1read 100read
2011年10月1期車【LPG】LPガス車 天然ガス車 7【CNG】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
点火プラグってどのくらいのサイクルで換えてる?
ドアパンチについて
BMWオーナーが一目置く日本車
【スマフォ】Google Maps 5.0でカーナビ【タブ】


【LPG】LPガス車 天然ガス車 7【CNG】


1 :11/01/10 〜 最終レス :11/12/12
最近、不況と燃料価格上昇により、じわじわと台数が増えているようです。
前スレ:
【LPG】LPガス車 天然ガス車 6【CNG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1251753071/

2 :
燃料価格(出典:石油情報センター http://oil-info.ieej.or.jp/)
ハイオク:145.6円
レギュラー:134.9円
ディーゼル:115.5円
(以上1/5時点の価格)
オートガス:82.2円(1リットル当たり)
(2010/11/10現在)

3 :
LPG内燃機関工業会:http://www.lpg.gr.jp/

4 :
スレ立て乙です。
これもテンプレに追加よろ↓
gogo.gs LPGナビ
http://lpg.gogo.gs/

5 :
>>4
gogogsて、下手すると、スタ協の名鑑より詳しいかもしれないな。
実際、全部のスタンドが使えるか分からないけど。
あとは、問い合わせ先の電話番号、営業時間、飛び込みで現金払い
出来るかの情報が欲しい。

6 :
ガソリン版と同等になれば名鑑は不要になるね。

7 :
>>6
まず台数増えないことにはなぁ…。
あと、改造もそうだけど、対応出来る整備工場をもっと増やすこと。
内工会はもっとがんがれ。
モグリでろくろく予備知識がないままに改造、整備?やって、
ボンベに残ったガスで作業員がケガしたところもあるみたいだな。

8 :
今となっては燃転のコストを燃料代の差額で回収するのは難しいし。
どうやったって増えないよ

9 :
>>7
かといって急激に普及するとLPGスタンドがあっという間にパンクしそうだよね(汗
法整備も必要になるだろうしさ
とはいえ地味に普及して欲しいと思う今日このごろですな

10 :
>>9
いやー、「一販売店一台運動」ってやってるらしいよ、ガス屋さん達w
切実にガス車増えて欲しいんじゃないのかなぁ

11 :
>>10
それだと販売店の数だけ増えてオシマイになりそうな気がするんだよねぇ
かといってオイラも妙案持ってるわけじゃないしなぁ…
まずは知名度を上げることだと思うんだけど、webで情報漁っても古い情報の方が多くて
「LPガス?ガソリンよりは安いけど、それ以上に燃費が悪化するんでしょ?」状態だし。むむむ
対応できる整備工場は重要だね
オイラのは後改造なんだけど改造前には行きつけのディーラーへ相談したし
結果、「今後も今まで通りですが改造部分だけはゴメンナサイ」だったからさ

12 :
>>10
店で一台買えばいいだけの話だからじゃね?

13 :
>>11
燃転車なんて普通のユーザーに薦められるような代物じゃないじゃん。
アクセル踏み込むとバックファイヤーでエアクリが木っ端微塵とか
ブレーキ踏めばそのままエンストとか、フロアに吊ったボンベが落ちかけるとかろくな話が無い。

14 :
>>11
うちは中古車乗ってて、改造して、正規ディーラー(その店で車買ったことない)に
持ち込んだことあるけど、
「ちゃんと公認取ってる車だから、ウチで見るのは全然問題ないですよ。
ただし、改造した部分は改造したところで見てもらうことになりますけど」
と、至極まっとうな回答を頂いた。

15 :
京都で、レガシィLPG改で営業してる個人タクシーBlog:
http://minkara.carview.co.jp/userid/545548/blog/
毎月?燃費をきっちり計算してるのが凄い

16 :
現行コンフォートが10.15モードで9.8km/Lかぁ。
http://toyota.jp/comfort/spec/spec/index.html
2Lのセダンとしては、そんな見劣りしないと思う。

