1read 100read
2011年10月1期AV機器【2011年製造から】AACS【アナログHD出力規制】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【2011年製造から】AACS【アナログHD出力規制】


1 :11/02/02 〜 最終レス :11/09/13
http://panasonic.jp/support/bd/info/d_terminal.html
D端子接続における、アナログハイビジョン映像出力規制に関するお知らせ
全メーカー対象ですので、レコーダー&プレーヤー購入時にご注意下さい。

2 :
面倒な事しないで、D端子出力端子を廃止すればよいのに。

3 :
確かHDMI端子が出来る前に、D端子のコンポーネント接続テレビが普及してしまった日本のメーカーがー
いきなりの一斉禁止に待ったをかけたんじゃなかったっけ?
で、段階的な出力禁止になったと。

4 :
HD出力規制するなら付いてても意味ないもんな。

5 :
HDCPもマスターキー漏れてしまっているから
HDMI縛りもあまり意味なくなったかも

6 :
こうなってくると、そのうち機器からD端子自体が消えるかもな?

7 :
それが狙いだから。<D端子消滅

8 :
各社へのリンク
ソニー http://www.sony.jp/bd/index.html
パナソニック http://panasonic.jp/diga/
東芝 http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/
シャープ http://www.sharp.co.jp/bd/index.html
DXアンテナ http://www.dxantenna.co.jp/dx_broadtec/dvd/index.html
三菱 http://www.mitsubishielectric.co.jp/bd/
パイオニア http://pioneer.jp/blu-ray/
日立 http://av.hitachi.co.jp/deck/index.html
ビクター http://www.jvc-victor.co.jp/dvd/index.html

9 :
パナのBDプレーヤーは早速コンポーネント端子消えてるから
旧機種(以前から販売継続してる機種)
ttp://panasonic.jp/dvdplayer/products/bd65/spec.html
2月発売予定の新機種(価格は安いが型番・機能は上)
ttp://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt110/spec.html

10 :
カンケーないね!

11 :
今月発売予定のパナのレコーダ(最上位機種を除く)からもD端子やコンポーネント端子が消えてる件
この仕様は他社も追随するのか?、つーか現行機種も今年製造分から消える可能性があるな。orz・・・

12 :
キタコレ
ttp://panasonic.jp/support/bd/info/d_terminal.html
D端子接続における、アナログハイビジョン映像出力規制に関するお知らせ

13 :
スマソ
>>1にあるじゃん
煎って来る...

14 :
それよかそろそろ邪魔なコンポジットを廃止してくれ

15 :
良いスレッドタイトルですね。
2011年からアナログ出力制限とはいっても、メーカーや機種によっては
制限されてない機種もあるはず。
パナは全滅っぽいが、制限されてない機種を今後、このスレッドで報告
しあいましょう。

16 :
>>15
>>1のリンク先よーく読んでからおいで。
全メーカー対象だし、2011年製造開始の機種についてという条件だよ。
つまりは今年発売開始になる機種から全対象。

17 :
良くわからんが何者かが得をするのか?

18 :
>16
全メーカー対象というのはわかってます。
でも、うっかり制限し忘れたメーカーや機種があるかもしれないので、
そういう機種を挙げてもらえれば、参考になるかなと思っただけです。

19 :
>>18
それをしちゃうと、AACSの認証機器じゃなくなるから、BDソフトの再生が一切不可になるんじゃないか?
D(コンポーネント)端子でHD出力できるけど、BDソフトの再生ができない機器になってしまう。

20 :
あゃしぃBDプレーヤーとか

21 :
コンポーネント端子も駄目なの?
俺のマルチ端子はPS3ではコンポーネント端子として認識してるけど大丈夫なの?
2011年以前発売の物なら大丈夫なの?

22 :
ところでAWMのサンライズデートはどうなったの?

23 :
>>1
これが実行されると
どういう人にメリットがあって、どういう人が困るの?

