2011年10月1期デジカメ富士の超高画質機はf200EXRで終わった
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
富士の超高画質機はf200EXRで終わった
- 1 :11/07/05 〜 最終レス :11/11/18
- 何故(T_T)
- 2 :
- F31fdで既に終わってるよ
- 3 :
- F710で既に終わっているよ。
・HRはダイナミックレンジ狭くて白とび(F11等)黒つぶれ(F31fd等)なので 論外。
・EXRはSRと比べたら、オモチャ。何でも取りなんて出来ない。
DRは、F710に負ける。
解像力は、G12 P7000に負ける。
暗所性能は、ミニセンサーのP300やHX9Vに負ける。
F200EXRは、何でも取りの中途半端機種。レンズも良くないし。
- 4 :
- Finepixが蘇るとしたら、まずレンズから見直すべきだろうな。
高級コンデジに挑戦する意気込みが欲しい。
- 5 :
- F100の間違いでした。
- 6 :
-
http://www.youtube.com/watch?v=PkslKf9_yO0
http://www.youtube.com/watch?v=tfSS89gUGmY
- 7 :
- pレンズ
- 8 :
- 今のデジカメって、透明感、空気感がないよね
- 9 :
- >>8
どれだけ細部を塗り潰すかを競ってるよね。
本来混じることのない前後の物体の境界も盛大にぼかして
輪郭強調しなおすから遠近感とか微塵も感じられないよね。
フィルムの頃は光学的には真実だったのにデジタルになったら後処理やりたい放題で
写真はもはや全然真実を写さないよね。
- 10 :
- >>1
X100を忘れてね?
- 11 :
- http://digicame-info.com/2011/06/3-10.html
>2番目のカメラはパナソニックLX5/キヤノンPowerShot G12クラスをターゲットとしている。
>このカメラは、>レンズ固定式のコンパクトで、F2-F2.8のズームレンズと、レトロなスタイル
>が採用されてる。もしかすると、ビューファインダーが搭載されるかもしれないが、まだ確証はない。
伝説はこれから始まるのかもしれない
- 12 :
- なるほど
- 13 :
- こんばんワニ
- 14 :
- 富士フイルムが2/3インチセンサーを採用したコンパクト「X10」を準備中?
伝説が始まるよ
- 15 :
- >>4
レンズもだけど、それ以前にピントが合わないAFと
合わないなりに、無限遠なり使用者がフォローできる
まともな操作性をちゃんと仕上げてくれないと
結局最後は使えないトイカメ扱いの投げ売り地獄から
脱けだせないんじゃないかと心配だ
- 16 :
- F31fdを4年、F200EXRを半年使った俺から言わせれば
F31fdは高感度の画質だけはよかった。塗りつぶしだったけど。
昼間の画質は周辺ボケボケだしパーフリは出るし、悪かった。
一部ではF50fdの低感度画質もいいが、そこをカバーしてきたのがF100fdだった。
しかしF100fdではISO800以上の画質が悪くて、実質上限感度ISO800の平凡なカメラに落ち着いた。
そしてEXR画素配置を打ち出して、低感度画質はF31fdより良くて、高感度画質は
ノイジーではあるがF100fdよりはマシに、F31fdに近い画質に持ってきた。
よって、F200EXRはバランスのいいカメラではあったが、超高画質というわけではない。
- 17 :
- F50fd最強
- 18 :
- あげ
- 19 :
- 虹
http://ihp.atura.ws/m/l/148117/img/0022496456.jpg
- 20 :
- ひでー画質
- 21 :
- フジのX100はいいらしいぞ
Ken Rockwellが色がいいと絶賛してる
- 22 :
- 画質が良いのはイイが、使い勝手の出来が心配だ
フジは画質で大幅な改良があった時には特に
操作系が絶望的な程にメタ糞な状態にされている事が多いから
- 23 :
- どっちかが超高画質F200EXR、もう片方が2004年頃の高画質機。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318425865600.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318425893268.jpg
- 24 :
- ドキドキしながら開いたけど、すぐわかったw
2枚目がF200EXRだろ
- 25 :
- 広角に写っているからな。2枚目がF200と見た。
