1read 100read
2011年10月1期自転車ママチャリ持ってない人、どうやって買い物に使う? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ブリヂストン オルディナ【ordina】Part14
◎◎通勤クロスバイク◎◎22輪目
【国産】電動アシスト自転車Part6【正規物】
【CCBP】境川CR Part39【ハッケン】


ママチャリ持ってない人、どうやって買い物に使う?


1 :11/07/10 〜 最終レス :11/12/20
ハンドルに下げたビニール袋がスポークに当たってビビビビビビってなるの?

2 :
リアキャリアかリュックじゃない?

3 :
ちょっとなに言ってんのか分かんない

4 :
      ∩__∩
    /  ・ ・  \
    (    v    )  <ぼく、4ゲット君
    \/ ̄ ̄\/

5 :
日本語でお願いしまっしゅ

6 :
鼻毛の白髪って硬くて粘膜を刺したりするよね?

7 :
日本語で頼む

8 :
コラム余らせとけよ

9 :
そのために、車があるんだろ?

10 :
>>9
ドアミラーに下げたビニール袋がボディに当たってビビビビビビってなるの?

11 :
鯔2買ってそのままつけて帰りにコンビによってハンドルにビニール袋さげてたらスポークに巻き込んじゃって
購入から10分で修理きの人ならガチでいたわwww

12 :
メット、レーパン、ジャージでクロス乗ったおっさんとかは
良くセブンの弁当の袋ぶら下げて走ってたり、ファミレスとか行くよね。

典型的な初心者の思考なんだよね、ロングライド=旅

13 :
>>12
いや、ロングライドは旅だろ?それとも糸魚川ファストランみたいなストイック
な走りしか認めないとか?それこそ、ちょっとロード齧って調子乗ってる小僧
の思考だと思うけど

14 :
でもロードでスーパー買い物に行かんだろ
JK

15 :
あ俺行くよ
あんまり暑いと車出すけど面倒だから

16 :
リアキャリアにコンビニ袋を縛り付けるの?袋からおにぎりがこぼれ落ちたりパンとかサンドイッチが潰れない?

17 :
ちょくちょく買出しに行くから
そんなに重たい荷物にならないんだよね
山で使わなくなったヘリテイジのバックパックに一応詰め込むけど
スカスカ

18 :
>>17
よくレーパンでスーパー入れるなw

19 :
>>18
お前が思ってるほど、他人は人の格好なんて気にしてないよ。
高校生か?

20 :
いや知り合いとかに会ったりすると実際に突っ込まれることあるよ
なーんもきにしないけど

21 :
気にしなくてもレーパンは目に飛び込んでくる

22 :
自転車で走るのが趣味だから自転車で買い物なんか絶対行かない。
自転車は走りに行くときだけ 自転車から降りるのはコンビニで補給とトイレぐらい。
買い物は車で。

23 :
アンチレーパン厨の頭の悪さは際立ってるな

24 :
アンチレーパンじゃない レーパン穿いたら自転車から離れるのは反則
走行中は全く問題ない

25 :
てか車でもいいし、ちょっとした物なら駅前のスーパーで会社帰りに買って終わりだろ?

