1read 100read
2011年10月1期アクアリウムミジンコをザクザク殖やそう@8匹目
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
淡水巻貝鑑賞スレ
自分が初心者だった頃に言ってやりたいこと 3言目
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 24▼
【水質調整剤 総合スレ】Part2
ミジンコをザクザク殖やそう@8匹目
- 1 :11/05/25 〜 最終レス :11/12/16
- 稚魚の餌にしても良し、
単独で飼っても良し、
ミジンコちゃんをザクザク殖やして楽しもー
【前スレ】
ミジンコをザクザク殖やそう@7匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1273368845/
【過去スレ】
ミジンコをザクザク殖やそう@6匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1257762688/l50
■■ミジンコをザクザク殖やそう■■5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1243661058/
■■ミジンコをザクザク殖やそう■■4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1214730141/
■■ミジンコをザクザク殖やそう■■3
http://hobby11.2ch.net/aquarium/kako/1189/11895/1189517198.html
■■ミジンコをザクザク殖やそう■■2
http://hobby9.2ch.net/aquarium/kako/1150/11508/1150814414.html
■■ミジンコをザクザク殖やそう■■
http://hobby8.2ch.net/aquarium/kako/1067/10678/1067833834.html
- 2 :
- |.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,. ,.,.,.,.,.,.l|ヽ
| a ゚o 。 ノ| )
| //i a ゚ o ( |
| >〉〉 a ゚。゚ )|
| 災 a ┌┴|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 3 :
- σ σ σ σ <乙
- 4 :
-
(|) (|) (|) (|)
- 5 :
- >>1
乙
>>4
カイミジさんちぃーっす!
- 6 :
- ¥¥¥¥¥
¥
¥
\
¥ \
¥¥¥¥¥
- 7 :
- ビーシュリンプの水槽に微生物がいつのまにか大量に発生しました。
白色で体長が1mmにも満たないので形はよくわからないのですが、
「\」の形が近いように見えます。これはミジンコの仲間ですかね?
- 8 :
- ケンミジンコで検索
- 9 :
- ミジンコどうやって増やしてる?
俺は屋外の発泡スチロール容器にマツモとアナカリス、枯葉とスケール入れて水で溶いたイースト菌を与えてるんだけど
餌として使えるほど増えない。じわじわ増えてはいるのだけど。
これ入れるといいよってものある?
- 10 :
- 餌入れないほうが殖えてる
そして増えたらそれを小分けにするとまた殖える
餌やるより小分けにするほうが効率いいみたい
- 11 :
- これからホムセンいってミジンコのついているスイレン買ってくる。目的はミジンコ。
- 12 :
- そもそも種ミジンコはどうやって入手?
- 13 :
- 田んぼ、池、ネットオークション、金魚屋など
- 14 :
- 田泥を取ってきて水いれて放置。
カイミジンコとタマミジンコぐらいは湧く。
他の様々なものも湧くけど。。。
- 15 :
- 練馬近辺で田んぼねーかなぁ
- 16 :
- 俺の近所だと畑に古くなった風呂桶やらキングサイズのたらいが放置してある
で、そこにちょっとした水やりにでも使うのか水が溜めてあって、覗くとよく沸いてる
- 17 :
- >>15
石神井公園だったら見つかると思う
- 18 :
- 今朝近くのため池で初採取してきました。
半透明のピコピコするのはミジンコだと思うのですが、
↓もミジンコなのでしょうか?
・〜1.5mmくらい
・遠目だと色が濃いめ(茶灰?)
・目をこらすと、頭らしい点の部分だけが特に茶色く、後はうす茶色の半透明。形状は、麦飯っぽい
・小さすぎてよく見えないものの、二本の触手らしいのが頭のすぐ下に対象に伸びているのが見える
・非集光性(というか特に光は興味なさげ)
・表面を主に移動するがスポイトで追いかけると潜る
・ゴキブリがサカサカ走るような感じで高速に走り回っている(ピコピコっぽくない)
見た感じカイミジンコに近いような気がするのですが
動きが調べたのと違うようなのでそもそもミジンコなのか判断しかねています
- 19 :
- 訂正です
スポイトで追いかけないときでも、潜って移動してることもあります
特に容器の角あたりでは、ぐるぐる下にいったり上にいったり
角以外のところでは、基本的に直線的に移動してるのが目立ちます。
あと、数がかなり多く、
半透明の色々なミジンコ全部合わせたのと同量くらいの割合でいます
- 20 :
- すいません、解決しました
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fnl-86OzDEk
ttp://www.youtube.com/watch?v=vsO2g_vQu9g
側面写真と超アップの動画しか見たことなかったのでわからなかったんですが
しつこく動画検索かけてようやくわかりました
自分がほしかったダフニアだったみたいです
みじんこ→ぴこっぴこっと感覚あけてはねるように動くもの
って思ってたんですが、ものによっては結構早く動くんですね
- 21 :
- >>18-20
解決おめでとう。
色々な種類がいるから面白いですね。
- 22 :
- >>20
溜池にダフニアいるのはちょっと問題かも
- 23 :
- >>21
ありがとうございます。
ミジンコといってもアクア情報で
カイ・ケ・マル・ダフニアくらいしか知らなかったんですが
想像以上に種類が多いですね。
ttp://www1.odn.ne.jp/~aeh07490/newpage14.html
などの画像をみると、似たようなのが多く
本当にダフニアなのか怪しく思えてきましたが、
ミジンコ以外のミズダニを心配していたので、とりあえずほっとしています。
簡易の顕微鏡を注文したので、届いたら採取出来た色々なのをしばらく観察してみようと思います。
- 24 :
- >>22
ダフニアはアオコ対策に使われるようなので
ダフニアがいる→アオコが多い→水質が悪い→ため池として問題、ということでしょうか?
