1read 100read
2011年10月1期車【カーオーディオ】サウンドシャキットについて
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
2011-2012 季節到来!雪国自動車生活Part31
続ミニバン徹底討論スレ23
【ビバンダム】ミシュランスタッドレスタイヤ専用スレ 1本目【XI2】
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板422
【カーオーディオ】サウンドシャキットについて
- 1 :10/04/02 〜 最終レス :11/12/17
- サウンドシャキットってなんかなめられてないか?
- 2 :
- どんなふうに?
- 3 :
- 【質問】初心者の為のカーオーディオvol.92【親切】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1267778387/
【自称は】上級カーオーディオ!60dB【お断り】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1264594485/
- 4 :
- >>2
特にhifiのヤツなんかには味の素振りまくったラーメンみたいに思われてる
フシがあるってことよ。
まず一般に実力が知られてなさすぎだわな。
- 5 :
- 名前的に数千円のデッドニングキットぽい感じがするのはあるなぁ
初心者には試しに買ってみようという気になる値段でもないし
自称上級者には自分の行いを否定されるのが怖いという焦りもあるんじゃない?
下手にあれこれ手を入れるよりコストパフォーマンスはいいかもしれないし
実際に聴き比べてみたら意見が変わる人もいるかもしれないけど
音楽に対する感性は人それぞれだろうから何ともいえないな…
俺自身聴き比べしたことないから何も言えた立場じゃないがwww
- 6 :
- 旧車純正オーディオへのライン入力兼外部アンプと割り切って買えばいいんでね?
昔のオーディオってみたいにデザインに拘ったのが結構多かったんで、社外を付けたくないって人にはありがたい。
- 7 :
- http://www.youtube.com/watch?v=vTvUeXpydDI
楽器の音がまさにhifiだな。
金額ではなく音を聞き分けられるヤツなら良さがわかるんだろうけどな。
http://minkara.carview.co.jp/userid/175569/blog/2736180/
↑
このブログの主は純粋に音を追求してるな。
こういう人間こそサウンドシャキットの良さがわかってると言っていいだろうよ。
まず本物を聞き分ける耳をもってるかどうかってのが重要なんであって
値段じゃねえのよ。
- 8 :
- ガラクタw
- 9 :
- >>6
それも大きいがむしろインパネやナビと統一されていて
オーディオを変えにくい最近の車でも有効じゃないか?
- 10 :
- サウンドシャキットネタは盛り上がらないのな
- 11 :
- >>7
こういう比較はわかりやすいな
これ、コストパフォーマンスかなりいいな
- 12 :
- オートバックスで定価3万5千ぐらいのセパレートスピーカーが同じHUに
つながってて視聴できる感じだったんだが、アルパインよりカロッツエリア
よりもケンウッドが一番よかったな。
新しく出たKFC−XS160というヤツなんだが、はっきりいって耳のいい奴なら
段違いの音質がわかるだろうよ。
ツィーターの存在が消えてるぐらいまとまりのある音だったな。
カーってのはミッドが真横向いてて、内張かぶってるから下手にツィーターが
主張しすぎるとうるさくてしょうがないから、アレ聴いただけでケンウッドって
メーカーの考え方がわかるぜ。
音質的にHiFiめざすならケンウッドがいいと思うぜ。
なぜケンウッドの評価が低いのか不思議だ。
価格の高いモデルがないからなんだろうが、音質にこだわるならケンウッド
推すけどな。
- 13 :
- 音の好みはラーメンの好みに似ている。
家ではマランツ、オンキョー。車はカロHi-fi。
自分の心地好い音を探すのは楽しいものだ。
- 14 :
- まあケンウッドには価格という意味でのhifiはないからな。
だが同クラスで比較した場合、ケンウッドの音の傾向は正しくhifi寄りだな。
カロやアルパインが化学調味料たっぷりの一般受けする濃い味だとすると
ケンウッドは毎日食べても飽きない味。
サウンドシャキットを間に挟むには最高の音傾向だろうよ。
サウンドシャキットってのは限りなくフラットな傾向に合う機械だからな。
ツィーターがシャリシャリ行ってたり、ミッドがボンボン言ってたりするような
環境だと出過ぎてしまうからな。
ケンウッドの音音痴に迎合しない姿勢には感心するばかりだな。
デモボードみたいな環境でわかりやすい音づくりをしてカーという劣悪な
環境を考えないで売ったら勝ちみたいなメーカーが選ばれている現状には
うんざりするぜ。
- 15 :
- ケンウッドはデフォでブーストが掛かってるんじゃないか?
