメンだよ。無味乾燥上等

695 :
それなら、いっそ都道府県や市町村も北から順に番号にすれば?
例えば郵便番号と番地とかな。

696 :
行政地名にカッコウをつけたいアホども
ようは都会っぽくみせたいだけのアホども

697 :
>>696
福岡の方ですか?
http://www.google.co.jp/search?q=softbank126025252082.bbtec.net&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

698 :


699 :
託麻や武蔵が都会的なものかw
銀杏から熊本城をイメージするのは県民か城オタくらいだし
肥後○にいたっては自動車ディーラーかと
まあ成案がベストだよ

700 :
熊本市本体のスレってないの?
建軍とか東部とかしかない。
荒れて規制されたとか?

701 :
>>700
なぜか無いですねえ。東部とか健軍とかあるのにw
特に荒れたからってのはないかと。ここのスレは結構荒れた気もするけどw
ここのスレが今まで熊本市のスレみたくなってた感じかも。

702 :
熊本市周辺に組事務所ってどこにありますか?
詳しく教えて下さい。お願いします。

703 :
大江のNTT社宅が取り壊されたのがショックだった。
自分が住んでたとこが無くなるのはなぁ…。
白川中前のフランス料理店も潰れてたし。
想い出語りでゴメン

704 :
ID見ればなぜかkanagawaにkagoshima、fukuokaばかり

705 :
>>704
遠くに住んでるから地元が気になるもんじゃない?

ちなみに今は鹿児島在住

706 :
別府市総合スレッド パート22
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1275580232/859

859 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2011/02/13(日) 22:24:16 ID:YbGXquAA [ p19173-adsau04yokonib3-acca.kanagawa.ocn.ne.jp ]
別府周辺でR事務所ってどこにありますか??
知っておきたいものなのでよろしくお願いします!!

707 :
北区東区南区西区中央区の5区でよかない?

708 :
熊本が地元の富山県民です。
ごめんなしあ。

709 :
新幹線から熊本市街地を眺めるとそこそこ大きな都市っぽくは見えるね。

710 :
新幹線からだとあの熊本駅前ですら高層ビルが林立しているように見えるしなw

711 :
合併しても懲りない隈似地のネガティブキャンペーンってか
http://kumanichi.com/feature/gappei/rensai/
くまもと新時代 2012年政令市<第9部> 新熊本市 城南・植木 合併1年
(上)特例区と協議会 「高額」批判問われる役割
(中)変わる制度・手続き 暮らしに直結、戸惑う住民
(下)財政運営 “負の遺産”への対応も浮上
くまもと新時代 2012年政令市<第8部> 旧飽託4町は今 熊本市と合併20年
(上)人口推移 開発、基幹産業衰退…分かれる明暗
(中)減少する農漁業者 大型投資に「将来信じる」
(下)遠くなった行政 新たな区のまちづくり模索

712 :
合併前から富合に住んでいる親戚が合併前までは猛烈な推進派(運動員だったらしい)だったのに
合併後では合併なんか推進するんじゃなかったとぼやいている。合併したらマズイと散々忠告してたのに・・・
熊日は可能な限り合併に否定的であってほしい。合併特例法に騙されている人達もまだ多いし。

713 :
>>712
具体的に、何に不満なの?

714 :
富合は駅もできたし南区役所も設置されるし一番得してるはずだが。
合併について偏った報道が目立つ熊日を応援するあたりどこの回し者だか。

715 :
金くれってこと?

716 :
>>712
ググってないで、早く答えてよ〜

717 :
熊本で一番都会的な場所はどこですか?下通りを見ても交通センターのあたり行っても少し大きな大分にしか感じられませんでした

718 :
>>717
そんなもんだよw
新幹線が繋がってこれから期待

719 :
>>717
大分は侮れない。
リーマン以降減速した感はいなめないが、経済発展と瀬戸内圏に面した開放性のためか、見方によっては鹿児島辺りよりも現代的で都会的。

720 :
>>719
ほっほー
そうなのかー行ってみたいな
温泉ってイメージしかなかった

721 :
熊本は条例の関係もあって特に高層ビルが少ないから既存の政令市と比べると微妙な景観かもね。

大分は新産業都市制定後に人口増加を見越して大手資本が商業施設を駅前にこぞって作ったから
雰囲気が関東の郊外ターミナル都市風の景観とも言われる。
ただ、繁華街の範囲が狭いのと、最近は郊外型モールに客足を奪われすぎて、
商業施設が次々に撤退して言っているのが玉に瑕。

722 :
まぁ合併した方からみたら元町長の暮らしは安泰。医療費も安い合併に際して擁護できる箇所は擁護したやんってなるわな。
あまり利用していない者にとってはどうでも良い話だが。
それに富合に何が出来たか知っていたらそんなモン消し飛ぶくらい熊本市は恩恵があるがな。
九州で只1箇所の新幹線整備工場。これがどれだけの物か理解できたら文句言えなくなるよ。

723 :

??????

724 :
>>722
アンチ以外、合併に文句言ってない。

725 :
今時
高いビル=都会
って発想もどうなんだろうね。
パリ、ロンドン、ローマっぽい街並みが好きだな。
逝ったことないけど(沙*・ω・)

726 :
合併した所は「合併しなきゃよかった」
合併しなかった所は「単独でよかったのだろうか?」
ww

727 :
実家の親は…合併はした方が良いというが、
実際熊本市になって何か変わったかっつーと、
"何も変わってない"。

説得力が…

728 :
逆に、合併しなくて良かったって所どこかあるの?

729 :
地方の村やRでは合併しなければ良かったと聞く事がありますね。
役場が遠くなった(そらそうだその為の合併なんだから)町名が変わった(些細な事だが重要・・・なのかな)
一部では行政サービスの低下を報道したマスコミもありましたね。

730 :
少子高齢化が加速の一途を辿る今日では、合併して拡大し自治体が各支援を獲られる様にするのは明白であり、住民サービス等はあまり期待できないのでは。。。
だけど、納税者としては行政及び住民サービスの一層の向上を希求したいとこなんだよね。

731 :
自主合併なんて生ぬるいものじゃなく、国主導で強制的に市町村の再編統合を推進すべし。
人口30万人前後、衆議院の選挙区ぐらいの市に再編するのが理想。
既にそれ以上の規模の所は、政令市で区制を敷くか、分市すべし。

732 :
ここですれ違いなら指摘してね。

会社の指令で初めて肥後大津(エリアワン)で泊まるんだが、安旨い飯屋を教えて下さい。
地力で調べた範囲では文化ラーメン、洋風居酒屋あじまん、味の大津屋、炭火焼 かくや。

ここ出身の人が「肥後大津に帰ったらここで食べたい」みたいな店がうれしいです。

733 :
>>732
スレ違いですねw 下記のスレがよろしいのではないかな。

菊池郡市と熊本市武蔵ヶ丘周辺(17)
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1170772440/

734 :
なんか「肥後大津」ってのに違和感
「大津」でいいのに

735 :
まぁ…地元じゃなければ、
"大津"と云えば真っ先に滋賀県の方が出てくるやろしね…(;´ヮ`)

736 :
ごめんなさい、ご指摘のスレ行ってみます。(´・ω・`)

737 :
政令都市とは、人口が100万越えただけでは駄目なんですよ。その地方が国に対してどの程度の利益を出すかとか、自治体の判断で交通整備を良くするとか、国民の永住率とか諸々の条件がなければ無理ですね。

738 :
>>737
日本語でおk

739 :
日本語じゃねーの?

740 :
>>739
一応言語的には日本語だが、ぶんしょうがすさまじく下手くそ。
都市の住人を国民と書いてるのもそうだし、税収を利益とか書いてるのもそうだし。

741 :
>>739
そもそも携帯電話から書きこんでる時点で失格。

742 :
>>739
ぐりせんって?

