2011年10月1期料理【ナカーマ】日本料理と似てる外国料理を挙げるスレ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【ナカーマ】日本料理と似てる外国料理を挙げるスレ


1 :09/01/21 〜 最終レス :11/09/19
海を隔てて異なる地なのになんだか日本料理を彷彿させる食べ物。
食文化がなぜか日本のそれと似ている、などなど
なんだか似ている料理についてまったりと語りましょう。

2 :
ベトナム料理が似てるらしいねえ。

3 :
ねぎ焼き と チヂミ

4 :
ベトナム料理は日本料理と似ているというか全体的にシンプルなんだよね。
味付けも塩湖ショーだけとか。しかし炭火で焼いて塩振ってレモン絞って
食うのが料理なのか?似てるというかこういうシンプルなものが日本人の
好みに合ってるだと思うよ。

5 :
ヴィエトナームはおかずに砂糖を使う所が似てるんだよ。
塩・胡椒じゃないでしょ。
日本人に味覚が一番近いと言われているね。

6 :
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::

7 :
ポルトガル料理
カルド・ヴェルデ(じゃがいもとキャベツのスープ) →なぜか味噌汁の味がする
ポルコ・アレンテジャーナ(豚肉とアサリ入り炒め) →なぜか醤油味のように感じる
サルディーニャス・アサーダス →いわしの塩焼きそのもの

8 :
ポルトガル料理や基本の材料が
野菜



あれ、どこかの国と似てる!?

9 :
アンパンは饅頭をヒントにしたらしいが
カレーパンのお父さんは誰?
ピロシキとの関係はどうなのかな?

10 :
カレーパンのお父さんは、ピロシキよりはむしろアンパン
なのではないかと想像。

11 :
台湾料理も日本料理と似ているとこがある

12 :
まあベトナム料理が似てるレベルなら韓国料理は同一と言ってもいいだろうな

13 :
>>7
カルド・ヴェルデ激しく同意。
あの味噌汁テイストはミステリー。

14 :
良スレの予感がしますね、ここは。

15 :
ネパール料理が似てる。
彼らは365日ダルバートタルカリという食事を食べてるんだけど、
ダル(豆スープ)、バート(白米)、タルカリ(おかず)という意味なので、
まんま「定食」って感じ。
ネパール人はご飯にダルをぶっかけて、タルカリまぜてぐちゃぐちゃ猫まんまにして食べる。うまい。

16 :
名前は忘れたけど、韓国料理でご飯や麺にかける黒い物体。
味噌かつのたれみたいな味がする。
麺の方はとくにパンチのない味噌煮こみうどんみたいな感じ。

17 :
age

18 :
沖縄料理も鰹ダシの素使うから日本と似たり寄ったりの味付けに感じる

19 :
ジャマイカのジャークチキン
鶏肉のトンカツソース煮かと思った

20 :
南インド料理の豆のスープってスパイス効いてて
酸味もあるけど時々味噌汁っぽい不思議なお味。

21 :
台湾は 大戦中に 日本に統治されていた影響で 日本食の影響がある
海鮮のお店できんぴらごほうが 出た事がある

22 :
忘れちゃいけないピッツォケリ

23 :
ここまで出てきた個別の料理の画像を探してみた。
>>3
チヂミ
ttp://www.moranbong.co.jp/hanshoku/recommend/popup/yaku/images/pho_menu02.jpg
>>7
カルド・ヴェルデ
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mp/sg/08/img/sg080109-02.jpg
ポルコ・アレンテジャーナ
ttp://www.asahi-kasei.co.jp/saran/recipe/simg/0622_v009.jpg
サルディーニャス・アサーダス
ttp://www.hanshin-travel.co.jp/customer/010/TB91/AB136A/IMG/p03.jpg
ダルバートタルカリ
ttp://image.blog.livedoor.jp/ma888tsu/imgs/c/1/c1ab6459.jpg
ジャークチキン
ttp://portal.nifty.com/cms_image/portal/1000yen/080404013656/portal.20080404013656.2194.jerk_chicken.jpg

24 :
ピッツォケリ(そば粉のパスタ)
ttp://www.nikkoku.co.jp/know/recipe/images/12_recipe.jpg
ベトナム料理
ttp://www.hotpepper.jp/IMGDB_HD/24/64/P010202464/P010202464_368.jpg
韓国料理
ttp://sr-r.gnavi.co.jp/p962600/img/p962600v.jpg
南インド料理
ttp://vino.sanuki-udon.net/images/indian/R0019955.jpg
ポルトガル料理
ttp://www.shokuikulabo.jp/blog/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%AB.jpg

