1read 100read
2011年10月1期車【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】6 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 7笑い目
洗車機のスレッド
ユーザー車検専門スレッド5
【金属】タイヤチェーン【非金属】


【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】6


1 :11/09/10 〜 最終レス :11/12/17
前スレ
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】5@車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1301329213/l50
新たに普通免許を取得しようとする人の大部分は、公安指定の教習所(通称「公認校」)に通い、卒業していきます。
そういう普通の方は、当スレではなく次のスレにお集まりください。
★【一種】教習所で普通免許を取る 94項目【二種】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1299483975/l50
当スレは、公認校卒業の恩恵を利用することなく、運転免許試験場・運転免許センターにおいて行われる技能試験、
通称「一発試験」を突破して普通免許を取得しようとする/取得した人のためのスレッドです。
一発試験は、広く門戸が開かれています。
失効者・取消し者のみならず、初めて免許を取得しようとする人も受験することができますし、合格者もたくさんいます。
とはいえ軽く見ていたのでは受かりません。試験官は警察官、採点は公平かつ厳格です。
とはいえ試験官も人間の一人、心温まるエピソードも。
普通二種の方も、当スレでどうぞ。

2 :
華麗に2get!

3 :
>>1
普通の方向けスレも、更新しておきますか。
★【一種】教習所で普通免許を取る104項目【二種】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1314455246/l50

4 :
無職で毎日暇なのに4カ月経っても免許取れない・・。4カ月もあれば大丈夫って言われたのに。
教習所の4カ月の期限まであと10日。まだ1時限分の残りがあるのに10日以内に予約が取れなかった。
10日間予約が取れないってどういうことなんだ・・・。そんなに再入校金が欲しいのか・・・。
こっちは信用して先払いしてんのにこの扱いはなんなんだ・・。
公認にしとけば良かったと激しく後悔。みなさんもお気をつけて。

5 :
前スレ完走ならずか。惜しかった。
>>4
1時限分くらい気にしないで、切り替えていきましょ。

6 :
一発で落ちるには必ず落ちる理由がある。
それがわからないで次を受けても多分ムダ。
試験官の仕事は記録に残るので判定は公平だと思う。
公認では多分教習生に検定に合格するような運転を教えるんだろうな。

7 :
>>1
さっそく普通の方向けスレ更新。
★【一種】教習所で普通免許を取る105項目【二種】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1316065569/l50
>>6
公認校の教習内容について、教習生次第というところも大いにあるのではなかろうか。
できる人、目的意識の高い人と、とりあえず取れればいいやという人との間では、
教える側としても対応は違ってくると思う。

8 :
開業期間が長い公認校には豊富なノウハウがあるはず。
車好きで早くクルマに乗りたい18才未満若者。
車にまったく興味がないが必要に迫られて取る中年女性。
それぞれ教え方があるのだろう。
公認校では検定合格に特化した教習もできる。

9 :
授業時間が一律で決まってるとか胡散臭い、それで技術が磨けるわけがない
高い金取って免許ばらまいてるだけの天下り機関に実績も糞もないわ

10 :
教習所は値段高いけど行けば技術も知識も向上するわ
むしろ我流で教習所も行かずに、一発試験で取ったやつは別に運転は上手くない
試験場で試験してる新規取得者は下手くそばかりだよ。

