1read 100read
2011年10月1期アクアリウムアクアリストなら水族館行くよな TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
水槽に落としたら厄介なもの
家族との戦い
かねだい本町田店が潰れないか心配です
【問屋】アクアステージ21【アクアシステム】


アクアリストなら水族館行くよな


1 :08/11/13 〜 最終レス :11/11/08
淡水魚が冷遇され過ぎで悲しい

2 :
いかねーよ

3 :
いかない

4 :
巨大水槽見てると夢が膨らむ。
将来水槽部屋作って超巨大アクリル水槽で部屋を半分埋めたい

5 :
正直、水族館が先か水槽が先かは分からないけど、両方好きだ。
今は水草ばかりだが水族館もいい。

6 :
アクアショップが水族館代わり。嫁が喜ぶ。

7 :
自分の家で飼えなくて悔しい思いするから行かない

8 :
こないだシーパラでサンマ1万5千匹と数メートルあるサメの遊泳やってた。
1万5千だぜ。15000。俺ら「ネオンテトラ100匹入った!きれい!」とかやってるのに。
軽く150倍かよ。サメもでけぇ。5mか10mか分からんけどとにかく巨大。
俺ら「アロワナ1m!大迫力!!!」とか言ってるのに軽く5倍とか。
やっぱスケールがすげぇ。水族館経営したい。

9 :
大水槽で係員が餌付けしてる時に解説のおねーちゃんがいたんだが
アクリル厚30cmとか言ってたな。そんだけあったら温度管理も楽そうだな。
羨ましい。

10 :
ヒーターの電気代というか維持費がw

11 :
>>10
そう考えると高い入館料も納得できるな

12 :
淡水のフィッシュイーター好きなら東京タワー水族館おすすめ!
やばいよ圧倒されるよ

13 :
9月に大洗アクアワールドに行ったんだけど
超大きな多分3トンくらいのメダカ水槽になぜか
赤いミッキーマウスプラティーが10匹くらいいた。

14 :
>>13
パイロットフィッシュとかか?

15 :
>>14
既にかなり経過しているようでもあり。
パイロットの生き残りが回収できなかったのかな。
日本の水辺水槽だったからこれもこれでアリといえばアリなんだろうけどね。

16 :
warota

17 :
>>13
むしろ3t分のメダカに興味津津だわ

18 :
>>8
サンマじゃなくてイワシだな

19 :
京都に水族館できるってマジ??
できるなら年間パス買うわ

20 :
>>19
梅小路公園に京都水族館が出来るかもってやつか
京都水族館(仮称)整備構想検討委員会資料
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000048276.html
個人的にイラネ派なんだけどw

21 :
水族館ていいよね。
見るたびに、「こんな水槽もいいなあ。」なんて、いつも、我が家に巨大水槽を設置する夢を見てしまう。
でも、さすがに海遊館のジンベイザメ水槽は、感心するだけで、欲しいとは思わなかったよ。

22 :
自宅で飼える、大きくならない小さいウミガメが欲しい・・・
そんなのいないだろうけど。
水族館でアオウミガメ見ると癒されるなあ。

23 :
そろそろまた水族館行きたい・・・
クリスマスは一人水族館でもするかな

24 :
近所の水族館は研究員も気さくで色々教えてくれるし、地元の日淡にも力入れてるので嬉しい

25 :
>>24
そこって、琵琶湖博物館か?

26 :
琵琶湖博物館の入り口に直結したどこでもドアほしい
でも滋賀に住むのはちょっとつらい

27 :
新婚で妻いるけど一人で水族館行きたい・・・
サンシャイン行ってこようかな。

28 :
>>27
一人水族館ってどうだ?
行ったことないから分からんが、
アマゾンコーナーとかあったら一時間ぐらい一人で密着しそう

29 :
12月の一人水族館は避けたほうがいいんじゃないかな
日本人の繁殖期だからね

30 :
個人的に好きな水族館
1位 アクアマリンふくしま2位 鳥羽水族館
3位 マリンピア日本海
でも下手な水族館よりショップの方が綺麗

31 :
>>30
>でも下手な水族館よりショップの方が綺麗
そうなんだよね、ボクもエサを買うついでに、熱帯魚水槽を見るのが楽しみなんだ。

32 :
葛西いってきた
客が少なくてのんびりできるからおすすめ
マグロの水槽の前で一時間くらいボーっとするのがすきだ
垂水は比較的淡水魚が多い
ツアーを申し込めばでっかいピラルクーを真上から観察することも出来る
大水槽の餌やりもできたかな

33 :
オイラのオヌヌメは「なかがわ水遊園」
今では巨大水槽の水中トンネルはさほど珍しくなくなったがここは淡水水槽
頭の上をピラルクーやレッドテールキャットが泳ぐのは圧巻
時間を合わせていけばこの巨大アマゾン水槽での給餌風景を見ることができる
交通の便が少々悪いのが難点