26 :
走りに行くついでに
帰りに〜買ってきてって頼まれんのよ

27 :
ロードの時はハッキリ断る
嫁も常識あるから頼まない

28 :
さすがだな空気嫁w

29 :
ま、たしかに二次元の嫁なら頼まないわな

30 :
ロードで買い物頼むなんて馬鹿嫁だろ

31 :
二次元? ヲタクかよ

32 :
世間は見てないようで
実はよく見ている
ご近所の評判とか少しは気にしろよ
レーパンでうろうろしてたら
ゼッテー近所で話題になるわ

33 :
>>1
前後輪ディスクホイールなので平気デス

34 :
買い物だけなら流石にレーパンは履かないが
晩飯買って帰ることはあるな
短パンにタンクトップのDQNの方がスーパーでは目立つから無問題的w

35 :
カゴなりキャリアなりの有無についてならわかるんだけど、
なんでそれが女物の自転車であるか否かが買い物に関係するの?
馬鹿なの?>>1

36 :
面倒臭さい奴

37 :
糞スレ立てるな

38 :
本当はかご欲しいけど格好悪いから付けない

39 :
かっこいいカゴを付ければいいじゃない

40 :
--このスレは終了しました--
これより下は書かないでください^q^

41 :
あら、終わりなの
残念ね

42 :
リュックで十分
近くのコンビニなら娘を連れて娘のチャリの篭の中に買った物を入れる

43 :
車に乗って家族で行けよ

44 :
>>34
ねーよレーパン厨wwwww

45 :
サイクルショップですらどんびきするしなレーパン厨にはw

46 :
レーパンの似合う体形の人はまだ許せるけど
ビックリするぐらい似合わん奴いてる
よくその体形でレーパン穿けるななど思うわ

47 :
買い物は車だろ

48 :
レーパン=水着
車道=ビーチ
って感覚だな
おっさんが一丁みたいな半裸状態で街中うろついてたらどう見ても
美少女なら大歓迎

49 :
買い物はリュックに入る範囲だけにして全部移動は自転車
でかいものは近所で買う必要がないものばかりだし通販って感じにしてる
カゴとかキャリアーは何をつけようとださすぎて生理的に無理…
近所で買ってリュックに入らなかったときが何度かあって悲劇だったが…
自転車置いて電車で往復して荷物だけ置いて戻ってくるかとも考えたけど
結局スポークにガシガシぶつけながら超低速で自転車で持って帰ったけど

50 :
自転車が好きだから走る目的以外で使いたくない。
買い物になんて使いません

51 :
在日はスレ立てるなよ。
2chが腐る。

52 :
コンビニの弁当はかごに入れても中身がバラバラになるな

53 :
なりません

54 :
なにこのスレくだんね。
むしろ免許持ってないやつは生きない方がいい。

55 :
車買えなくて自転車だけの奴は家族が悲惨だよ

56 :
芸能界が悪い。
景気壊しているのは芸能界。
解体しろよ。

57 :
なんで芸能界なの?

58 :
自転車が趣味な人は、
テレビをだらだら観る馬鹿と違い頭がいい。
体への適度な刺激は脳を活性化させる。
テレビを観ているときの脳の停止具合はすごいらしい。
考える必要すらないからな。

59 :
>>58
この板で半年ROMれよ

60 :

保育士の方へ質問です。保育士をする知人が子供がテレビを見ているときの脳波が認...

horoyoiangelさん
保育士の方へ質問です。保育士をする知人が子供がテレビを見ているときの脳波が
認知症の老人の脳波と同じという研究結果がでたから、 テレビは見せないほうがいいと言われました。
そんな研究結果本当にありますか?
子供の脳波が認知症の老人の脳波に似ているのではなく、
認知症の老人の脳波が子供の脳波に似ているだけじゃないんですか?
テレビに良く出ている、天才をつくるおばあさんはテレビは見せたほうが良いと言ってました。どっちなんでしょう。

61 :
ベストアンサーに選ばれた回答
yuzu_ichgoさん
実は昨日研修でこのような話を聞いてきたばかりです。絵本によってどのような育ちがあるか、
どのような絵本をえらんでいったらよいのかというようなお話だったのですが、
その中に、テレビなどのメディアが子どもにとってどうなのかという話もありました。

絵本を読んでもらえば、その絵の部分だけでなく、絵のない部分も想像しながら聞くでしょ?
お母さんが話しかければ、子どもがそれに答えたり、また、お母さんがそれに答えたりするでしょ?
テレビは想像することもなく一方的に言葉と映像のシャワーをあびさせられているようなものなのです。
認知症の老人の脳波と同じということは聞いたことはありませんが、何も考えることなく、
ただ黙って見ているということが、同じような脳波になるのかもしれませんね。

1歳6カ月の子ども1900名の調査の結果、テレビを長時間見ている子どもはお家の人との会話も少なく、
言葉の出現の遅れが認められるそうです。
テレビを見て、その内容に子どもが影響されることも少なくありません。

テレビを全く見せてはいけないのではなく、時間を決め、内容も考えて見せる番組を選択する、
そして、一人で見せるのではなく、親も一緒に歌ったり、子どもの問いかけに答えることが大切です。
授中や食事中はテレビはつけず、親と顔を見合わせ、お話をしながらするようにしましょうね。
食事中にテレビを見ながら食べると、何を食べたか、どんな味だったかという記憶が残りにくく、味覚障害になりやすいとも聞きました。

保育士の方へ質問です。保育士をする知人が子供がテレビを見ているときの脳波が認... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436702069

62 :
>>58 >>60 >>61 退場!

63 :
夏場はレーパンでスーパーに入って来るなよ
お前らは自分が思ってる以上に臭うんだよ。臭いんだよ!!
周りの迷惑とかをちょっとは考えろ!公害野郎がっ!