11 :
どっちが上手いとか不毛すぎる
免許取ったあとの技術向上のほうが大きい

12 :
これから仮免技能3回目試験。
がんばってきます。

13 :
>>12
三度目の・・・かな。

14 :
豊島区の教習所で取得時講習受けたが、
単調な自動車道走らされただけで為にならなかったし、
講師のおっさんキモいし話はつまらんし、散々だった。

15 :
>取得時講習
一発試験合格後の講習なの?
教習所におっさんの実名をあげ、役に立たない講習だと電話すべし。

16 :
車を買うときに役に立つ知識
胃がんも多い、幹線道路沿い--->http://www.h-tanabe.net/weblog/archives/2004/09/post_176.html
一部抜粋
幹線道路から50メートル以内に住んでいる人は肺がんや胃がんになるリスクが高いことが、
千葉県がんセンター研究局疫学研究部の三上春夫部長らの調査で分かった。
男性の肺がんで1.76倍、男女の胃がんで1.68倍、それぞれ発生率が高くなっているという。
上記のサイトでは、「 胃がんでもリスクが高くなっているので、単純に吸入だけの影響ではないようだ 」
としか書いていないが、
胃がんが多い原因は、車の騒音によるストレスだと思う、
それ以外に、肺がんに近いほど増加している理由が、見当たらない。
たくさん通るところでは、一日に、数万台、1月に、数十万台の音を、
一年間では、数百万台の音を、聞かなければ。
静かな車が示す、思いやり。
車を購入する際は、静かな車を購入しましょう。

17 :
>>14
免許取得時講習で高速走ったが試験のような緊張感が無く退屈だった。
でも、これが終われば救急処置教習を受けて免許がもらえるのだ、
国のシステムだから仕方が無い、
救急処置のAEDを始めてやってみたのは勉強になった。

18 :
今、世界のトレンドは朝鮮飲み
【政治】野田首相、水を飲む(画像あり)★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316229905/l50
鳩山・管・野田 チョン公3連発w
http://uproda.2ch-library.com/429738wLf/lib429738.jpg
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦
http://2ch-ita.net/upfiles/file14403.jpg
前原外相、過去に「外国人参政権を成立させる」と民潭で約束していたことが発覚 【写真あり】
http://makizushi33.ninja-web.net/mindan.htm

19 :
試験場、試験官、受験者の技量によってあまり参考にならないかもしれないけど
皆何回目の1発試験で通った?

20 :
1発試験は1発だろ。

21 :
府中での普自仮免
二輪免許あり、四輪運転経験なしで、三回目で受かった。
ふらつきを指摘されたけど、安全確認だけは完璧と言われた。
拍子ぬけしたのか、本免はまだ受験申請もしてない
というか、公道で練習走行するのが恐ろしすぎる。。。

22 :
>>19
完全失効5年 府中試験場 非公認で4時間(試験場コース開放と路上試験コース)ほど教習
・7月仮免AT(Cコース)〜1回合格 ・8月本免AT(いちょう通り→天神町保育園→府中の森公園→芸術劇場→東府中→新小金井街道)〜1回合格
・9月AT限定解除(限定解除Aコース)〜1回合格
府中で受ける人いたら何でも質問してくらはい  

23 :
>>22
鋭角で3回切り返すと何点減点でしか?

24 :
>>23
二種れすか?おら一種です。よくしらないけんど鋭角は「切り返しをしないで通過しなければならない」課題ではないので、
通過不能(4回)未満なら減点0じゃないでしか?

25 :
ではクランクで2回切り返すと何点減点?

26 :
>>21
すげぇ。どうやって車両感覚を身につけたんだ・・・
仮免持ちなら、上北沢自動車学校で同乗者なしの練習ができる。
そこで思う存分場内練習してから、路上練習にいってみよう。

27 :
>>26
上北沢って波状路ありますか?

28 :
>>25
「同一の狭路コースにおける1回は適用しない」なので5点×1でしかね

29 :
>>26
その車両感覚がないから、1回目はクランクでポールに接触。
2回目はなぜかクランクもS字も通過できたけど、左折後にすぐにハンドルが戻せずにふらつき大でさようなら。
3回目は、、、たぶんその、まぐれか、試験官の不注意だろうなあ。
二輪のほうで試験場慣れしてたから、安全確認の首振りだけは得意なんだけど
ハンドルの角度と前輪の角度の関係がいまだによくわからないのが困りもの。。。

30 :
受験者のまぐれはあるかもしれないが試験官のまぐれはない。
良くできてたんだよ。
二輪限定解除は何回目に合格したの?
>ハンドルの角度と前輪の角度の関係
は運転する車が変わるとまごつくこともあるが、すぐになれる。
重ステだと路面のキックバックでわかりやすい。