17 :
>>16
コンフォートのメーターパネル、シンプルでいいなぁ

18 :
好感持てるな。
シフトインジケーターは縦の方がいいけどねぇ。

19 :
セドリック営業車
http://www.nissan.co.jp/CEDRIC/PDF/cedric_specification.pdf
10.15モードで、10km/lだって。全グレード、コラムATでドアミラーかぁ。

20 :
>>15
やっぱ故障するみたいね。

21 :
その後、きちんと対策されてるってこともお忘れなく

22 :
本当に対策されてるのかどうかはわからんし。
個人タクシーで何日も営業できなかったら話にならんよ。
純正プロパン車でも冬場はベーパに熱湯かけたりしてエンジン始動するのに改造車じゃそれよりレベル低いんだからな。

23 :
氷点下でぐずるのはLPの特性だよ。
イヤなら天然(ry

24 :
今プロパン比率何パーセントくらいかな

25 :
>>19
え〜!セドリックセダンってMTもフェンダーミラーも今は無いの?
ちょっと欲しかったのに…

26 :
>>23
改造車でもLPの液噴使い始めたら問題なくなるでは?

27 :
液噴自体が調子悪いしな。

28 :
全国的に値上がりしてるみたいだね、LPG。
新年の挨拶がてら、近場のエコステーション数件でちょびちょび充填してみた。
どこもリッターあたり9円上がってたよ。

29 :
>>22
東京だけかも知れないが、個人タクシーでLPGやディーゼル
っていない気がする。

30 :
>>29
東京多摩地区だが、んなことない。
法人同様、LPGのクラウンもセドリックもいるし、
「田中(モータース)のオヤジ」のところで改造したという、
マークXもいる。
ディーゼルは、都内では(一部車種を除いて)乗れないので、
ゴミ収集車とかトラックは、最近天然ガスやLPGが多い。

31 :
2輪のLPG化改造。凄ぇw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7156939
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2960444

32 :
ブタンの値段が下がってるみたいですけど オートガスはブタンが8割だから
値下がり傾向になるんでしょうか
ttp://www.j-gasenergy.co.jp/professional/kokusai/201101_1/index.php
天然ガスは値下がり傾向ですね

33 :
>>32
ガス屋さんのさじ加減の余地がデカいので、そこんとこは何ともw
車用じゃないけど、「プロパンtakeeee!」という悲鳴もあちこちで聞いてる。
価格の決め方とか、相場とか、もっとオープンにしないと、ユーザ増えないんじゃないかな。

34 :
昔も書いたが、車用LPGの価格は実際上は供給メーカー(日ガスとか)
ではなくタクシー屋が決めているような物だ。
迂闊に値上げすると、「来月から引き上げるから」と・・・
なので首根っこ捕まれているような物なのだ。
そのため、価格変動は最小限に押さえられ、これがこっちとしては
毎月の支払いが一定して有りがたかったりする。
因みに町田日ガスでは一見さん90円、掛け売り82円。
先月から上がったが、毎度の言い訳は
「12月コントラクトプライスはプロパン905ドル/トン
ブタン945ドル/トンの大幅な上昇により・・・・」
となっており、日ガス側から見れば要するに仕入れ値が上がっていると言うこと。
もちろん先物変動相場だが、上記の事情で頻繁に値上げできないため、
時としてチキンレース状態になるようである。なのでガソリンみたいに
半月ごとにころころ変わる事が無く、それはユーザーからすれば
利点と言えると思う。

35 :
ちょうど東京に行って来る用事があるから、町田のカンツリー交通さんでオートガス
入れてきます。
安いといいな^^

36 :
LPガス車ってプロパン燃料だよね?
プロパンって東京ガスの3〜5倍高いけど、それでも安上がりなの?