743 :
熊本人は頭が悪いから人の悪口や欠点探しするのが精一杯の抵抗じゃないのw

744 :
頭のいい人の書き込みはさすがに違いますね(笑)

745 :
>>727
平成の大合併のおおもとにあるのって、1つには財政の悪化への対応でしょ。
基本的には既存のサービスをより低いコストで提供することが主眼と考えれば
市民生活に劇的な変化はなくて当然な気がするけど。

>>729
住民に対する窓口業務は旧役場が支所になって引き続きやってるでしょ。

746 :
>>740お前は漢字の勉強しろ。人の批判ばっかりすんなよバカ。

747 :
州都、政令市のためなら周辺自治体の一つや二つ。

748 :
>>747
合併した旧2町共に、住民投票で過半数を得ている。

749 :
>>737

福岡県粕屋郡篠栗町と何の関係が?

750 :
あげ

751 :
沈没の線がつよいな。街その物が保守的だから。 熊本は他県からもっとハイレベルな思考を取り入れなくては進歩はないでしょうね。

752 :
>>751
日本語でどうぞ!

753 :
熊本の人は漢字が読めないから仕方ないね。

754 :
人吉君頑張ってます

755 :
市内の人間はバカ過ぎるね。熊本は全てに於いて日本一と思ってる。 「井の中の蛙大海を知らず」正にその通りだね

756 :
レス早すぎ

757 :
>>753
次からひらがなだけのレスしないと読めないよ
頑張ってね

758 :
ひらがなが好きなんですね。カタカナは嫌いですか?

759 :
>>741
了解

760 :
>>753
漢字を並べれば日本語は成り立つのか?
「街その物が保守的」とか「ハイレベルな思考」とか、意味不明w
まるで統合失調症の患者の文章だ。

761 :
ドイツ語で話せばw

762 :
>>761
Was???M wenn wir aufgereiht japanischen Kanji h?lt?
"Die Stadt der konservativen" oder "High-Level-Denken"???M oder bedeutungslos.
Patienten mit Schizophrenie ist wie Schreiben.

763 :
フォントが対応してないか。

764 :
リモホ:NXq0Qy1.proxy〜.docomo.ne.jp は何時もの福岡県粕屋郡篠栗町 在住荒らし。
http://www.google.co.jp/search?q=NXq0Qy1&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

765 :
ハングルじゃないとわからんニダ

766 :
なんか変なスレになってない?本題に戻そうよ。

767 :
>>766
逝ってよし(^_^)ノ

768 :
>>737

随分昔にここでも指摘した事があったり。その時もここの人達は理解してくれなかったなぁ。
合併でとりあえず70万都市にはなりましたが、今回の合併特例法は最終的には100万人都市を作れとなっています。
それが出来ない場合の罰則や規程は今のところなかったと思います。
つまりは100万人にならなかった若しくは今より人口が減少したときになんらかのペナルティが新規に課せられる可能性があるって事。

769 :
熊本や他の都市が人口減により100万都市が不可能となった場合
この先ペナルティが作られるかどうかは未知数ですが、仮に人口減少が起こった場合、福岡や大阪、札幌等の旧来の
100万都市が許すかどうか。
おそらくは許さないと思いますよ(100万都市での敵対同士なんですから)それに国も財政が厳しいので最悪の場合
政令指定都市を解除する可能性すらあります。あくまでも仮定ですが。

それが嫌なら可能な限り早く100万都市を作る必要があります。これは熊本市民に課せられた十字架でもあります。
今の状況でそれが可能かどうか・・・私には限りなく不可能に思えますが。

770 :
>>769
法的には50万人以上でOKなんたけど。
無知だなぁ〜

771 :
>>770

それは一時的な緩和策ではないかい?それとも「近い将来100万に達する見込み」って見えない人なのかな
それに50万でいいなら鹿児島市(人口60万)でも政令指定都市になれるはずでしょ。

今はまた情報が錯綜しているから前より検索に時間がかかったりするけど、4〜5年前は新規の政令指定都市
を旧来の政令指定都市は批判的な目でみていた。
当事ネットで検索していて実の状況がかなり冷ややかな物であると知って青ざめたことがある。

772 :
>>771
どこまで無知なの?

773 :
>今回の合併特例法は最終的には100万人都市を作れとなっています。
合併特例法の何条何項にそういうことが書いてある?

>100万人にならなかった若しくは今より人口が減少したときになんらかのペナルティが新規に課せられる可能性がある
根拠は?

>旧来の100万都市が許すかどうか。おそらくは許さないと思いますよ
具体的にどういうことについてについて許さないのか?
許さないとはそういう都市がどうすることを指すのか?

>国も財政が厳しいので最悪の場合政令指定都市を解除する可能性すらあります。
なぜ財政が厳しければ政令市解除なのか?
仮にそうならば平成の大合併を推し進めた国の姿勢と反しないか?

>今の状況でそれが可能かどうか・・・私には限りなく不可能に思えますが。
不可能というより”なって欲しくない”という願望がミエミエですなw

>その時もここの人達は理解してくれなかったなぁ。
当たり前
上記の疑問に納得できるだけの十分な回答が示せるならば話を聞いてもいいがw

774 :
なんか又々ローカルすぎない?

775 :
>>774

福岡県粕屋郡篠栗町の話でもする?

776 :
>>773

わかり易く言うと詰めの部分が空欄の契約書にサインをした。
しかもこちらのミスで契約不履行がおこる可能性が高い。

一度でも契約書を書いた事があったり、詰めの部分が未記入の大口契約をしようとした者なら
どれだけ恐ろしい事か理解できるはず。

777 :
>>776
根本的にあなたは勘違いしている。
合併特例法の目的は市町村を少なくすることで行政の効率化を進めるのが目的で、
その延長線上に政令指定都市昇格条件の緩和がある。
国からしてば100万都市を作ることに意義はない。
「100万人都市を目指せ」というのは、一応今までの政令指定都市昇格条件が、
事実上100万人となっていたので、それに合わせただけ。
それを達成しなかったらペナルティなんてあるわけがない。
また旧来の政令指定都市が許さないだなんてあるわけないでしょ。
そんなこと言って都市間対立をあおらないでほしい。
最後に政令指定都市になることを空欄の契約書にサインしたなどと言ってるが、
政府と悪徳業者を一緒にしないこと。
政府がそんなことすれば、政変が起きてもおかしくないよ。

778 :
2005年に70万ちょいで政令指定都市になり、
順調に人口が減ってる静岡市をdisってるんじゃねぇよw

779 :
>>777

では貴方が言う効率化とはなにか?
今回のは個人的にはどうしても平成の大合併で支所を奪われた過疎地とダブって見えてしまう。

>>778
むろんそうした地域でも起こりえると考えている。
悪く言ってしまえば屋根の上に餌を吊るしそこに上がったら梯子を取るような真似をする可能性がある。
最終的な詰めがまだはっきりしていないのだから最悪の場合を想定した方が良い。
ケースは違うが今回の原発問題でも最後の詰めが甘かったから問題になった例もある。
国がやってることだから安心して良いってモノじゃない。

780 :
>わかり易く言うと
全然わかり易くないんだけどなw
で、合併特例法は何条何項だった?
人口100万切ったときのペナルティのソースはどこだった?
旧来の都市が許さないとはどういうことだった?
なぜ財政が厳しければ政令市解除だった?

追加
>詰めの部分が空欄の契約書
>屋根の上に餌を吊るしそこに上がったら梯子を取るような真似をする
>最終的な詰めがまだはっきりしていない

例えは要らないからソースを示して具体的に語れ
示せないということは無知なんだな?