31 :
>>30
小二は7回目、大二は2回目で合格。
スラロームとか運転そのものはかなりヘタだったけど、なんとか。
もちろん加速不良はとられた。
府中は二輪も四輪も運転技術そっちのけで、
安全確認しかチェックしてないのかも
仮免試験を練習がわりにする目論見がもろくも。。。

32 :
>>31
>大二は2回目で合格
ご謙遜を。かなりうまくないと大2は合格しない。
小二が7回とはかかりすぎかも。
安全確認が一番大事。
試験場で安全確認出来ない人は公道でも出来ない。

33 :
>>22
走行中車内ミラーを少し直した・・・原点数は?
発信後安全ベルトをしてなかったので直ぐ端に寄せてベルトをした・・・原点数は?
右折する30m手前で針路変更指示をした後進入禁止の斜線を少し踏んだ・・・・原点数は?
試験者の後ろ座席で危険だったので「あつ危ない」と声を出してしまった・・原点数は?
試験終了後所内で降りる時に後部座席の右ドアを開けて降りてしまった・・・原点数は?

34 :
>>22
左折時に左に寄りすぎて回る時左後ろのタイヤが路肩の縁石を擦った・・・減点数は?
走行中停車している車の前からコンビにから車が頭を出して横切ろうとしてきたが、
停止しないで徐行して通過した・・・・減点数は?

35 :
>>22 に対して試験でもしているのだろうか。
無償で「何でも質問してくらはい」と言ってくれているのに、余りに失礼ではなかろうか。

36 :
>>33
1は5点2は、そういう状況にはさせない事になってます。3は10点(変更遅れ)4と5は0点6は程度により5〜20点7は状況により0〜100点。(文面だけでは詳しい状況が分からん。まあ、全部そうだけど。)

37 :
余りな失礼を許すのが2ちゃんだと思うけどね。

38 :
>>36
有難うございました。
教官により多少のブレが有るので気にかかっていたもので、
同じ場面でも教官により多少違っていても、そこは人間のすること、
許容範囲だと思って頑張るしかないと思っている。

39 :
試験官によるブレはないと思っていいよ。
できていないから落ちるだけ。

40 :
大二を1回で。
試験官にブレはまずない。走る・曲がる・止まる
と安全確認が出来ていないから落ちるだけ。技能走行が大事だと
思われがちだが、法規走行で落とされてる。
技能はタイムや指定を守るだけ。法規走行でふらつきやメリハリ、
確認や合図のタイミングが大事だよ。服装と態度もね。

41 :
>>40
敬意を表します。
大二は乗れてないと合格しない。

42 :
1回で合格した人に試験官のブレがないかどうやって分かるのかな。

43 :
>>42
そう言えばそうだよな、
自分は6回目で合格したので、コンピューターじゃないので
人間だし採点に多少のブレ有りと確信していたのだが、
それだからといって悪意で言っているのではないのですよ。

44 :
落ちる奴がヘタなだけ。規定通り運転できないだけ。
試験官に採点のブレはないよ。断じてない。
ハンドルの握り方、シフトレバーの掴み方でも減点されるんだぜ。
右左折でコース取りが悪いと規定通り曲がれない。

45 :
>>37
指名してるし、大量投下だし、やりすぎと思ったのだが・・・取り越し苦労だったか。
>>44
「ブレがない」ことの説明になっていない・・・

46 :
ないことを証明するのはむつかしい。ありまくると思うけどね。試験官にもよく取るポイントとあんまり見てない
ポイントの違いは結構あるはづ。

47 :
採点の基準はあっても、試験官の主観をその基準に当てはめていく以上
試験官個々の主観で重視する部分が違えばブレは出てきてしまうでしょう。

48 :
クランクを通り抜けできるか車庫入れできるかキチンと一時停止できるか
直線走る時の車線内の位置どりはどうか
などを見るのだから試験官のブレで合否に影響することはない。

49 :
>>48
「ブレはない」→「ブレはあるが、合否に影響はしない」 に修正か。
警察庁通達の採点基準には、「おおむね」とか「明らかに」という言葉が多数見られる。
ある程度のあいまいさを前提としているように思う。
あいまいさが許されるのであれば、それは当然採点に影響するし、
合否にも影響するのではなかろうか。
> クランクを通り抜けできるか車庫入れできるかキチンと一時停止できるか
これは判定基準が明確だし、駄目なら試験中止だから、ブレも出にくいだろう。
> 直線走る時の車線内の位置どりはどうか
今の採点基準では、他車に迷惑を掛けない限り影響しないようだが。