ちなみに採取したため池は、水深が浅いにもかかわらず緑なのでアオコは多いと思います。
- 25 :
- >>24
様々な未知の生物がいるから 気をつけろと言ってるだけだと思う。
でも アクアやってると 色んな生物が湧いてくるから 安ずる必要なし。
- 26 :
- 田んぼのミジンコをメダカの餌にしていたら湧いたもの
迷惑:ヒル・プラ・ヤゴ・逆巻貝・アオミドロ・青浮草
歓迎:カイエビ・カブトエビ・ホウネンエビ・ミズハコベ
特にミズハコベはエビ水槽の前景草に最適なので、ただいま育成中
- 27 :
- カブトエビにホウネンエビとかいいなw
ホウネンエビはアノマロカリスみたいでかっこいい
- 28 :
- >>24
ありがとうございます。
とりあえず、取れた数も少ないので魚には与えずしばらく繁殖を試みる予定なんですが、
その間に魚の害になるような病原菌などには淘汰されてもらえたら、というようなことを考えています。
二週間近く生きるのもいるというので、その前に繁殖失敗してないといいのですが
>>26
参考になります
ミズハコベ、いいですね
>>27
カブトとかホウネンエビってなんというか原始的な形ですよね
カブトの口のあたりみるとちょっとホラー
- 29 :
- すいません、間違いです
>>24
↓
>>25
- 30 :
- >>26
ミズハコベって水槽で前景に使う場合、CO2添加の必要性ってどんな感じ?
最近流行ってる南米産ミズハコベがCO2必須だったから諦めたのだが
スレ違いの質問すいません、よかったら教えてくれ
- 31 :
- 琵琶湖にはダフニア生息確認あったみたいだけどミジンコとはいえダフニアは外来種だから放流しないでね
- 32 :
- メダカ予備水槽にまたカイミジンコ湧いた。
- 33 :
- うちはほとんどがカイミジンコ。たまにケンがわく。
- 34 :
- >>31
実はその琵琶湖のある県のため池で見つけました
本当にダフニアなのかどうか判別できないのですが
とりあえず扱いは気をつけたいと思います
- 35 :
- ミジンコ買ったけど餌が分からない
- 36 :
- >>35
水で溶いたドライイーストがいいよ
- 37 :
- 20リットルくらいのトロ箱に10cmくらい水を入れて薬のかかっていない雑草を一握り
くらい3cmくらいの長さに切って投げいれたら増えた
今までビール酵母とかクロレラとかいろいろと買ってきたけど
安定度はいまいちだった
- 38 :
- ドライイーストは水汚れ+臭いがちょっとな…
家にあるんなら試したらいいけど俺はすすめない
37のでうまくいくんだったら手軽でいいな
試してみる
- 39 :
- BSPとかはどうかな
- 40 :
- 俺はビオトープにクロレラで爆殖したぞ
- 41 :
- よく考えると、腐葉土やワラがいいというから、
枯れ草(微生物分解しやすい)とかでいいんだな
(除草剤・農薬注意)
あと、ドライイーストでやるなら、直接ミジンコ水槽には入れずに
小さな瓶なんかに40度〜人肌の水の中に入れ、そこに砂糖とか栄養になるものをかすかに入れて
(インスタントドライイーストなんかは砂糖加える必要はないって書いてあるがたぶん足した方が増えやすい)
40分〜2時間くらいおいておくと、爆殖してると思う
- 42 :
- ↑イースト菌が<爆殖
ただ、増えすぎると一斉に死ぬのは他の微生物と同じだと思うので、
作るなら1日前後で消費しきる量がいいと思う
あと、砂糖添加しすぎてイースト菌が消費しきらない場合は
やっぱ水質悪化すると思う
夏場は、暖かくて活性化しやすいので腐敗に注意かも
- 43 :
- ミジンコ酔っ払い運転
- 44 :
- うちでは耳かき1杯分のドライイーストを水で溶いて与えるだけです
なまじ糖類なんか加えたらアルコールが発生するから良くないよ
- 45 :
- ドライイーストもあんまりあげすぎよくなかった気がする
塩分含んでた気もするし
- 46 :
- あとアルコール発酵は絶対嫌気にならないとしないから
桁外れに効率悪い代謝で普段は好気
絶対嫌気でも普通の淡水環境では脱窒菌、メタン菌に負けて駆逐される
- 47 :
- 脱膣だなんて・・・
- 48 :
- >>44
どのくらいの水(もしくはミジンコたち)に対してその量なんだ?
