2011年10月1期50代以上グリコ森永事件と菅原道真と菅直人 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【萩本欽一】コント55号【坂上二郎】
【コテ チラウラ】 四方山話スレ 【大歓迎】
金がほしい奴集合
ひまな50代がクイック募金をして一言を言うスレ。


グリコ森永事件と菅原道真と菅直人


1 :11/01/17 〜 最終レス :11/08/30
 
グリコ森永事件と菅原道真と菅直人
http://s1.shard.jp/deer/02/5/56_3.html
グリコ森永事件と菅直人は明石海峡大橋でつながる。

2 :
菅原道真の有名な子孫として、
柳生宗厳、前田利家、大隈重信、菅直人

3 :
菅直人(本名 カン・チョクジン)は、在日
http://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-category-35.html

4 :
江崎グリコは2010年から、主力商品「グリコ」のおもちゃを、
木製の「アソビグリコ」に改めた。
全10種類で、小さくても実際に遊べるパズルやだるま落とし、
また九官鳥のデザインをしたカスタネットのような「楽器」もある。

5 :
菅直人、お前はすでに死んでいる。

6 :

そういえば、グリコ森永事件があったな

7 :
伊達直人でも、ゴルゴ13でも、出てこい!

8 :
グリコ森永事件
平成13年、遂に時効となり、犯人・動機は永遠に謎のままとなった。
戦後のミステリー事件として「帝銀事件」、「3億円事件」に匹敵する
大事件だった。

9 :
なに?このボケ老人スレw

10 :
>一時、世界で四番目の金持ちに数えられた企業人辛格浩会長。
>この巨富の背景には彼がたった83円を握って渡日して起こした企業「ロッテ」がある。
日本にはグリコ・森永など立派な企業があったでちゅのに
83円でどのように立ち向かいまちたでちゅかねー

11 :
グリコ・森永事件、
お菓子に毒が入れられた事件、というくらいの記憶しかないが
ご覧のとおり、1年間にも渡る執拗な、何らかの目的を持った事件だ
組織的な犯罪であるのは明らか

12 :
1984-3-18 〜21…江崎グリコ社長身の代金目的誘拐事件
1984-4- 2 〜15…江崎グリコ恐喝未遂事件(一回目)
1984-4-10 ………江崎グリコ本社放火事件
1984-4-16 ………あけぼの橋下・濃硫酸放置事件
1984-4-22 〜27…江崎グリコ恐喝未遂事件(二回目)
1984-5-20 〜26…江崎グリコ恐喝未遂事件(三回目)
1984-5-30 〜6-2 …江崎グリコ恐喝未遂事件(四回目)
1984-6-2…………アベック襲撃強盗傷害事件
1984-6-22 〜28…丸大食品恐喝未遂事件(一回目)
1984-7- 3 〜16…丸大食品恐喝未遂事件(二回目)
1984-9-12 〜18…森永製菓恐喝未遂事件(一回目)
1984-10-7 ………兵庫・京都県内青酸菓子ばらまき人未遂事件
1984-10-7 〜8 …大阪府内青酸菓子ばらまき人未遂事件
1984-10-8 ……愛知県内青酸菓子ばらまき人未遂事件
1984-11-7 〜14…ハウス食品恐喝未遂事件(一回目)
1985-2- 6 〜8 …江崎グリコ恐喝未遂事件(五回目)
1985-2-12 ………東京・愛知青酸菓子ばらまき人未遂事件
1985-2-13 ………東京・愛知青酸菓子ばらまき人未遂事件
1985-3-6〜8 ……駿河屋恐喝未遂事件
1985-8-7 ……滋賀県警山本昌二本部長焼身自
かい人21面相「しが県警の 山もと 死によった しがには ナカマもアジトも あらへんのに あほやな」

13 :
これは朝鮮人のテロ
このグリコ森永事件の10年後にオウム事件が起こってる
麻原彰晃は在日朝鮮人でオウムは北朝鮮とも繋がっていた

14 :
マシュマログリコチョコ
マシュマロが入っているというので、どんな風かワクワクしながら食べました。
口に入れるとチョコがとろけてきてマシュマロが余り、
チョコの邪魔をしていなくて美味しいと思いました。
マシュマロが苦手な友人と一緒に食べてみたところ、
マシュマロが前に出てこないので食べやすいねと言ってくれました。
マシュマロが入ることによってふんわりやわらかな食感が
とても良く表現出来ているなあと思いました。
マシュマロによってチョコの美味しさを引き出してくれているお菓子だと思いました。
いろいろな年代にも受け入れられやすいと思いました。それに個包装な点も気に入りました。
50代

15 :
ロッテの新宿工場の敷地はどうやって入手したの?
という文章を良く見かけるのだが
どうやって入手したの?
そして、あんなとこに工場があること自体不自然だよね

16 :
83年 グリコポッキーのパクリ「ペペロ」をロッテが発売
84年 グリコ・森永事件がキッチリ1年間に渡り発生

17 :
只の株価操作ちゃうの?