781 :
お、また目についてしまったw
>平成の大合併で支所を奪われた過疎地
へー、平成の大合併で支所がなくなったんだね。初めて知ったw
どれだけ無知無学なんだよw

782 :
>>779
法的には50万人超えればOKな件、ちゃんと調べたか?

自分の間違いに気づいたら潔く謝罪するのが、大人だ。

783 :
ペナルティの事は何も書いていない。
だから安心していいって思うわけ?
先にペナルティが書いてあれば安心もできるが。

784 :
>>782
俺は通りすがりだが
細かい事をネチネチと追い掛け回す奴は、陰湿だ
性格も暗いんだろう

ネットでだけ強がる奴は多い

これでまた陰湿で細かい反論があるのだろう(笑)

785 :
>ペナルティの事は何も書いていない。
じゃ、具体的にどういうペナルティが想定されるのか?
そう言える根拠は何か?
そう思った経緯は何か?
>先にペナルティが書いてあれば安心もできるが。
さきの質問と被るが、ではどういうペナルティなら安心できるのか?
その理由は?
最低限、>>780の質問も合わせて、納得いく回答がなければ話にもならんね。

786 :
国が危機的状況なのに
今更そんな細かいことにこだわることもないだろ
もっと視野広げてさ大人になろうよ

787 :
人口が増えても熊本は政令都市にはなりません。国が許可しないよ。何故だかわかる?

788 :
>>787
(誤)政令都市にはなりません。国が許可しないよ。
(正)政令都市にはなってもらいたくありません。国に許可してもらいたくもないよ。
なってたまるか!なってたまるか!チクショー!!!!!w

789 :
w

790 :
>>788
変な奴でも1票は1票。
でも世の中は多数決で決まるんだよ
チミの1票はその他大勢の意見として丁重にクズ箱に入れておくよ

791 :
誤解のないように言っておくが
>>787の主張は>>790だそうだw

792 :
>>787

福岡県粕屋郡篠栗町に住んでいないので、分かりません

793 :
このスレで篠栗連発があるのは何?

794 :
まちBBSて、アク禁申請出来るのかな?
そろそろ‥

795 :
>>793
ここをはじめとする熊本関連スレを煽っている書き込みの殆どがそこに住んでいる同一人物。
リモホが全部一緒。

796 :
香ばしい

797 :
>>793

793 2011/06/12(日) 20:31:45 ID:xVGLKieA[ NXq0Qy1.proxycg114.docomo.ne.jp ]
の「 NXq0Qy1」の部分をググると、こうなる。

http://www.google.co.jp/search?q=NXq0Qy1&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

ほぉーら、不思議。君の書き込みがドッサリ出てきましたw

798 :
暇人やな熊本はw

799 :
>>793

プレゼント

737 2011/05/30(月) 20:43:41 ID:1JdKMG9Q[ NXq0Qy1.proxy30044.docomo.ne.jp ]
739 2011/05/30(月) 21:19:04 ID:1JdKMG9Q[ NXq0Qy1.proxy30004.docomo.ne.jp ]
743 2011/05/31(火) 21:10:21 ID:ZuL2QD9g[ NXq0Qy1.proxy30052.docomo.ne.jp ]
746 2011/06/03(金) 05:44:46 ID:0xcqQNSA[ NXq0Qy1.proxycg114.docomo.ne.jp ]
751 2011/06/05(日) 21:22:21 ID:FSpKbSwQ[ NXq0Qy1.proxycg016.docomo.ne.jp ]
753 2011/06/06(月) 14:53:41 ID:/WajTyPQ[ NXq0Qy1.proxy30059.docomo.ne.jp ]
755 2011/06/06(月) 20:18:46 ID:/WajTyPQ[ NXq0Qy1.proxycg100.docomo.ne.jp ]
758 2011/06/06(月) 20:46:21 ID:/WajTyPQ[ NXq0Qy1.proxycg066.docomo.ne.jp ]
761 2011/06/06(月) 21:34:11 ID:/WajTyPQ[ NXq0Qy1.proxy30053.docomo.ne.jp ]
766 2011/06/07(火) 20:57:41 ID:xafLppZg[ NXq0Qy1.proxycg064.docomo.ne.jp ]
787 2011/06/11(土) 17:46:13 ID:D4YE/VUw[ NXq0Qy1.proxycg065.docomo.ne.jp ]
793 2011/06/12(日) 20:31:45 ID:xVGLKieA[ NXq0Qy1.proxycg114.docomo.ne.jp ]

800 :
>>798

この方が見やすいか?

>>737 2011/05/30(月) 20:43:41 ID:1JdKMG9Q[ NXq0Qy1.proxy30044.docomo.ne.jp ]
>>739 2011/05/30(月) 21:19:04 ID:1JdKMG9Q[ NXq0Qy1.proxy30004.docomo.ne.jp ]
>>743 2011/05/31(火) 21:10:21 ID:ZuL2QD9g[ NXq0Qy1.proxy30052.docomo.ne.jp ]
>>746 2011/06/03(金) 05:44:46 ID:0xcqQNSA[ NXq0Qy1.proxycg114.docomo.ne.jp ]
>>751 2011/06/05(日) 21:22:21 ID:FSpKbSwQ[ NXq0Qy1.proxycg016.docomo.ne.jp ]
>>753 2011/06/06(月) 14:53:41 ID:/WajTyPQ[ NXq0Qy1.proxy30059.docomo.ne.jp ]
>>755 2011/06/06(月) 20:18:46 ID:/WajTyPQ[ NXq0Qy1.proxycg100.docomo.ne.jp ]
>>758 2011/06/06(月) 20:46:21 ID:/WajTyPQ[ NXq0Qy1.proxycg066.docomo.ne.jp ]
>>761 2011/06/06(月) 21:34:11 ID:/WajTyPQ[ NXq0Qy1.proxy30053.docomo.ne.jp ]
>>766 2011/06/07(火) 20:57:41 ID:xafLppZg[ NXq0Qy1.proxycg064.docomo.ne.jp ]
>>787 2011/06/11(土) 17:46:13 ID:D4YE/VUw[ NXq0Qy1.proxycg065.docomo.ne.jp ]
>>793 2011/06/12(日) 20:31:45 ID:xVGLKieA[ NXq0Qy1.proxycg114.docomo.ne.jp ]
>>798 2011/06/14(火) 21:59:21 ID:vNKCe2Vw[ NXq0Qy1.proxy30052.docomo.ne.jp ]

801 :
>>798
かわいそうに病んでるんだね、お大事に

投稿日: 2011/04/25(月) 22:43:56 ID:j1Cx9uFw [ NXq0Qy1.proxy30076.docomo.ne.jp ]
臭い`ンば舐めさせろ。粕屋の女達。 天狗の面の鼻で逝かせてやるぞ。粕屋の女達。

802 :
>>785へのレスが未だにないということは、反論できなかったんだな。

803 :
>>779
「熊本は政令指定都市剥奪しろ!でも静岡は許してやってくれよ…」

まで読んだ

804 :
熊本市 2011年6月1日現在 推計人口:735,025人
(対前月比 +447人)

805 :
結局、裏付ける為のデータひとつ提示できずに遁走ですか。
で、しばらくして、↓↓↓この言葉をひっさげて再登場するんですね、分かります。

> 随分昔にここでも指摘した事があったり。その時もここの人達は理解してくれなかったなぁ。

806 :
>>804
順調に増えてるね〜

807 :
くR田舎市は政令市になってもしょうがないですよ。

808 :
おお、こんな場所があったのか……とっくにスレ違いっぽい益城町民ですが
当時の町のカオスっぷりをネタに話せる相手が少なかったので思わず書き込みを。
謎の看板やチラシや変な噂が飛び交う状況で 賛成派も反対派も割と感情的になってる所があって
学生だった私はいまいち信頼出来る情報を得られないままだったのでスレの内容は勉強になりました。

