2011年10月1期バス・バス路線通勤時間帯に中ドア車走らせるな。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
二人で乗務中に雑談する運転手どもはクビにしろ
★★★なぜバスヲタは勝手に営業所へ入るのか★★★
昔のJR(国鉄)バスを語ろう!
ば ん け い 観 光 バ ス 【2】
通勤時間帯に中ドア車走らせるな。
- 1 :08/08/23 〜 最終レス :11/10/09
- 通勤時間帯は前後ドアに限定してくれよ。
- 2 :
- >>1
頼むから糞スレ立てんなよ。
- 3 :
- 教習所並みの、中ドアだけのバスにしましょう
- 4 :
- >>1
まさしく正論。
- 5 :
- >>1
前中ドアしかないところはどうする?
(西鉄バス・首都圏など)
- 6 :
- それを言うなら「通勤時間帯にノンステを走らせるな」
特にBRCなんてもうね(ry
- 7 :
- v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、。
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
- 8 :
- 気持ちは分かるが糞スレは立てない
- 9 :
- 前後ドアより前中ドアがいい。
前中後の三扉が理想。
- 10 :
- 前後扉のノンステを開発せよ
- 11 :
- >>10
神姫に1台存在する
- 12 :
- 俺が使ってる会社は標準床は後のり、ワン・ノンステップは当然中乗りとなっているが、知り合いウテシによると始発にワン・ノンステップ使うと営業所に苦情が来るらしいよ。
- 13 :
- >>11
それって、神戸市営のお古じゃ?
(路線譲渡の際に一緒に譲渡された?)
- 14 :
- >>13
バスラマに出てくるが元三菱ふそうのデモ車
因みに神戸市営は3扉ノンステが存在
蛇足だが名古屋市営と成田空港交通にも3扉ノンステがあった筈
- 15 :
- 降車口は 一番後ろの扉でございます
- 16 :
-
>>1
中ドアが最適
後ドアは駄目
- 17 :
- 快適なバック責め…
- 18 :
- バックオーライ…
(-д-;)ハァハァ
- 19 :
- Gスポットへ爆射…
- 20 :
- モーニングアナル絶好調…
- 21 :
- 2日連続の夢精…
- 22 :
- 3日連続の夢精…
- 23 :
- 朝は車両を総動員して手一杯の輸送をしているから
中ドア車はなくせない。
- 24 :
- 今朝も夢精。。。
- 25 :
- 今朝はナカダシ…
- 26 :
- 今朝は顔射…
- 27 :
- 今朝はゴックン…
- 28 :
- 今宵はアナル責め…
- 29 :
- 抜か6半…
- 30 :
- 暇やのぉ〜
- 31 :
- 勃たん…
- 32 :
- >通勤時間帯に中ドア車走らせるな。
>通勤時間帯は前後ドアに限定してくれよ。
それ何て30年前の東武バス?
RB120の収容力をなめるな、前後扉のRE120より詰め込み利くぞ?