37 :
>>36
厳密には、ブタンが主成分(70〜90%、季節や地域で変わる)。
測量単位はリットル。現在の価格はリッター90円程度が相場。
安上がり、というのは、ガソリンと比較してのこと。
東京ガスは、都市ガス、天然ガスだから、単純比較はできない。

38 :
>>37
うん、都市ガスとの比較はもちろん熱単価での比較ですよ。
そうですか、リッター90円なんですね。
するとプロパン90円で5856kcal、1円あたり65kcal
ガソリン130円で8200kcal、1円あたり63kcal
微妙にプロパン有利?
誤差みたいなものですね・・・・・

39 :
なんかケチつけに来たように見みちゃいますね。
そうじゃなくて、ふとバイフューエルいいよなぁと思ったんです。
しかしよく考えたらオートガス=プロパン?プロパンって超高かったよなぁ・・・
と疑問に思ってしまいました。
2400ccのミニバンで荷室下にトランク(132リッター)があって
これってボンベ置くのに最適?とか思ったのですが
改造費とかタンク検査考えたら赤字ですね。
やっぱやめときます。

40 :
>>38
誤解されてるようなので補足。
タクシーなどの燃料として使われる(俗称)「プロパン」「LPガス」は、
化学物質としてブタンが主成分(約70〜90%)で、残りがプロパン他。

41 :
>>40
知ってます。
気温によって若干配合を変えますよね。
ブタン8:プロパン:2での計算です。

42 :
たしかに、CNGとLPGでは物性が違うから全く同じ天秤には載らない。
が、実運用上での比較は出来る。
おいらのトラック・・・1.5d積2000ccLPG、8割方積載
大体5Km/L 燃料単価90円/L
和太鼓会のトラック・・・2d積4000CCCNG、4割方積載
大体5Km/立米 燃料単価92円/立米
仕事仲間のトラック・・・750`積2000ccガソリン、2割方積載
大体5Km/L 燃料単価130円/L
判断は、任せる
ただ、車格は似たもの同士と言うこと考えると、
ガソリン、CNG、LPGそれぞれ単位当たり走行距離は似たように物で、
そう言う意味では燃料単価がそのまま差になってくる。
ただし、これは特に最近のガソリン車が好燃費で有ることを考えると、
差は縮まると言えそう。(特に乗用車)
タクシー上がりを下駄にしたり、生協上がりトラックを使いようにする
というのはこの点ではとってもお勧めだ。
新車は架装費がたかいからどうしても敷居があるね。

43 :
うちの2Lガソリン、1500キロ積みは平均燃費7,5キロ程度だな
積んでるときと積んでないときの差はよくわからん、 積んだままでとか降ろしたときでとか単独で燃費はかったことないし。
トラックだったら改造でメンテナンスが面倒になる上にタンク検査、充填等のデメリットが増えるLPGより
ディーゼルのほうが良いだろう。
例えばハイエースはガソリンが200万円、LPGに改造して+50万円
ディーゼルなら純正でも260万円だ。 普通はわけのわからんメーカーが改造した改造車より純正ディーゼル選ぶだろ

44 :
一般に走行距離10万kmを超えた車は中古で殆ど値段が付かないが、
クラウン、セドリックのLPGの中古だと、結構な値段で取引されてたりする。
車の資産価値を考えると、新車でLPGを買うのも選択肢としてアリでは。

45 :
>>43ところがだ、たしかにディーゼルは燃費、パワー共に申し分ないのだが、
いつNOx-PM第3弾で裏切られるか解らないという時限爆弾がある。
おれは2回裏切られたからもうゴメンだ。
ホントはディーゼル好きなんだけれども。
(実はこれが俺がプロパン乗りである理由の一つ)

46 :
トラックは古いガソリン車でも登録出来ないし
ガソリン車やLPG車だって排ガス規制がいつかかるかわかんないのに。
(そもそも大多数のLPG車はミキサー式で排ガスがきれいかと言われると微妙だろ。)
最近の規制に対応したディーゼル車と野放しに近いLPG車
どっちが時限爆弾かと言われたらLPG車だよ。
正直爆弾抱えてるのはLPG車、 爆弾は登録の問題だけじゃなくて、充填、タンク検査、修理、走行などあらゆるところに隠れてる。