50 :
>> 直線走る時の車線内の位置どりはどうか
>今の採点基準では、他車に迷惑を掛けない限り影響しないようだが。
車線内の位置どりで次の右左折直前での幅寄せを(試験官にわかるように)きれいにできない。
左折の場合。
ウインカーをだして直進走行からあらかじめ左に少しよってから左折でしょ。
ウインカーをだして直進からいきなり左折でも良いの?
右折の場合
直進からそのまま右折で良いの?

51 :
>>50
あらかじめ寄ってたのなら、無理してさらに寄せる必要はない。
てか、「直線走る時の〜」と言われたので、右左折時のことは指していないと思った。
まぁ、右左折開始までは直線だろ、という主張も分からないではないが、
このように認識の違いが起きるのは仕方ない表現だと思う。

52 :
あらかじめ寄るのは減点されないの?

53 :
>>52
純粋にそれだけなら、特に減点される項目はない。場内ならね。
路上だと状況により、減点される可能性はある。
寄っていることによって「周囲の車両に不安感を与えるような場合」という、
あいまいな規定ではあるが。
だから場内しかない二輪では、横着してたいてい左寄せ状態で走行していたが、
全く問題視されなかった。参考まで。

54 :
大型二輪ではどうかな。
二輪で右寄せ状態は許されないよね。

55 :
二輪はバイク板の一発スレで。
二輪は基本走行が左寄せ状態で、右に寄るのは右折時くらいだな。

56 :
幕張、三回目で路上受かりましたー!
ほんとお世話になりました。難しいとされる4コースでしたが、早めの進路変更と、30キロのとこ気をつければ、そこまで
難はなさそうです。あとは、縦列なので、練習できるならしておいた方が良いと思います。

57 :
4回目仮免技術落ちた(*ToT)
センスあるねとか言って喜ばせて落とすってどうなの?

58 :
喜ばせたんじゃなく皮肉だったんでは

59 :
実地試験受けたことないけど、落ちた理由は教えてくれるの?
>>56さんの  
>早めの進路変更と、30キロのとこ気をつければ
あたりにヒントがありそうだけどね。

60 :
2,3点の指摘はある。それ以外にもいっぱいあるだろうけど全部教えてくれたりはしない。

61 :
>>54,55
二輪に限らず法規は左寄り走行を求めているが、右寄り走行をしても
対応する減点細目がないので減点しようがない。
記憶を紐解けば・・・仮免試験でクランクを左折で抜けたら、
頭を出しすぎたのか右寄せ状態になってしまった。
そのまま 80m ほど走って右折したが、特に突っ込みはなかった。
>>56
久しぶりの合格レポ。おめでとう。
追い越し車線は流れが速いからね・・・進路変更が遅れるとはまる。
>>57
次頑張れよ、あきらめるな!ということでは。
>>59
> 試験官は、試験を終了した受験者に対し、当日の試験結果から見て
> 運転上の重要なポイント又は今後の運転練習の努力目標について
> 簡潔な指導・助言を行うものとする。
とされている。減点数の大きい点については、たいてい指摘してくれるだろう。
細かい点については、個々の試験官次第。
>>56 の言わんとしていることは・・・
「早めの進路変更」は、既述の通り。
「30キロのとこ」は、30km/h 規制の割に見通しがよいし、歩行者はまずいないので、
制限速度を意識していないと速度超過(20点減点)になりやすいということだと思う。

62 :
右折する為の車線変更は500m手前からOKだよ。(路上試験)

63 :
今さらだけど
仮免許試験は試験場内で本免許試験は路上試験ということで良いの?
本免許が路上試験なら本免許試験の方が易しそう。
法規走行に徹すれば良いんでしょ。

