1read 100read
2011年10月1期車【ウインカー出すの遅せーやつ!!】 とか TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ETC情報交換スレ80
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
【  】後付けワイドルームミラー不要論【  】
燃費の悪さを自慢しようぜwwwwwwww 2km/L


【ウインカー出すの遅せーやつ!!】 とか


1 :11/03/29 〜 最終レス :11/12/16
運転していてマナーが悪くてムカつくやつが増えていませんか?
ぐちと、解決策を話し合ってみたいのですが・・・
自分はウインカー出すの遅えーやつに物申したくて!!
周りに自分の行動を知らせる行為なのに 遅すぎたら意味ねーんじゃない?!
30m手前って教わったろ?早く出すのはかっこ悪いってはやりがあるのかな?
本当にむかついてます。
信号待ちで停まっていて、信号変わって動き出す瞬間に出すやつってなんなの?!
左折車線になってしまうところなんて交差点ぎりぎり出だされると曲がるまでわからなかったりするし。
なじみのない道だとそういうところで困ることがあるんだよ。抜け出すために黄色い線またいで罰金取られたり・・・
交差点の真ん中で突然停まってから右折のウインカー出すやつなんて最悪だ。
あまりに遅いのって悪質だよ!!罰金取れ!!何で遅いのか?意味があるなら教えてくれよ。

2 :
終了

3 :
クソスレ\(^O^)/オワリ

4 :
>>2〜3
早く出せよ

5 :
>>1
やっと免許取れてよかったね♪

6 :
進路変更が苦手な人ほど、直前ウインカーにドン詰まってるよな。
オレはサクっと抜かすから無理に出さなくてもいいわ

7 :
そもそもウィンカーは無理に出すものでもない。出して当たり前。
出さないヤツはブレーキランプが切れたまま乗ってるのと同じ。周りがフォローできればいいが、まぁ見ていてみっともない。

8 :
>>5〜6
いいからウインカー出せ。

9 :
かっこつけてるようだが逆におかしいぞ!?
サクっと抜かして爽快だろうけど・・・
やっぱ出したほうがスマートじゃね?

10 :
ウィンカーを出す余裕がないような運転をしてるドライバーも見かける

11 :
乗るのやめてほしい・・・

12 :
格好がいいと思えないのですが?

13 :
>>1に同意だぜw
ウインカー遅いやつイラッとくるよなwこっちは全く構えてねーんだから
余計イラつくんだよ・・・
いつも「また下手糞か」って思っている。

14 :
周りから見たら
意志薄弱で突然気まぐれに車線変更する
異常者と見分けがつかない
ウインカーを出して、正常な思考回路の人間が
乗っていることを伝え安心させてくれ。

15 :
>>14
逆に考えるんだ。
ウィンカーを出さないヤツはそもそもまともではないと解釈してしまえばよい。
「あの車はウィンカーを出さないぞ。中、ヘタクソ、居眠り、馬鹿、それとも痴呆症か?」
というわけで自分に被害が及ぶ前に避ける。そうするしかない。君子危うきに近寄らず、だ。
とはいえそいつがこっちに寄ってくることはあるけどなw

16 :
それ言うと、俺以外全員中下手くそ居眠りバカそれとも痴呆症ってことになるな。

17 :
>>15
そんなヤツに一緒の道路走ってほしくないね。w
ていうか、同じ町にはいないでほしいね・・・・

18 :
嫁が5回ほど左側走行車と前方車(ウィンカー遅い奴)に追突しそうになった
うちみたいな下手くそオロオロ嫁に突っ込まれたくなかったら早めに出さんかい

19 :
【方向指示器】ウィンカーを出しましょう【ウインカー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1293682166/

20 :
ほとんどの奴はその曲がり道を曲がるつもりでいるんだから早めにウインカー出せには同意。
左折車線、右折車線にいるなら絶対曲がるつもりでいるんだから100%ウインカー出してくれなきゃ。
ただ、中にはウインカー出すの忘れてたり、
曲がるとこここだった!って感じで急に出すパターンもあるのは理解しなきゃとは思う。