イコライザーを弄ってみても、中音域はそれなりに変化するけど、
低音域は上げてもあまり変わらないから。
低音に上げしろがないから、シャキットで補うと言う感じかね?
- 16 :
- >>14
ケンウッドっていいんだ・・・
イコライザーだらけでガキ向けってイメージがあったから意外
ちなみにアルパインF#1やカロXくらいの値段域だと、どこがおすすめ?
- 17 :
- まあ、デモモードで聞き比べりゃいいさ。
自分には、どう聞いてもビジュアルと派手な音作りのイメージしかないけどね。
かつてのDSPもドギツイ感じだったし。
日常的にクラリオンの9255のような地味な音を聞いてると、そう思えるんかな。
まあ好みの問題かな。
- 18 :
- てすと
- 19 :
- まぁなんだ、おまえら自身がシャキットしろ。
- 20 :
- あげ
- 21 :
- しゃうんどさきっと
- 22 :
- 音質は良くなるの?
- 23 :
- >>22
激変するよ
- 24 :
- 音がシャキットするのか。凄いな。俺も買おうかな。
- 25 :
- アルパインのカーオーディオとの相性は良くないの?
- 26 :
- 第一フェーズのプロセッサーアンプmodel5.1とどっちがいいの?
- 27 :
- 好きな方を選べ
- 28 :
- >>26
http://minkara.carview.co.jp/userid/175569/blog/2736180/
この比較を参考にしてはどう
- 29 :
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm9613827
これも参考にはなるはず
- 30 :
- 最高だよ
- 31 :
- なんとなく自分はmodel5.1向きかな
目指す方向がHi-Fi系だし
買うとしたらヤフオクとかUPガレージに出てくる中古になるだろうけど
- 32 :
- シャキ!
- 33 :
- 人気ないね
- 34 :
- 安いのにな
- 35 :
- >>9
そういう車なら別体アンプとかで10SPとか多いから
何も弄れない方が多い気もするねえ。
知人で三菱のロックフォード付のに乗ってるのがいるけど
もし不満が出てもどうにもならんだろうなあって言い方だった。
- 36 :
- それなりには効果があるけど結局はイコライザーだからね、
俺は不自然さが目だって嫌だった。
こんな物に金を掛けるのならスピーカーを良い物に変えたほうが
よっぽど有効だと思う。
- 37 :
- これってやっぱ高いだけのイコライザーだよな
俺の車、変なインピーダンス設定でSP交換できないからこれ検討してるんだけど正直どうなん?
みん○ラみてるとマンセー意見ばっかりで逆に不安になるんだよなあ
- 38 :
- >>37
確かに・・・
悪い話を聞かないのが不思議なんだよな
- 39 :
- 本当のオーディオファンは初めから相手にしていないからだと思う。
(カーステに本当のオーディオでも無いが...)
喜んでいるのはトランク一杯に大きなスピーカーを積んでいる様な層の予感。
- 40 :
- DSP内蔵アンプということなら
これでもいいんじゃないかと・・・
http://www.kenwood.co.jp/products/car_audio/amp/kac_ps4d/index.html
実際に聴いたわけじゃないので音の方はわからないが。
- 41 :
- >>37-38
コイツの恩恵はとにかく手軽に高音と低音を強調できる点にあると思う。
音質はともかくスイッチ入れた瞬間に強調されるから
「おお、すげー」って感はある。
- 42 :
- >>41
音質自体は劣化するとか?
- 43 :
- >>39-41
さんきゅ
もちっと悩んでみる!
