1read 100read
2011年10月1期車種・メーカー◎●●/RX-7 FD3S おにぎり1個目\●●◎
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【E87/82/88】 BMW 1 シリーズ 【40th】
ユーノスロードスター 85万キロ
インテグラ iS & typeS
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 29【スズキ】
◎●●/RX-7 FD3S おにぎり1個目\●●◎
- 1 :11/07/28 〜 最終レス :11/12/15
- イギリスの「テレグラフ」誌で「最も美しい車100選」で日本車は3台。
61位にMAZDA RX-7(FD3S)
92位にNISSAN 300ZX
95位にTOYOTA 2000GT
つまり、イギリスでは、日本車の中では「FD3S」が最も美しいと評価されている。
ttp://www.telegraph.co.uk/motoring/2751175/The-100-most-beautiful-cars-80-61.html?image=19
- 2 :
- チョwww
- 3 :
- このスレは実質Part133
前スレは
◎●●/RX-7をマターリ語る Part132\●●◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1310180762/
>>1スレ立てすんなボケが。
でも、FD3Sが最も美しいことは認める。
- 4 :
- >>1がふざけてますが
MAZDA RX-7について語るスレッド133個目です。
全高1230mmのマシンが地を這う!
▼このスレはRX7についてマターリ語る総合スレです。
▼SA・FC・FD等、型式問わず語りありましょう。
▼質問する時は出来るだけ過去スレを読んでからにしましょう。
▼各クラブ関係の話題はスレを立てるなりして他でおながいします。
▼煽りは放置プレイが原則。煽りに乗ったらあなたも煽りと同じ。
RX-7に乗ってもいない、乗れもしないのに煽っている香具師がいます。
基本スルーでおながいします。
煽り、荒らしには「あぼーん機能推奨」「アンカー付けない」で華麗にスルー
▼基本的にsage推奨です。(メール欄に sage と入れましょう)
初心者の方からロータリーマニアまで、楽しくマターリ語り合いましょう。
◎●●/RX-7をマターリ語る Part132\●●◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1310180762/
- 5 :
- ◆関連リンク
【MAZDA】RX-7物語| クルマづくりの歴史
ttp://www.mazda.co.jp/philosophy/history/rx-7/
☆マツダボディコーティングMGシリーズ
http://www.mazda.co.jp/service/service-info/coating/body.html
RX7がヌルヌルピカピカになりまスター☆
RX-7 BATTLE HISTORY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9641683
マフラー比較
http://norihon.ojaru.jp/muffler/muffler_o.htm
○●● RX-7をマターリと語るFAQ集 ●●○
http://rx7.s55.xrea.com
前スレ
◎●●/RX-7をマターリ語る Part132\●●◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1310180762/
- 6 :
- Q&A
Q:エンジンオイルはどこ推奨?
A:ノーマルならディーラー純正推奨。
メタポン含め、MAZDAはエンジンを「純正OIL」にて開発してるはず。
(「開発当初の」純正オイル)
シビアコンディションでも純正OILで問題ない。
但し、油温が110度を超えた場合、サーキットに行った場合、早めにOIL交換したほうが良い。
ちなみにディーラーでのOIL交換は、交換工賃込み3500〜4000円
エンジンチューンをした場合は、各社の指示を参考に。
Q:ボディ補強したほうが良いの?
A:メンバーブレーズ装着して、錆を誘発した報告有り。
自己責任で。
モノの不良と施工不良、見分ける目を持つ必要あり。
Q:どのプラグ、何番プラグ推奨?何km走れる?