25 :
まあ、ハワイだろ‥

26 :
>>12
たぶん日本のベトナム料理屋のベトナム料理を想像してるのだろうけど、
それは、日本料理=スシ、天ぷらを想像するのと同じで、
普通の大衆料理とはちょいと違う。
ベトナムの大衆料理はほんと日本料理に近いよ。
懐石和食じゃなくて、普通の家庭のお母さんの味ね。
でも、そりゃそうで、醤油もよく使うし、豆腐や厚揚げもあるし、
魚介類もたくさん使うし、豆も使うし、似て当然なんだよね。
佃煮とか角煮とか全く同じ味。
で、それをフランスパンにはさんで、パクチーたっぷりで、
案外うまい。

27 :
>で、それをフランスパンにはさんで、パクチーたっぷりで、
あーそれ最高に旨そう!
日本のカツサンド、あんぱんに次ぐ西洋のパンの華麗な変化だよな

28 :
煮込んだ時に鰹節に似た味が出る葉っぱ←香辛料とかハーブの類知らんですか?

29 :
沖縄のサーターアンダギーと、東アフリカのマンダーズィー。
サーターアンダギーは黒糖使用、マンダーズィーは普通の白砂糖な違いだけで、あとは味も作り方もほとんど同じ!
アンダギーは丸いけど、マンダーズィーの型はハンペンみたいな三角。
名前の語感まで何となく似てる(笑)

30 :
sage

31 :
>>28
もう見てないだろうけど・・・
パプリカは鰹節っぽくならね?
スペイン料理のソパデアホってニンニクスープは
鰹節使ったような香りになるよ。>パプリカ大量投入。

32 :
「これぞ日本の味」だと思う料理ランキング
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284099176/l50

33 :
スペイン料理が似てる。
イカを煮てしまうとこ。
ベトナム料理とか全然似てると思わんけどなあ。

34 :
実際ベトナム行ったが、その辺のしょぼい屋台でもかなり旨かった。
味覚が日本人と同じらしい。
だけど、ベトナム料理が似てるとは思わんなぁ。香辛料きついし。

35 :
どっかの南国のリゾート地の
鶏肉とジャガイモのシチューが、肉じゃがみたいに砂糖で甘く味付けしてるそう
珍しいよね

36 :
アイリッシュシチュー 肉じゃがの源流

37 :
東郷元帥に敬礼

38 :
韓国料理からニンニク、唐辛子を抜くと日本料理に結構似るようなイメージあるな

39 :
全然似てないよ
韓国の料理、出汁が入ってないじゃん

40 :
タンザニアで食ったんだが、キャッサバ粉でつくったウガリが
けっこう蕎麦掻みたいだよ。ねばねばして癖があって。
ウガリは鍋にかけた熱湯に粉いれてかき混ぜて(蕎麦掻と一緒ね)、
ものによってはそのまま蒸したもの。
いろんなものでつくるが、よくあるのは白玉蜀黍粉のもので、
これはもっともっそりしてぜんぜん違う。

41 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1266334420/l50
劣化朝鮮料理! 日本料理などは存在しない。

42 :
韓国料理は酷く質が低いけど、あれは日本料理の劣化コピーだよ。チゲなんか
明らかに日本の鍋に半島の馬鹿がコチジャン入れて出来たものだ。劣化刺身や
劣化寿司もあるな。ただ、韓国を比較の対象にしたくない。我々は独自進化した
料理体系の中での類似を語りたいのであって、劣化コピーが似てるという話を
したいわけじゃないからね。

43 :
日本料理は素材に素直な料理を洗練させたものだから、シンプルなものが案外にてる。
例えばグリルで焼くアメリカンステーキ。ところが、ケチャップベースのアメリカンBBQ
だと全然違う。広東料理のうま煮系の炒め物は和食に近いと思う。向こうの煮物である
シチュー系の料理を果たして、日本の味噌汁や鍋と同系統といえるかといえば違うと思う。
アサリや蛤があったら吸い物にするのが日本料理だが、彼らはクラムチャウダーにして
台無しにしてしまう。

44 :
クラムチャウダーは好きだ。
牛肉もローストビーフ、ステーキ、カツレツ、シチュー・・・
炙りの握り、すき焼きもいいしね。
素材をどうのの調理法方もあるが、加工した良さもある。
素材のうまさは認めるけど、日本料理屋のあれだけたっぷりのこぶと鰹節出汁での味付けはいいのか。
味噌を使った料理は、素材に素直な料理を洗練させたとはいえないけどね。
例えが極端なんだよ。