- 44 :
- http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/iyami/iya098.html
とりあえずこれを読め。
- 45 :
- 重ねてあんがと。とりあえず冒頭ちょっとの所まで読んだ
俺の車もツイーター分解したマニアがいるんだけど、コンデンサ交換は効くみたい
素の状態の周波数測ったら人間の耳にゃ聞こえない音しか出てないそうなw
熟読してきまノシ
- 46 :
- このイヤミ工房の人が言っていることは奥が深くて相当高度なことまで
やった人間の結論だろうよ。
デッドニングの穴を塞がないところなんか全く同感だな。
相当に奥が深い。初心者がネットで得られる知識のレベルを遙かに超えた
回答だろうよ。
- 47 :
- シャキット気になってるんだけど、iPod充電しながらだとノイズが出るというのがネックですな。
iPodをシャキットの外部入力ではなく、ナビの外部入力に繋いでもノイズが出るんですか?
- 48 :
- ipadの充電器からACCにノイズが乗ってるのかな
ナビの電源回路が良ければノイズ乗らないかも知れないね
- 49 :
- ipadの充電器程度でノイズが乗るんじゃ他の電装からも
ノイズ乗りまくり、あまり使い物になりそうも無い。
やっぱりLoHiだけをやたら持ち上げるドンシャリの音か、
うるさいだけのロックのPAに使うのが適当と思われ。
- 50 :
- >>44のサイトって、まさに原音再生を実現したって感じだな
ただ、ウーハーが見当たらないんだけど低音の迫力ってこれであるのかな?
自分はクラシックやジャズは聴かなくて、元々低音ズンズン的なヒップホップやR&B聴いてるから
ウーハーの低音無いと雰囲気出ない
>>44のシステムにウーハーとウーハー用アンプ(低音の調整は独立させて、メインのスピーカーの低音部分には影響させないため)を装着するとどうなるんだろうか?
もちろん、音圧系みたいにボーカルや楽器の音が聴こえないレベルの低音を出すわけじゃない
- 51 :
- >>44
デッドニングは最終手段ってマジか
今週の土曜にデッドニングする予定なのにw
- 52 :
- >>51
今デッドニング終えて戻ってきて>>44を見た奴もいるから大丈夫w
やった後のが気に入ってるから気にしない。
- 53 :
- スピーカー周辺はやったほうがいいってあるじゃん
サービスホール潰すのを否定してるだけで
- 54 :
- >>53
サービスホール潰すのが肝だと思ってたんだが
なんか根底からひっくり返されたw
- 55 :
- >>51
やりすぎると文字通りデッドな音になるよw
- 56 :
- >>54
サービスホール潰すのはドアを箱にしてバスレフ効果で迫力を出す理由だから
スピーカーには迫力や低音を強調させないのが原音再生の肝なんだろうな
>>50に誰か答えてくれよ・・・
- 57 :
- >>44
ここに
純正アンプのほとんど、社外アンプのいくつかは、質の悪いドアスピーカから迫力ある低音を出し、ノイズの多いツィータからインパクトのある高音が出るよう、低域、高域を強調(ブースト)しています。
そのため、一見する(一聞する)と凄いシステムだ、という印象を受けますが、タップリ色付けされた音です。
って書かれてるけど
純正アンプでスピーカーとツイーターをいいのに交換し、リアスピーカーせば
一般人的には満足できるんじゃないの?
- 58 :
- あと、>>50が言うように
原音再生系のシステムでウーハー追加がどうなるのか気になるな
ホームAVでもウーハーを別アンプで追加してる人はいるし
このイヤミ本舗の原音再生システムと
このシステムからサウンドシャキット外して、アンプのイコライザー設定で低域、高域を強調(ブースト)した場合
どっちが凄いんだろうか
- 59 :
- >>58
原理的にはその方が有利だけど車の場合設置場所も限られ電源も不安定
なので複雑なシステムは疑問、費用を掛けた割には効果が得られないと思う。
又最近の内臓DSPはかなり良くなっている、内臓DSP・アンプをパスして
後付のDSPアンプに繋ぐ位ならそのままSPに繋いだ方が素直な音だと思う。
そもそもサウンドシャキットを使って原音再生システムとはおこがましい、
その音を好む人もいるにはいるだろうけど原音再生とは求める方向が逆だと思う。
- 60 :
- >>59
原音再生って何?