47 :
でも、所詮25萬円の中古車ならあきらめがつく。
しかも、不思議なことに車台記号では俺の車は排ガス規制に引っかかるはず
なのだがちゃんと「適合」なのだ。多分次は駄目だろう。
その前に乗っていた廃盤が決定的で、排ガス規制で乗り変えるのに、
規制特需で中古車が無くて思い切って奮発して新車買ったら
8年後に裏切られた。この恨みは未だに。
25萬は償却出来ても200萬は償却出来ねえぞ:( ゚Д゚)ゴルァ!、

48 :
25万のトラックってまともなものは手に入らないだろ。
なんというか、駄目な奴は何をやっても駄目なんだな

49 :
>>46
>ガソリン車やLPG車だって排ガス規制がいつかかるかわかんないのに。
これはガソリンとLPGは同じだってことだね。LPGだけが特別不利なわけじゃないな。
>爆弾は登録の問題だけじゃなくて、充填、タンク検査、修理、走行などあらゆるところに隠れてる。
これも燃料の種類は関係ないね。

50 :
>>48 そう。だから俺はヴォロ車スレの住人なんだよ:( ゚Д゚)ゴルァ!、。
たしかに困ったちゃんだったな。買ったときは。
メカが苦手な人にとっては金食い虫の大ハズレ車だwww。
が、おいらは違う。機械いじりが好きだから治しちゃった。
元々10萬`走っていたが、それから現在までさらに10萬`走行。
まだまだ元気、、つーか買ったときより調子(・∀・)イイ!ぞ:( ゚Д゚)ゴルァ!、

51 :
>>49
電子制御が最近まで無かった上に改造車と言うことで
LPG車が一番不利だよ。
充填、タンク検査、修理、走行に問題抱えてるのはLPGとかの一般的な燃料を使わない車の常だし。
>>50
不人気なLPGトラックを安く買ったってだけじゃん。
奴隷の鎖自慢をきかされてもなぁ。
たった10万キロ程度で騒ぐような走行距離しか走らないならガソリンのほうがいいよ。

52 :
スレ、盛り上がってますね
流れを切るようで、ごめんなさい!
町田のカンツリー交通、今日は現金で税込み85円でした^^

53 :
>>51
ふむ。まず法律的には不利じゃないってことね。
>LPGとかの一般的な燃料を使わない車の常だし。
LPGが一般的じゃないって?

54 :
>>53
法律的には不利でしょ。
6年に一回タンクの載せ換えて〜 なんてガソリンやディーゼルじゃやらないし。
ガス欠になっても携行缶やポンプで救援というわけにもいくまい。
特殊な燃料だから充填場所も時間も限られる。
燃料補給に振り回されて長距離移動も一苦労。
厄介なことこの上ないな。

55 :
>>54
ん?排ガス規制の話じゃなかったの?

56 :
>>55
排ガス規制はもともと不利。
大半の車はいまだにキャブレターより単純な構造なミキサー式な訳だし。 
インジェクションに盲栓つけてインマニにガスホース突っ込んでるだけ。
以前ガソリンの貨物車も古いキャブレター式はあらかた排ガス規制にかかって登録できなくなったけど、
こんどやられたらLPG車は無理だろうな。
逆にディーゼル車はものすごく規制が厳しくなってるから、今新車で買えば当分新たな規制は無いだろう、

57 :
>>56
それは規制されればの話でしょ?
だから、ガソリンもディーゼルもLPGも同じじゃないか。

58 :
いや、 ディーゼルはさんざん規制されてるし、
ガソリンも古いのもう規制地域内で登録できないだろ。
やばいのは野放しに近いLPG車、 もともとLPG車を使う業種は長く乗るという事があまりないから
反発もほぼないだろう。

59 :
>>58
規制を前提にしているということは、近いうちに規制される(かもしれない)ということだと思うんだけど、
そうなるかもしれないという情報はどこかにあるかい?

