2011年10月1期コンビニ名札はフルネームにしろよ!!!!!!!!!!
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ここだけ本音で接客するコンビニ
コンビニ店員って何で生きてるの?
コンビニ2店経営の失敗確率を教えろ!
廃棄チャージは存在しない・・・そうです
名札はフルネームにしろよ!!!!!!!!!!
- 1 :09/09/26 〜 最終レス :11/02/24
- 何で名字だけなんだよ!!!!!、ふざけてるのかよ!!!!!
- 2 :
- 名前を知ってなにをする気だ
- 3 :
- (,_´ゞ`)はちのへ
うむ実に間抜けだ
- 4 :
- 厭だ!
- 5 :
- :停止しました。。。
- 6 :
- ローソンはフルネームだよね
- 7 :
- セブンイレブンは名字だけだな
- 8 :
- ローソンだけど名字だけだよ
- 9 :
- うちは仮名使用可だよ
仮名っつうかビジネスネーム
- 10 :
- 下の名前で呼びたいってか?
- 11 :
- ジャスコは漢字でフルネームだね
レシートにも漢字でフルネームで印字される
- 12 :
- 客も名札つけろっ!
なんで、客風情に個人情報開示しないといけないか、わからん
- 13 :
- 苗字だけなのは、ストーカーや粘着クレーマー対策だよ。
- 14 :
- フルネームでもさ中国人の名前じゃよくわからないよ
- 15 :
- うちの近所のコンビニなんか
テプラでニックネーム印刷したシール貼ってる
胡散臭いフィリピーナが働いてるよ。
- 16 :
- 「バウアー」
- 17 :
- きん、ぱく、り
- 18 :
- フルネームがいい
- 19 :
- てかフルネーム知ってどうすんの?店員の名前に興味なんかねぇよ
- 20 :
- 女の店員ならフルネームで良いとしても野郎の名前など苗字ですらいらんわ
- 21 :
- >>20
それが>>1の本音じゃないか?
- 22 :
- 沖縄の居酒屋の名札は下の名前だけらしいよ。
- 23 :
- フルっしょ
- 24 :
- >>1=>>20
お前みたいなストーカーまがいな奴がいるから うちの近所のコンビニじゃ野郎は名札着用を義務付けてるが、基本的には30歳未満の女の定員は名札を付けてないから 名前の呼びようもない
当然店長や店員に聞いても「答える必要ありません」で終わり
- 25 :
- >>2
ストーカー
- 26 :
- 女の子は基本的に勤務終了しても すぐに帰さなかったり 勤務終了前に帰す
勤務終了時間に合わせて出待ちしてる奴いるから
- 27 :
- 責:014って誰なんだよ!!
- 28 :
- >>27
俺ですノシ
- 29 :
- なんでみんな野々村なんだよ!
- 30 :
- おおともよ
- 31 :
- >>27
責:711
- 32 :
- 責:774
- 33 :
-
名札といえば、普通名字だけですよね?
で、名字がかぶっちゃったら
鈴木(あ)←みたいな感じで、名字の後ろに
名前の頭文字かかれる場合もあるんですよね
それがあたしの近所のデパートでは
中田さんが2人いるらしくて
中田(し)←こうなってた
- 34 :
- 責:001だけど何か質問ある?
- 35 :
- 俺の名字は珍しいほうだから、名札が平仮名で名字のみなことに感謝してる。
ひょんなことでフルネーム晒されたら、もう故郷に帰れないw
そうならないように気をつけて務めればいいんだけどな
- 36 :
- 名前さらされるのはマジ糞、名札つかうなら全員偽名にしてほしい。
店でのやりとりなんて物と金だけで十分。
客と店員がキチガイ関係すぎる。だからみんな頭と体をこわしていく
と、元百貨店社員が言う
- 37 :
- >>12
ワラタ
- 38 :
- 知らない客から名前呼ばれると
ドッキリするよな
- 39 :
- 全員偽名にすべき
DQNと関わり合いたくないのに、検索すれば家までバレるとか最悪
- 40 :
- コンビニで源氏名かwww
- 41 :
- よし酒池肉林にしよう
- 42 :
- ど〜〜も〜
韓 直人です////
- 43 :
- 小学校はフルネーム(投稿者が住む地域の小学校は1年の1学期くらいしかつけてない)
中学校は名字のみ(全校採用)だった。
小学校は登下校時は外していた。
中学校は登下校時は付けていた。
- 44 :
- 登録名:りらっくま
- 45 :11/02/24
- レンタルのニッケン
ビジネスネーム制度を参考にすべきだよな
コンビニのような業態で
底辺層を相手に本名をさらすのは危険すぎる
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ここだけ本音で接客するコンビニ
コンビニ店員って何で生きてるの?
コンビニ2店経営の失敗確率を教えろ!
廃棄チャージは存在しない・・・そうです