本物らしく聞こえるってことなら、ドンシャリがそうでないということには
ならないと思うのだが・・・
ホームらしくするのが原音再生なのか?
現実に近づけるのかそれともホームらしくするのか
原音再生をどうとらえるかで変わってくる
- 61 :
- 原音再生ってドンシャリよりこもった感じかな??
- 62 :
- >>59
そっちのほうが有利って、どちらのこと?
>>60
至近距離で生演奏聴いてる感じじゃないの?
オーケストラだと指揮者の位置
フロント+ウーハーの4.1chにするとして
サウンドシャキット使うイヤミ本舗の方向性か
サウンドシャキット使わず、イコライザー設定を強調設定にするか
このどちらかが正解なんだと思う(どちらが正解かは好み)
どちらにしてもデッドニングはサービスホール埋めないほうがいいけど(どうしても音がこもる感じになる)
あと迫力を出す仕事はスピーカーにやらせないほうが良かった(迫力はウーハーにやらせる)
- 63 :
- なんだか難しいですよ!
馬鹿なオイラでも分かるように
分かり易く説明してくり!
- 64 :
- >>63
http://www.youtube.com/watch?v=3zJYQcLAe3c
- 65 :
- http://www.youtube.com/watch?v=mnl1QoVtKz0
サウンドシャキットなし
サウンドシャキットの低音のスピード感はサブウーハーでは出ないぜ。
サウンドシャキットありのほうは
ブーストバランス:TREBLE−4/BASS+5
になってるから少しキレがない感じになってしまってるけどな。
- 66 :
- 盛り上がってるとこ申し訳ないけど、シャキットは隔離スレがあるからそっちで
【カーオーディオ】サウンドシャキットについて
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1270185740/
- 67 :
- それがここなんだが
- 68 :
- どっかの誤爆だろ。。。
- 69 :
- うおーすごい誤爆をおたすけー
- 70 :
- どこの誤爆?
たぶん間違った場所もオーディオ系のスレだと思うから気になる
- 71 :
- >>65
こっちの方がいい感じだね
パソコンで聞いてるのに音質が良い!
- 72 :
- クラシックにも向いてないと思う。歌を聴く人向け。
「ここの音量をちいさくしちゃだめだろ」ってのがあって、今日外した。
コントローラーの接触が悪いと不安定になるのが致命的。
しかし、手元で手軽に低音を調整出来るのは便利だった。
>純正アンプのほとんど、社外アンプのいくつかは、…
これって上の
>多くの純正アンプ、社外のNI付属のアンプ…
で、まともなアンプのことじゃないよね。色づけならシャキットの方が…
私にとってはお節介なイコライザだった。
1.歌がメイン。
2.ヘッドユニットを5万円以上のオーディオにしない。(お気に入りのナビや純正のデッキを使いたい)
3.電気・場所を食うアンプはつけない。
4.コストパフォーマンスの高い1〜2万円のコアキシャル又はセパレートスピーカーで充分。
(デッドニングは勧める。純正スピーカーは論外。)
という、大多数の人にお勧め。
つまり交換用のスピーカーを買ってから、内張外して半分デッドニングして
スピーカーを取り替える。その後にシャキットを導入すればいい。
ゆくゆくはアンプ導入やクロスオーバーとか思っている人にはどうかな。
- 73 :
- あと外部入力のノイズも。
- 74 :
- >>72
なるほど。
では私が外したシャキットを安く引き取ってあげましょう。
- 75 :
- 奥が深いなあ
明日はデッドニングする
とりあえず
- 76 :
- 自分はスピーカーだけ替えた純正にサウンドシャキット付けて「距離が近づいてクリアな感じになった」と効果を実感してるところだけど・・・
これからウーハー、ツィータ、アンプとグレードアップしていくうちにいらなくなるかもしれないから(音の好みで)
グレードアップした度にサウンドシャキットをオンオフしてみるのがよさそうだな
- 77 :
- >>76
曲のジャンルにもよるし、理想の音は人によって違うから良いんじゃないすか。
ただ価格や原理からしてナンチャッテチューンアップな事は否めない、
周りをアップグレートして相応しく無くなったら外した方が良い。
- 78 :
- サウンドシャキットを接続しない時の音
と
サウンドシャキットを接続してオフにした時の音
とは違うから注意してね。
- 79 :
- 違うの?
