1read 100read
2011年10月1期車種・メーカー【未だに褪せぬ】WiLL VS 3台目【カッコよさ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part48【Vitz】
◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart56|◎ロ◎
【VW】シロッコ Part9【SCIROCCO】
【TOYOTA】30系セルシオvol.3【CELSIOR】
【未だに褪せぬ】WiLL VS 3台目【カッコよさ】
- 1 :10/08/05 〜 最終レス :11/12/14
- 鯖移転の過疎でdat落ちしてしまいましたので立てました、3スレ目となりました。
エロカッコいい VS 乗り、再び集まれ〜
前スレ
【専用】WILL VS【単独】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1229830969/l50
【全てが】WiLL VS 2台目【褒め言葉】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1255530731/l50
- 2 :
- 2get!!
- 3 :
- 進まないと思ったらそういう事か。
- 4 :
- どういうこと?
- 5 :
- 俺のVSは今日も絶好調!特に夜は気持ちいい!
最高です!
- 6 :
- 埼玉のど田舎駅で、名古屋ナンバーのVS見た
女を迎えて颯爽と去って行った
やっぱりVSかっこいいとボーっと見てたら、
リアにアニメのステッカーがやたらと目立ってたぜ…
- 7 :
- ヘッドライトが黄ばんできた…ショック。
市販の透明にするコンパウンドで直せるか…!?
- 8 :
- 磨いた後コーティングしないと涙目になるのぜ
- 9 :
- やっと地元でもVSが増えてきた気がする。
- 10 :
- 1ZZ でコンピューターチューニングてできないですか?
- 11 :
- なんだかんだ言っても。
希少車って響きがイイ!
日本車なのに、女に言い当てられた事無い
みんな「外車?」って聞いてくる
なんかイイ
- 12 :
- やっぱリアがいいよね
- 13 :
- VSはスポーツカーの部類にはいるのか?
なんか車検書がワンボックスになってるから笑える
- 14 :
- 性能的には1.8VVTL-iはややスポーツですかね
車体タイプはトヨタはステーションワゴンのつもりだったらしいが
実質ハッチバックですよね、しかしワンボックス扱いとはまさかのw
- 15 :
- 俺も今年社会人デビューの記念に3年ローンで購入したよ!
東北のど田舎だけど同車種がいないって気分いいね^^
だけど、ゴールデンウィークになったら2台遭遇。なんか「おっ」て顔して視線交わしちゃいますね〜
- 16 :
- 全塗装しようかな…
つや消しブラックにしたらカッコイイかな?
ステレスみたいになって。
- 17 :
- そこはあえての 金色
- 18 :
- SCとかパR屋の大きい駐車場に止めて戻ってくると
隣とか後ろにVSが止めてあること多数。(毎回違うやつ)
引き寄せられてる?w
でもみんなきれいにしてるよね。
ホワイトできれいなやつって、全塗装してるんかな?
- 19 :
- 1.5のほう買ってMTに乗せ変えたい。
- 20 :
- この車かなり欲しい
中古でもいい値段するんだね
9年前とかの車しかない
5万キロとかしょうがないかな
- 21 :
- 俺も欲しい人間
2001〜04年までしか作ってないからねぇ
しかも少ない…5万は少ないほうでしょうこの車では
- 22 :
- ここらであげときます。
- 23 :
- >>20
>>21
俺は新古車で買って通勤利用してもうすぐ15万km。5万
みんなどれくらい?
- 24 :
- 5万(のつづき)kmならいいほうなんじゃないか?
あとはドアの立て付けなんかチェックしたほうがいいよ。
最初は「バムッ」って高級な音で閉まったのに、最近は「バシャン」って感じ。
- 25 :
- エアコンパネルのコネクタって
ランクスやアレックスのコネクタと同じ形状?
- 26 :
- うちのは今月で15万超
車検は6月に通した。
次も通す。
- 27 :
- 知っている方いたら、教えて欲しいのですが、WILL VSの16インチアルミって、
シルバーとガンメタの2種類があるのか、
それとも、若干黒っぽいシルバーが1種類のみで人によってシルバーと言ってみたり、ガンメタと言ってみたりしてるのか
どちらなのでしょうか?
- 28 :
- この車の弱点は、至る所(特に内装)の強度がヤワな所。
ちょっとこすっただけでキズになる・・・・・。
新車購入前の試乗車見た時、内装こすりキズだらけだった・・・。
デザイン的には好きだけど、質感が安っぽい。
>27
純正16インチアルミは一色だよ。
ガンメタ = 黒いシルバー
- 29 :
- >28
ありがとうございます。(`・ω・´)
- 30 :
- >>27
ホワイトスペシャルは明るいシルバーだよ
よって、2色ある
- 31 :
- >30
情報ありがとうございます。(`・ω・´)
- 32 :
- 1.8ℓ(2ZZ、1ZZ)、1.5ℓ1NZのデュアルマフラーって
互換性はありますか?
