1read 100read
2011年10月1期車種・メーカーOoo x ooO 初代マークX Vol.46 【120系】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【五月蝿】鞍さんだよ【バーカ】
◆ 低学歴ほどミニバン(笑) ◆
【三代目】エスティマ34台目【限定】
【ヘヘ】シトロエン総合スレ★2【レトロ旧新】
Ooo x ooO 初代マークX Vol.46 【120系】
- 1 :11/08/13 〜 最終レス :11/12/17
- 120系初代マークXセダンが好きな人、オーナーの人がマターリ語るスレです。
他車種と比較してのこき下ろしはご遠慮願います。基本的にsage進行でお願いします。
☆煽り・荒らしは『華麗にスルー』でマターリいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
■前スレ
Ooo x ooO 初代マークX Vol.45 【120系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1280674730/
- 2 :
- ■関連スレ
0o。 x 。o0 新型マークX vol.15 【130系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1310551500/
【FR】マークXvsスカイラインvsレガシィB4【AWD】 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1307285670/
■みんカラ
ttp://minkara.carview.co.jp/car/5464/
- 3 :
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧__∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (`曲´メ) ワカッテルンカ!
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(; ∧ ∧__(; ∧ ∧_(; ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_(; ∧ ∧_(; ∧∧_(; ∧_∧
〜(_(; ,,)〜(_(; ,,)〜(_(@ω@;) コワー
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 4 :
- ,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
- 5 :
- >>1
乙
- 6 :
- >>1
スペシャル乙!
- 7 :
- ゲームセンター嵐
- 8 :
- イカリングではなく、ライトのところをLEDで斜めに光るやつご存知ですか?
BMWやクラウンで見たのですが。
あれのマークX版ってないですかね?
スゲーかっこよかったのですが。
- 9 :
- test
- 10 :
- >>8
LEDは斜めというかまっすぐにしか光らない。
斜め付けなので斜めに光って見える。
俺も超TERAなんとかってやつをつけてるよ。
あとTED化できる所はほとんどLEDにしてる。
フォグを青にしてみたがあまりにもDQNだったので
すぐに青白に戻した。
- 11 :
- >>10
返信ありがとうございます。
ちょっと検索したら、かなりいい値段しますね。
でも、かっこいいですよね。
- 12 :
- LED高いよー。
ポジションだけで1万円。
車内灯全てのLED化で5万円
ナンバー等LED1万円
などなどきりがないからポジションから変えてみたら?
- 13 :
- そんな俺はネットで中華製を買う貧乏人w
ポジション(T10)だけで1,000円
車内灯全てをLED化(SMD総数64発)2,000円
ナンバー灯(電光用ELシート)3,000円
全て送料込みで。
中華製だが買ってすぐの球切れは今の所ナシ
まあ、当たりハズレあるみたいけどw
国産品は品質が安定してるのか分らないが、とにかく高いw
余ったお金で他をいじれる。
貧乏って書いたけど、普通に維持してますからねw
- 14 :
- >>13
安く仕上げるのはいいね。
別に光り方も変わらんかもね。
車内LEDは全て青で統一してる。
シフト周りの電球も青にしたかったが自分の技術じゃ無理と判断。
ナンバー灯は1発の明るめのLEDを入れているが電光用ELシート
興味ある。ちなみにトランク内電球もLEDにしている。
ハイランプを超TERAにしたが、全然明るくないので純正に戻した。
純正はディスチャージとハイランプ位かな。フォグは青白。
いらない電球、LED含めてトランクにたくさんある。
ヤフオクで売れるかな?ポジション青・フォグ青はマジDQNだったw
- 15 :
- >>12-14
長文の返信どうもです。
俺、びびりだからなにやってもだめなのです。
オートバックスで、オイル交換してもらおうとしたら
やんキー系の姉ちゃんに、この車6リットル必要ですって言われてあわてた。
- 16 :
- >>15
>>8の「斜めに」ってどんな感じのこと言ってるの?
斜めに取り付けたような感じなのか、光が斜めに照射された状態なのか?
市販のLEDテープ買ってライトに沿ってうまく貼れば
最近の流行りのデイライト風にはなるんじゃない?
求めてる物が違ってたらゴメン。
あと、オイル交換は自分でやらなくてもいいけど
取説くらい読んでオイル量とか知っておいても損はしないよ。
- 17 :
- >>8が言いたいのはゼロクラ初代のポジションじゃないのかな?
- 18 :
- 18系クラウン?
どんなポジションだったっけ?