- 33 :
- 昼サロマンセー
- 34 :
- 御目越泰造
- 35 :
- かつてのように3扉車が主体だといいんだけどね。
終着ターミナルでは全部のドアを一斉に開放すれば、あっという間に降車が完了。
ターミナルでの滞留時間を減らすことができる。
- 36 :
- 夢精しました。。。
- 37 :
- 臨時ニュースをお伝えします
アフォ、ヴァカ、脳タリーン、池沼、基地外、真性DQN、変質者、
糞、腐れ外道、ウジ虫、ゴキブリ、有害物質、産業廃棄物の >>1 が
本日、"袋" にされましたwww
両腕、両足、頭蓋骨、あばら骨が骨折する大ケガをしており、
直ちに救急車に運ばれて病院に向かいましたが、
加齢臭・臭が酷く、どこの病院でも受け入れを拒否されて結局、
救急車の車内で >>1 が亡くなりましたwww
心より >>1 のご冥福をお祈り申し上げます♪
>>1 ってよし♪
チーン、合掌……wwwww
- 38 :
- 明日は始発で出勤なんだが、営業所に明日の運用聞いたら中ドア車とのことで明日はマイカー通勤だ。
- 39 :
- 3扉にすれば問題ない
- 40 :
- 今は製造してないからね。
- 41 :
- http://imepita.jp/kp_img/trial/20081213/401360.jpg?Mode=WP&FFunc=IConf&FFres=rm_crop&FFenl=on&FFcom=%22off%22
- 42 :
- 中扉が乗合バスとして大衆性のある構造とされている。
- 43 :
- してぇ〜
- 44 :
- 欧州のバスを参考にしたらどうか
- 45 :
- 文句があんなら乗るな。
- 46 :
- 3ドア車が理想的
- 47 :
- 3ドアいえば上尾駅〜団地の路線で走ってたな 確か団地線の朝ラッシュは
前乗り中・後降りでこれ以外は後乗り前降りだな 今でもこの車残ってる
かな? てか今は某法律のせいで新車は前中扉が多いし
これをもって今年の2ch納めとしよう このスレ住人初め2ちゃんねらーみん
なにとって来年もいい年でありますように
- 48 :
- あっこれ東武バスの話ね
ではみんなよいお年を
- 49 :
- へいっ。
- 50 :
- 通勤電車内の法則。
「持っている通勤カバンのデカさと収入は反比例する。」
- 51 :
- >>50
何の根拠もないね。
- 52 :
-
造成したことです。
- 53 :
-
- 54 :
- さげ
- 55 :
-
- 56 :
-
- 57 :
- >>51
同感
- 58 :
- 朝は車両をフル稼働させるわけだから、
日中だけ運用する車両を保有することは
基本的にどのバス事業者でも行っていないはず。
後ろドア車を導入している事業者も国土交通省仕様の中ドアノンステに移行しつつあり
後ろドア車は淘汰されつつある見通し。
- 59 :
- 3扉って長尺車でないと無意味?
- 60 :
- sage
- 61 :
- ^
- 62 :
- 保守age
- 63 :
- あのーうちの方のバスは中ドアしかないんですが、高速長距離用を別にすれば・・・。
- 64 :
- 走らせるな
- 65 :
- フローンーン♪フラーンフローンフレン♪
ファローンーン♪フランフロンフレン♪
オレオレ詐欺、解散するする詐欺♪
詐欺にも色々あるけれど、この世でひとり♪
なるなる(やるやる)詐欺の田★場立之宮ハゲヒコ窓際下衆係長は♪、
バリッ、バリッ、バリッ、とは仕事しないで〜♪
適当に要領良く、手を抜いて♪
窓際ふんぞり返ってる、埼玉県上尾市ィ〜♪
- 66 :
- 揚げ
- 67 :
-
- 68 :
- あれだ
- 69 :
- sage
- 70 :
-
- 71 :
-
- 72 :
- 通勤時間帯に「中ドアロマンス車」走らせるな。ならまだわかる。
中乗り地域の場合中ドア付近で固まりやすく、ポールや吊り革が少ないため天井のポールに
しがみつくしかないので混雑時には来て欲しくなかった。
- 73 :
- >>72
もう前後扉車が少なくなったけど、ツーステではずっと前後扉車を導入していて、
ノンステ導入時に前中扉に切り替えたような地域では、前後扉の方が車内の混雑が
均等になるから、このスレタイもよく分かるけどな。
昔から前中扉を採用していたところの人には理解できないと思うが。
- 74 :
- 中ドア以外にありえない。
- 75 :
- >>73
近いところにはこの地域としては数少ない、長年前後扉を入れ続けた会社があるものの
前中扉が当たり前な地域なので今一理解出来ないのよ。
20年前には貸切格下げ?の前扉車がいたので今でもあったらさしずめ「通勤時間帯に前扉車走らせるな。」
になってたんだろうなぁ。
- 76 :
- 3ドアは前乗り限定だよね。
- 77 :
- 通勤時間帯はノンステ・ワンステはやめろ。
- 78 :11/10/09
- 無理
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
二人で乗務中に雑談する運転手どもはクビにしろ
★★★なぜバスヲタは勝手に営業所へ入るのか★★★
昔のJR(国鉄)バスを語ろう!
ば ん け い 観 光 バ ス 【2】