1read 100read
2011年10月1期車関西人のマナーの悪さについて語るスレ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
公認谷岡自動車学校
【GPS】iPad車載スレ【電話】
100Km/hの時の回転数を書くスレin車板
今、アニメのステッカーを貼るのがかっこいい16枚目


関西人のマナーの悪さについて語るスレ


1 :10/06/07 〜 最終レス :11/12/09
全国を車で旅してわかったこと
関西はウィンカーつけず斜線変更当たり前
速度大幅超過当たり前
車間距離縮めて煽るの当たり前
マナー悪すぎ当たり前
関西人はほんませっかちやな〜
特に都市部でこの傾向が顕著
なんであんな調子こいてんの????

2 :
そもそも関西地区にマナーという概念が無いから
致し方ないだろ。
関西とはそういうものだ
終了

3 :
>>2に同意
終了

4 :
>>1
マナーが足りない、少ない、配られない…では無い。
そもそも、「マナー」自体が存在していない。

5 :
関西人を代表して謝る

6 :
なんで関西にはマナーという概念がないんだ?
つーか、
マナーが仮に存在していないとしても、
道交法違反だろう。
関西には道交法もないのか?

7 :
京都市内なら、煽りカスを哀れみ先行させて信号毎に追い付いて後ろにつける。スマシ顔で小馬鹿にするればよし。

8 :
近畿の人間だけど、金沢、名古屋、福岡は最悪だった

9 :
なにわナンバーのタイミングが他所と違うんだよ
もっさり車線変更してると、「俺の後ろに入るのか?」と思われてブロックされる
市内じゃウィンカー出すと同時にちゃっちゃとハンドル切り始めないと誰も入れてくれんよw
自分もそうやって入るんだから相手も入れてくれるよ
環状とかこのタイミングにブー垂れてブチキレ運転してる奴は大体余所者(特に和泉ナンバー)
72回ローンのアルファードで田舎から出てきたもんだから必死なんだろうけど
もうちょっと落ち着いて運転して欲しいw

10 :
マナーいいじゃないか。
Q州じゃ蛇行&窓から鉄パイプだぞ。(さすがに昼間はいないけど)

11 :
マナーが悪い関西人というよりマナーの無い大阪人だろ
ウィンカーってのは、自分の次の行動を周りのドライバーに認知させる為のものなんだから
「ウィンカー出すと同時にハンドル切る」って馬鹿さ加減もここまで来るとなんも言えねぇ〜
つかウィンカー出すと同時にハンドル切るんなら出さないのと同じ

12 :
慣れれば速く走れる大阪。
動きが読めないドライバーが多い田舎・・・

13 :
おっと滋賀の悪口はやめてもらおうか

14 :
>>13
ふつうに道路走ってたら後ろから地下鉄が迫ってくるとかありえねえし。

15 :
進路変更の合図無し、信号無視、一通無視、違法駐車が常識の大阪で桶。

16 :
昭和初期までの大阪はどこに行ったんだろうか。
昔と今では別の街のようだ。

17 :
>>16
オッサン乙

18 :
むしろ爺さんだな

19 :
阪高環状を スイスイ走れたら
京都/姫路以外は 全国津々浦々どこでもノープロブレム♪
ただし、特例で 筑豊行く時は 護身用武器を忘れるな
大昔、ハマの暴走族が 大阪に遊びに来た時
総長の車の後席に 進駐軍放出マシンガン積んできたのには ワロタw
おいおい どんだけ ビビッとんねんwww

20 :
ビビるとかお前高校生かよ
頭悪いなーコイツ。まぁ関西人なら仕方ないよな。
スルースルー。

21 :
在日の街はマナー悪いよ
自分の心に正直に走るからな
東京なら足立、江戸川、江東、太田、神奈川なら川崎とかか?

22 :
大阪なら チョソBや チャンコロよりも
大和川沿と木津川沿と寝屋川沿と淀川沿と芥川沿と神崎川沿と猪名川沿やなw
古墳の近所も悪い悪い
関東とは 歴史が違うねんから
先祖代々住んどるヤシらは ややこいでw

23 :
最近は、なにわナンバーが一番酷いな

24 :
酷いことにDQN運転してるのはDQNに限らん事だ
他所の地方はそんなことないのだろうか?