ノーマル A:
NGKノーマル 7番9番 5000km目安
NGKプラチナ 7番9番 10000km目安
夏場は9番9番も有り。
始動時だけ見ればそうかもしれないが
長時間アイドル時、夏の方がカブり易かったりするかも。
因みにFD純正プラグ、本来プラチナのみ。
開発主導でなく、生産部門コストダウン理由で途中からFC用非プラチナ混ざった。
ライトチューン A:
情報なし
フルチューン A:
純正(NGKプラチナ) 9番9番 オイル交換ごと目安
(マメに電極角チェックするなら、も少し延命可)
- 7 :
- イギリスの「テレグラフ」誌で「最も美しい車100選」で日本車は3台。
61位にMAZDA RX-7(FD3S)
92位にNISSAN 300ZX
95位にTOYOTA 2000GT
つまり、イギリスでは、日本車の中では「RX-7」が最も美しいと評価されている。
ttp://www.telegraph.co.uk/motoring/2751175/The-100-most-beautiful-cars-80-61.html?image=19
- 8 :
- タイヤ径635mmとして、時速100kmでのエンジン回転数
5速 ファイナル rpm
0.762 3.909 2485rpm
0.762 4.1 2610rpm
0.762 4.3 2735rpm 4.3版 純正設定
0.762 4.777 3038rpm
0.806 3.909 2630rpm 3.909版 純正設定
0.806 4.1 2760rpm 4.1版 純正設定
0.806 4.3 2895rpm
0.806 4.777 3215rpm
4.3版:スピリットR(A,B)、タイプRS、タイプRZ、バサースト(〜V)
4.1版:タイプR(U)、バサースト(W〜)、タイプRB 、タイプR-S
3.909版:タイプX、タイプS、AT車
ギヤ比参照カタログ
マツダ RX−7 1997年10月(平成9年10月)〜2003年4月(平成15年4月)
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/RX7/index.html
マツダ アンフィニRX−7 1991年12月(平成3年12月)〜1997年10月(平成9年10月)
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/EFINI_RX7/index.html
- 9 :
- 鈴鹿サーキット ノーマル比較
・逆ポールスタート(事前のタイムアタックで遅い者をポール側にしてスタート)
1.RX-7 typeRS 関谷正徳 2'34"26
2.RX-7 typeRS 黒沢元治 2'34"30
3.ランエボVI 中谷明彦 2'35"75
4.NSX typeS 土屋圭一 2'36"59
5.GT-R Vspec 服部尚樹 2'35"85
6.GT-R Vspec 脇坂寿一 2'37"13
7.NSX typeS 鈴木アグリ 2'38"51
1.CIVICtypeR超広報車 土屋圭一 2'35"28
2.NSX typeS ZERO ドライバー不明 2'35"44
4.ランエボVI RS ドライバー不明 2'36"58
3.RX-7 type RS ドライバー不明 2'35"81
5.GT-R V-spec ドライバー不明 2'39"56
上記を集計すると
1.RX-7 typeRS 関谷正徳 2'34"26
2.RX-7 typeRS 黒沢元治 2'34"30
3.CIVICtypeR広報車 土屋圭一 2'35"28
4.NSX typeS ZERO ドライバー不明 2'35"44
5.ランエボVI 中谷明彦 2'35"75
6.RX-7 type RS ドライバー不明 2'35"81
7.GT-R Vspec 服部尚樹 2'35"85
8.NSX typeS 土屋圭一 2'36"59
9.ランエボVI RS ドライバー不明 2'36"58
10.GT-R Vspec 脇坂寿一 2'37"13
11.NSX typeS 鈴木アグリ 2'38"51
12.GT-R Vspec ドライバー不明 2'39"56
- 10 :
- ∧_∧
( ;´∀`) 勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
- 11 :
- 代車の話はこちらへ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284294830/
- 12 :
- ●QTのブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/636932/blog/
●泥のブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/388278/blog/
- 13 :
- QT
ttp://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/023/022/552/23022552/p1.jpg
- 14 :
- >>4-11 MA乙DA
- 15 :
- 過給機とは元来、super charger の日本語訳であり、駆動方式や圧縮方式の区別を含まない呼称だった。
駆動方式により排気タービン式過給機はエキゾーストタービンスーパーチャージャー(Exhaust turbine super charger)、
機械駆動式を指す機械式過給機はメカニカルスーパーチャージャー(Mechanical super charger)と呼ばれる。
一般的にはそれぞれ、ターボチャージャー(turbo charger)、スーパーチャージャー(Super charger)と略され定着している。
加給は年金w
- 16 :
- Racing#11.5 BUR9EQP相当
Racing#11.0 BUR8EQP相当
Racing#10.5 BUR7EQP相当
- 17 :
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ 俺は力尽きた。
∫/___/|(´Д`;)_ あとはよろしく頼む。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
- 18 :
- 1、よくやった
FCはくんなよw
- 19 :
- なんでスレ分裂してんだよw
- 20 :
- どっちが真性だ?w
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1311853938/
- 21 :
- あーあ・・直リンしちゃった・・
- 22 :
- ここは廃棄で。
- 23 :
- >>16
某ショップではBUR9EQPは11番、BUR7EQPは10番相当と言ってるが
それはどこ情報なん?