普通にライト内が点灯するイメージしかないんだけど。
- 19 :
- この車オイル食うよね。
エレメント交換で6.2リッター。
ジェネッサ5w〜20を3000km毎に入れ替えているが
4リッター缶2本買って余った分は次回に回している。
ポジションはどうしたいのか俺もイメージつかない。
元々ポジションは斜め付けだからLEDに変えるだけで斜めに照射
されるけど。
- 20 :
- >>19
「食う」と言っても減らないからいいじゃん。
ところで、モデリスタから出てた前期Sパケ用リヤアッパーパフォーマンスロッドを付けてる人います??
- 21 :
- ポジションランプ交換って、手つーか、指つーか入る?
やっぱライト外さないと厳しいかな?
- 22 :
- >>21
簡単に交換できたよ。
- 23 :
- マジっすか!
LEDはあるからチャレンジしてみるか!
でも、おれの手は入らないからライト外すしかねーな。
- 24 :
- >>21
ちょっと隙間きついけどポジションならカバー外すだけで
変えられるよ。
- 25 :
- >>24
サンキュー!
がんばってみるぜ!
- 26 :
- >>25
素手でやると手が傷だらけになるから軍手はめて頑張ってみてくれ。
俺も手が大きい方だが変えられたから大丈夫。
フォグはちょっと面倒。
- 27 :
- やっぱ、ヘッドライトは6,000Kくらいで統一したいよな〜
- 28 :
- おはようございます
すいません、皆様はどのくらいの頻度でWAX塗っていますか?
- 29 :
- 3ヶ月ごとにプレストコート
- 30 :
- 月に一回くらいガラス繊維系ポリマー(ネットで買ったブリス風)
これで水弾きバッチリ
WAXはガラスに油膜付かない?
- 31 :
- >>29-30
返信ありがとうございます。
waxのふき取りに力を入れないといけず、大変ですよね。
先日スーパーで、同じ250Gなのに、てかりが違って悔しかったので。
- 32 :
- ブリスみたいなの試した?
簡単なやり方で艶も水弾きも中々ですよ。
俺のはブリスもどきだけどw
- 33 :
- >>32
一日に2回も返信してくださり、どうもありがとうございました。
- 34 :
- 俺はFK2洗車機にかけてる位で手でワックスかけないな。
- 35 :
- パールホワイトが眩しいぜ。
黒でも良かったかな。
- 36 :
- この車って、ワイパーを手で上へ(可動方向へ)ガコッとやると動く?
ワイパーブレード交換する時、大変だもんな。
それか、エンジンかけてワイパー動かして一番上にきたらエンジンオフか?
- 37 :
- 力技でw
- 38 :
- その昔、81マークUに乗ってたんだけど、
あれはガコッと上に動いたんだよな。
81と同じで、まさに力技?w
- 39 :
- 雪国仕様だと普通に持ち上がるらしいけどね
ディーラーの人に聞いてみれば
- 40 :
- >>36
フルコン・セミコン切り替えワイパーは雪国・寒冷地仕様のみで>>38の通り
雪国・寒冷地仕様でない場合はワイパー動かして止めてから交換する
- 41 :
- そのままちょっと浮かせてひっぱって外して交換してる。
- 42 :
- この型のマークXは何でボンネットが丸いの?現行は普通だけど
- 43 :
- デザインモチーフにしたものが
かぶと虫の幼虫だからって聞いた。
- 44 :
- 幼虫系のキモ可愛さが近年のコンセプトだ
現行フーガなんかもそうだよ
- 45 :
- 初代マークXの購入を考えてるんですが年式とかモデルの違いについてまとめてあるサイトはないでしょうか?
- 46 :
- >>45
このページの下のほうが120系
マイナーチェンジのほか、細かい発売時期の違いなんかも書いてある
ttp://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/MARK_X/index.html#grd200411
- 47 :
- >>45
メーカーのHPで旧車カタログダウンロードできるよ。
- 48 :
- >>46
>>47
ありがとうございます
憧れのマークXの為に色々調べてみようと思います
- 49 :
- 250GFパッケージが装備のわりにお得そうですねなによりも1500キロってのが素晴らしい
250GFメインで検討しようと思います
- 50 :
- >>49
中古ならグレード高くても価格に差があまりないから、グレードが上の方を狙った方がいいよ。
Fパケはライト関係がしょぼい。(乗ってる人スマン) 中古で走行距離うんぬんはグレードは関係ない。
- 51 :
- Fパケはライトもショボいし内装もショボいし装備もショボいから
中古で買うのはあまり値打ちないと思うよ
- 52 :
- Fは辞めとけとF乗りが言っておく
装備からしてSがやっぱりうらやましい
- 53 :
- Sは18インチがネックでしょ
タイヤ交換で後悔しそう
- 54 :
- 250Gか250G-Lパケが無難な選択
黒内装が好きならSしかないけど
- 55 :
- 純正エアロっぽいのが好きな人、内装色が黒好きな人はSパケだな。
タイヤ16インチで内装色もベージュ?っぽくていいならLパケでいい。
うちはSパケにした。
やはりタイヤ代は割高でした。
- 56 :
- ディスチャージってそんないいか?