25 :
みんなの嫌われ者大阪民国人www

26 :
関西人のマナーと言うより結局大阪人の非常識が問題なんだよね

27 :
在日の非常識を常に見ていると日本人も段々とそれが当たり前に思えてくる。
まずは在日を大陸へ返し、関西人は関西圏から出る事を禁止すれば、
日本も相当に住みよくなる。

28 :
在日なんて ぬるいぬるい
酷いのは 銭の成る木を チカラずくで植えてる 童話介抱同名

29 :
■ クラクション鳴らされ怒る、飲酒運転で追い回す
 28日午後11時頃、奈良県田原本町内で軽乗用車を運転していた、
同町のアルバイト店員の女性(35)から、「通行トラブルで、車に追いかけられている」と110番があった。
 田原本署に駆け込んできた女性の後から、大和郡山市額田部北町、
介護士中川洋文容疑者(55)が乗用車で署の駐車場に乗りつけた。
署員が事情を聞こうとしたところ、中川容疑者から酒のにおいがしたため、飲酒検知。
呼気から基準値を超えるアルコール分を検出し、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。
 発表では、中川容疑者と女性は、天理市内の国道24号を走行中にトラブルになったという。
調べに対し、中川容疑者は「クラクションを鳴らされ、腹が立った」と供述している。
(2010年6月30日12時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100630-OYT1T00218.htm

30 :
ほんと、大阪に住んでると クラクション鳴らさないな
例え、ボロ軽にでも
下手に鳴らすと 何時 包丁持って降りてくるか判らないし
追い抜きざまに 窓ごしで パン! と一発弾かれる恐れもw
何年も クラクション使って無いと
車検の時に鳴らなかったコトもありましたw

31 :
>>30
オマエは俺かwww

32 :
↑大阪に住んでたら 普通は そうでしょ
山一戦争以来 893が 軽や小型車に乗るのに抵抗が無くなった関西では
代紋入れた ミニカも 走ってますもんねぇ〜w

33 :
関西広域連合、11月誕生
京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、和歌山県、徳島県、鳥取県
関西広域議会の設立や、消防体制、物流など、府県を越えた連携を行う。
将来は関西州に向けてのプレ関西州が誕生する。

34 :
九州のがよっぽどひどかったな
関西も良くはないけど

35 :
一番ひどいのは東京都

36 :
>>35
東京都(ひがしきょうと)?山科の辺りのことかな?

37 :
くだらね

38 :
山科は 放火と発砲が 日本一

39 :
つかこうへいも在日なんだよな〜。レンホー議員は台湾出身だし。
在日がどうこうの前に、地域の民度の問題だな。
東京なんかシナ人に土地売って喜んでる始末。数十年後には
東京はシナ人であふれかえるぞ。そしたら間違いなくマナーが悪くなるのは
東京になるだろうな…。

40 :
日帝の 総理経験者が チョンコなんだから もうどうしようも無い
ムラヤ〜マと コイズ〜ミのことあるニダ

41 :
大阪って方言ひどすぎて何言ってるのかわかんない。

42 :
まあ、大阪って住民の半分が在日朝鮮人とだから。

43 :
対向の右折車の挙動を常に気にしてにゃならんのは関西独特な気がする
信号待ちの先頭の時、左折車の後ろについた時は対向右折の割込危険度大
左折者のケツにつけるようにして右折すれば直進車遮ってもおkって感覚は理解できん
1台だけならまだしも金魚の糞みたいにくっついてくる奴までいるし

44 :
関西人のマナーって中国人並だねw

45 :
関西に引っ越してきて思った事
総じてマナーは悪いが、クラクションの頻度は低い
同僚曰く、「どんなキチガイが乗ってるか分からんのにやたらには鳴らせない
893だったりしたらヘタしたらそれだけで追い込まれる」だと

46 :
実際、ほとんど流れてない渋滞中の高速で前を僅かに空けた
(どうせ進んでないからすぐ回復できるレベル、恐らくクラッチ操作が
面倒で休んでいたんだろう)FDに後ろのマークXがクラクションを浴びせたところ、
キレたFDのドライバーがハザードつけて降りてきたのには笑った

47 :
>>42
おいおい 沖縄Bと北九/筑豊崩れも 忘れるなw
最近の 雇用促進住宅は 越南人と支那人だらけやし
ほんま、関西は 人種の坩堝やわw

48 :
>>46
やっぱマークX側も降りていってし合いなのか?

49 :
>>48
平謝りして腹いせににちゃんに書き込み

50 :
>>1
斜線変更?
しっかりしーや

51 :
ほ〜 クラウド??