- 80 :
- >>78
どんな違いなの?
- 81 :
- >>78じゃないけど、個人的には
接続ON>>無接続>>接続OFF、な感じ
- 82 :
- >>81
やはり無接続より接続オンの方が上か・・・
3万円くらいの安物デッキよりシャキの方が良いかな?
非常に迷うぜ
- 83 :
- 人工エフェクトだろうがなんだろうが、とにかく臨場感が欲しいって人にはおすすめ
人工エフェクトは一切認めないって人には無駄金
- 84 :
- >>78
発動させないなら、ただの抵抗にしかならないからね
繋げるなら発動させる
使わないなら繋げない
- 85 :
- 民主が国会から無理やり法の番人追い出して、
違憲なヤバイ法案全部通そうとしている。
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/
【民主党】国会法改正案【やりたい放題】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268913963/
国会法改正案に盛り込まれるもの
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003171902014-n1.htm
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催
例えば、外国人参政権について
●before
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」
●after
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」
その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります
まとめ動画【全権委任法目前】法の番人、不在へ。民主、国会法改正案を提出
http://www.youtube.com/watch?v=eT34WyilD5E
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10091323
国民が知らない反日の実態 - 国会法改正案の正体
http://www35.atwi ki.jp/ko lia/pages/1128.html
- 86 :
- >>83
今の音楽って大体が人工エフェクトだよね
ロックなんかはエレキにシンセとかね
そう考えたらシャキットも悪くないかも・・・
ピアノとかの楽器を純粋に楽しみたいならシャキットは違う気がするが
- 87 :
- クラシックでも使える
イコライザーではかなり自然なほうだと思う
人工エフェクトどうこうは
人工的なデバイスは一切認めないって人に対して
- 88 :
- >>65
これ誤爆してねぇ?
サウンドシャキットの条件も悪いのかもしれんし
俺には味付けタップリの安っぽい音にしか聴こえんけど
好みと言われればそれまでだなw
- 89 :
- シャキって5〜6万するんだよね
結構高いよなあ
- 90 :
- >>88
あのな、一回BASS最大でTREBLE最小で音出してみ。
サウンドシャキットでなくてもモコモコいって情報量がた落ちになるから。
それに音源だってイコールじゃねえだろうしな。
作者が低音の迫力を表現しようとしただけだっていう意図を読めよ。
- 91 :
- >>90
傷つけてごめんな〜〜
古いゼンハイザーで聴いちゃったから情報量の欠如しか気に留めてなかったわ。
アニソンで音質とか野暮なこと言っちゃいかんのだろうねw
- 92 :
- つかサウンドシャキットとか、脳弱しか買わないだろ
その金でデットニングしてスピーカー買った方がh有るかに音が良い
- 93 :
- デッドニングしてスピーカー交換してもしっくりこない
そんな人も多いと思う、俺もそうだし・・・
- 94 :
- デッドニングは穴開けてないと逆効果
迫力は多少出ても音が籠もる
そもそもスピーカーに迫力は要らない
迫力はウーハーに任せるのがうまくいく
- 95 :
- 単純に穴を開けても、期待するような効果は無いと思うよ。
ポートを付けて、長さも体積から割り出したりまでできんでしょう。
そもそもドア自体が隙間だらけだからね。
完全に密閉にして、空気バネの効果を狙うっちゅう
考え方も出来るかも知れんけど。
- 96 :
- おまいらレベル高いな
素人にわかるように頼むw
- 97 :
- >>95
後で穴あけるってことじゃなくて
サービスホール塞がないってこと
- 98 :
- サービスホールって埋めるものだと思ってた
当然埋めたしw
- 99 :
- >>97
ああ、そういうことね。
塞ぎ方や材料の使用量や使い方でたしかに全然違う。
でも好みもあるし、車にもよると思うよ。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
2011-2012 季節到来!雪国自動車生活Part31
続ミニバン徹底討論スレ23
【ビバンダム】ミシュランスタッドレスタイヤ専用スレ 1本目【XI2】
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板422