60 :
>>59
ディーゼル規制云々言い出した電気屋はヌルーしたくせに
こっちにはやたら食いつくね

61 :
スルーしているワケじゃないよ。仕事行っててさらに
サッカー見ていたらその間に盛り上がってただけだよ。
排ガス規制法律上は一応LPGとガソリンは同格。
だから排ガス規制識別車台記号も同じ。
たしかに仰るとおり、今時のガソリン車はインジェクションが進化して
燃費も排ガスも驚異的に改善された。
LPGはもともとPMが少ないからその点では有利
(生協はこの利点を買っている)だが、
たしかに旧来のミキサー式では限界という物がある。
と、言うことは裏を返せばLPIが進化すれば可能性は
まだまだあると言うことだ。
あと、架装で無理があるというのは仕方ないとして、
ボンベ検査については初めから期限が解っているのだから、
サドンデス(時限爆弾)ではない。
先手を打ってリビルド(再検査済み)ボンベとチェンジすれば
良いだけだ。ただ、これに関しては法律が古くて厳しすぎる。
何でたかが5MPaのボンベが5年検査で、
20MPaも掛るCNGボンベは無問題なのよと。
たしかに高圧ガス事故事例では、腐食不良容器の破裂は多く
報告されているけれど。とはいえ、
車検時の目視点検&ガス漏れチェックで十分だと俺は思う。

62 :
次いで言うとLPIの実用化が遅れたのも法律の改正が適切に
なされなかったから。
噴射するために液ガスをポンプで昇圧するとこれすなわち
「高圧ガス製造(行為)」になってしまう。
つまりこのままでは「走る工場」となってしまい、
認可が下りなかったのだ。「特例」が出来るまではね。
だから管理工場構内でのでも走行および実験しかできなかった。
それも事前届けを出した上でだ。
※この法律、実は結構厳しい。エアコンの修理や廃棄のために
エアコンガスをボンベに回収する作業も「製造行為」のため、
「特例」の範囲で特別に現場作業が許されているという状態。
だからアブノーマルな方法をとる場合
(ex回収機を使わないで真空にしたボンベに吸わせるとか)
はやはり事前届けが必要になる。
同じ事情でいわゆる「お弁当箱ボンベ」は法令違反行為。
路上での移充填は出来ない。

63 :
ID:Of4KbbTv0は電気屋だったのか・・・
なんというかまぁ、 なんでいまさらLPGなのか理解に苦しむ。
タクシーすらLPGから離れつつあるのに。

64 :
>>63 名無しは別人。
まあ、たしかにプリウスタクシー増えたね。俺は乗ったこと無いけど。
でもよ、これからの時代、エネルギーソースは多角化していたほうが
良いと思うよ。少なくともガソリン絶対の時代は終わる。
まあ、そう言う意味では電気なんだろうけれど。
新国産エネルギーとしては深海メタンハイドレートから採掘精製される
CNGに分があると思うが。

65 :
>>64
>>60 >>61のレスをみるとそうとは思えないが。
別人だったら何でそんなレスをつけるの?
だいたい多角化といっても、わざわざ使いにくい燃料を車に使うことは無いよ
最悪発電所ででも使えばいいんだし。
今後オール電化が進んでいくとLPGのインフラは維持できなくなってオートガスのスタンドは減っていくだろうし。

66 :
プリウスで30万キロ走ってバッテリー大丈夫なんだろうか?

67 :
問題ないみたいだが。
交換費用としては15万程度だそうだが、10万キロ保障の部品だから
定期交換は想定してないようだな。

68 :
そのうち無くなる取るに足りないものであれば、ここでネガキャンする価値は無いはずなんだが。

69 :
俺はガソリン代替燃料の中ではLPGは特別に使いにくいとは
思わないけれどね。インフラも整っているし。
DMEとか水素(燃料電池)とかいろいろあるけれど、
安全性やそれから来る取り扱いの簡便性、そしてインフラ整備
どれもまだまだ・・・・。
電気は簡単にスタンド作れるし、使い方によっては
自宅で充電するという使い方も出来るからその点はかなり有利だね。
たしかに電気というのはエネルギー形態として一番使いやすい。
あと、LPGが環境エンジンかというと、そうでもない一面は俺の車がそう。
なにせ車検時に旧基準の設定にしないとパスしない。
つまり新型ガソリンよりもCO/HCが濃い。
それにマフラーにすすがついているから黒煙ゼロじゃない。
でも、旧来キャブ式(ミキサー式)であること考えれば、
高度な制御しなくてもそこそこの成績出せるとも言えるのか。