52 :
>>12
> 慣れれば速く走れる大阪。
>
>
> 動きが読めないドライバーが多い田舎・・・
でも実際大阪、事故多いけどね。
で、交通事故の原因の大半はスピード超過だし

53 :
大阪民国(南大阪)
大阪民主主義人民共和国(北大阪)

54 :
↑ 阪門店はどのあたり?

55 :
関西の中心に住んでるんだけど、
自分がなんだか関東タイプな気がする。

56 :
俺標準語と関西弁の使い分け+どんな食文化も受け入れる+マナーがいいし。

57 :
大阪人が調子こいてるな
キモい関西弁やめてさっさと車廃車にして自しろ

58 :
関東ド田舎クオリティww

59 :
40代後半の仕切り、ムカつくムカつくムカつく。
同僚のAさんが始業時刻になっても来てなかったから
「今日はAさん休みですか?」って本当に何気なく聞いたら、
がものすごく芝居がかった態度で
ハッと顔色変えて、ちょっと眉をひそめて、それからなぜか慈悲深い微笑みを浮かべ
「(私)さん、ちょっとお話ししよっか」とわざわざ会議室に連れて行かれた。
の話によると 、実はAさんの奥さんが病気で緊急入院したとのこと。
だったら「休みですか?」に対しては「そうみたいね」とかの答えでいいし、
ニュアンスで何か事情があるんだとわかればそれ以上詮索しないし、
どっちにしろ軽く聞いただけで根掘り葉掘り聞くつもりないのに。
「あなたはまだ若いからわからないかもしれないけど、人にはそれぞれ
人に聞かれたくないことがあるのよ。ちょっと胸に手を当てて考えてみて。
(私)さんにもあるんじゃないかな、どう?」みたいに延々と説教された。
私が新卒で若いから母親気取りなのかもしれないけど、実の母でもこんなにキモいことは言わん。
内容もさることながら、噛んで含めるような口調が耐えられない。

60 :
tes

61 :
普段の生活でも、
電車待ちするときにもまともに列つくらん。
電車の車内が混んできても足くんでる奴いるし、
席をつめて下さいと言うまで知らんぷり。
人の前を通るとき礼もせずに平気で通る。
体がぶつかってきても侘びもしない。
下手に文句言うと喧嘩になる(いい年したサラリーマン
が言葉使って朝っぱらからの喧嘩をたびたび目撃する)
2がカキコしてるように関西にはマナーの概念が無い。
関西ではそれが普通だし、車に乗っても同じ。
同じ関西でも神戸だとまだマシだが、大阪市内は特に酷い。

62 :
それ完全に東京以外の関東だよな

63 :
つーか東京も似たようなもんだ。
まあ朝の通勤電車なんかは生粋のサラリーマンばっかだからそうガラは悪くねーけど。
なこといったら大阪も一緒だし。
今の日本は「悪いところはチョンやら民、日本は完全善」っていう
おこちゃま責任転嫁病だからな。
てめーらの実際んとこみるだけの度量もなく
他人を罵って大満足してる
現代日本人がそんな立派だったり礼儀正しかったりするわけねーのによw

64 :
東京も大阪も住んだことあるけど全然似たようなモンじゃないよ。
別に踏み切り一旦停止とかは守らなくていいけど、
守らないとシャレにならないものは守ったほうがいい。
ウィンカーを出すとかさ。そこの判断力がやっぱり
大阪人は未熟だよ。実際、交通事故も多いわけだし

65 :
>>64
件数で言えば大阪より東京のほうが多いし、人口あたりで言えば当然どちらも少ない。
どちらにも顔を出してくるのが、やはりというか当然というか、北関東方面。
関西方面と北関東方面の決定的な違いは、周囲を見てるか見てないか、に尽きると思う。
マナーに関してはどちらも似たようなもんだけど、その違いは大きい。
茨城栃木なんかは狭い路地とかでお互い避けずに正面衝突とかするんだぞ?
にらめっこじゃなくて、正面衝突。ありえんよ。

66 :
>65
>件数でいえば〜
絶対数はそうだろ。人口が多いからね
>人口あたりで〜どちらも少ない
これは都市部は車持ってない人が多いため。
東京と大阪の所有者人口あたりの事故数を比較したら
やっぱり大阪のほうが多いのでは?

