1read 100read
2011年10月1期クラシックボッケリーニ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
水葬出身の分際で桶メンヅラする棺葬者は総じて糞
【生誕】貴志康一【百年】
トゥビン/交響曲第9番「単純な交響曲」 Part4
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」Part2
ボッケリーニ
- 1 :08/03/13 〜 最終レス :12/01/04
- リーニだの何だのネタ扱いされることが多いが、
五重奏曲(ギター、フォルテピアノ、弦楽)はどれもいいぞ。
- 2 :
- 交響曲や弦楽四重奏曲ももちろんおすすめだ。
- 3 :
- この人はモーツァルトの生涯をカバーし、ハイドンの生涯にカバーされて、時代を生きていた。
あの有名なメヌエット以外は殆んど知られていないが…聴いてみると「さもありなん」の感想。
- 4 :
- わーい、ボッケリーニだぁヽ(´▽`)ノ
マニフィカ・コミュニタのやつは出るたびに買ってるお
月並みだけど、ファンダンゴいいお
けど、なかなかいい演奏に出会わないお
今のところ一番よかったのは、ボッケリーニカルテットの、弦楽四重奏版。
>>1
>リーニだの何だのネタ扱いされることが多いが、
そうなのか?聞いたことないが・・・・
- 5 :
- >>4
あれ?四になってるorz
クインテットで五重奏の間違い
- 6 :
- 即死防止
鰤以外の録音は廃盤が多くて泣ける\(^o^)/
- 7 :
- この人のチェロいいねー
- 8 :
- ボッケリーニの室内楽はほんとに素晴らしいと思う。
もっと聴かれるべき。
- 9 :
- ボッケリーニといえば、メヌエットの次に有名なのはチェロ協奏曲だけど、
あれがかえって評価を下げてるようなきがする。
- 10 :
- >>8
喫茶店やエステで流れてるとホント最高だお。
モーツァルトやベートーヴェンのように、曲に意識が持って行かれることもないし、優雅に雰囲気を楽しめる。
- 11 :
- >>9
あれは史上最高のチェロ協奏曲。12曲だかある。
ボッケリーニ自身がチェロのヴィルトゥオーゾだったんだぜ。
- 12 :
- 有名なチェロ協奏曲といえばグリュッツマヒャー版の事なんだけど、
オケの曲としてやるから重すぎてよさがされてると思うんだ。一般によく出てる録音は。
いくつか聞いたけど、まるっきりボッケリーニ的じゃないんだな、そういう録音は。
- 13 :
- チェロ協奏曲は、ほとんど自筆譜が残ってないんでしょ?
- 14 :
- あっという間に下がるな
- 15 :
- >>1
おめ。
うちのiTunesにはボッケリーニがざっと250曲(楽章)入ってますよ。
- 16 :
- 器楽で名高い人だけど、声楽曲もいいよ(録音少ないけど)保守
- 17 :
- (´-`).。oO(ほす)
- 18 :
- さっそく保守レスがついているのが悲しいあげ
- 19 :
- ボッケリーニだけについて書かれた本を知ってる人はいない?
チェロ関係だと、沢山あるなかの一人なので。
- 20 :
- >>1
よくぞ立ててくれた。
俺はついこの間から聴き始めたボッケリーニ初心者だが
鰤の弦楽五重奏曲は5集まで全部買った。
毎日のように聴いているが、飽きないね。
せめて、6集がでるまでは保守しよう。
- 21 :
- このスレの1番最初の言葉が「リーニ」だから、
オレはここに書き込む意欲が萎えてるんだ。
- 22 :
- >>20
同じ鰤でクラヴィーア五重奏とギター五重奏も買うといいお
- 23 :
- >>22
鰤のクラヴィーア五重奏とチェロ協奏曲はもう買ったお(イイネ!)
ギター五重奏もそのうち。
次はcpoの交響曲買おうかと思ってるんだけど、これはどう?
- 24 :
- >>19
ビルスマ曰く「ボッケリーニで一冊書けるよ!」らしい
そのうち出してくれるのを待つしかないかも分からんね…
- 25 :
- 古典派の曲が嫌いなオレ。
モーツァルトもハイドンもベートーヴェンもダメなのに、
なぜかボッケリーニだけは耳が拒否反応を起こさない。
先日もOTTAVAでチェロ協奏曲がかかっていて、「あ、これは」と
すぐにわかってしまった。聴いたことのない曲だったのに。
- 26 :
- 過去ログ見つけた
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10103/1010326448.html
17で落ちてるorz......
最後が>>23のネタだ。cpoの交響曲集ってこれかな?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/937803
ほかにもこういうのもあるね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1481426
どっちも持ってないけど、どうだろう?
- 27 :
- ギター五重奏曲集さっそくポチってみたお(^ω^*)
- 28 :
- >>7
彼自身、腕利きのチェリストだからね!
