2011年10月1期クラシック★クラヲタと鉄ヲタ兼業のやついるか?★6
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
日本フィルハーモニー交響楽団 第4曲
チェロを購入したのだが
【春琴抄】流石だったな三木稔【愛怨】
クラシック(笑)
★クラヲタと鉄ヲタ兼業のやついるか?★6
- 1 :11/12/18 〜 最終レス :12/01/01
- 前スレは1000を僅か手前に惜しくも落ちてしまったので、
今回も諦めずに立てるといえよう。
身の周りの情報から、コンサート鑑賞・CD購入の旅行記まで、
国内外問わず、話題求む。
■前スレ
★クラヲタと鉄ヲタ兼業のやついるか?★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1194493392/870
■過去スレ
クラヲタと鉄ヲタ兼業のやついるか?★4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1185335364/
鉄ヲタとクラヲタ兼業のやついるか?Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1173178295
クラヲタと鉄ヲタ兼業してるやついるか?★2
http://logsoku.com/thread/music6.2ch.net/classical/1165684156/
クラヲタと鉄ヲタ兼業してるやついるか?
http://logsoku.com/thread/music4.2ch.net/classical/1128351918/
- 2 :
- >>1
スレ立て乙、待っておりました。
- 3 :
- それではお題。
来年3月のダイヤ改正で廃止が決まった「日本海」「きたぐに」に捧げる曲は
何がいいでしょうか。
- 4 :
- ブラームス 弦楽六重奏曲第1番
- 5 :
- ここはヨハン・シュトラウス「常動曲」で明るく送りましょう。
- 6 :
- 大滝えいいち。さらばシベリア鉄道。
- 7 :
- 哀しみ本線日本海 森昌子
http://www.youtube.com/watch?v=lXpj8YTWNxY
- 8 :
- 性感トンネル
- 9 :
- 暴走特急
- 10 :
- 上げるといえよう。
- 11 :
- >>1
乙やがな
今週の3連休に九州新幹線の博多〜新八代を乗り潰す予定やがな
- 12 :
- 2014年度までにJRの夜行旅客列車が全廃になるらしい。
当然、それまでに定期の客レがなくなるだろうから、
車内でハイケンスを耳にできるのもあと僅かなのか。
- 13 :
- >>12 今、ハイケンス聴けるのってあったっけ?
- 14 :
- 鉄オタじゃないけど去年引っ越して浅草線で品川まで通勤してる。毎回いろんな車両が来るので面白いw
初めて京急の車に乗った時、シベリウスの交響曲第7番の冒頭の音が聞こえてニヤニヤが止まらなかったなー
その話題を同僚にしても特に共感は得られなかったが。
- 15 :
- そうきたか・・・
- 16 :
- >>3
タコ交響曲15の第4楽章
- 17 :
- >>16
あなたも鉄? クラヲタ タコヲタ 鉄ヲタ...リーチじゃん!!
- 18 :
- >>13
ハイケンスって、最後のサビのとこだよね?
- 19 :
- >>17
そうだといえよう。
夜行が次々と廃止になるのは寂寥感の極みであるw
- 20 :
- 昨夜の「鉄道倶楽部」で言ってたが、
東京〜大阪の北陸線回り 食堂車付き復活に賛成。
- 21 :
- 毎日運転しなくていいから、週末に走って欲しいね。
もっと、ゆっくり夜行列車の旅をしたいね。
そう言う私は20系時代の「富士」に乗っています。
- 22 :
- 食堂車の本を読んでたら、戦前のメニューって、
刺身盛り合わせや握り寿司なんか平気で出してたんだね。
保健所もうるさくなかったんだろう。
ちびちび飲りながら、お気に入りポタ装置で車窓の夕焼けみたら最高だろうなあ。
- 23 :
- >>22
wikiソースですが、ちなみに戦後も、
153系電車(急行・準急用)のビュフェ車にすしコーナーが設けられていて、
実際に寿司職人が乗務していたようですね。
1972年3月の山陽新幹線岡山開業前まで営業していたとか。
- 24 :
- >>22
鉄スレの食堂車スレではオートミールの話題で盛り上がっていたわ...
そんな、洋風な物が出されていたとはね。
>>23
165系の信州方面のビュフェ車では、蕎麦が出されていた。
- 25 :
- 東京ー大阪 12時間くらいの食堂車付 夜行があれば、
たまには利用するだろうな。途中駅で30分単位で停車して食材買い足し。
寝床にはACとLANコンセント常備
- 26 :
- こういう鉄ヲタの現実離れしている妄想は嫌だね。
- 27 :
- >>26
妄想鉄道は、御金掛からないから好いの。
- 28 :
- >27もしや、長岡の方では?
- 29 :
- >>28
意味不明?
- 30 :
- 「あかつき」の指定席車(レガートシート)をよく使って北部九州エリアに乗り&呑み鉄に行ってた
夜行高速バスより割高だが快適で旅情があった
「なは」に指定席車ついていた時期は「あかつき」同様利用していた
- 31 :
- http://www5f.biglobe.ne.jp/~rajomon/8602-2.jpg
- 32 :
- >>31
今もしあったら入ってみたい。こんなメニューで食事してみたいですね。
さて、関連して皆様にお願いしたいですが、
海外のコンサートやオペラに行かれた方で、
現地の寝台車や食堂車を利用された方がいらっしゃいましたら、
公演の思い出とともに、乗られたときの印象や様子などを
書き込んでいただければ有難いです。
- 33 :
- >>31
コールドチキン、コールドビーフってどんな料理なんでしょうか?