24 :
>>21
コンポーネント端子もダメ。
アナログ出力は480pに制限するという趣旨だから。
2010年以前発売のものなら、制限はないが、
どのような実装になっているかはメーカー次第。

25 :
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090609_280859.html
>対応機器製造者向けのAACS Final Adopter Agreementにおいては、アナログビデオ出力の規制について記されており、
>2010年12月31日より後に製造されるプレーヤーについては、アナログ出力はSD解像度のインターレース出力(SD Interlace mode。
>コンポーネント、S映像、コンポジットの各出力から480i/576iまで)に制限される。
http://panasonic.jp/support/bd/info/d_terminal.html
>Blu-ray?が採用している著作権保護技術(AACS)の規定により、全メーカー対象で2011年の新製品からアナログ高画質出力に
>ついて制限がかけられます。
上記の2つのコメントには差があるよね。
前者:>2010年12月31日より後に製造されるプレーヤーについては、
後者:>2011年の新製品から
どちらが本当なのか?、で検索したら・・・
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=QS520znts9IJ&p=AACS+Final+Adopter+Agreement&u=toki.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fav%2F1286383020%2F426
>実はAACSにより、D3が出せて製造販売を2011年に継続する機種(Robust Inactive Product)は、
>定期更新でアナログ映像出力を480iに制限できることを求められている。
ttp://www.aacsla.com/license/AACS_Adopter_Agrmt_090619.pdf
>この「AACS Final Adopter Agreement」の105ページね。
と言うことで
>アナログ映像出力を480iに制限できることを求められている。
の表現だとメーカーサイドの姿勢次第かと思うの訳です。放送波のバージョンアップが怖い今日この頃ですな。
自分の機種がそれに該当するので、メーカーに問い合わせして直接回答を貰うしかないかな。
取り合えず自動更新OFFが安全か!。

26 :
>>23
ICT=0のフラグがコンテンツに立てられた場合が前提ですけど、
メリット:コンテンツ制作側の著作権者等
デメリット:HDブラウン管使用者等のユーザー側

27 :
>>26
Thx

28 :
で、わざわざそんな利便性を損なうようなことをことしたって売り上げが減るだけで
増えることは無いんだから家電屋にとって良い事なんて一つもないんだよね。
従わざるを得ない事実上の規制だから仕方なくやってるわけで。

29 :
薄型TV&地デジもそうだが、電気屋さんもHDMI搭載の新製品TV等を薦めることでウマーかもな。
ユーザーさんを放置プレーで涙目確定!

30 :
2010/12/31製造の機種までは、BDの再生でICTビットの設定によらずアナ出力可能。
2011/1/1以降製造の機種からは、ICTビットの設定に従ったアナ出力になる。
ただし、2010/12/31以前製造の機種に付いても、放送波アップデートによって
ICTビットの設定に従う動作になる予定。
カレンダーを使った時限設定もあるだろうが、ここは非公開だった。
ICT規制がかかったBDを実際にアナ出力してみないと分からないのが現状。
ICTビットの状態は、セルBDの場合はパッケージに記載されているとのこと。
書いていなければICTビット(アナ出力禁止)は設定されていない。
HDD内に記録した地デジ番組等は規制を受けないが、それをBDに書き出した時に
ICTビットが設定される。
ここでアナ出力を禁止するかしないかは権利者の意向次第。
コピー禁止(ムーブのみ)という番組は、BDムーブ時にアナ出力禁止の扱いになると思われる。
以上はサポートセンターに聞いたところの回答。

31 :
うわぁ。じゃあ、SONY機が4月に予定しているムーブバックの新ファームと一緒に出力制限が課せられる可能性が高いな。
うちじゃ、今はD端子接続しか出来ないTV使っているから4月はムーブバックを取るか、D端子出力を取るかだなぁ。

32 :
>>31
俺も同じでアナログのHDTVユーザー。
規制されたらTV買い替えと考えてる。
プロジェクターとか使ってるマニアが涙目ってこと。
(;_;)

33 :
>>30 乙!&サンクスです、そのメーカーはどこですか?差し支えなかったら教えて下され。
良く考えたらこれってPS3にも適用されるんだよね?、ゲームマニアの方々の中にはPS3のマルチ出力端子
からコンポーネント出力で遅延の少ないHDブラウン管にアナログHD出力している人が多そうだから厄介ですな。
この問題の監督官庁は消費者庁かな?、著作権絡みだから文化庁か?。

34 :
http://www.aacsla.com/founders/
ディズニーとワーナーはアナログHD出力規制のICT=0のフラグの付いたコンテンツもう出してたりするかもよ。

35 :
連投すまん
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/19/news023.html
2005年の記事だけど、やはり俺らユーザーが反発しないと駄目だな。

36 :
HDFury2があれば何とかなるじゃんw

37 :
テレビ局は少なくとも地上波は制限かけるなら告知してから横並びで一斉に始めるだろうから
実際問題としては当面影響は受けないと思う
ただ日本の著作権者の強欲ぶり見れば明らかだがいずれは制限かけるだろうね
例え実際ネット上に放流されるコンテンツの大半がts抜きであっても