- 24 :
- 全部前スレのコピペじゃないか?
- 25 :
- FDって小僧と草食系だよな。イメージ的に
- 26 :
- >>13
どうみてもこの中から選ぶなら一番かわいい…つーかマシに見えるんだけどな、QT笑
- 27 :
- どーでもいい
- 28 :
- 普通に大原の隣でセンター飾ってんじゃん。
かわいくなきゃこの位置は無理。
AKBに例えるなら前田か大島クラスだぞ?
- 29 :
- AKBもどーでもいい
- 30 :
- 誘導
◎●●/RX-7をマターリ語る Part133\●●◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1311853938/
- 31 :
- そっちは総合スレでこっちはFDスレだろ
- 32 :
- いや、こっちはキモオタスレ
- 33 :
- タイトルにFDの名をつけてくれるなよ
キモオタが立てたスレはこれだから
- 34 :
- >>1はスレタイかテンプレにミンカラ批判も入れるべきだった
とりあえずミンカラの愚痴はここでやっててくれ
- 35 :
- 誰が立てたんだ?このスレ・・・
- 36 :
- ははーん・・・ECO信者か
- 37 :
- FDキモオタだからしかたないよ
FD専門スレにすればいいだろwww
- 38 :
- お、FDスレ
これでいいんじゃないの?
- 39 :
- 燃費ってどれくらい?
やっぱロータリーだから悪いのかな?
5いかないですよね?
- 40 :
- ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fmkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fblog%2f000%2f020%2f911%2f608%2f20911608%2fp1.jpg
- 41 :
- >>39
乗り方次第で1〜12km/l
- 42 :
- まぁ、まともな車両なら基本5
遊びが多めになると4以下
燃費走行(高速含む)に徹して6以上
そこから地域・地形に左右されると思えば良いんじゃないかな
- 43 :
- 高速で燃費走行に徹したら9以上だよ
エンジンが新品だったり調子がいいと10は超える
ガンガン踏んで6〜8くらい
燃費走行で6ならエンジンの圧縮低下やO2センサー異常やら疑う
町乗りで燃費走行に徹するなら調子がいいエンジンだと8くらいいける
普通に乗ると6くらいじゃね?
峠とかサーキットとかイケイケで走るとコース&コンディション(車もね)次第で1にもなるが
水温とか問題なければ悪くて2〜3ってとこじゃないか?
一時期筑波最速のあの車両ですら高速は10だぞ
- 44 :
- ┐(゚〜゚)┌
- 45 :
- 街乗りで4.7km/L前後しか走らんけど普通だったのかw
- 46 :
- 数年ぶりにOptionを読んだら、ホットマシンに物凄いFD3Sが掲載されてたんだが。
最近の流行りはよく知らないけど、ああいうスタイルが流行ってんの?