- 26 :
- 空が緑色っぽいもんな。独特の発色ですぐわかる。
- 27 :
- >>26
そう、独特だね
- 28 :
- ex-p600はセンサーサイズが1/1.8だったな
確かレンズはキヤノン製のF2.8〜だったかな
筐体サイズとデザインがちょっとアレだったけど名機ではあるな
- 29 :
- 皆さん正解。
F200EXRの「空が緑がかっている」というのはこの現象なのか。
今まで太陽光の黄色身を強く出して黄色がかっているもんだと思ってたw
>28
センサーサイズの大きさに加え600万画素という控えめな画素数、じゃじゃ馬なSHARP製CCD(確か高感度は大の苦手だけどDレンジが広め)がGood。
ガンダムデザインとか言われてたし、レンズはコーティングをケチった安物呼ばわりw
子供の学芸会なんかには全く役に立たない低感度番長だけどISO50〜100なら今でもいい絵吐きます。
- 30 :
- 正解 というか、exif丸出しですけど・・・
- 31 :
- クソ写真くらべ
- 32 :
- F200EXRの右下が流れてるね。
多分、よくある片ボケ個体なのだろう。
カシオの1/1.8型のコンデジのレンズはいいね。
- 33 :
- フラッシュの調光性能は現行の機種を含めても神クラスだな
- 34 :
- 流れ者の奴らか
- 35 :
- >>30
んなもん見なくてもわかる
- 36 :
- http://ja.wikipedia.org/wiki/FinePix_F200EXR
ウィキペディアにおけるフジのカメラの唯一の独立記事、F200EXR
- 37 :
- 写ルンです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%99%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%99
- 38 :
- ヨーロピアン・カメラ・オブ・ザ・イヤー 2009-2010
コンパクト・カメラ部門
受賞したのは”Sony Cyber-shot DSC-WX1”
なんだな!
- 39 :
- まぁど真ん中にある被写体外して中抜けするAFなのに
MFどころか無限遠固定すらできないピンボケ仕様に
売りのEXRオートでは調整不可のおかしなWBとか
不具合てんこ盛りだったから仕方ない
問題は過去の製品には無かった欠陥が新たに作りこまれて
しまった事と、後継製品で改善されなかった事
- 40 :
- ウィキペに俺様の 6900Z や前機種 3900Z が載ってなあああああい!
S602で名称変わったせいだな
- 41 :
- 普通にPart33でスレ立ててくれれば良かったのに・・
でもありがと。スレ無いと寂しいわ
- 42 :
- >>41
F100fd/F200EXRスレとして統合してもいいよね。
- 43 :
- >>41
1の日付見ろ
本スレは総合スレに吸収された
- 44 :
- 富士の超高画質機はST605Uで終わった
- 45 :
- >>43
総合スレに吸収て、馬鹿が一人でそう吠えただけでそんなの決まってねーしwww
- 46 :
- やっぱ専用スレ欲しいよ
俺立てようと思ったけど、レベル?ってやつが足りなかった
- 47 :
- >>46
F100fd/F200EXR統合スレを作ったよ。移行措置としては一番妥当だと思う。
- 48 :
- FUJIFILM FinePix F100fd/F200EXR Part1
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1318754059/
- 49 :
- 一番混ぜちゃいけない組み合わせ
- 50 :
- >>49
根拠は?一番近い機種だよ。キチガイが暴れるからといった
ネガティブな理由はなしね。
- 51 :
- F200は良かった♪
- 52 :
- ポジティブな理由なんてないけどさ
- 53 :
- 【対決】FUJIFILM FinePix F100fd vs F200EXR Part1 【高画質】
- 54 :
- >>52
要は向こうのスレでは>>53みたいなのは全スルーすればいいってことだろ。
- 55 :
- 解像に優れる100と、DRの広い200、住み分けて仲良くやればいいよ
- 56 :
- 【高画質】F100fd vs F200EXR【糞画質】
- 57 :
- >>55
けど、今までフジのスレではコンセプトが異なる機種の話は
信者同士の争いで必ずグダグダになって、結局最後は
物分かれで分烈しちゃってるからなぁ
- 58 :
- >>57
F100fdとF200EXRのコンセプトはほとんど同一だろ。ごく一部の低脳信者が