38 :
>>36
環境や相性によってはいろいろあるから一概にはいえないと思う

39 :
DVD がD2(480p)可なのに、BD はD1(480i)のみってどんだけ
>>25
うちのTVにはHDMIなんて無いから慌てて2010年秋モデル買ったのに・・・
ついでにムーブバック対応アップデート予告で喜んでたのに・・・

40 :
>>31
よしみんなでソニーのお客様相談窓口に「2010年秋モデルのソフトウェアアップデートで D1制限掛けないで!!」って投書しよう

41 :
AV WatchにNewsキターーー!!!
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110204_424700.html
'11年発売のBD機器はアナログ出力をSD解像度に制限
−AACSの規定で480iに。DIGAや各社レコーダも準拠へ

42 :
>427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 21:34:44 ID:z3EuodKd0
>質問です。
>http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090609_280859.html
>によるとBDプレーヤー等でのアナログ出力制限がいよいよ2011/1/1から
>始まるみたいです。
>ということはD端子でBDソフトをHD再生するには今年中に発売されるBDプレーヤーを
>早めに買っておかないといけないのでしょうか?
>さらに現行でD端子でHD出力されているBDプレーヤー(さらにはBDレコーダーも)
>来年以降ファームアップかなんかしたら、アナログ出力制限になってしまうのでしょうか??
>428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 21:40:43 ID:oSg6t0hw0
>これはひどいマルチ
>HDMIつきモニターへ買い換えろ!
あ〜あ、私が去年の時点で指摘したのに、まともに議論しないから、いまごろ
こんなことになってしまうんだよ〜。

43 :
この流れがドンドン進むと、TVやプロジェクター側の入力端子もHDMIのみになるかもしれんぞ。
すまんが、ここAV板だから板の住民に告知する意味で一端ageるぞ!

44 :
AACS原文見てみた
「AACS Adopter Agreement」の「2.2.2.1 Analog Sunset ? 2010.」が今年からのアナログ出力制限の話だね
ttp://www.aacsla.com/license/AACS_Adopter_Agrmt_090619.pdf
Existing Models may be manufactured and
sold by Adopter up until December 31, 2011.
という文章読む限りでは既存モデルは今年いっぱいは製造・販売出来るように読めるけど
英語力が足りないからよくわからんわ

45 :
AACSによるアナログ出力制限が始まる事が決まってる事を知っていながら、
VIERAは最新モデルで軒並みHDMI端子数を減らした。
HDMI端子が1つしかない機種もある。
これで、「Blu-rayの本来の高画質を楽しむためにも、HDMI接続することを強く推奨する」って言うのはあまりにも無責任…。

46 :
PS3はどうなるのかな?

47 :
>>46 >>33

48 :
>>46
PS3は定期的にモデルチェンジしてるから、既存のモデルについては影響なし、
今年以降に発売されるモデルに関しては出力制限が掛かることになるだろう。
ソフトウェアアップデートで一斉に規制される可能性もあるけどw

49 :
テレビ録画ものに対しても規制かけるのは、日本の規則ではやっちゃいけないことじゃないのか?

50 :
こういった場合、明確な抵抗がなければ何やってもイイw

51 :
>>48
OtherOS削除するぐらいだからあり得るな

52 :
Wii HDまだ?

53 :
> 2011年以前に発売された製品は、これまで通りD端子やコンポーネントビデオからのHD映像出力を
> 継続して利用できる。ただし、これらの機器を、 2011年12月31日以降も継続販売する場合は、SD
> インターレース出力への制限が必須となるため、2012年以降はこうした製品を市場で入手するのは
> 難しくなると予想される。
PS3の既存モデルでもこれから購入する場合規制掛けられるってことか?

54 :
わざわざ中華プレーヤーの独壇場を作ってるだけだよな
バカバカしい…

55 :
>53
訂正 これから -> 来年

56 :
>>53
新型が出るんじゃないの?
従来のはアップデート含めて、規制かかんないと思うけどな

57 :
規制はまあ覚悟してたけど、安価で安定してるHDMIスプリッター出てくれんかな

58 :
おいおいHDブラウン管捨てられるディスプレイが未だに出てないというのに
DVDのHDアナログ出力禁止といいクラックを促す規定だな

59 :
D端子なんてガラパゴス規格はとっとと廃止!廃止!