64 :
>>63
・・・、・・・。
俺様、二輪持ってるしから法規はバッチリ、路上経験も十分、あとはちょちょっと家の車で練習しときゃ楽勝!(?)
ま、頑張ってね
路上から持ち点有って帰って、『!』、聞いてないよ(泣)、ってならない様に

65 :
糞難しい。若いから大丈夫だと思ったけど公認にしとけば良かった・・。激しく後悔。

66 :
ベテランタクシー乗務員が日常そのままの運転では合格しない。
仮免期間中に(いるようでいない)良い指導者につくことか重要かな。

67 :
>>63
法規をものともしない歩行者・自転車に難儀したというレポートが、過去ログには詰まってる。
受験するなら、留意しておこう。
>>64
そういう態度では、応援もしづらい。
>>65
何が難しいと感じているのだろう?
一つ一つ課題を明確にして、クリアしていこう。

68 :
MT路上試験4回目にして合格。
ここやネット上の合格体験記を読んで、自動車学校時代のテキストを復習し、
試験コースの下見+10時間の路上練習+イメージトレーニングで挑んだけど手ごわかった・・・
試験に落とされるのは凹んだけど、試験官の方の寸評が割と丁寧で助かった。
場内の右バックで後方確認する際、腕を窓枠にかけて身を乗り出したら減点された。
せいぜい頭を出すくらいで、ハンドルが不安定になるから右腕は車内にいれとかなきゃ駄目だとか。
市販の技能試験対策本に、後ろが見えにくかったらそうしろと書いてあったんだが
自動車学校と警察では違うってことかな?
大なり小なり染みこんでいる癖を矯正するのが大変だけど、
交通ルールに忠実に運転すれば必ず受かると思う。
これから受験される皆さんもめげずに頑張ってください。

69 :
>>68
注意されただけで減点はされてないと思う。

70 :
>>62
それは無いだろう、
片側2車線以上道路ではキープレフトが原則だから、おおむね50M手前くらいで
右側への車線変更
30M手前で右折方向指示3秒後右折のための車線変更だろうね、

71 :
>>70
あくまで路上(多通行帯道路)における
採点基準ね。

72 :
>>68
こういう書き込みは非常に参考になります。
予約が10日に1度取れるとけ計算しても期限までに3回くらいしか実技試験受けれそうに無いので不安だ。

73 :
>>68

後退時は腕を完全に窓の外に出して目一杯乗り出すことをやったが、特にコメントはなかったなぁ。
微速であれば別に、ハンドル安定性なんて・・・と思うけど。
>>71
「連続右折する場合」 と限定されていないだろうか・・・?
>>72
仮免許が切れそうということだろうか。
そういう事情があってもなくても、受かるかどうか不安であることには変わりないのでw
開き直って運転してきましょう。

74 :
>>73
限定されていませんよ。
実際の路上で30m手前丁度で
丁度進路変更を完了させるのは至難の技ですからね。

75 :
最近鮫洲で実技の一発試験受けられた方いらっしゃいますか?
何日毎に予約取れるのか予約状況が知りたいです。

76 :
>>74
30m の話ではなくて。
500m まで ok、という出自を伺いたい。

77 :
二俣川だけど8回受けてだいたい7〜8日待ちでした

78 :
>>76
500か忘れたけどたしかに基準あった気がするよ
500だとちょっと遠すぎるから200〜300あたりなら
多分何も言われないはず
片道二車線以上の道の話だよね?

79 :
片道二車線以上の道の左車線から右折なら当然、
あらかじめ右車線に移る、
右車線内で右折の意志を表すためのための進路変更
右折専用車線があれば右折専用車線へ
対向車が来ないのを確かめて右折。←ここで現実の運転するとおそらく×。
右折直前に左側車線から右折動作では減点でしょ。

80 :
中型自動車免許を試験場で取得した人いますか?