18 :
グリコ・森永事件て各地で1年続いたんだよ
それができる組織ったらアレだろうな

19 :
在日が関わってる可能性はあるが、ロッテはかかわってないだろ。
元々はグリコの食肉部門でのトラブルなんじゃないの。
グリコ森永事件だから、お菓子メーカーだけが狙われた印象があるけど、グリコの次に狙われたのは丸大

20 :
83円で来日して興したロッテに資本注入したのはどこ?
普通にやってちゃあんな大企業にはなれない

21 :
さすがに他業種もやっておかないと怪しすぎるってかよ

22 :
>>21
それはロッテ犯人ありきだな
自社が便乗犯に狙われるリスクを背負ってまでやらないだろ
当時の業界1位は明治、2位がロッテ
グリコや森永はその下

23 :
>>18
フリーメイソンですね

24 :
>>22
判ってないね
ロッテがやる訳ないよ
宮崎口蹄疫だって民主党が菌をばら蒔く訳がない
政治家の不審死だって対抗勢力が直接やる訳がない
各地で1年間も執拗に<目的意識を持って>活動しそうな組織と言えば?

25 :
朝鮮人てみんな繋がってるんだよ
アメリカでのトヨタ車暴走の苦情も在米ヒュンダイ社員が言ってる訳じゃない
米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだと米国人が
http://www.youtube.com/watch?v=W7G-FGL4el0
The most of complaints in the US were made by S.Korean-Americans without reason
(see complaints).
Toyota started selling in S.Korea a bit before the Toyota's issure with
a strong success which was taken as a 'threat' for local car makers.
There are more reasons: Ultra nationalism and Anti Japanese sentiment.

26 :
>>24
意味不明

27 :
警察庁長官も関係している。
ねつ造事件にうんざり。
劇場型犯罪などと言って・・・・・。
まさに、「劇」ではないか。

28 :
道真は祖父・父と同様に文章博士となり、学問の家を継承していました。
しかし、道真は讃岐守に任ぜられます。このため文章博士の職などを退きます。
そして国司として讃岐国に赴任します。
菅原道真が任を終え京に戻った翌年、藤原基経が亡くなります。
この直後、基経の子の時平が参議となります。

29 :
菅原道真の有名な子孫として、柳生宗厳、前田利家、大隈重信、菅直人などがいるといわれるが、
著名であるがゆえに仮冒が多い点にも留意すべきである。

30 :
なぜあの事件が「グリコ・森永事件」だったのかが、
いまいち自分の中では分からないなーと長年ずっと思っていたのだ。

31 :
>>24
グリーンピース?

32 :
だんみん

33 :
何でも菅原道真の末裔だとか
名前からしておそらくそうなのでしょうね
政争に敗れ大宰府に左遷された道真ですが、同じ轍を踏まな
い事を祈るのみです

34 :
は文化です。三昧な私です。
http://ichiba.geocities.jp/g85t2966c/

35 :
菅原道真は右大臣となったことから、「菅大臣」といわれた。
当時は藤原氏全盛の時代で、菅原姓の大臣というのは珍しかった。

36 :
普通の朝鮮人ですよ

37 :
兵庫県明石市と淡路市を結ぶ明石淡路フェリー(愛称・たこフェリー)が経営難で運航を休止したことを受け、
県は14日、同ルートの交通を確保するため、明石海峡大橋を通行できない排気量125cc以下のバイクや自転車などの
通行方法について検討を始めることを明らかにした。
 自動車専用道路の同橋では125cc以下のバイクや自転車、歩行者の通行ができない。
自転車やミニバイクなどの利用者にとってたこフェリーは“生活の足”だったが、昨年11月に経営難で運航を休止。
再開のめどが立っていない状態が続いている。
 このため、県は平成23年度当初予算案で調査費500万円を計上、これら利用者が橋を通れるような方策を考える
検討委員会を道路関係者らで設置することを決定した。
橋を管理するために道路下に設けられている通路を開放することや、新たに歩道を整備することなどを想定、
通行の可能性を広げる方策を探る。
 県高速道路室は「橋(きょう)梁(りょう)管理のための通路はイベントで開放したこともあり、現実的な手段。
利用者の利便性を確保するため関係機関と検討したい」と説明している。

38 :
1984(昭和59)年の今日(3月18日)は「グリコ・森永事件」の始まった日である。

39 :
菅直人は日本の中心なのかもしれない。

40 :
グリコ森永事件の犯人は、報道にならなかった企業から、金を手にして いたと思われる。
その企業とは、ロッテだった

41 :
>>40
ロッテは21面相が終結宣言出したあとに、便乗犯に金を払ったのは知ってる

42 :
阪神淡路大震災と重大なかかわりがある。

43 :
日銀総裁でしょ?