スゲエ光り物がゴテゴテついてて超下品www折角いい車なのに超ダサい。
俺もFC4台乗り継いでFD乗ってるけど個人的にはアレはない、と思ったよ。
- 47 :
- 燃費とかもうどうでもいいw
うちは1.4〜9でした。
ターボ交換車。
- 48 :
- 信号ばっかの通勤ルートで、極力エコランしてるが4.5位で、絶対5は越えない。
しかし高速のみだと10.5。
ロータリーにとって、ストップアンドゴーがいかに効率悪いか良く解る。
- 49 :
- >>48
スロットルポジションセンサー交換して調整したらもっといくよ
- 50 :
- 画像UPしろ
- 51 :
- >>50
誰に何の画像要求している?w
- 52 :
- >>49
いやそんなもんだろ
>>48
高速で10いくなら立派。
純正ブーストメーター動かないように発進とか、
エンブレかけるよりニュートラルのほうが燃料食わないとか、
この辺気をつけると少し燃費が上がるよ。
- 53 :
-
34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 17:03:02.50 ID:ihxWDoGs0
QTはじめ、みんカラ叩きは向こうでやれよ
その方が盛り上がるだろうし
だってさ・・・
- 54 :
- >>53
だってその手の連中の一人がこのスレの>>1だもん。
- 55 :
- 好きにしろよ
- 56 :
- おにぎりってローターの事?
あぁ、きもちわるい・・・
- 57 :
- 本スレが負けてるぞ、てかここは隔離スレだろ。
ブログ関係の話以外禁止だろ。
◎●●/RX-7をマターリ語る Part133\●●◎
MAZDA RX-7について語るスレッド131個目です。
全高1230mmのマシンが地を這う!
▼このスレはRX7についてマターリ語る総合スレです。
▼SA・FC・FD等、型式問わず語りありましょう。
▼質問する時は出来るだけ過去スレを読んでからにしましょう。
▼各クラブ関係の話題はスレを立てるなりして他でおながいします。
>>1230mmってFD3Sの事だろ。
>>▼SA・FC・FD等、型式問わず語りありましょう
ってあるからわざわざ FD3Sスレ立てることもないと思うが。
>>▼各クラブ関係の話題はスレを立てるなりして他でおながいします。
ということは、ブログ関係はこちらで話せってこと。
こっちはブログ隔離スレ、向うが本スレ。
以降、ブログネタ以外禁止な。
- 58 :
- 39 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2010/11/22(月) 00:49:05 ID:/N1Syz/B0 [1回発言]
ラリーカーみたいなマッドフラップつけたFD3Sを見かけた。
SA22Cならラリー参戦もしていたから判るが、FD3Sでもラリー参戦なんてやってたのかな?
FD3Sの場合、マッドフラップ以前にタイコが車止めにあたりやすい。
砲弾型みたいな小型タイプにすれば良いのかもしれないが、
レガリスみたいなタイコ型だと危ない。
- 59 :
- ノーマル 一速二速アクセルオフでヒューンってエンジンルームから聞こえるのって普通?
- 60 :
- ID記念カキコ
- 61 :
- まぁ、燃費気にし過ぎて運転がつまらなくなっちゃうのも問題だな。
- 62 :
- 燃費なんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
※要するに水温が高い低いとか圧縮が高い低いとかいうのと同じでひとつの評価ポイントに過ぎない
悪いからには悪いなりの理由がある、それを見極めるのが大事ということ
- 63 :
- それ聞いて思い出した。
昔シルビアのブーストアップ乗ってるヤツとシグナルダッシュしてぶっちぎったら。
「見事だな・・・しかし小僧!
自分の力で勝ったのではないぞ!