60 :
コンポーネント出力も規制されるから痛い。

61 :
>>56
新型って…
PS3はHDMI以外はAVマルチ出力から必要なケーブルを選んで繋ぐという方式だぞ
出力規制かけるのにハードウェア的な変更は不要
そうなれば当然、ファームウェアのアップデートで対応となるだろう
既存モデルに影響が及ぶのは必至

62 :
2014年1月アナログ出力禁止と言う事は、
実質モデルチェンジサイクルを考えると2013年登場の機器からコンポジとD端子全廃か。
まぁ使わないし多少のコストダウンにもなるし今年からでもいいわ。

63 :
>>61
そもそもD端子のみのハイビジョンってHDブラウン管に絞られるだろうが、
ユーザー数もかなり絞られるけどな。
変更あるならSDでゲームするか嫌なら買い換えるしか。

64 :
なんで高い金払って画質の悪いモノに買い換えねばならんのだww

65 :
>>61
PS3って、全てのハードに全く同じファームウェアを適用してるわけじゃないぞ。
そもそも、HD出力制限はAACSの方針であり、ハードメーカーの方針じゃない。
ソニーとしてはむしろやりたくないくらいだろう。
ただ、3月に発売されるCECH-2500A SS/CECH-2500B SS以降は制限されるだろう。
設計の同じ、2010年に発売されたモデルの色違いが制限の対象になるかどうか知らないけど。

66 :
今のうちに、自分で焼いたのはアプコンでアナログ出力できるのさえ見つけて買えることできれば自分はそれでいいが
正直BDとつくものに嫌悪感わいて来たわ
DVDが完全駆逐されるまでは市販コンテンツなど買うきもおきない

67 :
>>63
厳密にはハイビジョンと言えないかもしれないが、HDMI以前の薄型テレビなんていくらもあるだろう。

68 :
>>66
まぁ、悪いのはBDAでもなければ、ハードメーカーでもない。
そしてソフトウェアメーカーも諸手を挙げて導入に賛成してるわけではない。
FOXやディズニー、SPEはむしろ反対してた。
結論を言うと、諸悪の根源はワーナー。

69 :
ワーナーに石を投げてやろうか
届くかな・・・

70 :
HDMIも規制しないと意味ない。
TV一体型で全然問題ないんだし。

71 :
>>68
コンテンツホルダーがアナログ出力を許可する/しないを自由に選べるようになったりしないかな…
そしたらワーナーだけ買わないからwww

72 :
地デジ番組をBDレコに録画→BDにムーブ→買換えたBDレコにムーブバック→地デジ番組がSDに?

73 :
その前に、HDMI端子付きテレビに買い換えるべきw

74 :
HDMI付きブラウン管があるなら買い換えるんだがw

75 :
>>72
最初に撮ったHDD内に記録してるうちは、ARIBの運用なので何も問題にならないが、
BDにムーブするとAACSの保護に切り替わるので、
ムーブバックをしても、ずっとAACSの制限を受け続ける。

76 :
これをAACS感染という。

77 :
>>63
SONYのWEGAの26インチくらいかと思っていたが、
その後に発売されたBRAVIA KDL-32V1000もHDMI端子がないな。
32インチとかでHDMI端子がないテレビなんてたくさんあるわ。

78 :
>>72
録画した素材自体はHDで記録されているから大丈夫。
D端子や、コンポーネント出力の場合SD解像度にD/Cされるってこと。

79 :
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20080416_ps3_bd.html
「プレイステーション 3」でBD映像コンテンツ(ゲームを除く)をお楽しみのお客様へのお願い
2010年8月26日更新

80 :
>>74
KD-34XBR960 970はsuperじゃなくなったかもしれん
つかうちのHR500にとっては死活問題
2010年内に製造された機種なら大丈夫なようだけどアップデートであぼんかぁ
2010年まで発売された機種なら将来も安泰ってことなら既製品買えばいいんだけど
セルビデオはまーづ買うことはないけど録画したのがD端子 1080i(D3)できなくなるのは勘弁してくれ

81 :
荒れるもとになりそうだけど・・・
こんなことばかりされちゃ、地デジくらいは抜きでもしないとって思うわねえ正直

82 :
>>63
そういや2005年に買ったKDL-S23A10はHDMI付いてなくて悔しかったの思い出した
HDMIが一般的に付くようになったのって2006〜7年くらいだったような記憶
HDMI非搭載のハイビジョンユーザーって結構いるんじゃなかろうか