従来の黄色っぽいライトの方が路面が見やすいし、対向車にも眩しくないので良いと思うけど
新しい技術がすべてにおいて優れているわけじゃないんだよね
車好きはディスチャージ一択なんだろうけど
- 57 :
- イカリングつけたい
- 58 :
- 純正18インチ履いたLパケ乗ってる
内装明るいのは良いけど汚れが目立つ
シート黒ずんでるし
Sパケにすればよかった
- 59 :
- >>56
ハロゲンは点いてるかどうか分からないくらいに暗い。
まぁ、消したらもっと見えなくなるけどさ
- 60 :
- >>58
黒内装も黒ずみとかは気にならないけど、糸くずなんかは掃除しないと目立つw
>>56
純正のHIDなら4300Kくらいだから黄色っぽくて見やすいよ。
明るさ(カンデラ?ルクス?)が眩しいっていうならHIDのワット数落とすしかないけど。
アホみたいに明るいとか、フォグにHID入れると迷惑とか
後付けHIDはグレアが出るとか迷惑らしいけど
純正じゃそんなに気にならんでしょ。
>新しい技術がすべてにおいて優れているわけじゃないんだよね
その通りなんだろうけど、残念ながら世の流れはHIDが主流になりつつある。
- 61 :
- ディスチャージ純正からもっと明るくしたいんだけど
いくら位である?
フォグやポジションランプ位なら自分で変えれるが
ディスチャージも簡単に変えれるの?
あとハイランプを白の超TERAにしたが暗過ぎて純正に戻した。
- 62 :
- HIDのローよりフォグの方が交換しにくいと思った。
- 63 :
- >>62
フォグは後期のH8かな?
フォグはカバー外してウォッシャーずらせば結構簡単じゃない?
20分あれば余裕。青フォグにしたがDQNすぎてすぐに白に戻した。
- 64 :
- 青フォグって、意味がわかりません
- 65 :
- 俺は仕様変更する時とかバンパーずらしてライト外す
狭い所でチョコチョコやるのメンドクサイ
- 66 :
- この車、というか最近の車ってオイル交換推奨時期は
15,000kmか12ヶ月とかが多いけど、そのままやってる人ってここにいる?
俺は昔ながらのクセで5,000kmで交換してしまうんだが。
オイル交換は早めにやっとけば間違いないっしょ?
(オイルのグレードのもよると思うけど)
- 67 :
- >オイルのグレードのもよると思うけど
オイルのグレードにもよる・・・だった。
- 68 :
- この車、エアコンひどいな。
生臭い雑巾臭・・・。こんなことは初めてだよ。
ディーラーに行ったら、
向こうも把握しているらしく、すぐにエアコンの交換
をするとのこと。。
これ交換で雑巾臭直るのかな・・
エバポレーター交換してもらった人いますか?
- 69 :
- この車じゃなくてお前の車だろ
- 70 :
- >>68
エアコン交換ってフィルターのこと?
フィルターだけだったら、根本的な解決にはならないよ。
当方は対策用のエバポへ交換、内部洗浄をしてもらって今は特に問題なし。
D曰く接着剤の臭いが発生元らしい。
各種掲示板やみんカラ等を参考にするといいかも。
ちなみに初期型の標準タイプ(GRX-120)に約5年乗ってる中で起きたトラブルは以下のとおり。
・エアコンの臭い
・アイドリング不調(直噴D-4Sのため→高回転までエンジンを回す、エンジン内部洗浄剤(半年点検時、ただし有料・・・)で対応)
・パワステ不具合(交換したがまだ違和感がある・・・)
・バンパーとディフューザーの間に小石が挟まる(対策品に交換済)
・高回転域でのノッキング発生(O2センサー交換)
・エンジン始動時の異音(ベアリング?を交換)
・リコール&サービスキャンペーン
参考になれば幸いです。
- 71 :
- エアコンの異臭は、デンソーで対策品に交換になるそうだが、ダッシュまわりを完全分解しないといけないので
DIYでアクセサリつけたりいじってる人にはお薦めできないらしい。
みんカラに交換した人が写真載せてるけど、アレ見たら依頼する気にはなれなかった。
うちのは異臭してないからよかったよ。
- 72 :
- >>71
ココだった
http://minkara.carview.co.jp/userid/209863/car/113585/288751/note.aspx
- 73 :
- エアコン全然異臭しないけどな。
後期は対策済み?それとも車の保管環境とか?
