1read 100read
2011年10月1期車ミニバン専用タイヤを語ろう
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ケツから入れるのが普通じゃないんですか?
赤い車に乗ってるやつは100%運転が下手
【1BOXに】ドカターズ総合スレ【底辺ギッシリ】
車が好きなんでディーラーに就職しようと思うけど
ミニバン専用タイヤを語ろう
- 1 :10/12/11 〜 最終レス :11/12/05
- 結局、一番いいミニバン専用タイヤはどれなんだ?
BRIDGESTONE
http://www.bridgestone.co.jp/tire/playz_rv_prv-1/index.html
YOKOHAMA
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/dna/map-es340.html
TOYO
http://toyotires.jp/catalog/tamp4.html
DUNLOP
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/rv503/index.html
GOODYEAR
http://www.goodyear.co.jp/products/tires/eaglervs/eaglervs.html
- 2 :
- キャタピラー
- 3 :
- スケベ妻大特集
- 4 :
- 245/45r19なサイズが少ないからミニバン専用は嫌いだ
- 5 :
- とりあえずTOYOを買えばOK?
- 6 :
- >>1
質問目的の単発スレは禁止
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド33⇒◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1289478126/
- 7 :
- >>6
【10】スタッドレスタイヤを語る Part 7【11】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1291672228/
● プレミアムタイヤ 10本目 ●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1292023437/
エコタイヤを語らう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1271168246/
ハイグリップタイヤ21本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1277565581/
【低価格】アジアンタイヤ14本目【韓国除外】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1286270699/
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 10【コンフォート】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287174464/
これらのスレにも当然注意してくれんだろうな
自治厨さんよ
- 8 :
- つーかミニバン専用タイヤでも段減りさせてるやつって
なんなの?
- 9 :
- トーインとかっていう軸狂ってるんじゃねーの
- 10 :
- age
- 11 :
- 在日朝鮮人騒乱史
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
- 12 :
- EAGLE RV-Sのリムプロテクターは大きめっていうか
出っ張りは大きい方ですか?
ファルケンのZIEXみたいに小さいのかな
- 13 :
- 保守
- 14 :
- >>8 そういう車いるよな その車の奴 なんだよミニバン専用とか言ってるのに偏摩耗してんじゃんかよとか思ってそう メーカーは純正使用状態で偏摩耗に強いと言ってるだけであり下品なローダウン車は想定の範囲内に入ってませんから残念
- 15 :
- >>12
グッドイヤーなら多分大きめと思う。
- 16 :
- >>15
ありがと
やっと返信北
- 17 :
- mpF、RV-S、RV503
ウェット・乗り心地・静粛性で比較できる人いますか?
- 18 :
- エスティマに245/45R18のGRVを履いた。
サイズの割には静かだし、転がり抵抗も悪くない。
BTS-KITとの相性も良く、しなやかで且つどっしり安定した足回りになって満足。
- 19 :
- 値段すげー高そう
- 20 :
- >>19
TRDのホイールとセットで50万ちょっと。
何だかんだで一番高いのはGRVなんだよね。。。
注文直後にGR-XTで同サイズが発表されたときは目眩がしたけど、
GR-XTは値上げ後の価格だったのでまあ良しとした。
- 21 :
- 完全に富裕層だな
- 22 :
- 裕福層ではないな。エスティマも2.4だし。
TRDのホイール(TF2)がRAYS製だった。
そりゃOEMなんだろうけどさ。。。
それより、GRVはいいタイヤだと思う。
純正のdBとほとんど静粛性は変わらず、
燃費はやや落ちる程度。
サイズアップ分を考えればかなり満足できる。
- 23 :
- 裏山
- 24 :
- ホントに寂れてるな。。。
GRVが良いタイヤだってことがわかったので、
次回はGR-XTにします!
ビル足最高!
- 25 :
- インチアップしたときに、
かなりドッシリしたハンドリングになったと思ったら、
単に空気圧不足だったという哀しいオチ orz
- 26 :
- プレマシーで、GR-XTにしたんだけど、停車中に、タイヤが少し潰れたようになってるのは仕様?