もっと早くここの存在を知っていれば……って、元々我が家は賛成派なので変わらなかったですかね。

809 :
政令市移行作業も最終段階になってきたな。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011100401000638.html
熊本市が20番目の政令市に 18日に閣議決定

政府は4日、熊本市が求めていた来年4月1日からの政令指定都市への移行を認め、今月18日に
関係政令を閣議決定する方針を決めた。昨年4月の相模原市に続き全国20番目の政令市となる。
九州では1963年の北九州市、72年の福岡市に次いで3番目。
移行の人口要件は、熊本市までは70万人以上に緩和されたが、今後は従来の100万人以上に戻る。
現在、合併で100万人以上の都市をつくる動きはなく、政令市は全国20市体制が当面続く見通し。
九州のほぼ中央に位置する熊本市は、中央省庁の出先機関などが集まる。今年3月の九州新幹線鹿児島
ルートの全線開業で、アクセスも向上している。

810 :
政令指定都市オメー 堺市は30年黒字。年間予算6500億円だけどな(笑)

811 :
益城町が合併していたら東区、嘉島町が合併していたら南区になっていたかもしれません

812 :
富合町が全てだな

813 :
このスレも6スレ目にしてようやくゴールが見えてきたな。
政令市昇格が絶望視されていた時代からすると長い道のりだった。

814 :
足かけ10年?

815 :
地下鉄はどうなの?

816 :
横浜ベイスターズが身売りだそうですが、じゃあモバゲー!に買収されるくらいならベイスターズが熊本に移転し熊本ベイスターズ
にでもなればいいんじゃ?
さらに地下鉄も作りテレビ東京もね。

817 :
>>816
ロアッソで十分

818 :
>>817ジャパネットたかたがプロ野球に参入しベイスターズを熊本に本拠地移転し
熊本ジャパネットベイスターズってのはどうだろう?
スタジアムの名称が熊本ジャパネットスタジアムスタジアムのオーロラビジョンはフルスペックハイビジョンw
始球式は高田社長がやるwww

819 :
そして掘り方を工夫し市営地下鉄開業!

820 :
>>818
>>819
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

821 :
わざわざ熊本に移転しなくても佐世保で偉い顔してる方がいいでしょ。

822 :
秋季高校野球九州地区大会で
九州学院がベスト4に入り、来春のセンバツ出場を確定的にしました。

823 :
>>816,818
ベイスターズは鶴屋が買い取って「鶴屋ラララハイセンス」に改名するべき。

824 :
面白くない

825 :
ラララなら寿屋だろ常考

826 :
夢の大洋白いブラウスって手もある。知らんだろうけど。

827 :
地下鉄?プロ野球?
政令市になった処で、別に飛躍的に都会化するわけじゃないんだよ

828 :
>>827
地下鉄・プロ球団を出してるのは荒らし

829 :
>>825
鶴屋のテーマソングを聴いたことがないのか?

830 :
熊本市役所も2重行政になる前に解体した方がいいんじゃない?
区長は選挙で選んで。

831 :
本当は周辺自治体を含めて再編するというのが理想なんだがな。
住民サービスや都市計画など自治体をまたぐ事業も多いし、
益城や菊陽に点在する各種施設も有効に使えるようになるし。

それが都区制度なり特別市になるかは別として。

832 :
>>830
県の権限の一部を市に委譲するわけだから、いいんじゃ?
どうしても解体するというのなら、益城・西原・大津・菊陽・合志を東区・北区に編入して県から独立、熊本府だな。

833 :
熊本国独立

834 :
政令指定都市になったばかりなのに、熊本県熊本市の二重行政の無駄削減の為にはやくも
熊本都講想が次の流行りとなってくるのかしら。

835 :
普通に無いと思うよ

836 :
熊本府はいい考え。
アメリカの連邦州(新潟州も?)ぐらいの根源を持つべき。

民主党の地域主権は村、町を基礎自治体として細かく朝鮮人に参政権を与えていく戦略。
そうではなく、都道府県(州)単位で結束して外国人参政権など入り込むスキをなくすべき。
新潟は賢い。

独立は九州連邦共和国として独立し、熊本は九州のワシントン、福岡が九州のニューヨークになる
という椛島構想も良い。
幸山ー椛島みたいなツートップはいらない。

837 :
熊本市係長ら部下に100万円たかり。って書いてあったぞ! 停職は甘い●!49才と47才は懲戒免職でも良くないか!知って腹がたった!部下だと思って弱いものいじめ、権力を使うな!これは問題だ!

838 :
懲戒免職が妥当。
だって恐喝だもの。
被害者はRした方がいい。

839 :
見ていた同僚ものんきだね。全国版に載ったから解雇だ二人。 闇に葬らず、あからさまにした被害者、勇気にほっとした。正座もさせられていたんだってね。バカにすんな。世論が見ている!腹立つこういう弱いものいじめ!退職金なしだ。

840 :
半年の停職処分だけ。
そのあとは「いやいやマイッタよw」と平気な顔で出勤か。

841 :
これは市役所の体質?
地域的にも腐ってるの?

842 :
定食たかって停職か。

843 :
二人の名前晒してよ。

関東民も注目してるよ。

844 :
>>843
激しくスレ違い

こっちの方が情報は得られる

熊本市役所 part10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1318343187/

845 :
幸山さんがヒトのいいキャラで演技するから、職員には終始舐められっぱなしだからでは
ないか。

橋下大阪市長のような、本当の改革派市長の登場を来年改選のある選挙には期待したい。

846 :
兼高 利哉(49)係長 と 勝 上夫(47)

847 :
スレの流れ速すぎwwwwwwwww

【水産振興センター】熊本市役所 part12【ゴミ会社】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1325166493/l50

848 :
>>847
スレ違い

849 :
9割の人が懲戒免職が妥当だと言ってるがなぜ停職なんだ?。
幸山市長は市民の考えとは、かけ離れた人物なんだな。
まだ市長をやらせるのか? 市民一人一人の清き一票にかける。

850 :
>>849
スレ違い

851 :
熊本市の腐敗、全国的に知られるようになりましたね。
大分でも教職員になるには賄賂を渡すののがルールになっていたけど、
九州は日本とは違う低俗地域であることが強烈に印象づけられたね
熊本市民は恥ずかしくないの?
日本人だと恥ずかしいという感覚あるはずだけど

852 :
>>851
何で一方的に決めつけるんだよ。
一番怒っているのは住民税を納めている市民に決まっているだろうが、ボケ。
しかも禿しくすれ違いだ。
文句があるなら、当該スレに行って、人物特定に貢献しろ!

853 :
スレチガイ

854 :
熊本には他の国と合併したがってる輩がいるみたいだね

【教科書】 「韓国市民、日本の歴史歪曲阻止に力を貸して欲しい」〜元旦に熊本市民団体から届いた要請文[01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326807574/

855 :
846を見にニュー速+から来ました

856 :
>>846
固定電話付けてたら住所わかるな
2003年度版やからもしかしてのってるかもな
ちょっと検索してみるわ

857 :
熊本市の区割りって、池田3丁目とか出水4丁目とか10を越える「町内」が複数区になるよね。例えば、
熊本市池田3丁目23番18号 は 熊本市西区池田3丁目23番18号
熊本市池田3丁目23番19号 は 熊本市北区池田3丁目23番19号
だよね。どーしてこげなアホな区割りなわけ?
まあ、もともとの小学校の校区の関係と言うのは薄々わかっているけど、
だったら、そもそもなんで「町内」の中に校区の境界があるのか。区画整理などが
あったとしても、なんでこの機会に修正するとかしなかったのだろう。
上の例みたいな、アホな区割りは他の政令指定都市では無いと思うのだけど。

858 :
熊本市民以外はこの政令指定都市移行をどのように眺めればいいのかな?
ただオメデトウと言って拍手しているだけでいいの?まぁ何も恩恵はないけどね。

政令指定都市移行で熊本市には県から多くの権限が移譲するんだよね。という事は
熊本市役所の仕事がメチャ増えるのか?大きな赤字しょってるから職員は増やせないよね。

859 :
県と市との二重行政がここでも問題となる。

860 :
まぁ良いんでない?
政令指定都市に反対してた連中(私もだが)は根拠のない戯言と一刀両断されつづけたんだから。
問題点が浮き彫りになってまた予想もしない問題が出てきても市民が選んだ事と私は思っている。

今の熊本新幹線駅舎もそうだが・・・
今になって問題を考えよう改善策を考えようってのが理解できないし。

861 :
?