フィルターは1年に1回位変えている。
オイルは5000kmにエレメントと同時に100%化学合成油に交換。
大きな不具合は、冷間時始動音異常。通称カラカラ音
タイミングギヤあたりを保証全交換でその後異常なし。
- 74 :
- オイラのも異臭なしって言うかそんな雑巾臭くても我慢して乗ってる奴いないだろ
ハズレ引いたんだね
ACフィルターは最初毎年やってたけど今は2年に1回
オイルは5000キロか半年どちらか早くきたほうで化学合成油、オイルフィルターは2回に1回交換
- 75 :
- エアコン異臭は IS、ゼロクラウン、マークX、共通の持病みたいなもん。
臭う車はほんとにひどい。
- 76 :
- 今日ミラーが電柱に接触して、ポン!!!という音がして折れた…
が、よく見ると折れたのではなく片側だけ閉じた状態になってたんで
試しにミラーの開閉をボタンでやったら元に戻った
なんという安心設計
- 77 :
- ミラーって結構頑丈なんだよな
- 78 :
- 対向車とミラー接触して閉じた時も傷一つ付いてなかったな
- 79 :
- フェンダーミラーのマークXってあるのかな?w
- 80 :
- 有馬稲子
- 81 :
- 運転席側のドアミラーって縦線が入ってて、線の外側が視界がワイド(?)になってますよね。
あれに違和感持ってる人って俺だけ?
普通の平面のミラーに替えたいんだけどそんな純正パーツってあるのかな
- 82 :
- 鏡切り抜いてきて貼り付けろ!
- 83 :
- ワイドだとバック駐車のときに白線が見えて便利ジャン
左もワイドにして欲しいくらい
- 84 :
- >>83
え?
- 85 :
- 左は下半分をワイドにしてほしい
- 86 :
-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299478620/406
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299478620/406
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299478620/406
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299478620/406
- 87 :
- >>83
どこの白線が見える?
- 88 :
- >>87
地面の駐車スペースの白線。縦線。
左右の鏡を見比べると分かるけど、右のワイドミラーの方が白線が見えてる時間が長い
ひとそれぞれバックの仕方は違うし、争うつもりはありましぇん
- 89 :
- レスサンクス
俺は走行中にミラー見たときに線の境い目あたりがなんか気持ち悪くてね
いつも適当に見当つけてバックで駐車してるが、ワイドミラーの恩恵を感じたことはなかったw
今度とめるときは意識してみます
- 90 :
- 120系は足回りの評判があまり良くないようですけど
買うならSパッケージにするべきでしょうか?
- 91 :
- 俺は自動下降ミラー装置を左右両方につけた。けっこう重宝するよ。
- 92 :
- 自動下降ミラー装置は「TO FIT」で買ったのか?
つか、この車ってキーレスでロック・アンロックしても「ピッピッ」って鳴らないんだな。
あの電子音が結構好きなんだけどな。
それとも俺のだけ壊れてる!?
- 93 :
- >>92
ここで買った。運転席側の配線はテスターで自力で調べた。
http://pcpmkshop.shop26.makeshop.jp/
アンサーバックはグレードによってついてたりなかったりするんじゃね? うちのLパケは鳴るぞ。
- 94 :
- >>93
うちの17年式250G Sパケは鳴らんw
バイパーかホーネットのセキュリティー入れて「キョッキョッ」って鳴らすか・・・
- 95 :
- >>94
スマートキーなら鳴るのがデフォみたいっすよ。
- 96 :
- あぁ、うちのはキーレスなんだよねw
スマートキー欲しかったなぁ・・・残念!
- 97 :
- スマートキーはLとプレミアム以外はオプションだからね。
確かイモビと合わせて10万くらいじゃなかったかな?
スマートキー滅茶便利。300Gプレミアム乗り。
- 98 :
- スマートキーは便利だけどイモビが付いてるせいで
社外品のエンジンスターターが付けられない
純正のは高いし何とかしてほしい
- 99 :
- イモビライザー付きの車両にエンスタ取り付けは大変だよな。
業者に頼むと結構な工賃取られるしw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【五月蝿】鞍さんだよ【バーカ】
◆ 低学歴ほどミニバン(笑) ◆
【三代目】エスティマ34台目【限定】
【ヘヘ】シトロエン総合スレ★2【レトロ旧新】
-