21 :
>>20
右折や左折の専用車線は、進む方向がわかってるんだからウインカーは必要ないと言い放った奴が居たな
元?レーサーで、高速だと追い越しが終われば左に戻るのがわかってるんで、左のウインカーは必要ないと雑誌に書いてたのも居たとか

22 :
以前、不動産のセールスに家を案内される時に、営業車のクラウンに同乗した。
交差点の左折の信号待ちで巧みにしゃべりながらも、
何気にウインカーレバーに手をかけて、出すタイミングを見計らってた。
そして現地まで後少しってとこの細い路地では、完全にノーウインカーだった。
「センツリー○○〜」

23 :
>>21
それは正論だよ。
認識できない奴が悪い。

24 :
>>23
運転やめてください。

25 :
かっこつけとか、認識しろとか、エコとか・・・
いいから出せよ。

26 :
>>23
走行車線に戻るのが周知でも、「実際に、どのタイミングで戻るのか」を知らせる義務はなくならない。

27 :
ウインカーを出すのは最低限のことだと思います。
そして、ブレーキを踏むのと同じくらい大事だと思ってほしいです。

28 :
停車したときにハザードは出すくせに、曲がるときにウインカーを出さないのはなぜでしょう?
停車時のハザードは法律で葉ありませんが、曲がるときのウインカーを出すのは法律で決まっているのですがね。
取り締まり厳しくしていただきたいものです。

29 :
車線変更でウインカーを出さない奴はミラーしか確認してなくて、顔を見たら必ず頭弱い奴だと分かる
変更の時に他車に気を取られてウインカーを出し忘れている鈍臭い奴もいる
ワイパーは動かせるのにウインカーを出せないオワタ奴もいる
後、車種で決めてウインカー出さないクズがいる

30 :
旅行で地方行くと、ウインカー出してくれないと何車線だか分かんない時がある。
頼むからウインカーくらい早めに出してくれ。
俺はいつでも早めに出す派。
曲がるとこ忘れてた時以外は…w

31 :
2chicon
『やっぱり慣れは怖いよね。慣れてくると、自然にギアチェンジをしているし、曲がるとき、ミラーを見るときは首を動かさず、
自然に目線のみで視認する。左折の巻き込み確認は教習所で習ったとおりでやるが…。
ある時、自分の車の死角に、歩行者がいて、あと一歩で巻き込み事故を起こす所だったということが起きる。
これが慣れは怖いということが分かってくる。
実は、自分の車のミラーの見える範囲、目視で見える範囲を見なおしてみると分かるとおり、死角という見えない箇所があるのが分かる。』

32 :
ウインカーださねえのがカッコイイとでも思ってんのかよw
センスが田舎だよなwww

33 :
進路変更も出さないとダメだよ。直進では出すな。当たり前だけど。

34 :
>>17
頭のおかしいヤツって以外と多いものだぞ。
そしてそいつらは普通に車で街に出ている。事故らないのはある意味偶然に過ぎない

35 :
今日も前の車が交差点で信号が変わって動き出してから右のウインカー出して停車しやがった。
カマ掘っちゃうってのよ・・・・

36 :
自転車の無灯火ってむかつきませんか?
ウインカー出さないやつって同じ位むかつきます。

37 :
>>22
伏せ字の意味ないじゃん
>>36
あいつら法を犯しているという自覚がまるでないから困る
右側通行のコンボまでしてきやがったドアホには
危険を回避するために、ハイビームとホーン長押しをお見舞いしてる

38 :
>>36
ババーだと、「まーこわい」ってな感じで被害者面しやがりますよね。
ジジーとかガキだと、「なんだコラ」ってな感じで被害者面しやがりますよね。
ウインカー出さないでまがってるやつに後ろからホーン鳴らしてやっても
おんなじ反応ですよね。
どっちも事故ったらこっちが迷惑だということがわかっていない。
自爆ですむような内容じゃないんだからやめてほしいですね。

39 :
出さねーヤツさ、もっと納得できるような肯定意見だしてみ?