言い争っているのなんてコップの中の嵐みたいなもの。そんな奴は放置して
いれば荒れることはないんじゃないの。
- 59 :
- F100fdは低感度番長。F200EXRは低感度と高感度のバランスを取ろうと苦心した機種。
しかしF200EXRはAFがダメすぎた。レンズユニットの耐久性はどっちも危ない。以上。
- 60 :
- F810以前の機種みたいにMFさえ付いてれば
AFが少々弱くても高評価付けれたんだけどねぇ
ピントがダメじゃ他がどんだけ高性能だろうと
評価できんよ、答案に名前書き忘れてるようなもんだ
- 61 :
- ネ申調光
この一点だけであと五年戦えるぞ、我ががらくたは
- 62 :
- >>60
とくに暗所のAFは予備発光ありでも厳しい。予備発光がはばかられる
ようなところではほぼアウト。高感度特性をうたっているのに、これは
マジで片手落ち状態だったな。ピンに迷ったら無限遠に合わせるという
アルゴリズムでよかったのにね。
- 63 :
- F50fd最強
- 64 :
- >62
補助光届かない微妙に離れた被写体もダメだったなぁ
お陰で引退予定だったF710が結局現役続投だったわ
- 65 :
- 立てました
FUJIFILM FinePix F200EXR Part33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1318840079/
- 66 :
- >>65
ええ〜〜立てちゃったのォ!?(>_<)
- 67 :
- 立てんなよ、馬鹿か…
- 68 :
- >>65
立ててもいいけど、タイミング悪いよ。
もっと早く立てて欲しかった。
スレ乱立w
- 69 :
- 流石はフジ、デジカメ板のならず者は健在だな
- 70 :
-
X10
後の富士フイルム最強伝説の幕開けであった
- 71 :
- F200サイズで、X10と同じセンサーの 24〜72mmF2.8-4.0ぐらいの後継機がほしいな。
- 72 :
- 片ボケだけは勘弁。
- 73 :
- G12持ちだが、片ボケなんてほとんどないぞ。
やっぱレンズのいい機種を買ったほうがいいよ。
- 74 :
- 設計上はギリギリ大丈夫な筈だったんだろうから
製造品質上の問題だろうなぁ
歩留まり悪すぎて検査甘くせざるを得なかったとか
- 75 :
- フジが片ボケ量産したのは、5倍ズームを超えてからだ。
5倍未満では、片ボケは起こりにくい。
- 76 :
- F200EXRの広角端は換算25.8mmと言われているけど、
無理せず28mm〜30mm位のスタートにしていれば片側ボケがある程度防げたんじゃないかな・・・?
- 77 :
- かつて片ボケ大王の座をフジと競ったリコーは
世代を重ねる毎に改善されていったのに
フジは片ボケが不良から仕様に格上げされるほどに
大増殖してしまった・・・どうしてこうなった?
- 78 :
- 高倍率ズームだから片ボケは起こる。
リコーも28〜200とか28〜300で起こっている。
フジは550 600で片ボケが仕様化された。
F200EXRまでは、個体差で済まされていた。
X10は低倍率だから、起こりにくい。
- 79 :
- 一時期、F200EXRはE-520よりも高画質なんて言ってる阿呆がいたけど
決してそんなことはなかったと思う。
F200EXRの周辺画質は酷すぎるwww
- 80 :
- フォーサーズのDRはコンデジクラスだからね
- 81 :
- >>74
開けてみりゃ分かるが、両面テープ使いまくってて、とてもじゃないが簡単に手直しできない。
長すぎる配線の取り回しもやたら面倒臭い。部品も細かすぎるし光学部だけの取り外しも厄介。
この辺、キヤノンとかはやたら単純化されている分、作るのもバラすのもわりと容易いのだが。
ともかくl、IMGセンサー取り付ける前にも後にも、光軸芯出しはやるのだが、
その後の検査で発覚した不良品については、よほどの事がない限り、バラしが面倒で流してたんだろな。
手振れもCCDシフトなので、光軸調整が難しいのかも知れないが。
中国製量産品の叩き売り商品と思えば仕方ない。
- 82 :11/11/18
- 中国で量産する事前提なら尚更複雑な構造なんてダメだろう
それはなんか色々ミスマッチがあるんじゃないか?
経営陣や株主はその事知ってるんだろうか?
<他のスレ>
【夜の帝王】SONY DSC-WX1 Part?【昼は出がらし】
Nikon D300 Vol.50
【Canon】EF35mm F2
【PENTAX】Optio H90 No.1
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