34 :
age

35 :
水族館が近くにあれば行きたいなあ。一番近くにあるやつ調べて、いろいろ計算したら、
日帰りの交通費で約6000円、見学時間は精々3時間くらいだったからやめた。

36 :
シーパラの淡水水槽をちゃんとお掃除して欲しい…
水上のシチュエーションはかっこいいんだけど、
水中が…流木にも岩にもすべて汚泥が溜まってて汚い。
プロホースで吸ったらさぞかし吸い出し甲斐があるだろうなあ。
ボランティアで掃除したいくらい。
そして魚を足したい!!
自分で飼えない魚を入れて毎日見に行きたいw
年パスあるし。

37 :
今週江ノ島水族館行ってくるぜ

38 :
淡水魚専門の水族館でバイトしてた俺勝ち組

39 :
うちの地元
「水族館作るぜ」
「その場所は規制で作れません」
「じゃあ植物園の横は…駄目だ、狭すぎる」
「よし、スポンサーつきそうだし、規制もなくなった」
「何そのほぼ遊園地、こんな企画水族館として通らねえだろ」
「じゃあ学習施設をメインとしてこの巨大観覧車も止めて…あ、スポンサー逃げた」
「そもそもそんな事に金を使うぐらいなら古い学校を建て直すザマス」
てな事を役場が20年近くやってる
一端の観光都市を標榜するなら気合入れろや
お前らイカ大好きなんだから、鶴岡のクラゲを見習ってイカ水族館を作れ
規模なんか小さくても、ガラス一枚越しのハナイカとソデイカで客呼べるから
あと適当にペンギンでも散歩させとけ
以上、最寄の水族館まで200kmある人間の愚痴
加茂水族館いいよね

40 :
東京の水族館はどうよ?

41 :
吉本水族館は最悪だった。

42 :
でかいのやってたけど管理が面倒になったから小型複数に変えようかと最近思い出した。
120を1個より30を4個で凝った方が楽しめる気がする。

43 :
小型複数のが手間かかるんじゃね?

44 :
>>43
横だけど、飽きっぽいと小型複数の方が楽しめるよ
レイアウトとかいいの見るとやってみたくなってくる
レイアウト素材とか水草や魚の産地とか色々分けて作れるし
まあ手間と費用が掛かるけど大きいのでリセット出来ずにイライラするより精神衛生上いいかも

45 :
意外と東京タワーの水族館が良かったりする。

46 :
品川は意外と頑張ってる方

47 :
長野の淡水魚専門水族館行けよ

48 :
誰か一緒にわたらせ水遊園行ってくれ

49 :
神戸の須磨水は淡水頑張ってる方か
ベタすぎてかえってあまりないピラニア給餌水槽とか
アマゾン大水槽とか1mクラスのネオケラやエチオはなごむ
阪神タイガース意識してかレボリヌスとかもあほみたいにいるな

50 :
>>38
俺は電気工事で3ヶ月間仕事してたぜ。
もちろん、タダで入れるし、
工事写真撮るフリして水槽撮ったりw
倉庫には大型アクリル水槽とか外部フィルターがごろごろあった。

51 :
GWに東京いくんだけどおすすめの水族館ありますか?
森ビルのスカイアクアにいってみたかったな

52 :
昔、電車の中でsラさんが「代紋Take2」っていう漫画を読んでるところを見て吹き出した。
多分、さかなクンが水族館に行ってたり、アクア雑誌を読んでるところを見たら
同じように違和感を感じると思いますの

53 :
>>51
GWに都内の水族館なんてお薦めしない。
都内ではないけど、八景島は大規模
葛西は、普通の休日ならまったりと見て回れる
非アクアな相手とデートするならマニアックさがない池袋
親子で行くなら、子供向けの演出が上手な品川
ただの都内見物ついでなら、東京タワー

54 :
都内は内容しょぼくて高いイメージしかないけどな。
マニアが油壺がいいって言ってたけど、どうなんだろ?
俺は八景島は好きだな。デートなら尚良し。

55 :
「アクアマリンふくしま」はなかなか
高速1000円だし行ってこよう

56 :
>>53-54
詳しくありがとう
新川崎で泊まるから八景島よさそうですね
アクアリゾーツパスがあれば3つの水族館回れそうだし
小さいサイズの水槽とかがたくさんあれば嬉しいですね

57 :
水族館なんかより俺んち来たほうがスゲェと思う
四畳のプレハブを熱帯魚ブースにしてんだけど、約20種類もの熱帯魚がいるよ

58 :
八景島は大きいゲーセンあるしフードコートあるしデッカイお土産売り場があるからかなりお勧めだよ。
新川崎からはかなり遠いと思うけど・・・
本当に新川崎?ずいぶん地味な所に泊まりますねw

59 :
>>56
新川崎から行くなら八景島に行くよりは品川の方が全然近くて良い気がするよ。
八景島だと移動に一時間で、園内でも歩き回るからヘトヘトになるね。
品川ならエプソンと品川水族館2つ行っても良いし、行くまでの一ヶ月の間に割引券を入手しておけば少しは安くなる。そうすれば八景島とあまり変わらないかも
あと、疲れたらアンナミラーズで休憩されては?

