2011年10月1期クラシックブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77 Part2 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【ブラビンス】名フィル&セントラル愛知【齊藤】
團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎 第10便
カルロス・クライバー4
新盤旧盤比較スレ


ブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77 Part2


1 :11/12/22 〜 最終レス :12/01/08
ヴァイオリン協奏曲屈指の名曲であるブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77について。
誰の演奏がいいとかどのCDがいいとかこの曲のここが凄いとかいろいろ語り尽くしましょう。
前スレ
ブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1238814649/l50

2 :























鹿








3 :
>>1
いつの間にそんなクソスレが立ってたんだ

4 :
ハイフェッツ(vn)ライナー指揮シカゴ交響楽団が未だに一番の名盤だな。
1955年録音なのにステレオ録音ってところもうれしい。

5 :
シェリング/ハイティンクACO に巡り合った時の震え

6 :
シェリング/ハイティンクACO に巡り合った時の眠気

7 :
メニューイン、ケンペ/ベルリン・フィル(EMI)
録音は古いですが、心温まる演奏でメニューインの妙技を堪能できるCDです。

8 :
>>4
私もハイフェッツ/ライナーが飛び抜けてると思います。
しかし、最近はハイフェッツ盤とは正反対のゆったりとしたテンポのチョン/ラトルかお気に入り。

9 :12/01/08
この曲第3楽章が抜群に素晴らしいけど、第1、2楽章はたいしたことないと思う
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【ブラビンス】名フィル&セントラル愛知【齊藤】
團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎 第10便
カルロス・クライバー4
新盤旧盤比較スレ