81 :
中型解除なら

82 :
中型8t限定を法改正前になら

83 :
>>70
>30M手前で右折方向指示3秒後右折のための車線変更
俺が通った教習所の教官もこう教えてきた。でも違うこと書いてあるサイトも多々見かける。
・30メートル手前では既にキープレフト・ライトが完了してなくてはならない。
・キープレフト・ライトを開始する3秒前には会津を出していないと行けないので30メートルよりもっとかなり前の地点から
会津を出す必要がある。
俺はこっちが正解だと思ってる。この走り方で教習所で練習してるけどやるたびに違うって言ってくる教官がうるさい。

84 :
>>83
> >30M手前で右折方向指示3秒後右折のための車線変更
であってるでしょ
君のやり方が間違ってる

85 :
60キロで走ってるときに進路変更のための合図出して3秒待ったら30mなんて軽くオーバーするよ。
3秒前=進路変更の合図
30m=右左折の合図
この2つはまったく別物。進路変更のための合図は右左折のための合図ではないから30m手前というのは
進路変更にはまったく関係ない。

86 :
高速道路で左から出口に出るとき、
出口の30m手前からウインカー出して
3秒たったら進路変更して
それから出るの?これが正しいと思う人いる?

87 :
>>83
単に君の聞き違い。
40km/hで3秒走ったら33m進むんだよ。

88 :
こういうときなんでオレが間違ってると決め付けてレスするんだろうな。教官だっておまえらだって
人間だから間違いはいっぱいあるぞ。現に教官は道交法を2点間違えて覚えててその間違いを教えてくる。
オレはあえてつっ込まず、底辺ってこんなもんかと思いながら教習受けてる。

89 :
30メートル手前までに右左折準備完了。
    実際の運転でもこんなもん。
進路変更の3秒前にウインカー。
    実際の運転では短すぎるかも。後続車によってはもっと早めにウインカー。
    高速道路では次のインターで出るぞ と早めに意思表示。

90 :
>>88
だって、明らかに君が間違ってるんだもん。
ちなみに、教官の2つの間違いって何?
(まあ、たぶん君の聞き間違いだと思うけど。)

91 :
>>89
んだねー。相手に気づいてもらうためには長めにしたほうがいいだろうねー。

92 :
車線内での右左折での位置どりには大型二輪が参考になるかもしれない。
大型二輪ではふらつかず右左折のための車線内での進路変更がメリハリついてできないとダメ。
実際の運転ではブレーキ踏んでからウインカー点けていきなり曲がる車、ドライバーいるけどね。
ウインカー点けてからブレーキ掛けようね。後続車のために。

93 :
二俣川の二種Bコースだったらトンネル出て少し走ったら右に移って構わない。
聖マリの横くらいで右折交差点まで約500m。
その先の下川井ICの右折車で右車線が詰まっているから交差点手前では無理な時もある。
車線変更不能になる前に移るのが大原則。

94 :
気になってんだけど、不合格になったときの申請書裏にある[技17]とかのハンコって何をさしてるんだろう?

95 :
二俣川だったら担当した試験官の番号。
試験官の名前は制服の名札を見ればわかる。

96 :
公認に行った俺と非公認に行った友人とで同時に免許取りに行って安さと早さを比較してみたら
公認の俺は2カ月で30万ちょうどで取れたのに友人は5か月経った今でもまだ取れてないw費用はもう28万だそうだw

97 :
公認は実地試験に合格する運転を教えてくれるんだな。
公認校内、公認社内に合格運転ノウハウがたっぷりあるんだろ。
実地試験に合格しないのは合格基準を満たさないからだよ。
落ちた人は落ちた理由を一つ一つつぶすべき。
それができないと次回も落ちるよ。

98 :
あ゙ぁああああああああああああああああああ ウッカリ失効しちまったorz
今日からこのスレの仲間なのでよろしく・・・
早速質問なんですが、仮免はなんとか免除の期間内だったので不幸中の幸でした
本免学科と実技を一発試験で受けようと思います
学科は一度受かれば、あとは路上の実技が受かるまで繰り返すだけだすか?
それとも実技で落とされると、また学科も受けなおしですか?
中卒で著しく頭が良くないのでそれが不安で不安で・・・

99 :
学科合格の効力は半年だっけ?
とりあえず期間があるからその間に
実技に合格すればOK

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 7笑い目
洗車機のスレッド
ユーザー車検専門スレッド5
【金属】タイヤチェーン【非金属】