67 :
統計云々もだけど、東京・大阪にそれぞれ6年くらい住んだが、
大阪で運転するのは今でも怖い。
割り込み、ウインカーなしの車線変更、威嚇運転、などなど。
今は大阪住まいで御堂筋(千里中央〜梅田)をよく走るけど、東京に戻るたびに走りやすさ、ドライバーのマナーを感じる。

68 :
ふと思い出したけど、大阪はやけにワゴンRが多いイメージ。
意味はわかってくれるだろうけど。

69 :
>67
それは新御堂だよね。自分は新御堂でバイクで走ってる時に
に追い回されたことがある。
複数車線のうち一番左の車線の真ん中を走ってたら、
煽ってきた。自分が止まると、
そいつは車から降りてきて開口一番「ボク、」。
で、「車はバイクより多く税金を払ってるんだから、
道を譲るもんだぞ」だとさ。
こういうエキセントリックで得体の知れないタイプの
人間って大阪に多いよね。そこが怖いんだよ。
見た目もみんなクリーチャーだし

70 :
多いね。
そういえば以前に、緑地公園あたりのラウンドワンのあたりの合流ポイントで、
DQNトラックがこっち(本線)を見ずに合流してきて、急ブレーキかけながら
クラクション鳴らしたら、少し先で右車線から追いかけて、幅寄せされたことも。
仕事場は関西人でもいい人ばかりだから、全員そうでないのはわかってるけど、
関西人のイメージはやはりDQNになってしまう。

71 :
関西人に朝鮮人とを含めないで下さい

72 :
>>69
>開口一番「ボク、」
それ100%偽だからw
が自分でなんて言うわけないだろ。
「」の意味を知らないか、先天性の馬鹿なんだと思うよ。

73 :
あげ

74 :
どちらにせよ大阪から兵庫のあたりは屑ばっかだよ。
最近も人や強姦事件は兵庫ばかり。
大阪は日常の風景だからあまりニュースにならんけど。
正直モラルが日本一酷い場所だよ。
なんでだろうね、理解に苦しむ。

75 :
関西コンプレックスのキモヲタが1人で必死にキャンペーン中w

76 :
この時間帯に大阪や京都の繁華街行ってみろよ
左に二重路駐されてて、3車線路が5車線くらいになってたりするぜ

77 :
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3
【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSS:品川
SS:練馬
S:足立
A:多摩、川崎、
B:所沢、大宮 、八王子、習志野、横浜、
C:熊谷、袖ヶ浦、成田、千葉、春日部、川越、野田、相模、湘南、
D:山梨、高崎、宇都宮、水戸
E:那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦
横浜って、実は全然たいしたことないんだねw
湘南に至っては、ただの田舎。。。ww

78 :
>>76
>左に二重路駐されてて、3車線路が5車線くらいになってたりするぜ
車線数が増えるのかよw

79 :
確かに二重に路厨されてると、左折車が左から三車線目になってたりするな

80 :
無知を屁理屈でごまかそうと必死だなw

81 :
>>6
道交法も関係なし。パトカーが追いかけてきたら速攻で逃げる奴がほとんど。
結局捕まるんだけどね。
うちの近所が深夜のネズミ捕りスポットなんだが、
毎晩2回はサイレン鳴らして、「止まれ〜〜」とか言ってるぞ。
以前近所で、逃げた車が軽自動車に突っ込んで、数人が死んだよ。
運転手は走って逃走したらしい。
警察が、拳銃の他に、鉄芯ゴム弾銃とか装備してたら、もっと逮捕率上がるかも。

82 :
原チャリの二ケツとノーヘルはしょっちゅう見かけるしね。

83 :
>>81-82
涙ながらの妄想乙w

84 :
実際住んでたよ。

85 :
>>83
おまえ、うれしそうだな。妄想っていう言葉、最近知ったのか?