70 :
>>68
事実を言っただけでネガキャン扱いせざるをえない状況なわけで。
ばら色の未来があるみたいな嘘をつくのはどうかとおもうよ。

71 :
>>70
アンカーで示してくれないか?

72 :
おっと、失礼。
ばら色の未来の部分のレスをね。頼んだぞ>>70

73 :
LPG車が個人用の車として普通に使えるとか、
液噴なら問題ないとかあまりにもひどいレスが有る訳だが。
ガソリン車の燃費が良くなり、ハイブリもめずらしくなくなった現在
LPG車は個人で乗る車じゃねーよ。 LPG車5年以上個人所有してたけど、ガソリン車に切り替えた。
以前もガソリン車並行所有して、LPG車じゃ問題があるときそっち乗ってたけどさ。

74 :
で、アンカーはまだかい?
ついでに>>59の排ガス規制があるという情報のリンクもお願いね。

75 :
>>74
電気屋の件はスルーするくせに

76 :
タクシー上がりのY31LPGで排ガス検査に落ちたことがある。
まあ、メーカー指定では、触媒毎年交換となっていたからしかたがないけどね。

77 :
プロパンもブタンも値下げですな
ttp://www.j-gasenergy.co.jp/professional/kokusai/201101_2/index.php

78 :
>>77
助かりますね。
為替が円安に転んだみたいなので、影響を読みきれない部分はありますけど。

79 :
>>75
アンカーはまだですか?

80 :
夜は寒いものね。湯たんぽじゃ駄目かい?

81 :
>>79
で、なんで電気屋はスルーするの?
最初に規制云々言い出したのは奴だぜ

82 :
>>81
で、排ガス規制されるという情報はどこにあるの?
排ガス規制されるからLPGはダメといったのはお前だろ?

83 :
>>81
ばら色の未来のアンカーも忘れるなよ

84 :
>>82
だから電気屋の排ガス規制の話はスルーして俺にだけギャーギャー騒ぐのはなぜなの?
”いつNOx-PM第3弾で裏切られるか解らないという時限爆弾がある。”なんて奴が言いしたからこういう話の流れになったんだぜ。
やっぱ電気屋が名無しで書き込んでるから電気屋には何も言わないのかね?
ばら色の未来だってそうだろ。
奴がトラックの燃費出してるけど、(万一)事実だったとしてもマツダのLPGトラックなんてファイナル変えなきゃならんくらい非力なんだぜ。
標準が4,100のところLPG車は4.444だ
新型車解説書見ると同じエンジンとはいえ、ガソリン車は8,6の圧縮比からLPは9,5に上げてるくせに
それでも出力はガソリンの73.5KWからLPの59,5に低下してる(二割のパワーダウン)
メーカー純正LPG車で、少し中いじってるのに出力低下してるけど、そのようなネガティブなものはこのスレのLPG信者は見て見ぬフリだ。
当然後で改造したものはいじれるわけも無いからさらに出力は低下してるわけで・・・
メーカー純正のLPG車だってバルブが溶けるとかヘッドとプラグがくっついて抜けなくなるとか
熱の問題でかなり無理してて、それによるトラブルがあるのに、そういうことにもだんまりだ。
燃費の問題も、電気屋のは生協上がりだそうだからボンゴブローニーかタイタンダッシュなんだろうけど、
こいつのガソリン車はかなり荒い走りをしておよそリッター7.5だよ。
正直、ガソリンもLPGも燃費は変わらない、 出力低下とLPGの充填、車検、修理、タンク検査などのデメリット考えたら全く割に合わない。
そううのを無視してLPGマンセーしてもしょうがないんだよ。