40 :
手動アイドリングストップしてるからってウインカーも消えちゃうやつがいるようだね。

41 :
そもそも手動アイドリングストップってエンジンに悪いんじゃないかな?

42 :
>>40
中途半端に新しいュスタート式だと考慮されてなくてそうなるようだ
そんな自動車でそのままアイドリングストップする奴も
その自動車を作ったメーカも、共にクズだな
>>41
ほとんど問題ない
今時の自動車で一番最後に壊れるのはエンジンてくらい頑丈
エンジンどころかバッテリもスタータモータも大丈夫
11年落ちの車でもう3年も続けてやっているが、絶好調のままだ

43 :
外車でやるとセルがかれるかもね。

44 :
普段は早めにウインカー出すけど特定の場合は敢えて出さない
・前が詰まってるのに後ろがやたら車間詰めてくるとき
 路駐避けるときとか右折するときとか敢えて出さないでギリギリまで引きつける。
・追越し車線をエコ運転してるやつを左追い越しするとき
 走行車線へ入るときは出すが、ノロの前に出るときはノーウインカー&被せ
・左折するとき対向右折がジリジリしてるとき
 強引に来られると怖い
もちろん周囲、後方に全く関係無い車両、人が居ればウインカー出すけどね。
 

45 :
富山なんて「曲がってますウィンカー」だぞ
曲がり終えてから出す奴までいる

46 :
一度大規模な取締りをやったほうがいいんじゃ?
【ウインカーチェック週間】位の勢いで。

47 :
>>46
同意。
車線変更でも車と車の間が狭い時にしかウィンカー出さないやつが相当いるし、
いきなりブレーキかけて、減速仕切ってからウィンカーだす奴とかが珍しくなくなってるもんな。

48 :
ほかにまったく車が走っていないところで黄色い線またいで車線変更してしまった。
一斉取締りをしていてつかまった。
なんて話があるくらいだからウインカーに対しても一斉取締りしてもいいんじゃないの?

49 :
>>1
おまえも遅いけどな

50 :
ウィンカー出しっぱで直進してる奴に教えてあげたいんだがいい方法はないかね

51 :
>>44
1番目…さりげない嫌がらせ GJ
2番目…あからさまな嫌がらせ ヤメレ
    結局ホーン食らうし、万一のとき不利で割に合わないからツマラン
3番目…当然

52 :
教習所でウインカーは自分の身を守る為の物だと教え込めば
こんな事にならなかたんじゃないかね

53 :
話し変えて悪いんだけど、信号待ちで停車してて、じりじりと前に詰まっていく現象って何ナノ?
信号待ち中に車半分ずつくらい何度か進むけど意味がわからなくて・・・
何で?最初からつめて停車すればいいんじゃないの?渋滞の原因になっていそうなのだが?

54 :
>>53
オツムが緩い奴はブレーキ踏む足も緩いんだよ。

55 :
>>53
減速してから停まるタイミングは人それぞれだからね
こんなに減速してるんだからすぐに停まるんだろうと考えて
先に後続車が停まると、思ったよりも先に進む

あんまり車間が開いてるのも気まずいのでちょっと進む

微妙に開いた車間を後続車が段々詰める
(詰めるタイミングも人それぞれなので、間断的に進む)

56 :
タクシーが同じように徐々に進んで
信号が変わりそうなときには横断歩道越えてたりする
信号が青になってもすぐには発進しなかったりする。
それと同じに見えて単なるアホな行為にしか思えません。