64 :
ビル建設現場の近くのスーパー

65 :
イベント等のお土産?パンフレットや記念日入ったビニール袋くれるけど
あれ迷惑です 肩から襷掛けできる袋等にしてもらいたい。
主催者は自転車のプロなんだから自転車乗りの気持ちになれよ。

66 :
>>64
鳶職の姉ちゃんスゲ〜香水臭い

67 :
>>63
普段着ならいいの?
いつも普段着で乗っていて当然ながら汗でびしょ濡れなんだけど、レーパンじゃないからOK??

68 :
>>67
こんなところで聞いて
許可されたら、OKだと判断するの?

69 :
>>68
>>63の考えが知りたいだけ。

70 :
ママチャリでも汗かくから普段着ならいいんじゃない
汗だくのレーパンは自転車から降りるのは家だけにしろ

71 :
>>68
何で俺がOKにレーパンで通ってることがばれてんだ?

72 :
↑ 冷静になって読み直してみろ 日本語になってないよ

73 :
>>72はOKストアを知らないのか。

74 :
58 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 09:56:39.72 ID:wYl+zH4e
自転車が趣味な人は、
テレビをだらだら観る馬鹿と違い頭がいい。
体への適度な刺激は脳を活性化させる。
テレビを観ているときの脳の停止具合はすごいらしい。
考える必要すらないからな。
59 :ツール・ド・名無しさん:2011/07/11(月) 10:00:51.09 ID:???
>>58
この板で半年ROMれよ
巧い流れ

75 :
僕はクロス乗ってますが前カゴつけてますよ。
カゴは絶対必要でしょう?リアキャリアだと荷物が落ちないかすごく後ろが気になるもの。
ただ、カゴをつけるとライトの取り付けにてこずりますがね。
車で買い物なんて言ってる人は地方の方なのかな?
23区内ならスーパーあちこちにあるので自転車のほうが早いし、駐車場がないところもたまにある。

76 :
東京23区以外は全て地方
でた車買えない貧乏人のヒガミ

77 :
レンタカーで十分
カーシェアリングで十分
23区は自転車と電車で十分
自動車買えない奴の決まり文句

78 :
まあ、事実だけどな

79 :
宅配業者さんの為にも、自宅配送で十分も追加してあげて!><

80 :
は?意味不明

81 :
宅配ワカリマスカ?買い物したもの家に送ってくれるアレネ

82 :
車買えないのも事実なんですけどね(^^ゞ)

83 :
国鉄スワローズをよろしく

84 :
車を買う多くがローンを組むのだから大多数が車を買えないのは事実。
が、高い利子払っても手に入れる理由が無いなら車を買う必要は無い、
というのが現在の車離れ。

85 :
負け犬の遠吠え
車持ってない奴が言えば言うほど痛々しい

86 :
手に入れる理由
卵が先か鶏が先かと同じ

87 :
>>86
鶏卵論は卵が先と結論が出てる。
無い袖を無理やり振るのがローンで
無い袖を振らずに済むなら振らない方を選ぶのが一般大衆。

88 :
突然変異でフタナリに まで読んだ

89 :
>>1
普通にリアキャリアかな。
ちょっと大き目のものでもバイクのキャリアネットがあればかなりの嵩でも持ち帰れる。
細かい買い物の時はキャリア用の籠付けたり大き目のバッグに荷物入れてロープで縛る。
重心高くなるからあまり無茶な走りはできなくなるけどね。

90 :
学生でさえ、車を買う人は多かったよ。
でも23区のパーキング代などを考えると利用費がかかってしょうがない。
現在私は23区内に家(一戸建て)を持ってるけど車は持ってない。

91 :
>>84
家以外ローンで買わねぇよ
450万車は一括

92 :
多と個を区別できないゆとりってどこにでも沸くな

93 :
車ぐらい有っても邪魔にならんし便利だよ

94 :
ナップサック使えばいいだろ
馬鹿か?

95 :
でっていう
そう思わない者が多いから車離れが進んでいるわけで。

96 :
95は>>93宛て

97 :
金無いだけ車は欲しい

98 :
>>93
いや、邪魔になる。
新築の際、カースペースを設けるかどうかで親族ともめたけど結局設けなかった。
少しでも居住スペースを確保したかったから。
都内の在です。

99 :
自分も八王子とか郊外に住んでたら自動車もほしいだろうけど、こちらではそうは言ってられない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ブリヂストン オルディナ【ordina】Part14
◎◎通勤クロスバイク◎◎22輪目
【国産】電動アシスト自転車Part6【正規物】
【CCBP】境川CR Part39【ハッケン】