85 :
>>84
>>45をもう一度読んでくれ。
「いつNOx-PM第3弾で裏切られるか解らないという時限爆弾がある」はディーゼルに対してであって、LPGに対してではないよ。
しかも電気屋は「ディーゼルでは2回も裏切られたから、今はLPGを選択している」と言っているんだが?
言っておくが俺はLPGマンセーではないよ、勝手に勘違いしないでくれ。
さて、話を元にもどそうか。
LPGだけが排ガス規制でダメになる根拠をリンクで示してくれたまえ。
ばら色の未来な話題はアンカーで。
#ついでだから別の話題も振っておくか。
>>73で5年間LPGに乗っていたらしいが、ボンベの検査と交換はやったの?

86 :
>>85
だから、電気屋は有りもしない更なるディーゼル規制を理由にディーゼルはダメだと言ってるんだ。
そんな事を言い出したらキャブレター式と大差ないミキサー式のLPG車の汚い排ガスが次の排ガス規制が始まった場合そのままで居られるはずは無い
ってことになる。
(継続車検通すのも排ガスが落ちなくてテスター屋が四苦八苦するレベル、LPGいじれるテスター屋ばかりじゃないからこれもつらいね)
LPG車のさまざまな問題点を無視して、ありもしないばら色の未来ばかり語るのはどうよって言ってるの。
素人が乗って満足できる代物じゃないぜ。 プロだってガソリンに移行し始めてるのに。
俺の場合ボンベ交換は本来なら3〜4回はやってるはずだが、全部ボンベ検査切れの後の車検は通さないで車両代替してる。
ボンベ検査の費用で5万以上払うくらいなら、そのままボンベの期限が残ってる車に代替しちゃったほうがマシだから。

87 :
たしかに第3次ディーゼル規制はどうなるか現状では全く解らない。
巷のうわさでは「8年説」というのもあったがどうだがね。
実際に旧NOx法の時は「新車買えばずっと乗れますよ」
ってはっきりアナウンスされていたわけだがらね。
でも、それでも又規制になると困ると言うことで
ガソリン車に乗り換えた事業所も多かったんだよ。
そういうところは正解だったね。俺は国に裏切られたわけだ。
信用できないのは道理。
でもガソリンはこんどは燃油代がかさむ。
それで中古LPGという選択。別にバラ色カーライフを語っているわけではなく、
どちらかというと「対症療法」的なところもあるんだよ。
あと、俺自身変わり者だから変り者のメカに惹かれるというのもあった。
「これ、ガス車なんだぜ」「へぇ・・・」これだけでもう満足。(か?)
勿論(仮称)第3次NOX法がしかれれば旧世代ガソリン&LPGも
無事ではいられないだろう。でも、ぼろ車だからあきらめがつく。
200万で買った杯盤の時はホントにサドンデスで、
施行直前の車検では「適合車」だったのに翌年の車検で「規制車」
のレッテルだったからね。ガンの告知で「余命○年む」って
言われたのと同じだよ。これは国のやり方がひどすぎ。
そしてトヨタ自身その情報を持ってなかった
(俺には「隠蔽していた」としか思えないのだが)
いすゞは専門チームで対処して情報発信し、ユーザーの不安に
答えようと必至だったけれどね。

88 :
リッター5キロしか走らないんじゃ燃費ガソリンとかわらんよ

89 :
>89さん
リッター当たり1/3の値段と聞いたので少し安いんじゃ?
でも企業努力か分からないがエルグランドのタクシーに先日乗ったがゆったりパワフルに走る上値段が10円しか高くなかったんだよ!
普通のタクシーが高く感じたw
時間があれば他にタク居ても呼びたいw