86 :
>>84-85
ズバリ的中されてやんのwww

87 :
マナーが悪いのは岡山から西の山陰・山陽・四国・九州地方。
運転はそこそこ上手いがとても危ない。
関西はマナーが良く運転も上手いが、せっかちなので他の地方のドライバーにはついていけない。
東海地方は運転自体上手だが、マナーを知らないのでトラブルや事故が多発する。
関東地方は運転が下手くそな上マナーが悪い。
しかしその事実に本人達が全く気付いていない所が痛過ぎる。
東北地方はマナーはいいが運転は下手でスピードを出し過ぎる。
しかし、ドライバー自身がその事を自覚しているので関東よりよっぽどマシ。
総じて注意しなきゃいけないのは東海地方と岡山から西の市街地。
東海では相手が無意識に突っ込んで来ると思いながら運転する必要がある。
岡山から西の市街地では相手が "わざと" 突っ込んで来ると思いながら運転する必要がある。
関西地方では運転時の行動全てを2テンポ早くすれば問題ない。
2テンポ早く運転出来ない下手くそさんは関西では電車バスを使いましょう。
東北地方では運転時の行動を1テンポ早くして
危険予知の為にスピードを2割遅くすれば問題ない。
関東地方ではよっぽどの事がない限り、電車バスを利用した方がいい。
注意するしないや危険予知などは関東地方のドライバーが下手くそ過ぎなので意味を成さない。
事実、北海道で事故を起こすのはほとんどが関東地方からの旅行者である。

88 :
トラック運転手は、さすがに詳しいね。

89 :
>>87
昔、愛知博で名古屋方面に行った時は、ウィンカーを出すと後の車が直ぐに減速してくれて
車線変更なんか、大阪よりずっと楽だった。
先日、東京へ行った際は、移りたい車線に移動しようとこちらがウィンカーを出した途端に、
急加速して、車線変更の邪魔をするアフォが多くて辟易した。

90 :
>87
なるほど、ウインカーも早すぎて見えないだけなんですね。
黄色レーンの車線変更も、少し先にあるべき白レーンを先取りしていると。
さすがです。

91 :
と、免許証も持ってないニート君が現実を暴露されて嘆いております。

92 :
>>90
見事な負け犬の遠吠えですねw
さすがです

93 :
関東(特に東京)って何かにつけて余所の土地にケチを吐けるけど
実際は自分達の所が一番酷いと気付いてないんだろうね。
電車だと新宿なんかの駅のホームは正に弱肉強食のサバイバルw
割り込み乗車なんて当たり前でスムーズに乗り降りしないからラッシュ時は電車が遅れまくりだし。
電車が止まる前に後ろから押しまくるので、前の人が電車と接触してしょっちゅう人身事故。
でも出て来る言葉は「関西って乗車マナーが悪いよね!」だってw

94 :
>>93
東京ってほどんど地方出身者だよな?

95 :
兵庫県に住んでるけど、関西人は実際にマナー悪いよ。
っていうか、マナー意識なんて皆無。
中国人みたいにクラクション鳴らしまくるし。
当然、無視するが。

96 :
>>95
またまた関西人に成り済まそうとしてるバカな生き物が出て来たねw
クラクションを鳴らされるのは君の運転が下手くそ過ぎるからだよw

97 :
関西の雲助が、やたらとクラクション鳴らすのは事実

98 :
>>97
↑ヘタクソが恥ずかしげもなく出て来たwww

99 :
マナーが悪いのは岡山から西の山陰・山陽・四国・九州地方。
運転はそこそこ上手いがとても危ない。

関西はマナーが良く運転も上手いが、せっかちなので他の地方のドライバーにはついていけない。

東海地方は運転自体上手だが、マナーを知らないのでトラブルや事故が多発する。

関東地方は運転が下手くそな上マナーが悪い。
しかしその事実に本人達が全く気付いていない所が痛過ぎる。

東北地方はマナーはいいが運転は下手でスピードを出し過ぎる。
しかし、ドライバー自身がその事を自覚しているので関東よりよっぽどマシ。

総じて注意しなきゃいけないのは東海地方と岡山から西の市街地。
東海では相手が無意識に突っ込んで来ると思いながら運転する必要がある。
岡山から西の市街地では相手が "わざと" 突っ込んで来ると思いながら運転する必要がある。
関西地方では運転時の行動全てを2テンポ早くすれば問題ない。
2テンポ早く運転出来ない下手くそさんは関西では電車バスを使いましょう。
東北地方では運転時の行動を1テンポ早くして
危険予知の為にスピードを2割遅くすれば問題ない。
関東地方ではよっぽどの事がない限り、電車バスを利用した方がいい。
注意するしないや危険予知などは関東地方のドライバーが下手くそ過ぎなので意味を成さない。
事実、北海道で事故を起こすのはほとんどが関東地方からの旅行者である。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
公認谷岡自動車学校
【GPS】iPad車載スレ【電話】
100Km/hの時の回転数を書くスレin車板
今、アニメのステッカーを貼るのがかっこいい16枚目