60 :
全然いかないけど淡水魚が多い水族館ならいきたいんだよな。
横浜住まいだけど東京から神奈川ぐらいで淡水魚が豊富な水族館あるだろうか?

61 :
寝れん
>>60
http://e-museum.jp/modules/weblinks/singlelink.php?lid=2876
山梨になるけど東名なら出やすいでしょう
淡水だけだけどもこういう水族館も結構良い
本日から管理者が変わってホームページが変更中みたいですね

62 :
まず、黄金週間に高速道路をまともに走れるのか。

63 :
黄金週間は無理だろうね
俺2年前川越から花園まで2時間かかった事あったな
まあ>>60は時期書いてなかったから勧めたまでだ

64 :
>>51
みんなにはないしょだよ
ttp://event.jr-odekake.net/event/62626.html
今年もやるぽ。
毎年あんまり人来てないからこのスレで興味ある人是非。面白いよ。

65 :
>>58
新川崎には知り合いが降りまして泊めていただけるんです
企業の研修でいったこともあります。たしかにさびしい感じはしましたねw
>>59 >>64
おお 貴重な情報ありがとう。
調べてみます!

66 :
 

67 :
淡水魚が充実してるところが好き

68 :
東海北陸道・川島PA(岐阜県)に淡水水族館があるよ。

69 :
>>67
ここも淡水魚専門
http://www.aqua.pref.tochigi.jp/

70 :
>>67
岐阜県にもあるぞ

71 :
水族館じゃないが熱川バナナワニ園が好き
ピラルクやアロワナもいる

72 :
海水好きなら
千葉県の鴨川シーワールドお勧め
コーラルリーフ見事に再現されてるよ

73 :
しね。

74 :
岐阜の世界淡水魚園はいい。
メコンオオナマズやらピラルクやらジムナーカス
淡水なら大体いる感じ

75 :
岐阜のアクアトトはいいよ〜。
海外の大型淡水魚もさることながら、
日本の渓流・滝を再現したブースにいる大きなイワナも魅力的。
ウキゴリが本当に水中に「浮いて」いるのを見て感動したのはいい思い出。
館外の池にチョウザメがたくさん泳いでてビビッたw

76 :
アクアトトぎふは去年の秋に行ったが、
チョウザメは館内に居たよ〜
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090410121659.jpg
写り悪いけど・・・

77 :
>>76
うん、館内にもチョウザメいるんだけど、
それとは別の場所に大きな生簀みたいなのがあって、建物内
(確か奥の方にあるレストランみたいな場所だった希ガス)
では側面のガラスから観察、上の池からも観察できたと思ったんだけど…。
うろ覚えなので違ってたらスマソ

78 :
岐阜のは日本最大級の淡水水族館

79 :
バックヤードツアー行きたいな

80 :
>>78
岐阜に行きたくなった

81 :
>>79
福島のバックヤードは結構面白かったよ
最後に標本見せてもらったな

82 :
 

83 :
海遊館で、太平洋水槽の前に布団敷いて1泊するナイトツアーがあったそうだけど
またやってくんないかな。
あの、ナイト仕様のブルー照明の揺らぎの中で寝れるなんて、アクア人間からしたら
夢だろ夢。

84 :
サンシャイン水族館としながわ水族館どちらがお勧めですか?
あとサンシャイン水族館のナイトツアーは昼間からいてもそのまま移行できるか知ってる火といたら教えてください!

85 :
水族館に行く服が無い

86 :
水物大好きさんが集まる板なのに、水族館スレは全然人気が無い不思議

87 :
水族館て海水メインが多いしな
前に近場の植物園に行ったら水槽にエキノがあった
すげーやる気の無い感じで(´・ω・`)

88 :
そりゃまぁ、エンゼルフィッシュとかグッピーとかコリドラスとか
ペットショップでありふれてるの展示されてもなぁ。
お子様はキャッキャキャッキャ言ってくれないだろう。

89 :
>>85
海パンでいけ

90 :
水族館に着て行く服がない=水族館に行く金すらない
その前に>>85は普段どんな服きているのか気になる

91 :
明日エロ島水族館行くぜー

92 :
 

93 :
>>91
生きたダイオウグソクムシみてこい

94 :
給料入ったら20年ぶりくらいに水族館行ってみようと思う
最近はじめて水槽立ち上げた
入場料の相場は?

95 :
1000円前後じゃない?

96 :
>>95
ありがとうございます
週末品川と東京タワーハシゴしよ

97 :
年間パス買った
休みの日は水族館→アクアショップ→ホムセン→帰宅がデフォ

98 :
>>95
それ動物園。
水族館は2500円くらい。

99 :
さんぴあざは安いんだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
水槽に落としたら厄介なもの
家族との戦い
かねだい本町田店が潰れないか心配です
【問屋】アクアステージ21【アクアシステム】