- 33 :
- 全部互換性なし。流用不可。
- 34 :
- >33
ありがとうございます。
この車ってホイールも含め、適合品を
探すのが大変ですね・・・。
- 35 :
- ホイールはZZTのセリカで探すといいかもよ。
- 36 :
- ララァのエルメスにリアがそっくりです
- 37 :
- ホイールはニュービートル用もバッチリ適合。
- 38 :
- エアクリーナー変えたいけど純正しかないですね。
アルミ外装のアペックスの付けたいけど車検とおるのだろうか…。
- 39 :
- 最近みかけないなぁ
- 40 :
- 同じく。見かけても、おんなじ人だったり・・・田舎のせいだからかな。
- 41 :
- 6月に売っぱらったVSをカーセンサーで発見。
ずっと売れ残ってるのだが誰か買ってくれないものか。
- 42 :
- 買いたいですがまだ金が足りません。ちなみにの物件?地方だけでも
- 43 :
- ブルメタのvsがカーセンサにあるケド、修理歴あり
買っても大丈夫かな
- 44 :
- そしていずれオークションで安値で売られる運命だな。
128なら高く売れる望みはあるが。
- 45 :
- >>43
追加メーターやら付けてあるやつかな?
- 46 :
- 8月にようやく予算と程度があうのを発見して購入しました。
皆さんも戦闘機っぽいフォルムが気に入って購入されたと思います。
内装をもっとコクピットみたいにしたいんですが、参考にしたいため、
皆さんの運転席から見た写真が見たいです。
どなたか張っていただけませんか?
- 47 :
- とりあえずエーモンのミサイルスイッチを付けなはれ!
あとはダミーメーターたくさん(時計とか温度計のやつ)。
- 48 :
- 車検NGだけどナイトライダーみたいなH型ハンドルもオススメ!
- 49 :
- >>42
浜松で売られてる白の127だよ。
ちなみに俺は31.5で手放しました。
- 50 :
- >>49
あら、自分も静岡県なんですよ、もちょっとバイト頑張ります
- 51 :
- ビックリするぐらいトルクが無い!
ゴーカートに乗ってるみたいだ。
- 52 :
- 17万キロ走行したので下取りへ
最近本当に見なくなったな
- 53 :
- >>51
2ZZEならビックリするくらいあるぞ?間違えてレギュラー入れたときはひどかったがw
>>52
毎日2台は見ます。
- 54 :
- 129だけリアサスがダブルウィッシュボーンなんだよね。
嫉妬
- 55 :
- zze127に乗られてる方へ
アクセルを若干(1〜2割程度)開けるとエンジンルームあたりから異音がしませんか?
運転席・助手席の窓を開けて、トンネルや隣に壁のある道路を走ると特によく聞こえます
- 56 :
- 症状を書き忘れてました
擬音は難しいですが「シャー」、「シャシャシャ」のような音です
- 57 :
- >>55
個人的にはエアコンのフィルター辺り(グローブボックス奥)から聞こえるね
エアコンガスの音じゃないの?
- 58 :
- >>57
Thanx!
場所的にはそんな感じがします
エアコンつけてない状態でも鳴るんですけど、いかがでしょう?
- 59 :
- 2ZZにレギュラー入れるとトルクが全然なくなるんですね。
- 60 :
- >>59
前スレにもあったが補足しておくと、2ZZEは今時珍しいハイオク【専用】エンジン。
レギュラー入れると加速時にかぶったようになる。(ぼぼぼぼぼって感じ)
ディーラーに聞いたら、絶対にだめ!って言われた。
壊れるってさgkbr
- 61 :
- フロントフェンダー当て逃げされてベッコリと凹んだ・・・
最悪だ…カーコン●ニ倶楽部で見積もったら40000だと、高い…なんとかならないかな。
- 62 :
- 当て逃げだったら、任意保険の契約によっては等級を下げることなく修理代だしてくれるよ
- 63 :
- 証拠が無いんですよね…口答だけで信じてもらえるでしょうか?
- 64 :
- ttp://www.nipponkoa.co.jp/catalogue/sip/cars.html
補償対象に当て逃げ「相手者不明」ってある保険会社もあるから
まずは担当の人(代理店)などに電話するべし!
- 65 :
- 車両保険も車対車限定だと当て逃げは出なかったりする。
一般条件でも等級ダウン事故だった気がするので更新時の事もしっかり聞けよ。
修理代<保険料upだと目も当てられないし、元の等級に戻るまで三年掛かるしなぁ。
どっちみち代理店に電話だよね。
- 66 :
- >>63
保険によっては、としかいえない。
俺は以前、高速道路の石はねでフロントガラスにヒビ入ったけど、保険きいた。
- 67 :
- 当然警察呼んだよね?
- 68 :
- 物損は警察への事故届け無くても受けるよ。
車両も同様。
入ってるかが一番問題だけどさ。
- 69 :
- RX-8のサイドブレーキレバーみたいなのをつけたい
- 70 :
- この前中古で買いました。シルバー。
形が気に入って一発で購入決定。初マイカーです。
ともあれよろしくおねがいします。
- 71 :
- すげー初歩的な質問をさせて下さいm(_ _)m
1ZZーFEってタイミングチェーンですか?