オーストリア、フランス、スペインと演奏旅行をして各国で好評を博した。
- 29 :
- つくづく思うんだけど、
バッハによるオルガン自作自演、
ヴィヴァルディによるヴァイオリン自作自演、
ボッケリーニによるチェロ自作自演、
いちど聴いてみたい。
助けて、ドラえもん!
- 30 :
- >>29
つT
「はい、タケコプター!」
- 31 :
- ナイス!
- 32 :
- てんでようち
- 33 :
- 何か話題ない?
- 34 :
- では次のお題。
>>33が最近買ったボッケリーニのCDについて
- 35 :
- age。
- 36 :
- 何でメヌエットだけやたら有名になったんだろう?
- 37 :
- シュポアのスレが立っているが、同年代か?
- 38 :
- ボッケリーニをたくさん出してくれている鰤とCPOとDynamicはネ申
- 39 :
- ほす
100は超えたい・・・・・
- 40 :
- ぼけぼけボッケリーニ
- 41 :
- >>34
ヴァイオリンソナタとピアノ三重奏、ピアノ五重奏など
ピアノ入りの室内楽をまとめ聴きしているけど、
どれもピアノのパートが予想以上に派手で華やか。
ヴァイオリンソナタは当時大ヒットしたそうなのだが、
6曲しかかかれなかった。
一方、チェロソナタは沢山あるけど、出版されてるピアノ譜は
後世の人が書き足したものなのか。ヴァイオリンソナタの
ピアノパートのように派手に書いて欲しかったなあ。
- 42 :
- 以前、普段クラシックを聴かない友達が家に遊びに来た際に、一日中cpoのボ
ッケリーニ交響曲集をBGMにかけたことがある。
帰り際に友達曰く「全然盛り上がりに欠ける退屈な音楽だったね」
やはり、初心者にボッケリーニは無理だったのか。
- 43 :
- >>42
はじめから交響曲はキツかったんじゃないかな?
室内楽から、聞き手の緊張をほぐしていくのが良かったのでは?
で、その友だちって、唇の柔らかい友だちだった…?
だったらシンフォニーでは…↓↓↓
- 44 :
- 鰤のクラヴィーア五重奏曲のクラヴィーアは結構地味だけどな。
- 45 :
- 保守
- 46 :
- >>44
ほぉ、鰤を買ったばかりの私めにお勧め盤をお教えください
- 47 :
- >>44
レザデューの五重奏曲と比較したのかな
- 48 :
- ここらで、ひとつ−−
ルイジ・ボッケリーニ(Luigi Boccherini、1743年2月19日 イタリア・ルッカ- 1805年5月28日)
町楽師のチェロ・コントラバス奏者であった父親や、ルッカ大聖堂楽長のフランチェスコ・ヴァヌッチからチェロを学ぶ。
その後ローマでも研鑽を積み、20歳前半には父とともにウィーンの宮廷に勤めて高い評価を得た。
父の没後はヴァイオリン奏者のマンフレディーニと組み、ヨーロッパ中で華々しく演奏活動を行う。
1767年には演奏会の本場パリで成功を収め、やがてスペインの宮廷に招かれ、そこで後半生を送った。
−−とな。あと2週間で、202回忌です。
- 49 :
- 203回忌だた
- 50 :
- >>46
地味で悪いと言ってる訳じゃないんだけど。
どっちかつーと、弦楽が主役でソロ楽器は脇役気味の方がいいような気がする。
- 51 :
- 一日一回良スレage
- 52 :
- 鰤のチェロ協奏曲全集と新ベルリン室内管弦楽団の10枚組みポチった。
DHM箱と一緒に。
DHM箱にもちゃんとボッケリーニはいってるんだよなぁ。
モツもハイドンもないのに。
時代的には古典派ど真ん中なのに、
やっぱり古楽テイストなんだよな、ボッケリーニって。
なんでだろ。
- 53 :
- 渋谷の塔でも、なぜかバロックのコーナーに置いてある。
交響曲も書いているのに・・・
- 54 :
- 弦楽五重奏曲って全部で何曲あんの?
数えてたらめんどくさくなっちった
- 55 :
- 下のサイトによれば150曲(偽作、編曲含む)
http://www.interq.or.jp/classic/classic/data/perusal/saku/Boccherini.html
- 56 :
- ジェラール氏に敬意を表しつつage
- 57 :
- ボッケリーニの弦楽五重奏曲はチェロ2本だから、モーツァルトのそれと比べると
かなり重低音だよな。
- 58 :
- >>57
いや、第一チェロは音域が上の方で遊んでいるので、モーツァルトの
二本目のヴィオラよりも華やかなのでは。もちろん重低音の部分もあるが。
ギター五重奏、ピアノ五重奏などと同様、チェロ五重奏と呼ぶのが相応しいかも。
- 59 :
- ヴィオラ二本のもあるよ。少ないけど。
- 60 :
- コントラバス入りもあるよ。少ないけど。
- 61 :
- ボッケリーニはコントラバスも弾いたんだっけ?