90 :
>>89
ガソリンの3割安って程度だから
燃料費以外のランニングコストを考えるとガソリンのほうが安い場合も多々ある。

91 :
そうなんですか
じゃあやはり自家用はガソリン車のがいいんじゃないですかね?
ところで米英混血のコブラにLP仕様を造ったとかなり昔に新聞で読んだ記憶がww
あのボディで補給所いくのはチト気がひけますねぃ
こないだスタンドで
給油してたら後ろ走り去る所だった
給油終わってたら追えたのにorz

92 :
>>86
はずがないってのはお前の憶測だろ?
事実があるなら示して欲しいと言っているだけなんだが?
ばら色の未来のアンカー、忘れるなよ。
スレの流れのどこがそうなっているのか、ぜひとも教えてくれ。
ボンベの検査・交換もやったことがあるかと思えばこれも憶測だし。
#ところでガス欠したことはあるのかい?

93 :
>>92
規制云々言い出したのは電気屋
ばら色の未来はレスの各所にあるだろ。
ボンベの検査だって実際にやるかどうかは別問題だろ
見積もり取れば幾らかかるかやろうがやるまいが費用はわかる。
お前のようなやつがLPG車の数々のデメリットに目をつぶってばら色の未来を語っても
実際に使ってるやつが離れて行ってる現実は何も変わらないよ。

94 :
少排気量ディーゼルは酸化触媒で対応しる。
NOx吸蔵還元触媒があれば更に良し

95 :
俺も気になってみたので、ちゃんと計算してみた。
【仮定条件】1.5トン積み級トラック
・燃料転換改造費200万円
・燃費、ガソリン10Km/L、LPG7Km/L
・燃油単価、ガソリン130円/L、LPG90円/L
・走行距離、100Km/日、週休二日、
       2000Km/月、2.4萬`/年
毎日の燃油代
・ガソリン、、1300円
・LPG、、1285円
→差額15円
年間燃油費
・ガソリン、、312000円
・LPG、、308571円
→差額3429円
う〜ん、おばちゃんのけちけち節約術レベルの差額だな。
思ったより差がないというかほとんど同じだ。
こりゃ燃転架装費のカバーなんて出来ないね。
中古で買う場合は改造費は償却されているから
差額分得できるけれど毎日の価格的には
缶ジュース代にもならん。

96 :
なお、俺の経験で言えば、タンク検査はともかく、
LPG改造エンジンだからと言って特別壊れるという印象はない。
今まで乗り回してきて、当然壊れたり整備を要する部分は多々
合ったけれどもそれはLPGだからと言う部分ではなく、
エンジンタイプ関係無しに「車」として必要なところのみだ。
あと、これ以上ふっかけ合いは止めてくれ。見苦しい。
喧嘩口調の非建設的議論なんて聞きたくない。
バラ色カーライフとかそんなのはもうどうでも良い。
排ガス規制だってこの先どうなるかは全く解らない。
下手スりゃ最新型車しか登録できないなんて基地外法が
通ってしまうかも試練死。
(実際エコカー減税・補助金がそういうもんだろ)
そう言う意味ではなにしでかすかわからん今の国会は。

97 :
>>93
少し落ち着いたらどうだ?
前にも書いたが、俺はマンセーなんてしてないよ。
ばら色の未来なんてのも語った憶えは無いし。
感情的にネガキャンしても、ちっとも説得力ないぞ?

98 :
いちおう参考までに
うちの車 三菱1.8リッター車
バイフューエルに改造した
改造費 45万円
燃費 ガソリン11Km/L、LPG9Km/L
損か得か、は特に書きません。
ただ実際のケースの参考まで。
ちなみに冬はオートガス高い傾向があります。
ガソリン120円くらいでオートガス70円台の時とかあります。

99 :
>>97
落ち着いてるんだけどね
事実をかくしてばら色の未来を宣伝して、知らない人かうっかりLPG車かっちゃったらどうするつもりなの?
感情的にマンセーされても説得力ないよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
点火プラグってどのくらいのサイクルで換えてる?
ドアパンチについて
BMWオーナーが一目置く日本車
【スマフォ】Google Maps 5.0でカーナビ【タブ】