- 49 :
- >>48
聞き方がエラそうだから教えてあげない
- 50 :
- うちは人工プランクトンってのつかってる
- 51 :
- イースト菌の発酵ってアルコール出してたのか…
しかも、嫌気にならないと代謝低いということは、余計な砂糖分は水質汚染…
>>43-46
勉強になりました
ミジンコフードにインスタントドライイースト使う場合は、とりあえず砂糖やめます
- 52 :
- >>51
【CO2】 発酵式二酸化炭素 16 【ペットボトル】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1294463565/l50
アクアリストとして当然の知識なんだぜ
- 53 :
- >>52
理論的な部分はわかってるつもりなんだが、上手くいくときと
まったく二酸化炭素がでないときがあるんだよなあ
あと夏はちょっと良い匂いがするw
- 54 :
- >>52
Co2添加水槽…憧れつつ機材の初期費用知って諦めてました
重曹式がまさにイースト菌の発酵使ってるんですね
重曹もイーストも家にあるんで今度挑戦してみます
良い情報感謝です
- 55 :
- >>54
専用の機材だと数千円〜のお金が飛んでいきますが、発酵式若しくは重曹+クエン酸方式だったら
千円以内で済むので経済的です
- 56 :
- 20リットルの発泡スチロールの容器よりも2リットルくらいのバケツの方が増えるのは何故だろう。
植木鉢の底に置く皿とかでも爆殖してる。
水も餌も一緒なのに過密の方が増えるのかな。
- 57 :
- 青水は危険ですね。危なく全滅するとこだった。
- 58 :
- >>57
それ青水ちゃゃう?
- 59 :
- バスクリンみたいな鮮やかな色の水があげちゃダメなアオコ水
お祖母ちゃんが誤飲しそうな、渋い緑茶カラーの水がいいお水って認識なんだが…合ってる?
- 60 :
- >>55
今日家で材料を探したら偶然全部揃ったので、結果的には新たにお金がかかることなく
憧れのCo2装置を我が家にも導入できました
考案された方々に心より感謝です
- 61 :
- >>59
先日アオコは青酸カリの数十倍の毒性とたまたま見ていたテレビで知り、
青水って大丈夫なのか?と思ってたところタイムリーな内容だったので改めて調べてみたんですが
良い青水と危ないのは、そういう風に色で見分けられるみたいですね
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/5954564.html
(No.2の回答参照)
あと、アオコ写真みる限り、おばあちゃんが誤飲しそうな透明度というのはポイントみたいです
(=透明度がない、明らかに酸素欠乏してそうなのは危険)
- 62 :
- >>61
>良い青水と危ないのは、そういう風に色で見分けられるみたいですね
良い青水と危ない青水なんて区別はない。
アオコは青水とは言わない。
- 63 :
- 青水とは別にアオコと呼ばれるものは明らかに臭いしそうそう発生するもんでもないと聞いたな
うちじゃ農道で拾った田んぼの土入れた屋外青水水槽で湧いた
ガラス面に大小列を成してくっついてるのが日に日に増えてるのを見るに青水が危険だとは思えないが
- 64 :
- めだかの稚魚はグリーンウォーターに放置しとくと餌あげなくても勝手に育つんだけど
このグリーンウォーターはミジンコの餌にもなるってことだよね?