そのRX―7のおかげだという事を忘れるな!!」
って言われた。
まさにその通りだったwww
- 64 :
- ストレート勝負ね。どうでもいいよ
- 65 :
- エネオスでも水素チャージできる様になるみたいだな
マツダの水素ロータリーの量産化急げよ
- 66 :
- 昔(20数年前)は、そこそこ速い車が信号で並ぶと
すぐにシグナルGPが始まって楽しかったナ・・・・
- 67 :
- 速さも重要だけど止まれる足もいるよナ
- 68 :
- ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rx7/20091003/20091003154259.jpg
前から気になってたんだけど、このリアガラス頂点にぴょんと出てるのって何?
俺のFDにはついてないんだけど
- 69 :
- ああなんとなくわかったウォッシャーかな
RBについてるわけないよね ワイパーないし…
- 70 :
- >>68
一瞬俺のセブンかと思った。
リアウィンドウのウォッシャーね。
- 71 :
- 俺のは付いてるけど液出ないから機能してないわー
リアゲートランプも点灯しなくなったけど修理面倒なんで放置
ぶっちゃけ必要ないよな
- 72 :
- うお!
俺のセブンかと思ったわ
まあ斜めだしあ砲弾マフラーだから
若干違うけど
- 73 :
- 自意識過剰が多いな
- 74 :
- 総合スレがRX-7の話じゃなくただの雑談スレになってるw
- 75 :
- ココもアソコもクソだな
- 76 :
- 負けスレ
- 77 :
- エコCPUサイコー
・・・とか話題が無いので言ってみる
- 78 :
- >>77
市ねよ、工作員
- 79 :
- 2ちゃんの7のりって自意識過剰過ぎ
街中で振り返られたりとかあっちで
言ってたわ(笑)
普通運転してて通行人振り返るかなんか
気にならん
- 80 :
- 負け犬スレw
- 81 :
- 挙句みんからかなんかのおばさん?の
ブログばっか粘着してるしな(笑)
正直く垂れてるここの奴らの方が
DQN改造してる奴よりよっぽどキモい
なにが歴史に残るスタイル(笑)だよ
- 82 :
- エコエコアザラク
- 83 :
- >>80
おまいの発言も含めて全部キモイからやめれ
ここは終了でおk
- 84 :
- 失敗スレw
- 85 :
- 良スレage
- 86 :
- 中村、オーディオネタは毎回つまらんから蘇る圧縮ネタやってくれw
- 87 :
- クラウンオーナーは中村屋ブログ見ないだろwwwwwwww
- 88 :
- >>68
これのマフラーって何処のですかね?
- 89 :
- >>88
エクゼのステンチャンバーぽいな
- 90 :
- あっちはいつもecoスレだなw
- 91 :
- 堂々巡りだから不毛過ぎ
- 92 :
- なんもないところにいきなり↓書いて荒らしにかかるバカがいるから
467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 00:51:57.88 ID:6fTKThCI0 [1/4]
ecoCPUに交換すると水温が下がるそうだぜww
- 93 :
- >>89
ありがとうございます
- 94 :
- >92
下がるんじゃね?
- 95 :
- age
- 96 :
- 648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! ▽1件 投稿日:2011/08/15(月) 19:02:12.43 ID:Kbg9EoLv0 1回目
ちょっと前にFDに煽られた
無視してたら飽きたのかプシューってバルブの音させて一気に抜いて行った
俺はポルGT3だったが慣らし運転中だった、、、
今度見かけたら許さん!!
650 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 sage New! 投稿日:2011/08/15(月) 19:16:28.67 ID:3YfsUhkx0 1回目
>>648
ポルシェがポンコツFDなんかの相手をする必要は無し
- 97 :
- しかしいじったFDだとGT3くらいは抑える事できるわな。
フルチューンドならGT2でもなんとかなる。
- 98 :
- このスレの住人じゃシビック相手でも無理だろ。
- 99 :
- このスレに住人はいない
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【E87/82/88】 BMW 1 シリーズ 【40th】
ユーノスロードスター 85万キロ
インテグラ iS & typeS
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 29【スズキ】
-