長距離列車に乗ってゆっくり車窓を眺めながら食事をするって良い事だと思うのですが
この国では、そう言う事に余り価値感を見出せない様ですね...
>>32
食堂車ネタでなくて申し訳内ですが、長距離のICEに乗りました。
2000年ニュルンベルクHbf〜ハンブルクHbfまで約5時間近くでしたが、
結構草臥れる旅でした。食堂車は自由席に乗っていたので行けませんでした。
ニュルンベルクでは、コンサートはなしオペラハウス裏のDBミュージアムへ行きましたが
ICEの動体保存車両やシュミレーターを楽しみました。
2005年は、エッセンへ目当てはフィルハーモニーでのホルヴァートのブル5を聴きに、
空き時間はエッセン市のトラムとU-banを乗りに行きましたが感心したのは、
トラムとU-banが乗り入れをしている事と充実した公共交通網でした。
エッセンはコンサートホールとオペラハウスが同じ敷地内にありコンサートホール側には
U-ban駅があり、オペラハウスの裏にはトラムの電停があり便利でした。
エッセンHbf〜ハンブルクHbfのICEに乗りましたが、それが週末しか運行されていないICEで、
バーゼル〜キールへ行く夜行列車だったので空席を探すのが大変でした。
車内販売もなかなか廻って来なくて、やはり、指定は取っておくべきでした...
ハンブルクではミニチュア・ミュージアムへ行って来ましたが、前スレでも書きましたけど、
鉄道模型に関心がない方で鉄道好きの方にも御勧めです。一度は見る価値はあります。
今年はメルクリン社の倒産が話題になりましたが、net普及で子供達が鉄道に興味を持たなくなっている
と言う現実は悲しいものがあります。ドイツは日本以上に鉄道趣味に関しての認知度が高いのですが、
時代の流れなのでしょうか?...
100系新幹線の食堂車.オシ24.ナシ20の「富士」「はやぶさ」「あさかぜ」で食事経験者です。
長文、うざくて申し訳ないです。
- 34 :
- >>32
まあ2009年9月にに思いがけず寝台列車に乗ったことならあるよ。
ハイドンの記念年にエステルハージ城での記念公演6回分ほど買っていたが、母の急病で急遽すべてキャンセルして、飛行機も変更して帰った。
その時ワルシャワからウィーン南駅まで乗ったのが寝台列車。
B寝台で4人用寝室。0時近くのワルシャワ中央駅のホームでは、ロシアの青い寝台客車もいた。
すごく寒かった。同室したのはポーランド人のおばさんで、英語が上手でウィーンで会議があると言ってた。
外の景色が面白いものでほとんど寝られなかった。
途中何駅も駅に止まって増解結なんかをしていて、停車時間も20分くらいはあった。カトヴィツェではライトアップされた建物が見えて、まるで本や映画で見たような世界だった。途中の平坦な田園は本当に真っ暗。
ウィーンに着く頃には7時くらいになっていたと思う。降りてみたら客車が数十両くらいに長くなっていて、どの客車もちょっとずつ違う車体。牽引する機関車もPKPのボロいのじゃなくて、ÖBBの赤いタウルスというのになってた。
>>32
これから旅行する予定ですか?
- 35 :
- >>33 >>34
なかなか素晴らしいレス、大変に有難うございます。
現在、こちらは海外どころか、国内の旅行さえあまり叶わぬ身ですが、
蔵ネタ、鉄ネタともに、
いつか旅行の機会があれば、参考にさせていただきたいと思うとともに、
せっかく盛り上がってきた当スレをもっと発展させたく、
皆様に話題の提供をお願いした次第です。
- 36 :
- >>31
食べ物もそうだが飲み物がなんとオシャレ
- 37 :
- >>32
四半世紀前にユーレイルパスでドイツ中を乗りまくったが、車掌さんが車内販売の給仕を受け持つのにはたまげたわ
- 38 :
- >>37
32です。有難うございます。
車掌が車販の給仕とは、同一人物が車掌の制服のまま、
車販の仕事までするのですか?
そうならば驚きですね。
そういえば、日本でも、国鉄末期からJR初期にかけて、
いわゆる「余剰人員対策」の一環からか、
一部の長距離列車で直営の車販が乗務していました。
(1988年に当時の急行「津軽」で見たことがあります)
そのときは、車販の制服を着てJR職員のネームプレートをつけた人が
コーヒーとサンドウィッチを売っていました。
- 39 :12/01/01
- あけおめといえよう。
今日のVPOニューイヤーのプログラムをNHK番組表サイトで確認したら、
> 「コペンハーゲン蒸気機関車のギャロップ」
前スレで話題になった『鉄オタクラシック/オーケストラ曲編』にも収録されている曲ですね。
今年のニューイヤーは、この曲を抜きにしても、クラヲタ的に「あれっ?」と思うような
選曲が目立っていて、話題性ありそう。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
日本フィルハーモニー交響楽団 第4曲
チェロを購入したのだが
【春琴抄】流石だったな三木稔【愛怨】
クラシック(笑)