862 :
>>861
世の中には行動はしないけれど、頭の中で考えた(いろんな事をね)事の中で一つでも世の中のうまくいかない事を、
さも自分の考えが正しくてざまみろっていう理屈をいう奴がいるもんだ。
現実を知らない奴だし、あんまり相手にしないほうがいい

863 :
二重行政の問題化は大阪みたいな市街地が市外まで続いている大都市の話だろうに。
政令指定都市の制度は人口百万ぐらいを想定して設計している。熊本市は適用するのに相応しいサイズだよ。周辺部は宅地や農地だし。
むしろ、政令指定都市になる前の方が二重行政は問題。
市が市街地開発や道路開発のたびに必ず県と折衝しなきゃならないから、スピードダウンになる。
ちなみに八代や荒玉は熊本市の政令指定都市化でプラスの効果があるはず。
県は熊本市以外の開発に力を注ぐことになれば、まずは県北や県南の核都市からだからね。

864 :
熊本城マラソン出る?

865 :
>>862

まぁねぇ。でも私は行動を起こさなくても考える事をやめるなと常に言い聞かせている。
あと
>>863氏の言い分はもっともに聞こえるがその実政令指定都市になった場合もっともやっては行けない事だったりする。

> ちなみに八代や荒玉は熊本市の政令指定都市化でプラスの効果があるはず。
この部分ね。そこに対してプラスに働くようであれば逆に中央の衰退が始まるし
それにより人口減に陥った場合の規定が今の所ないので国がどう判断するかの問題が出てくる。
熊本市が勝手に決めることはできないから市民は最悪の場合、政令指定都市の解除も含めて考える必要がある。
この辺りの問題点は今話題のTPPと被る(あっちは国じゃなくてアメリカ主導だが)
それが嫌なら現都市部をいかに活発化させるかが重要になる。少なくとも郊外に大規模SC出してる場合じゃない。
この難題に市民レベルで答えを出せる輩がいるんかい?

866 :
眠い

867 :
>>865さんは政令市反対、グローバル反対、他県の資本のテナント誘致も反対・・・

ちょっと保守的過ぎませんかな。変革は望まないって思いが強すぎる。

868 :
>>865
変わった人だね

869 :
お爺様はね

870 :
南無阿弥陀仏

871 :
>>687
改革は好きですよ。
だからこそしっかりと市民(県民)が手綱を握っていなければならないと違いますか?
民主党政権誕生みたいに回りに振り回された挙句に振り落とされたらかなわん。
何が悲しゅうて画材を買いに福岡までいかなならん
何が悲しゅうてPCを買うのに御領や馬渡までいかなならん
映画もしかりや。結局は県外資本に食い荒らされてるだけやん。これを改革と言ってほしくはない。

872 :
悲観的なだけでは発展しないのにね。

熊本市の政令指定都市移行によって荒玉や八代はたぶんベッドタウン化するんじゃないかな。
例えば玉名だけど、商店街の復活はもう無理だと思う。けれど中規模郊外型ショッピングモールを軸とした宅地化と道路網の整備、駅前の再開発で熊本都市圏としてよみがえるポテンシャルはある。
実際新年玉名駅の周辺はバイパスも開通したし、家電量販店の出店予定もある。
熊本市の環状線や西回りバイパスとの接続が生きれば、大きく動く。
特に玉名は福岡へのアクセスの良さから北への玄関口になれる。

873 :
玉名→阿蘇

874 :
悲観的ねぇ・・・
十数年前に長野の商工会が纏めたレポートを読ませてあげたいなぁ
もっとも資料が手元にないしリンク先を探しても情報が古過ぎるためかひっかからなったが
地元商店街が潰れるとかそんなありきたりの話ではなく不況になった際のモールの処分方法を考察したものだ。
結論から言えば郊外にある大規模SCは農地を買い取り商業地として申請する。
そしてそのSCが撤退するときは農地としてではなく商業地として地元に売るのでこの時点でSCは損はしない。
また町(村)としてもSCが去ったあとも商業地の確保が命題になるので多少減額されたと言ってもモールを
買い取った方がよいと打算的な考えを示す可能性を指摘している。

要は巨大な土地ころがしをやっているようなモノで建設には慎重を期待したいと提言している。
それだったら長期的に見て地元の商店街に華を添えたほうがまだマシだろうと思う。

悲観的と言うと以前紙通りの某店主と話をしたときに改善策を出す者はいたが
誰も音頭をとろうとしなかったというのを聞いたときは流石に悲観的にはなったが。
商店街や商工会でもやろうとしたら予算の面で実現できないモノも多いのかもしれない。
だとしたらそこを工面し街全体を発展させようとするのも市(県)の仕事だと思うのだが。
商店街と市(県)とではいまいち話がかみ合っていないらしい。

875 :
>>874
SCが土地転がしなんて今更誰でも知ってる話だろうに・・・

政令市化で東部方面に伸びてた人口が南北方向や西区に広がると理想的だね。
合併したところ含めて周辺市町村の変化としては↓みたいに予想してみた。
どんなもんでしょうか。

植木:山鹿からの人口流入、ICへのアクセスを見据えた宅地開発
玉東:田原坂周辺の開発次第だがしばらくは変化なし
玉名:玉名郡、荒尾から流入、新駅周辺の開発により福岡方面への通勤可(高速、JR)
菊陽:光の森バブルは未だ健在
合志:団地の高齢化が進む、現状維持
益城:市電の延伸は絶対無い、合併拒否の意趣返しは恐ろしい、人口減か
富合:車両基地と駅を中心とした新規住宅地開発、微増
城南:まあ仕方ない

純粋な熊本市内からの流出は光の森ぐらいじゃない?
市内は周辺からもだけど、遠方(県南や高千穂)からの流入増か。

市街地は頑張ってると思うよ、熊本は。
郊外SCよりも魅力的だし、買い物はやっぱり市街地ですることが多い。
マニアックでニッチなもの以外大抵揃う。
桜町の再開発は楽しみだし、大江も期待できる。

あと個人的にイズミとイオンは同列に論じたくない。
イオンは根こそぎ持っていくが、ゆめタウンは比較的周辺の商店街と共生している。

876 :
>>875
最後の2行、同意

877 :
>>874
10数年前のレポートを今更持ち出されてもね…
机上の理論ばかりで批判ばっかり。
そんなんじゃ人は納得させられない。
顔を合わせての話し合い(会議)では賛同を得られない典型的な人
まずは人と目を合わせて話しをする事から練習しないとね。

878 :
>>871 そういった現実を遡上にあげるのは熊本じゃタブーなんです。
見たくない現実・問題→微々たる影響orそんな問題存在しない→今後も順調に発展 が熊本県民ですから。

希望的予測で、熊本の発展を盲目的に信じるスレですから。

879 :
>>878
あなたの偏った考え方の方がよっぽど‥

880 :
880

881 :
いつの間にかゆうゆうバスの停留所は設置されてるし
各市民センターも○区役所出張所の看板や標識に置き換わってたりするし
鶴屋にもでかいくまもん政令市移行幕がかかってるし、政令市が差し迫ってきたな。

882 :
明日の夜10時から上通びぷれす広場え政令都市移行記念カウントダウンイベントがあるらしい
だけど誰が行くのかな?