チェロとコントラバスのソナタっていうのもあるよね。
- 62 :
- パパがコントラバス弾きだったです
- 63 :
- ハイドン夫人
- 64 :
- ギター五重奏曲のファンタンゴのカスタネットの響きが面白いね。
- 65 :
- あのカスタネットって、オリジナルに入ってるの?
前から疑問なんだけど。ギタースレで聴いてもスルーされるだけだし。
- 66 :
- http://cc.columbia.co.jp/shop/product/info.asp?gc=XC1909
ここで試聴して良さそうなので買ってきました。
曲も演奏も良いし、ボッケリーニの弦楽五重奏曲入門としても良いと思います。
- 67 :
- ペペのギター五重奏しか持ってないんだけど他にいい演奏ある?
- 68 :
- 日本盤て高いんだよなぁ。
それ2枚でDHM箱50枚が買えてしまうと思うと手が止まる・・・・・・
- 69 :
- >>67
ぺぺは悪くないと思うよ。素直な演奏で。
買っちゃだめなのは鈴木一郎。
- 70 :
- >>69
これスタンダードなのか
参考になりました サンクス
- 71 :
- >>65
オリジナルはカスタネットではなくチェロの胴を叩く
って話を聞いたことがある
- 72 :
- なんと
- 73 :
- >>71
まじですか?
Roselliがギターをポコポコ叩いてるのもそれなりに裏づけがあるのか。
でも、それならカスタネットのほうがいいなぁ・・・
- 74 :
- ハイドンのチェロ協奏曲より、ボッケリーニのそれのほうが好きだ。
- 75 :
- タテノリ出来るのってどれかなぁ?
- 76 :
- >>58
>チェロ五重奏と呼ぶのが相応しいかも。
上手い事を言いますね。
私のネタ帳にメモしておきます。
- 77 :
- >>76
ありがとうございます。恐悦至極であります。
>>75
ヴァイオリンソナタの6番(Op.5-6)なんかは?
「何かが来るぞ、来るぞ」という感じがします。
ボッケリーニの大得意の軍隊調付点音符が一番わかりやすく出てるような。
- 78 :
- >>77
鰤のSonatas for keyboard with strings accompaniment 買えばいいのかな?
- 79 :
- シンフォニーもなかなかいいな
癖がなくて
- 80 :
- 一日一回良スレsage
- 81 :
- ボッケリーニさんってCD屋でなんで変なとこにあんの?
- 82 :
- CD屋が無知だから。
- 83 :
- 地方だけど古楽コーナーではなくちゃんとベルリオーズとボロディンの間に挟まれてるよー@塔
- 84 :
- スターバト・マーテル、地味だけどイイね。
- 85 :
- 良スレ保守
- 86 :
- ボッケリーニはいつ聴いてもいいなぁ
そこんところブラームスと違うわ
- 87 :
- >>86
ボッケリーニなんて日頃あまり聞かないクセに知ったかぶりするな。
- 88 :
- ボッケリーニを日ごろ聞く人っているのだろうかね?
いるならかなり奇特な人だろうな
- 89 :
- 鰤のチェロ協奏曲集買ったら番号が違ってだった。
犬を見たら()で知ってる番号が書いてあった。
ボッケリーニって時々こういうことあるよな。
作品番号が二つあったりとか。
さすがにジェラール番号が二つは聞いたことないが。
- 90 :
- おまいらボッケリーニは鰤しか聞かないのかよwww
- 91 :
- 鰤のボッケリーニは良い演奏だよ。
- 92 :
- もしろどれを聞けばいいの?
DHMのもいいと思うけど
- 93 :
- DHM箱スレでほめられてるな。おまいらか?書いたの。
- 94 :
- 弦楽五重奏曲とならんで弦楽三重奏曲も質・量ともにあってイイですね。
- 95 :
- >>87-88
漏れのiPodに一番沢山入ってる作曲家はボッケリーニですがw
iPodを買うようになった年代には、大半のクラシックは知り尽くして
いた(つもり)。
- 96 :
- バッハの次に多いのはボッケリーニ・・・だと思う
- 97 :
- バッハよりはいいと思う
- 98 :
- >>97
言う事が極端すぎるんだよ。
- 99 :
- ちょっと前にバッハ155買っちゃったからなあ。(まあ、それ以外にもあるんだけど。)
ボッケリーニでこれを超えるのはちょっと難しい・・・・・
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
水葬出身の分際で桶メンヅラする棺葬者は総じて糞
【生誕】貴志康一【百年】
トゥビン/交響曲第9番「単純な交響曲」 Part4
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」Part2