57 :
>>1の言っている事に異論は無いな
たしかに、下手くそやむかつく運転のヤツは多い
自分も他人の運転にイライラする口だ
しかしだ、だらからこそ被害に遭わないために自分の意識から変えるのが一番だと思う
交差点手前で、前走車がウィンカーを出していないから曲がらないだろう…
ではダメなんですよ
全員が正しい運転をしていないという事実、それがわかっているんだから自分の運転次第で相手の過失による事故も未然に防げる
前の車が突然曲がっても、突然止まっても余裕をもって対処できる車間距離をとる。
自分以外の車は全員飲酒運転。
極端だけど、そのくらいの気持ちでいたほうがいざという時焦らないで済む
と、思うよ

58 :
そだね。運転下手な奴にむかついてる奴も運転下手なんだよね。

59 :
ウインカー出すのが遅いのと運転下手なのは論点が違うよ。

60 :
いっしょだよ。
周りに合図するのがどれほど重要なのかを理解できない奴が
上手い運転できるわけがない。

61 :
余裕を持った運転をしているつもりでも周りからはダラダラ走っているように見えていることがある事実。

62 :
遵法運転だけが上手いって
譲らない奴もいるからな

63 :
ジュンポオ運転しない奴は下手だから当たってるじゃん

64 :
エコドライブとかやたら車間空けるやつはとてもじゃないがうまい運転とは思えません。

65 :
エゴドライブうぜぇな
ドイツ人を見習って加速は速めでやれ

66 :
そそ。ふかす必要ないからきちんとアクセル踏んでくれって。
免許取立ての恐る恐る見たいな踏み方はいただけませんて。

67 :
エコドライブと称してもたもた走って、渋滞してりゃ燃費落ちるのにね。
はっ!!だから手動アイドリングストップやるんだ・・・さらにおそくなるってか・・・

68 :

69 :
安全な車間距離とれないヤツは車運転しないほうがいいよ
アホみたいにピッタリくっついて走ったり、狭い道で飛ばしたり、無謀運転するヤツってさ、「俺運転うめぇし!俺超カッコイイ」とか思ってんのかね
ダサイのにね^^

70 :
てか、ウインカー関係なくなっちゃってるからw

71 :
ハンドル切ってからウィンカー出す奴って何なの?くたばるの?

72 :
>>70
>>69のような人がウインカー出さないことを肯定するんで
それに数人が対応しているのですね。
ノーウインカーは怖いからやめてって話のはずが・・・
ぴったりくっついて走らなければ怖くないとか・・・
ぴったりつかなくたってノーウインカーは怖いって。

73 :
>>72
ここってマナーの悪いやつへの愚痴と対応策って書いてありますね。>>1
>>69 さんがマナーに対して何を言ってもいいんでした。すみません。

74 :
ウィンカー出さないことを肯定するバカいるかよ
安全の為の車間距離って意味わかる?
前車が下手くそだろうとなんだろうとぴったりくっつくのはバカ
誰かが言っていたように、自分以外の運転手は全部下手くそだ、位の気持ちでいたほうがいいよ
交差点や脇道、学校の近くや狭い路地、無暗にスピードを出さず、いつでもブレーキ踏める心構えが必要
ウィンカー出さないことを肯定するのではなく、そういうバカが多いと言う事実を頭に入れておく必要があるんだよ

75 :
バカに免許を与えないでください

76 :
ノーウインカーは怖いとしか言っていないのに何故ぴったりくっつく運転すると思うのかな?
「狭い道で飛ばしたり、無謀運転をしている時、ノーウインカーされると怖いんだよ」とか言ったっけ?
もしかしてよく後ろから煽られるタイプ??

77 :
>>76
ガキかオマエw
あーいえばこーいうw
そういう奴が多いから言ってんだよ
オマエに言った訳じゃねえ、スレの流れで言っただけだ
だいたいノーウィンカー怖い言ってる時点でぴったり運転だし
安全な車間距離取ってればノーウィンカーでも怖いとは思わない、ムカつきはするけどね

78 :
>>65
信号の多い日本では、概してドイツ式エコドライブは
日本流のふんわりアクセルに燃費で負けることが多い
>>67
おまえ、タスレでも叩かれてたろ?
関係者のいないスレで憂さ晴らしか・・・ちっちぇー奴w

79 :
何でもいいけどウインカーは出しましょうね。

80 :
>>78
どっちが燃費がいいとか
どれだけ検証されたのさ?
まぁ俺には自分の燃費より
迷惑をかけないことの方が大事だけど

81 :
あんたいい事言った!!