空気不足だろうか。あと、たまに走行中、タイヤ付近からシャカシャカって音がするけど、なんでしょう?パンクではないみたいです。
- 27 :
- 45とか40だと空気圧不足が見た目で分かり辛いので、
ちゃんとしたエアゲージを買っておいた方が良いかも。
ディーラーでタイヤ、ホイール、ショックを一式交換したときに、
タイヤ一本だけ空気圧が半分しか入ってないことに気付かず、
600kmも走行してしまった俺ガイル orz
- 28 :
- www
- 29 :
- ディーラーにサイドにヒビが出てきたので交換の時期と言われ検討しだしました。
6年目に突入したタイヤですが乗り心地等、一切不満はないです。
ミドルサイズのミニバンで、年二回の旅行と毎週末の30km高速利用と日常買い物位しか乗りません。
価格的?性能的?にどの辺りのブランドをチョイスすれば良いでしょうか?
アドバイスをお願いします。
- 30 :
- ヨコハマDNA map
ファルケン ZIEXなど
ご自分お財布と相談して 他には>>1のリンク
ま、もっと高いのもあるけどあまり性能には拘り無さそうだし
- 31 :
- 片減りに一番強いタイヤを教えてください
- 32 :
- 乗り心地のいいタイヤは?
- 33 :
- オートバックス OVERTAKE RV 乗り心地いいとおもたよ
4本で交換費入れて全部で46000円で安かった セレナ
バルブ交換してなかったので 一度はずしたタイヤは使えないと言ったら
バルブとタイヤ新品に換えてくれた
- 34 :
- >>33
アルミ付ならお買い得だね
- 35 :
- >>34
おはよーアホかミニバン用だぞ アルミまで付くかよ どこの店のもんだよw
オートバックスのプライベートブランドOVERTAKE RV のセレナ用はチラシ特価でたいてい4本39800
プラス6000円前後が相場
ミニバン用じゃなけりゃ4本29800円のも他メーカーのであった。
- 36 :
- バルブ変えての値段ね 32さんが通販で買うことは想定外だよU
- 37 :
- 通販の値段見てみたけどOVERTAKE RV と同じTOYOで1本11300円するのな
ミニバン乗ってる間は 国産ならOVERTAKE RV でいいんじゃないか みなさんといいたくなる
だけどオートバックスはバルブ変えないで金だけとったり、内側濡れてたり気をつけようね
あたいはぐっしょり濡れてる時は、一旦家に持ち帰って乾かしてから持ち込んでる
- 38 :
- 通販のTOYOmp4最安値9990だた
連投ごめんちゃいよU達
- 39 :
- RV503が9140だた 連投ごめんちゃいよU達
- 40 :
- 通販で買っても工賃入れてOVERTAKEと同じくらいなのか 今度やってみよ
連投ごめんちゃいよU達
さて犬の散歩
- 41 :
- DNA map は静かといわれ買ったが パターンノイズがうるさかった
TOYO ブリジストン ダンロップで通販で1万前後(195 65 15)
一番静かなのどのメーカーかしら?
- 42 :
- 解答に期待
- 43 :
- グッドイヤーです
- 44 :
- RVS RV503 アース1 MPFで静かなのは?
- 45 :
- アース1
- 46 :
- hosshu
- 47 :
- MPF最高説
- 48 :
- 最高はレグノGRVじゃカス
- 49 :
- 高いんじゃボケが
- 50 :
- レグノGR-V、トランパスLu、ブルーアースRV-01。
この辺がトップ3だろうな。
エルグランドの最高グレードである「VIP」にはGR-Vが標準装着されてるらしいが。
- 51 :
- >>50
最近公用車にエルグランドとか採用する役所も多いらしいからその為かもね。
- 52 :
- 高杉
- 53 :
- MPfは、あかんの?
- 54 :
- ミニバン専用タイヤは有効ですか?新車装置タイヤで採用されないよね
- 55 :
- あっあっあっ
- 56 :
- OVERTAKE RVは国産?
- 57 :
- >>56
トーヨーが作ってるが厳密な製造場所は知らない。
- 58 :
- 今日、OVERTAKE RVにかえてみた。エルグランドE51
履き替える前は、YOKOHAMA DNA-map ES340
最初の印象は、乗りごごちは良い、ハンドルの切れ味はES340よりかなりマイルドかな。
- 59 :
- 不人気スレ
- 60 :
- トランパスMPFってMP4の後継か?
今MP4付けているがサイコーだな。
- 61 :
- 旧型だから最高じゃないだろ
- 62 :
- トランパスMP4が発売された時にスパシオに装着して今も履いてるが、ロードノイズが酷い
- 63 :
- またスパシオか?