- 72 :
- チェーンですよ。
- 73 :
- 家庭を持って家族に合わせた車を乗るまでに、最後に好きな車を乗ろうと思い購入を検討してます。
で質問ですが、リアのウインドウは開閉出来ますか?
- 74 :
- 開かない。
- 75 :
- >>73
開くか開かないかだと、普通の4ドアと一緒で開く。
だがマックのドライブスルーで商品受け取れないような監獄窓
- 76 :
- >>73
後部座席窓ってことなら、>>75で正解。
暗くてよく眠れるよw
ちなみに家族持ちの我が家では今も現役<VS
- 77 :
- ちなみにリアハッチの窓は普通の4ドアと一緒で開かんよ。
- 78 :
- VSは純正交換式のエアクリーナーしか無いでしょうか?
- 79 :
- >>73です。レスありがとうございました。
リアウインドウは確かに狭小ですけど、あの形状ありきのデザインですよね。パープルを探しているのですが、当方の地域には何故かシルバーしか有りません。
- 80 :
- つ全塗装
20万かかりますけどw
マットブラックにしてみたい…
- 81 :
- >>80
え?ナイトライダー?
- 82 :
- will vs買ったのに、純正のリアバンパースポイラーだけ手に入らなかったよ。
アーティシャンのヤツもあるケド、あれかっこいいと思う?
- 83 :
- つけてるわけじゃないけど、俺はデザインはアーティシャンの方が好きよ。
- 84 :
- 俺は純正派
なんで手に入らなかったん?
品番消えた?
- 85 :
- >>84 色はブルーマイカメタリックなんですが
その色のリアバンパーだけが、もう在庫切れらしいです。
今は、塗装しやすいホワイトのリアバンパー買って塗装するか、
アーティシャンのヤツ買って塗装するか、迷ってます。
- 86 :
- あぁすまん
羽のことかと思ってたらアンダーね。
あれだったらアーティシャンのが好きだな
なんちゃってディフューザー的な。
この間フロントバンパーの見積り出したら、シルバーの塗装済はもうないっぽい
いよいよ純正品危ないな
- 87 :
- バンパーじゃなくてエアロのことだよね。俺なんか勘違いしてる?
ネットで純正扱ってる店のページ見ててエアロのうち
リアアンダースポイラーだけ消えてたから無くなったのか
と思ってたけど、他の色だったらまだあるのか?
- 88 :
- 紛らわしくてすまん。
最後のはエアロでなくフロント"バンパー"の話ね。
こないだ割れたからデラで交換の見積り出してもらったんよ。
したら色付きがない臭い。要塗装で工賃ドーン!
- 89 :
- 白VSに乗って4年半。
これからもよろしくお願いしたいぜ。
- 90 :
- 白VSって夜見ると増してかっこいいですね
2ZZのATって今ひとつと聞いたのですが低速でガクガクするんですか?
- 91 :
- >>90
いや、全然?
どちらかというとピーキーで急発進気味になるくらいトルクあるよ。
がくがくするのはプラグかぶりかレギュラー使用なんじゃない?
そんな俺は代表色ダークパープルマイカ。
そういや最近ベージュ見なくなったな・・・
http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/1011852/color.html
- 92 :
- >>91
さんの、プラグのお話もでたので便乗して。
プラグはイリジウムのプラグと純正どちらの方がいいですか。
ちなみ自分はVVTL-Lです。
- 93 :
- VVTL-L(笑)
純正でNGKのイリジウム入ってなかったっけ?
イリジウムのが無難かと。
俺はデンソーのイリジウムパワー使っとる
- 94 :
- あっ!
失礼しました。
VVTL-iでしたね。
まさにNGKのに変えようかと思ってました。
そうですか、ありがとうございます。
- 95 :
- >>94
とにかく2ZZはスポーツエンジンだから、タイミングベルトとかプラグとか、
きちんとメンテしないとだめだということでFA?
7年目でもうすぐ20万キロ走行だけど、ディーラーできちんとメンテしてる俺のVISはまだまだ走れる。
エンジン音もいいし、剛性もあんまり落ちてない。燃費も9〜10をキープ。
- 96 :
- VIS(笑)
2ZZはタイミングチェーンな。
オイル交換まめにやってれば簡単にはやられんよ
比較的聞くトラブルがATのミッション死亡
1ZZも2ZZも聞いたことある。
- 97 :
- >>91
ありがとうございます。
変速がイマイチで極低速→再加速の時に1速急発進しちゃうんですね、ギクシャクと表現すべきでした
スペックもなかなかですし、何よりスタイルに惚れました、VSめざしてバイトしてますw
- 98 :
- >>96
つっこみありがとう。
職場でコッソリ書いたから推敲してねえんだよw
ATオイルも結構変えてるなあ。
あとは水抜き剤も4半期に1回くらい入れてる。
>>97
バイトがんばれ!
固形ワックスかけると雨の日なんか惚れ惚れするよ!
- 99 :
- >>97
あー、それは1ZZでもなるわ。
下げなくてもいい速度でもギア落としちゃうんだよね
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part48【Vitz】
◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart56|◎ロ◎
【VW】シロッコ Part9【SCIROCCO】
【TOYOTA】30系セルシオvol.3【CELSIOR】
-