45 :
>>43
あさり、はまぐりなどの磯臭いのが嫌だという人は多い。
ところが、多くの日本人はあえて磯臭いのを好む。 これは民族性だ。

46 :
アイゴやサンノジの磯臭いのを嫌う日本人は多いけどな。

47 :
内陸なんて磯臭いのが嫌いな人も多いよ。
刺身が頻繁に食べられるようになったのも昭和後期から。
日本は山脈で遮られ、南北東西で気候がかなり異なり、食材も違う。
おまけに昔は関所で庶民同士の交流もほとんどできなかったから
勤交代で中央と交流のあった武家はともかく、食文化はかなり細分化されてるよ。
おまけに階級でも食文化が違ってた。
だから、本当は「これが日本料理」なんてのはない。
沖縄料理も日本料理なら京料理も日本料理。でも全然内容は違うわけで。
それに、日本人が最高と誇る懐石料理や高級寿司なんて、家庭ではほとんど作れないわけで

48 :
アサリ、蛤は磯臭くは無いだろう。牡蠣が磯臭い事は間違いない。しかし、
あの磯臭い牡蠣を生でオードブルで西洋人は食っているわけだから、磯臭さ
をもって評価はできないだろう。クラムチャウダーは別に貝がアサリである
必然性が全然ない。美味いけど、それだけの料理だよ。

49 :
うん、牡蠣はむしろ日本人以上に欧州の人間の方が
好きなんじゃないかと思う。

50 :
欧米人もなまでは食わないだろう。

51 :
>>46
サンノジは刺身で食わせると、わからないやつも多い。

52 :
欧州人もカキをなまで食うよ
オイスターバーとかあるし日本人以上に生カキ好きだ
韓国料理が日本料理の劣化コピーというのは賛成
韓国人経営の韓国料理屋の鍋系料理はホントダシが効いてない
水に具材と唐辛子ぶちこんで煮ただけの味
そもそも一般韓国人が牛肉食えるようになったのなんて4〜50年の話だし
実のところ焼肉の前は何食ってたかわかんないレベルの食文化
ちなみに横浜にある「ひゃら亭」という焼肉屋では鍋系の料理はもちろん
キムチにまで和風ダシを使っているんだが本場韓国料理より断然うまい
経営者が在日か日本人かはわからないが

53 :
顆粒ダシダじゃなかったのか。

54 :
昔の日本。
http://www.youtube.com/watch?v=NROOPnZFdAk&feature=related
この映像、どう思う? 

55 :
はげしくスレチだと思う
あっちへ行き

56 :
牡蠣の磯臭さは牡蠣の産地によって全然違う。自分の経験では日本の牡蠣、特に
広島の牡蠣は比較的磯臭いほうだと思う。土手鍋とか焼き牡蠣で食うのは好きだが
生では、チョット駄目。俺はあまりその手の味に強くない。米国の場合はニューオ
リンズは有名なんだが、ここの牡蠣は全く磯臭くなくて生でいける。日本人には物
足りないかもしれない。ニューヨークの牡蠣は普通はフロリダ産で、これは結構磯
臭いし、値段も高い。そんなわけで欧米人は磯臭い生の牡蠣もいい値段払って食べ
る。

57 :
磯臭さを消す方法ないかな?

58 :
磯臭さは牡蠣の表面のヌメリに起因するものと、牡蠣自体の味と2種類がある。前者は
塩水か大根おろしで表面を洗えば消えるけど、牡蠣本来の磯臭さはどうにもならない。
嫌いなら食わないことだね。加熱すれば弱くはなるけど、完全に消えるわけじゃない。
牡蠣はほとんどが内臓だから、一種のモツ料理みたいなものと考えればいい。

59 :
 ↑
>牡蠣はほとんどが内臓だから・・
あのうまさは内臓かぁ・・・・、 今度の放射性汚染水を海水にタレ流した
ということは、養殖業者には死活問題だ。
宮城県も東電によって、大きな人災を受けた。

60 :
牡蠣酢とか牡蠣にレモンってのは理に叶っているよね。
昨夜(9/16)NHKBS1のエル・ムンドでバリ島の伝統的菓子を紹介していたけど、
米の粉で作ってあって、和菓子みたいだったよ。
米の種類が違うとは思うけどね。
インドネシアは戦前戦中に日本の影響を受けたはずだが、
あれは和菓子の影響だったのかな? 上品でうまそうだった。

61 :11/09/19
牡蠣にレモンなどで菌させている、ということもあるか・・・
<他のスレ>
ABC Cooking、iPad500台を入会手続きなどに活用
★きゅうり★ウマーな食べ方★百選★
エリンギを使った料理
サンドウィッチ part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