82 :
車間距離とってもノーウインカーは危ないよ。

83 :
そう思うなら道は一つ
も っ と 車 間 を 取 れ !
ノーウィンカーの奴はいる
それで君が危ない思いをするなら
安全運転は実現できてないんだよ

84 :
いなくできないかな?

85 :
忘れる人はいなくならないし
どう出すべきかわかりづらいとこもある
結局同じこと

86 :
怖い思った時点で安全な車kん距離は取れてないわな
まあ2ちゃんでいくら叫んでもバカはいなくならないぜよ
毎回毎回赤信号なんかで止まったら降りていって注意してあげれば?
ちったあ減るんじゃないか?
でもまあ、むかつくよな

87 :
交差点の右折でもウインカー出さない奴多いから
信号待ちで無駄に車間空けてないとな

88 :
なるほど!渋滞の原因はそこにあったんだな。

89 :
やならいよりは、微々たる事だけど、県警にメールだそうぜ。

90 :
ウインカーを出さない奴に限って忘れて出してなかったとか言い訳するクズ野郎がいるからドラレコで警察に証拠提出

91 :
>>87
赤信号停車中に無駄に車間空けておいて
待っている間に少しづつつめる行為は無駄だとは思いませんか?
あれも必要だとお思いですか?
私にはまったく意味が解らないのでご説明いただけると幸いです。

92 :
止まると死ぬ人がいることを忘れてはいけない

93 :
なぜ青になるまで止まってられないのか
まったく理解できない
釣られて後続車が動けば、カマほられる可能性だってあるのに
じりじり進んで右にウインカー出されたら意沸く

94 :
タクシーがやるようないやらしい行為を一緒になってやっているヤツっていったい・・・
自分がうまい運転していると思ってやってんだろうけどね・・・
間空けてじりじり動くやつに限って発進遅いんだよね・・・
いい加減渋滞の原因作っていることに気づいていただきたい。

95 :
>>93
この話題は何度か書いたが、ジリジリ進むのは早く行きたいからじゃなくて
じっとしていられないんだな。
100メートル走のピストルがなるまでの間プレッシャーでいても経っても
いられないっていうヤツと同じ。
信号が変わるまでじっとしているというのもそれなりに精神力の強さが
必要なのよ。
要はプレッシャーに弱くてそこから逃れようと無意識に動いてるんだね。

96 :
これは面白い
ウインカー出せない奴も何らかの深層心理が働いているのだろうか?
どっちにしても迷惑だけどね

97 :
ていうか
赤信号で停車中にじりじりと進めるって事は・・・
停車中でも十分以上の車間距離をとってるってことかな?
本当にやめよう。渋滞の原因だから。
急いで行きたいとかじっとしてられないなんて言ってないで落ち着けって・・・・
さっきも出たけどそういうやつに限ってスタートダッシュは遅れがちだから。
落ち着けばウインカーだって忘れなくなるかもしれないよ。

98 :
あのじりじりは萎えるね・・・

99 :
T字路で信号待ちしているときにウインカーを出さないのはなぜでしょうか?
変わったとたんに出すんだけど左折で歩行者がいて詰まってるんだよね。
自分右折だったので早めにウインカー出してくれれば大回りして詰まることなかったんだけど。
やっぱり停車中にウインカー出してほしいよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ETC情報交換スレ80
一般的スポーツカーに乗って良かった事悪かった事3
【  】後付けワイドルームミラー不要論【  】
燃費の悪さを自慢しようぜwwwwwwww 2km/L