883 :
指定都市市長会
http://www.youtube.com/watch?v=_4rHn0nPSmU&feature=channel

884 :
>882
幸山市長とその取り巻きと特需を当て込む印鑑屋が、幸山市政まんせい、を叫ぶんだろうね。

885 :
光るグリーンシティ
http://www.youtube.com/watch?v=U6BVyy-g1QA&list=FLxcraYRtG6diz_N2XoXPHFA&index=3&feature=plpp_video

886 :
いよいよあと1日か

887 :
明日楽しみだな

888 :
明日夜のびぷれす広場、楽しみだな

889 :
熊本市、あす政令指定都市移行 全国20番目
http://kumanichi.com/news/local/main/20120331002.shtml

890 :
みんなカウントダウンしに行ったのだろうか。

891 :
22時頃100人位集まってた

892 :
FM791で政令市カウントダウンのライブ放送やってる。
結構人集まってる感じだな。

893 :
とうとうあと1分切ったww

894 :
おめでとー

895 :
あけおめ

896 :
政令市熊本誕生

おめでとう。

897 :
ながかったぜ…
ついに熊本も政令市だ!!

898 :
おめ

899 :
この合併・政令市スレッドの、とりあえずのゴールでもあるね。
合併破綻続出で八方塞の状態から、数々の困難を経て数年かけてようやくたどり着いた。

本当はこれが「ゴール」ではなく、これからが政令市としての新たなスタートなんだけどね。

900 :
いよいよ俺らも区民になったのか

901 :
NHKのデータ放送が熊本市○区表示に切り替わった

902 :
二重行政の弊害が言われるご時世に、はたして素直にお祝いして酔いものか、幸山さん。

903 :
祝!政令指定都市誕生

904 :
>>902
それは大阪の話。
具体的に「ここが重複する」ってるの言える?

905 :
ロアッソ熊本も勝利で花を添えたな。

906 :
いいなぁ熊本市。岐阜市も一時期、合併での政令都市計画があったけど、白紙になったし。この際、名古屋市岐阜区でもいいや。

907 :
>>906
今日の試合、お疲れ様でした。

908 :
>>906
熊本は合併前から67万人いたんだよ

909 :
政令市移行と同時にお国自慢の時代は終わった
これからはまちBBSの時代だ

910 :
>>909
同意。

911 :
67万で1役所が73万で5役所になったのは政令市のメリットだな
逆にいうとそれと政令市ブランドによる都市・地域実力の正当評価以外特にないけどな

912 :
Yahoo!トップページに熊本城
http://www.yahoo.co.jp/

913 :
てか都構想って民意が遠くなるだけだと思うの
中心市と都道府県との合併なら今の都市計画を政令市が行う方式だったら市に文句言えるけど
合併したら都にしか文句言えないじゃん
だから特別市のほうがいい

お国と違ってこっちは最新が上で下のレスが古いから使いにくいな

914 :
熊本市警察部って何?

915 :
仮にK市とK町が熊本市と合併するとしよう
この場合当面の区割りはどうなるの?北区に吸収?旧市町それぞれを新しい区にするの?
っていうか政令市と周辺の合併って前例あるっけ?

916 :
合併する旧市町が既存の区と同じくらいの規模ならそのまま区になる。
広島市に旧五日市町が合併されそのまま新しく佐伯区に。
さいたま市に旧岩槻市が合併されそのまま新しく岩槻区に。

規模が小さいと既存の区に編入される。
広島市に旧湯来町が合併され、既存の佐伯区に編入される。
神戸市に旧淡河村が編入され、既存の兵庫区に編入される。兵庫区はその後、規模が大きくなったので兵庫区と北区に分割。

熊本市でいえば宇土とか菊陽が合併したら単独で区になろうし、嘉島とか城南が合併したら近くの熊本市に編入って感じじゃね?

917 :
上の訂正

城南じゃなく御船な。城南はもう合併してるもんね。
あと、菊陽町は単独なら編入されると思うが、大津とセットだったら菊陽と大津で新区という具合かな。

918 :
まあ、10万人未満は「編入」だろう。

919 :
現在の県の人口が約180万。
仮にその半分の人口に迫るような、さらなる合併による、熊本市の肥大化には個人的には賛成しない。
なぜなら、そうなれば熊本県の中に、「熊本市」という名のもう一つの県(巨大な権力)が生まれたようなものだから。

70万という人口要件クリアを、必要最小限の合併にとどめて達成した熊本市の判断は立派と思っている。

今後はやはり、「現在の市域」のままで70万の人口を末長く維持し続けるために、出生数増加による「自然増」と、定住促進による「社会増」の安定確保に向けた地道な取り組み・施策が求められると考える。

920 :
予算とか大丈夫か?
多分生活保護ばっかりになる。
大きな企業を誘致して、
地元の採用を支えて欲しい。
あと熊本の女は東京に来ないで下さい。
すぐ男作って退職するし。
研修期間でヤルなんて
どんだけ貞操観念が無い
緩い股なんだろう。
今後は採用しない。
一人前になる前に辞めるなら、
東京に来ないで田舎で一生
暮らして下さい。
迷惑です。こんな人が多いから
女性の採用を見合わす事になってます。

921 :
そんな女しか雇えないのかw 面接官の見る目なしw

922 :
>>920
はR
そして福岡人



まちBBSまで粘着してくるのはさすがに俺も引くレベル

923 :
>>920
お国自慢板の感覚でアラさないでよ。

924 :
>>920
言い忘れたけど、街BBSではビューワーソフトによってはリモホ見れるから。
例えば「2++」てやつとかね。

毎日変わるIDと違って、同じISP・同じ地域から書き込んでいるなら、リモホは変わらない。
よってググると過去に書き込んでいるスレがヒットし、容易に何処の住人でどういう人物かが分かる。

余りはしゃがない方が良いよ。

925 :
>>920
面接なんか嘘を平気でつける能なしを雇うだけの欠陥制度をまだやってんのか
そんな採用やってるからおたくの会社は隣国の人に支配されてるんだよ

926 :
みんなは何区?

927 :
Yahoo!地図は政令市対応になってたけどGoogleマップは熊本市○○のままだった
>>926 俺は郊外

928 :
東熊本市のチャンスもう一度来い!

929 :
合志 56,595
菊陽 37,903
大津 32,289
新生 東熊本市 12,6787
(人口増加率県下No.1)

930 :
>>929
市役所は何処になるのだろうか?

931 :
>>930
東熊本市内

932 :
テクノリサーチパーク手前の大日本スクリーン工場予定地、
工事が始まったね。

合同庁舎B棟の方はどうかな?