44 :
全てが、「ドラマ仕立て」の、日本の歴史。
受験勉強で、「丸暗記」が強要されるわけだ。

45 :
菅直人
1994年から首相を務めた村山富市氏以来の、政治家一族出身ではない「非世襲」の首相である。「

46 :
江崎グリコ創設者の江崎利一が佐賀県出身

47 :
週刊文春2010/6/24号に「菅直人「オンナ」の噂を追う」として
韓国人ホステスとの間に隠し子がいるとの記事が掲載された。

48 :
菅原道真の死後、京には異変が相次ぐ。

49 :
悲劇の名相、菅直人

50 :
貝割れ大根などで国民を騙すな。

51 :
菅直人自身が総理大臣に就任すると
平均予算は2万円以上の高級レストランで側近や夫人と連日の会食を続けている

52 :

菅『もんじゅがヤヴァくなったら、またパフォーマンス視察してこんどこそ爆発させてみせますっ!』

53 :
菅粛清へ仙谷暗躍…「枝野首相」「石破副総理」で院政狙い

54 :
適当な企業を材料にしたのはわかるが、
どうしてグリコだったのか。

55 :
>>54
ヒント・食肉を取り扱ってたから

56 :
「食品を通じて、人々の健康に役立ちたい」というのが、
栄養菓子・グリコを作った創業者の思いでした

57 :
7/29-30NHKスペシャルでグリ森

58 :
チョコレートといえば明治グリコ森永ブルボン不二家。
ロッテは、マジ勘弁つかマジ無理。日本人なら味にこだわれ。
頭が良くなるぞ。味や匂いになあなあになった時、その日本人はバカになる。

59 :
 
地上デジタルも、菅原道真にこだわる日本政府。
菅直人が総理になったのも当然だろう。

60 :
電気は古代から使われていた。
菅原道真の清涼殿落雷の怨念は、「人工落雷」の可能性が高い。

61 :
創業者の江崎利一は、もともと佐賀県で薬種業とぶどう酒業で成功していたが、
有明海のカキの煮汁に含まれたグリコーゲンに着目し、
それを使ったキャラメルの栄養菓子「グリコ」を製品化した。

62 :
グリコ・ワンタッチカレーは、1960年(昭和35年)に発売されました。
世の中はインスタント時代の始まりで、家庭でも即席のカレーを使い始めていました。
しかし当時のカレーは固形のもの、包丁で削って料理していました。
そこでそのままなべに入れれば溶けるプレート状の即席カレーを開発し、
「ワンタッチ」で調理できるところからワンタッチカレーとネーミング。
味も子ども向けの甘口と大人向けの辛口の2種類を用意しました。

63 :
グリコ森永事件と森永奈緒美と一条三位と菅貫太郎

64 :
菅直人とは、何者か。今、政治をめぐる議論の多くは、
この問いにたどりつく、といってもいいだろう

65 :
江崎グリコ株式会社では、カロリーの意識が薄れてしまいがちな夏の時期に、
カロリーについて理解し考えてもらうことを目的として、
8月10日を「カロリーコントロールの日」として設定し、
このたび日本記念日協会から認定されました。

66 :
菅直人首相が9月5日から東京で開催される
「日印グローバル・パートナーシップ・サミット2011」への参加を検討していることが分かった。

67 :
女子高生が自分の父親から聞いた話だとし、
一般には公開されていない江崎グリコの新商品の写真、
そしてCMに出演するタレントの名前を「ツイッター」で「流出」させた。
ネットでは、娘に情報を漏らした父親には守秘義務があるはずだ、
などと騒ぎになっている。...

68 :

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための政治。それが民主党≠ナす。 (菅直人は、青酸カリの入ったグリコのお菓子でも食っとけ!) 
北朝鮮の北朝鮮による北朝鮮のための政治。それが民主党≠ナす。
菅(韓)直人(カン・チョクジン)名言集より。
※「朝鮮人による日本侵略計画」である人権侵害救済法案≠竍在日外国人参政権≠断固潰せ!!

69 :
江崎グリコのかつての看板商品『パナップ』が、
ここ数年、低迷にあえぎ、昨年、製品登場33年目にして大胆なリニューアルを遂行。
売り上げを一気に2倍に引き上げた。

70 :

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,  
    // ""⌒⌒\  )   <僕よりはマシだと思うんだけど、違うの?
     i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 
     !゙   ( ・)` ´( ・)i/
     |  " ゙)(__人__)" |       ___________
    \   。` ⌒゚:j´,/    j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|

71 :
再放送
http://www.nhk.or.jp/mikaiketsu/file001/program/index.html

72 :
森永製菓は16日、アルコール分0.00%の「甘酒〈アルコールフリー〉」を北海道限定で23日に発売すると発表した。

73 :11/08/30
大阪・道頓堀のシンボル「グリコ」のネオン看板。
夜には赤や青に鮮やかに光り、「大阪の象徴」とも言えるミナミの名所。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【萩本欽一】コント55号【坂上二郎】
【コテ チラウラ】 四方山話スレ 【大歓迎】
金がほしい奴集合
ひまな50代がクイック募金をして一言を言うスレ。