83 :
なんか早くデジタル環境に移行した
人が損しているようで萎える。
これじゃ今まで新しいものを買ってくれてた人でも
買い控えるようになるよな

84 :
大丈夫
そんなの気にする人居ないから

85 :
DVDリッピング違法化したり、権利者団体って本当にゴミみたいな連中だな。

86 :
興味があったのでJEITAでちょっと調べて見た。
HDMI付きがまだ少ないと思われる03年〜05年にかけては518万台のHDTVが出荷された。
06年からはHDMI付きの機種が出てきてるだろうから、ざっくり見積もって600万台+程度か。
まぁそこから5年は経ってるので程買い替えで数も減ってるだろうが。
参考にここ3年のHDTV出荷台数は
08年 955万台
09年 1357万台
10年 2518万台

87 :
HD fury噛ませれば回避できるんだろ?
ならどうとでもなる

88 :
HDMIブロテクト回避の器具だから、発売禁止になる

89 :
あれよく生き残ってるとおもうけど、
もしかしたら私的複製の自由の侵害とかで逆にやられる危険性もあるから?

90 :
消費者庁なにやってんだよ!D4接続の正規のユーザーが困るのを放置するな!

91 :
数年前から言われてた事だ
何をいまさらって感じ

92 :
AACSや機器メーカーの十分な告知&説明が無かったのは事実だろ!
見ればわかるよ、ここのAACSの日本語ページ!!http://www.aacsla.com/jp/home

93 :
禁止する意味がわからん。
コピー制限もそうだけど、外国ではなんの制限もかかってないのに
著作権とかいってるけど、CDでCCCDとかやって売上落としたりして
ソフトの値段が外国なみに安くなれば、違法コピーもへるだろうし。
日本だけ、権利絡みで一般人が不便な方向にむかってるわな・・・・

94 :
良く覚えてないが日本でD端子付きのブラウン管テレビが流行った頃、外国だと既にHDMIがブラウン管テレビにも
付いていたんじゃなかったかな

95 :
いやこの件に関しては日本だけじゃなく他の所もだよ
むしろ率先してるのはアメリカ
アメリカだと04年ぐらいからHDMIが必須かされてる

96 :
現在HDブラウン管使用者に【2011年製造から】AACS【アナログHD出力規制】
の問題知ってますか?と聞けば、殆どの人が知らないだろうね。そもそもそれが問題なんだと思う。

97 :
>>41
'11年発売のBD機器はアナログ出力をSD解像度に制限
−AACSの規定で480iに。DIGAや各社レコーダも準拠へ
 Blu-ray Discの著作権保護技術「AACS」の規定により、2011年1月以降に製造されるBlu-ray Disc
プレーヤー/レコーダのアナログビデオ出力がSD解像度(最高480i)に制限される。
 パナソニックは、2月に発売する「ブルーレイDIGA」について、BDビデオや著作権保護されたBD-R/REの
再生時のD端子からのアナログ出力がSD解像度(最高480i)に制限されることを明らかにした。また、
シャープが2月15日に発売する「BD-HDS63」も、D端子からの BDビデオなどの映像出力がSD解像度に
制限される。
 これは、BDの著作権保護機技術のAACSの規定によるもの。AACSのFinal License Agreementsでは、
2011年1月以降に製造/販売される、D端子、コンポーネント出力を有する全てのメーカーのBD機器について、
AACSで保護したコンテンツをHD解像度でアナログビデオ出力することを禁止。SD解像度のインターレース
出力(SD Interlace mode。コンポーネント、S映像、コンポジットの各出力から480i/576iまで)に制限するよう
求めている。
 2011年以前に発売された製品は、これまで通りD端子やコンポーネントビデオからのHD映像出力を
継続して利用できる。ただし、これらの機器を、2011年12月31日以降も継続販売する場合は、
SDインターレース出力への制限が必須となるため、2012年以降はこうした製品を市場で入手するのは
難しくなると予想される。
 さらに、2013年12月31日より後に製造、販売される製品についてはアナログビデオ出力が禁止される。
酷すぎワロタw

98 :
投売り来る?

99 :
>>97
酷すぎも何も、既に2009年に決まっていたし
メーカーが意図的に隠していた感じはするけどね

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
おススメの5.1chスピーカーシステムは??
【松下】高速DVDドライブ 地上波EPG搭載 新ディーガ
【BD脂肪確定w】ホログラフィックディスク
DVD-Audio焼こうぜ! Part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