933 :
発掘作業が一段落すればどうにかなるかしら。

934 :
熊本市東区画図町とか熊本市中央区大江とかなんか未だに違和感あるな…
方角区だと政令市ですよーって見せびらかしてるように見えてなんか嫌だな
熊本市健軍区秋津とか熊本市千葉城区手取本町とかなら違和感少ないように感じる

935 :
今更感

936 :
今の市長ではそんな区名をつける勇気ないよ
無難にまとめて、満点を取るより及第点で落ち着かせるタイプ
市長の次のポストを考えているだろうからね
政令指定都市に持っていったのはたいしたもんだけど

937 :
>>936
なんで市長が決めたことになるの?
区名の公募に対してよーわからん感じで5個ずつに絞られて(ここの透明性はゼロに近かったが)
それぞれ5個の中から住民投票で決まったじゃん
60%以上とって圧勝したやつもあったし市長はそれを承認しただけじゃん

938 :
>>937
同意

939 :
>>937 >>938
違うね。会議を何も分かっていない。
会議は議長又はトップ(この場合市長ね)が方向性を持って進めれば、目標の方向へ進むもんだ
結局方向性も何も無く、無難にまとめようとするから、結果的に東西南北と中央になった
もっと議論を引っ張って欲しかった。
この結果では、誰が市長でも一緒では?俺は個人的には市長は好きだが、自分が住んでいる自治体の長としては
及第点しかやれない。もちろん個人的な判断だよ

940 :
>>939
ある人が見たら満点でも別の人が見たら0点の決定を下すよりは
無難にまとめた方がいい。
区割りの時点で各区古来の名前をつけることは不可能に近かったからね。

941 :
>>940
公務員もしくは消極的な人の意見

人生楽しくなさそう

942 :
中央区+東西南北だと、序列明らかだからね。
これから、中央区にある不動産物件は、賃貸にせよ売買にせよ
ほかの地区よりも価格が上がっていくかも。特に、県外からじゃ
土地勘がなかなかないので、とりあえず中央区なら間違いがないだろうって。

中央区黒髪8丁目なんて、山の中なんですがw

943 :
東区東町
中央区中央街

南町は南区ではなく東区にありますな。

944 :
渡鹿の熊本刑務所も、日本一のソープのある中央街も、立田山山頂までも中央区です。
中央女子商は中央区。熊本中央病院も中央区。市民病院も中央区。工業高、商業高、
熊高、済済、第一、そして、文徳まで、セーフの中央区でした。
なお、東領高校は東区、西高は西区、北高は北区、東海大付属は東区と、これはこのと
おりです。西山中、龍南中、江南中は、ともに中央区。西里小は北区でした。雁回山は
南区。

945 :
>>939
市長が誘導したらそれは独裁では?

946 :
>>945
あなたの考えは短絡的だよ
言葉を直訳で受け取らないでね
会議を経るという事だから、他の意見もあるでしょ

947 :
渡鹿の刑務所は中央区で渡鹿の東海大熊本キャンパスは東区なのか
わけわからん

948 :
>>934
>熊本市健軍区秋津とか熊本市千葉城区手取本町とかなら違和感少ないように感じる

熊本市千葉城区黒髪、熊本市植木区清水町、熊本市城南区富合みたいになるのは無視?

949 :
>>944
県庁まで中央区ってのはムリヤリ感が強すぎ
県庁が今の場所になかったら確実に東区だろ

950 :
郡部住みの俺にしたら中央と東の境目の感覚は東バイパスだから丁度かな

951 :
>950
帯山や上水前寺は、東バイパスのラインの東側地区だが中央区、西原は東バイパスの
ラインの西側地区だが東区。ナフコ江津店は、東バイパスのラインの西側だが東区。
むかし、選挙区を権力者は自分の選挙に都合がいいように決めたという話を聞いたこと
があるが、そのゲリマンダーの蛇が、熊本市の路地路地をくねっているようにすら見え
てくる。

952 :
区名をそれぞれ5つに絞るときに肥後○区のごり押しがあったよな
あれなんだったんだろう
7番目とか10番目くらいの投票数だったのに5の中に入ったとか酷かったよな

953 :
新熊本市の大まかなランドマーク的目印を確認しておきますと、
南の境界は、緑川の川口と雁回山、塚原古墳公園へと走るラインまでが熊本市域内です。
東の境界は、ほぼ九州自動車道の松橋ICから植木ICの先までがそう。
もちろん出、入りはあります。たとえば嘉島町は自動車道の西側まで入ってきますし、熊本
市東区は自動車道の外にまでせり出しています。また旧植木町の一部が自動車道の右側
につき出してしまいます。
西の境界は坪井川、白川、緑川の河口までが市域となり、北の境界は小天温泉から金峰山
系の二の岳、三の岳、さらに田原坂から金毘羅山へそして宮原温泉でおわるラインです。

この中が5区に分割されたわけで、山あり谷あり、川あり、丘陵地帯あり、自動車道あり、田園
あり、繁華街や歓楽街ありで、土地土地の個性に富み、さまざまにカラーの違う、新行政区が
出来上がったもようです。

954 :
>>953
中央区と東区の境目は県庁と市民病院のプライドに配慮した結果グダグダになったな

955 :
熊本市植木区龍田町なんかにされたらたまらんだろ
なんで隣の自治体のさらに向こう側の地区名が付くのかと小一時間…

956 :
>942
同意。
これからは、刑務所ありやソープランドありの風紀の悪い地域もあり、立田山のやぶの中だって
中央区だよ〜〜んといおうではありませんか。

アンケート取るなどと言われて、民意がかなり反映されているかと思いきや、いつのまにか、まんま
と騙されてたと思っている、非中央区民はかなり多いと思いますよ。

とまれ、次の市長には、区名の見直しを、是非お願いしたいです。第一中央区、第二中央区、・・・・、
第五中央区、なる、みんなに公平なる名称へと変更すれば、簡単にすむ話なんすけどね。ww

957 :
中央区が序列で上とか中央集権的だからとか・・・そこまで深く思わないけど。

ところで東区役所の最終候補地の1つだった旧免許センター跡地なんだけど、
この敷地は今の区割りだとギリギリ中央区の範疇なんだよな。
ここが区役所になっていたら区割りも多少変わっていたのかな?

958 :
昔熊本住んでたけど今度住所が変わるんだね。

959 :
>944
文徳高校は西区でした。ごめんなさい。。

960 :
熊本中央病院はなに区でしょうか。中央区でしたね。では、田井島交差点の東角にあるウィーンノ森は
?ここは、南区です。では、同じ浜線バイパス沿いのマックドナルドは、ぎりぎり南区ですが、ハンズマ
ンはなに区でしょう?じつは東区でした。封書の宛名の書き換えが、なんか大変そうですね。

961 :
この後、福岡と熊本はどうなっていくのだろうか?

福岡都市州の検討に着手、9市8町を想定
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120417-OYS1T00225.htm

熊本市を九州「州都」に 熊本県が検討に着手
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/297711

962 :
>>961
うん?その二つは両立できるだろ。

963 :
今日の県内のニュースで、熊本県民なら誰でも知ってる地名を言うニュースが

あった。でも、その地名の前に「区」の名称を入れて言ってた。

このニュース原稿は明らかに「区名まで入れろ」と言わんばかり。きっと誰かが

指示してると思った。もう少し自然な形の原稿をお願いしたい。

964 :
>>963
熊本県民が誰でも知ってる地名ってどこ?水前寺とか?
でも、そこが何区なのか知らない(水前寺なら東区?中央区?)ので、
区名を言ってもらった方が場所をイメージしやすいな。
熊本市民2年目より。

965 :
どんなに有名な場所でも今は区を入れるのが正式表記なんだから何も問題ないよ。

966 :
>>963
おまえ、アホ?
政令市になったんだから、ニュースで地名に区の名前入れるの当たり前やん。

967 :
政令指定都市化を喜んでいるのは、中央区に土地を持つ地主さんと多量増員なった区役所職員さん、
名刺やゴム印鑑の特需に沸く印刷屋さん、区役所への仕出し弁当やさん・・・と、あと幸山市長くらいか。
二重の行政費用はかさみ、そうでなくても、熊本城整備費用とともに債務超過はいよいよ進み、今後の
区民税の大幅引き上につながっていくはず。まんせい、ブラボー、幸山市政・・・。

968 :
>>967
区民税の大幅引き上げ?
区民税、つまり住民税は前年度の所得に課税されるから、どこに住んでも同じだし、勝手に増税出来ませんけど!
知ってるの?

969 :
よく二重行政だ云々言うけどどういうところが二重なの?
むしろ県から権限委譲されて意見が通りやすくなるんじゃないの?