毒性のアオコってのがよくわからない。硝酸塩たまりすぎなのとは違うのかな。
- 65 :
- アオコについては義務教育の社会の時間の公害の章だったかで習っただろ
こういうものを言うんだよアオコってのは
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2008/20080111/pic01.jpg
青水とは別物だよ
- 66 :
- アオコは藍藻で青水は主に緑藻だろ
このへん見て勉強しろ
http://www.digitalsolution.co.jp/nature/science/plankton/
- 67 :
- >>62-66
すいません、どこかで青水はアオコという間違った知識を入れてから
ずっと勘違いしたまま来てました
ご指摘感謝です
- 68 :
- 青水はいきなり飼育容器にぶち込まない方がいい。
毒性があるかどうかは別として、
青水使って全滅させた人がたくさんいるのは事実(俺も含む)
- 69 :
- ミズハコベ、アクアリウム用にはCO2必須だと思う。
家のミジンコ水槽は室温・CO2無し・田土・Mサイズに20Wだけど、すんごく成長遅い。
10月に2株発芽して3月に500円玉サイズ、今は株分けして15株を育成中
ちなみにミジンコは、ほぼ絶えてエビ水槽になってる。
最近になって同じ田土を使ってエビ水槽立ちあげたら
ミズハコベ2株とシャジクモが発芽、
他にもやっと根絶したはずの青浮草が出た。
田んぼの土は何が出るかわからないから楽しい。
- 70 :
- >>68
先月、俺も同じことをやって全滅させたorz
つーか、普段少しずつ与えていたものを手間を省く意味で全て入れ替えたら
いっきに落ちてしまった
- 71 :
- うちはミジンコ水草バケツから、ミジンコ水槽に格上げしますた
水量6倍で採集流木の灰汁抜きと清掃兼ねてる
ラムズとサカマキ含めて頑張ってほすぃ
ミナミも入れてみるかな
- 72 :
- 水槽よりバケツとか皿のほうが増える不思議
- 73 :
- 水深は浅いほうがいいのかな?とは思う
- 74 :
- 西日の差す日光放置が一番だよな、とは思う
後、デトリタスとゆっくり濾過してくれる土が大事
水草入れてると、餌として食ってるよ
- 75 :
- 今朝見てきたら随分減ってた。ここ数日の雨の影響なのか、ドライイーストが良くなかったのか・・・
- 76 :
- 典型的なイースト全滅パターン、多少の換水や餌やりは無意味
大至急、色々な場所(池・川・田)の水汲んできて分けた方がいい。
- 77 :
- 百均でネコビン買ってきた。親容器から分けていろいろやってみる。
- 78 :
- ミズハコベとか土から芽吹いて綺麗に広がったとかなったら感動だろうなぁ…
カブトエビとか出たら楽しそう
来年挑戦します
- 79 :
- 出産を目撃した。くるっと宙返りして、したのかと思ったら子供だった。
- 80 :
- なにそれ萌える
- 81 :
- 百均のプラケースに一匹だけ隔離してみた。どのくらいの時間で増えるのか観察してみる。
- 82 :
- やっぱでかい容器より小さいケースに水浅く張って隔離したほうが増えるのかね
- 83 :
- よく分かんないけど管理難しくならない?
個人的には生活スパンの短い生き物だし、二つケースを作ってテスト&報告してみて欲しいところ
- 84 :
- >>83
同じ様にした二つのケースでも繁殖の程度が異なるから、検証は難しいと思うよ。
- 85 :
- なんかもう枯葉と製氷皿のデカイのがあれば無限に増やせる気がしてきた
- 86 :
- 一匹隔離して30時間くらいで現在10匹程度の子供ミジンコを確認。生まれたてのブラインよりちょっと大きいかな。
- 87 :
- 連投失礼。生まれたての一匹を再び隔離しました。どのくらいで子供を生むのか観察してみます。
- 88 :
- がんがれ
- 89 :
- 酸素のでる石を入れたい衝動に駆られてる。誰か止めてくれ。
- 90 :
- ∧_∧
( ゚ω゚ ) 酸素のでる石は任せろー
C○l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
- 91 :
- 今朝見てみたら子供隔離水槽に5から6匹程度のちびミジンコを発見。今の時期だと生まれて4日くらいで親になるみたい。
- 92 :
- クロレラ大繁殖計画画策中
- 93 :
- 俺が2年前に通った道だ
- 94 :
- 俺も数年前に通り過ぎた
- 95 :
- 俺がこれから通る道だ
- 96 :
- 生きたクロレラって、どうやって入手するの?
- 97 :
- ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1119990000&itemId=11234
ttp://www.shopping-charm.jp/pic/112/11234-1.jpg
- 98 :
- >>97
俺はこれを去年買って、まだ繁殖させてるぜ。
2Lのペットボトルに移して、水と発酵式のco2とプランツグリーンを適量いれて
水槽に浮かしてライト当ててる。
鮮やかな緑色になったらおk。八割ぐらいを使用して、また繁殖。その繰り返し。
全滅しやすいので、ペット二本でやってる。
- 99 :
- >>97-98
ありがとう。買ってくる。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
淡水巻貝鑑賞スレ
自分が初心者だった頃に言ってやりたいこと 3言目
▼ 僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 24▼
【水質調整剤 総合スレ】Part2