車体の遮音性の問題が一番でかいだろ
- 64 :
- グッドイヤー EAGLE RV-S
ダンロップ ENASAVE RV503
耐摩耗、耐ふらつきに優れているのはどっちでしょうか。
使用車両はノア、標準タイヤサイズで使用です。
- 65 :
- スパシオってミニバンですか?
- 66 :
- 廃盤
- 67 :
- どんなタイヤ履いても所詮ミニバンはミニバン
只の屑
- 68 :
- ブリヂストン、ミニバン専用低燃費タイヤ「PlayzRVecopia PRV-1」発売
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2011091201.html
- 69 :
- >>67
わざわざ空気乱す書き込みすんなよ
- 70 :
- >>68
ブリヂストンもやっとミニバン専用エコタイヤを出してきた。
次はヨコハマのRV-01に対抗して転がりAウェットbを付けたGRVの後継を出してくるかな?
- 71 :
- もっとリムガードをガッツリ出してほしい PRV-1
- 72 :
- 最近増えて来た「ミニバン専用」を名乗るタイヤだが、どうもあの手のものに手を出す気にはなれない
というのも、>>67のような論理だと、どんなタイヤもミニバンに履かせた途端にゴミの一部ということだが
買われた途端ゴミの一部になるのが前提の代物など、
メーカーも真面目に開発していないんじゃないかという疑いが捨て切れないから。
- 73 :
- なんで?
- 74 :
- >>72
ミニバン専用の趣旨を考えればいいんじゃない?タイヤにはさほど高額な金はかけられない、人が乗る時とそうでない時の重量配分で偏磨耗が起こりやすいとかそういうターゲットのタイヤじゃない?
- 75 :
- PlayzRVecopia PRV-1とGRV
先生方なら
どちらを選ぶですん?
- 76 :
- 当然グッドイヤーだ
- 77 :
- そんなのイヤ〜んですん
ちゃんと教えてですん
PlayzRVecopia PRV-1とGRV
どっちがいいんですん?
- 78 :
- エナセーブに決まっとるやろが
- 79 :
- エナセーブって電池ですん?
- 80 :
-
教えてくだすん!!
- 81 :
-
教えてくれれだすん!!
- 82 :
- 無理だと思うよ。
タイヤって試し履きなんて出来ないし
一回代えたら3万km以上は保つし、意外とモデルチェンジのサイクル短い
だから当然、同じ世代のタイヤ複数を同じ車で履き比べたなんて経験は
一台の車で年間に5〜6万km走るような人でもない限り、そう出来るもんじゃないもの。
どうしても訊きたいのならミニバンの個人タクシーでも見つけて、運転手さんに訊いてみるとか?
- 83 :
-
はい
- 84 :
- MPFに変えてびっくりした。最高だろ
こんなにタイヤで車の性能が変わるなんて思わなかった。
車はアルファードで以前はダンロップのエナセーブRVだった
- 85 :
- >>84
ダンロップから履きかえるとだいたい目から鱗www
- 86 :
- タコはどこいったんや
- 87 :
- D〇ップはひび割れがひどい
金があるならBS、無いならトーヨー
- 88 :
- RE-500からレグロオンリーで来たが、この度ミニバンにデビュー。
かどの落ちる車だな〜 (アルファード)
エルグランドもすごいらしいが。
ミニバン専用タイヤの必要性実感。
減らない、安い、静かで曲がり、止まりに強いタイヤ。
無いよな〜
- 89 :
- トランパスLU
- 90 :
- 過疎
- 91 :
- クソ
- 92 :
- 何で専用タイヤが必要?
- 93 :
- >>92
貨物車は貨物用タイヤ、乗用車は乗用車用のタイヤをそれぞれ装着していないと車検適合しないが
ミニバンは乗用車登録でも実質貨物なので専用タイヤが望ましい。
- 94 :
- 2000年型オデッセイに乗ってます。
乗り心地を重視しての選択するなら、
LUやMPFは、硬いでしょうか?
- 95 :
- 固くない
- 96 :
- エリシオンにオススメ教えて
静かな奴希望
レグノはパターンが嫌
- 97 :
- LU
- 98 :
- やっぱりluかぁ〜
素直に従うわ
- 99 :
- ブルーアースはいかが?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ケツから入れるのが普通じゃないんですか?
赤い車に乗ってるやつは100%運転が下手
【1BOXに】ドカターズ総合スレ【底辺ギッシリ】
車が好きなんでディーラーに就職しようと思うけど
-