970 :
>>967
逆に政令指定都市化を苦々しく思っているのは、どんな人?
名刺やゴム印を買いなおす経費が腹立たしい中小零細の社長さんか。
あと、区役所が植木になってむかつく北区民とかw

うちは中央区だけど、ほかの区より一文字多い分、住所書きが面倒に
なったね。

971 :
道州制は実現しないと思う。
いままで何度も話が持ち上がっているが、
音沙汰ない。
よく考えれば、今まで集めた人金物を、
そして権限を中央の政治家が委譲するはずがない。

972 :
普通に考えても、例外はあると思うけど、区民税にすると各区ごとに均等割が別々に
かかるから、その分だけ全体としては明らかに増税になるはずです。

たとえば、東京都から福岡市や大分市や宮崎市から鹿児島市までが、法人市区民
税の均等割が、最低額で50,000円(一番多いクラス)であるのに、九州では熊本市と
佐賀市だけが、なんと最低額で60,000円だというのはやはり、問題なのかもしれませ
ん。引き下げないのは、むしろ増税と一緒とも考えられます。

今問題となっている地方消費税の税率引き上げにしても、地方政府の放漫がたたっ
ていまや破たん寸前がごろごろしているわけで(熊本市も例外ではない)、さしもの
民主党政府も、ついに重い腰を上げたわけなのでしょう。

973 :
>>971

道州制には余り賛成ではないが、のんびり構えていて急展開した場合、
悲惨な目に遭うと思う。
州都以外の県庁所在地が今までの地位を失う可能性があるのが道州制。
そういう意味で、今のうちから活動しておくのは正解だと思う。

もし、熊本市が州都となる場合は、距離に関わらず、各地域が満遍なく恩恵を受けるような施策をお願いしたい。
何処とは言わないが、現在でも九州内での一局集中を志向し公言している地域もあるわけだし。

974 :
中央区の北署か
北区は山鹿警察署植木交番?

975 :
熊本が州都になるわけないw
福岡市一択!

976 :
>>975
ここは2ちゃんと違ってリモホが見れる。
そこから検索して、過去の書き込みまで晒される。
発言には注意されたし。

977 :
>974
税務署も、北や南はなく、西税務署だけです。東区は東税務署あり。

978 :
てか自治体の再編ということなら市町村合併させるより
市町村制から郡市制に改編すればよかったのに
そうしたら嘉島や益城も強制合併で上益城郡になって郡役所設置とかいい感じになったのに
ついでに下益城郡は上益城郡と合併な

979 :
人口、一年前から2000人近く増えているんだな。
しかも、例年だと3月に大きく落ち込んで4月に増えるパターンだけど、今年は3月の落ち込みかたが少ない。

980 :
震災の影響でしょうね

981 :
>>980
違うと思うよ

982 :
>>981
じゃ何?

983 :
>>976
なんか気に入らなかったみたいだね、ごめんねww
そうやってみんなの書き込み監視してるの?熊本人はみんなそうなの?
州都は福岡って書いたのが気に入らなかったかな?
じゃあ熊本でいいよ(^_-)めんご

984 :
>>983
そういうアラシは、お国自慢板でどうぞ

985 :
>>983
メキシコサラマンダーの別名を書いただけでアウトのまち板なんだぜ?

986 :
>>954
西区との境目も酷いよ(笑) おそらく昭和初期の河道変更前の井芹川のルートで切られてる。


さて、南の方は、よく分からないけども、
北の泰勝寺跡の黒髪が全部中央区、東の出水神社の水前寺も全て中央区なら、
西の妙解寺跡の横手も全部中央区に入れて欲しかったよ。

まあ、それもこれも、阿部一族を著した森鴎外が悪いって事にしよう。

それから、岫雲院春日寺はどうなるの? できればよしなにしてあげてね。
                    
                       丸の内に二つ引きのお隣さんより

熊本市どの

987 :
九州では熊本市と福岡市のみ人口が増えている。
最近まで100万人都市だった北九州市は年末までに97万人割れは必至で上がる見込みはゼロ。
九州新幹線のストロー効果で熊本鹿児島の人口減が心配されたが、
問題はなかった。

988 :
速く行けるようになっただけで、安く行けるようになったわけじゃないからな。

989 :
>>988
うん。やっぱりひのくに号を愛用してるよ。熊本駅へのアクセスが
不便すぎるから。

990 :
990

991 :
新幹線の開通のお陰で、高速バスは対抗上、増便したし、かなりゆっくり座れる
様になって、新幹線様には感謝しているよ。

992 :
タイムリーな話題ですね

993 :
>>991
>新幹線の開通のお陰で、高速バスは対抗上、増便したし、かなりゆっくり座れる様になって

それはない。
高速バスが増便したのは事実上大幅値上げされたJRから多数バスへ流れて金土日の積み残しが当たり前になったから。
今や土日は武蔵ヶ丘、西合志からはなかなか乗れなくなってるわけで。

994 :
つまらない

995 :
995

996 :
996

997 :
カウントダウンの前に、地価がいちばん高い銀座は東京都中央区だったよね。
立田山のてっぺんが、はたまた渡鹿刑務所が、中央区とは、わらっちゃうよね。
あっはっはっは。

998 :
>>967
>二重の行政費用はかさみ、

二重のって何と何が二重なんだよ?

>そうでなくても、熊本城整備費用とともに債務超過はいよいよ進み、

アンタ熊本城整備費用がどこから出ているか知ってんの?

999 :
>区民税にすると各区ごとに均等割が別々にかかる

どこか複数の区に展開している会社の社長さんですか?w

1000 :2012/05/02
埋葬

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■■福岡県朝倉郡・朝倉市スレッド その9■■(1000)
福岡のおいしい「うどん」11杯目(1001)
佐賀県鳥栖市 Part21(1001)
【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part12【経済】(1000)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ36◇◆(1007)
おまえら!宇土市について語れ!第3章(532)
☆▼☆【良い店】熊本のナイト【悪い店】☆▼☆1店目(80)
宇佐市ってどうよ?No.21(1000)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part174(1001)
★★尻手を知ってるか Part16★★(968)
高知県土佐郡大川村(31)
______________________新篠津 part3______________________(384)
いわきってどうよ?Part101(1000)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その167 ■□★☆--(1001)
群馬県玉村町の将来を語ろう(合併の話題もOK)(62)
【のほほん】武蔵新城 part71【また〜り】(1001)
★うちなーぐち★方言★沖縄弁★ ゆぅーち(398)
東武伊勢崎線・日光線・東上線について語ろう2(32)
■■■■蒲郡について語ろう その54■■■■(1002)
【海人の街】みんなで糸満市を語ろうよ!【Part18】(974)
【中央前橋】 上電沿線 【西桐生】(168)
原木中山情報求む!!Part5(78)
【信州中野】 長野県中野市 ★14 【北信濃】(1002)
京都府舞鶴市 Part64(1000)
【お初が愛した】福井県小浜市・26【情緒溢れる】(952)
富田林市民集合 87(1000)
●●●/名古屋近郊のバッティングセンターについて語るスレ●●●/(190)
東京23区全域ラーメン情報 3軒目(38)
【甲府に追いつけ】山梨県中央市+昭和町 Part2 【追い越せ】(363)
安芸区中野・瀬野・畑賀・阿戸 Part2(72)
長野県諏訪広域スレ・134【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
【ジャンル不問】高松市の美味しいお店(72)
☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその47★☆(578)
鹿児島の居酒屋(253)
●●●この街、わりと好きだけどな 大久保・百人町 Part31●●●(1000)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その121(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part119△▼○(1001)
四條畷市スレ49(394)
横浜線スレッド30(550)
■旭川市民集合 Part153(1000)
富雄キターっ!!10th(1000)
★【町田で盛り上がろう】PART176★(1000)
那珂川町について語るスレ part36(1000)
★★★香川県三豊市財田町宝田の里(たからだ米)★★★(163)
さらに見る