1read 100read
2011年10月1期デジカメ○画像比較なら月を撮れ 月齢7 ○ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

○画像比較なら月を撮れ 月齢7 ○


1 :11/09/12 〜 最終レス :11/12/01
レンズの性能を見るのには月は良い被写体なのでどんどんアップしてください。
景色の中の月から、どアップの月まで月を見て楽しみましょう。
色んなレンズが有るので、あまり人のレンズをけなさずにまた〜りと行きましょう。
天体望遠鏡でも写真レンズでも直焦でもコリメートでもデジイチでも携帯でもデジカメで撮影ならOK。
前スレ
○画像比較なら月を撮れ 月齢6 ○
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1279683181/
○画像比較なら月を撮れ 月齢5 ○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1249897512/
○画像比較なら月を撮れ 月齢4 ○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1161261912/
○画像比較なら月を撮れ 月齢3 ○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1107096608/
○画像比較なら月を撮れ 月齢2 ○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1091011996/
○画像比較なら月を撮れ○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1027341804/
ステラ プラネタリウム
http://www.stellatheater.com/
月齢カレンダー
http://www.moonsystem.to/calendar.htm
今日の月は?
http://www.moonsystem.to/checkup.cgi
月面地図 アポロが降りたところも判るよ
http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~mosir/work/2002/kamokata/lecture/moon/moon_html/moon_map/

2 :
関連スレ
【雰囲気】○月のある風景 [分家]○【重視】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1107048037/

3 :
2chデジタルカメラあっぷろだ  10MBまで
http://2ch-dc.mine.nu/
2ch専門あっぷろだ
http://2sen.dip.jp/2sen/
うぷろだ群にはRAWもアップ出来るがbin になるので拡張子変更が必要。

4 :
画像アップテンプレ
鏡筒(+テレコン):
実焦点距離(換算焦点距離):
カメラ:
MF/AF、シャッター:
三脚以外の架台:
画像処理:
Exifない場合は、:ISO= ,F= ,SS= :
その他

5 :
画像アップの注意点
出来るだけ等倍を原則とする。 トリミングは良いがExifを無くさない事。
出来るだけExif付きでお願いします。

6 :
>>1
前スレ>>996
俺のシステムだと カメラの前10cmくらいのところに入ってるよ
普通に絞りとして使える 周辺減光もないし 鳥で被写界深度を稼ぐのには問題ない。
大体 7214の口径見てみろよ あれで蹴られないんだから。
糞溜のウジ虫は黙ってろよ 息が臭い。

7 :
>>6 カメラ前10cmにM57絞りを入れると開放ではケラレはしないが、絞っても絞りにならずにけられるだけとなり周辺減光が起きる。
有る程度の絞りなら周辺減光が気にならない範囲で疑似絞りとして使えない事は無いが感心した使い方ではない。
絞りは天体望遠鏡の場合、対物レンズの前後しか入れる場所は無い。
(もう1点はセンサー直前だがこの場合は視野/イメージサークルが狭くなる。)

8 :
>>7
まあ自分でやってみてよ 充分絞りとして使える。カメラレンズの絞りと同じ感覚でね。
被写界深度もしっかり深くなるし 減光は位置に注意したらテレコンとの併用でほとんど起こらない。
これは既に実証済なんで 議論するつもりはない。
対物絞りみたいなものは とっさの時に使えないので要らないよ。
大体右手でカメラ持ってたら手が届かないじゃん。

9 :
101EDの場合、M75絞りがあるけど、使い勝手が悪くなる。
F-AFアダプターやTC-16Aを使ったAF-BORGならテレコンの前にM57絞りが入るから、センサー直前に入れるよりましだよ。
テレコンやレデューサーが入ると主点が変わり絞りをある程度自由に入れられる。
センサー直前に入れたら絞り込むとケラレが発生する。
M4/3用に絞り付きマウントアダプターなどあるが、注意事項に、絞りすぎるとケラレが発生するとある。
私も、101EDUの被界体深度を深くするための絞りには、M75絞りより、M57絞りを検討中です。

10 :
>>9
そんなかんじ 実際はF-AF1.7Xを使うことが多いし もしMFでやるならM57延長筒で調整すればいいだけ。
もともとサークルカッターでM57絞りを何種類か作って作って実験して 効果があったのでM57絞りを買った。
同時に対物絞りも作って比較したけど 撮った画像で区別は付かなかった。
101のカミソリピントは 少し絞るとかなり楽になるので鳥にはおすすめ。

11 :
ごめんAFアダプタのテレコンが入ってるんだったね。 
確かにテレコンが入ると主点が移動するから問題ない等報告は何度か耳にしている。
どういう計算になるのか知らないけど。
これ以上はスレチの気もするので終わりましょう。 続けるならBORGの方で。

12 :
グダグダ言ってたら 曇ってきたよ・・・ orz

13 :
大丈夫だろ。 東北以外は大きな雲はなさそうだから。
でも外を見るとモヤ見たいのが多い様な感じ。

14 :
雲を設定で飛ばしたらやっぱ月が濁るな

15 :
晴れてきたし、もう一回チャレンジしてくるわ

16 :
大阪は雲が張って見えないな

17 :
雲が切れて何とか撮れたよ 
101ED+7214+F-AF1.7X+K-5
ISO200 SS1/200 解放 ノートリ CS5でシャープネスと明るさ・コントラストを調整
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315831308023.jpg

18 :
>>17 露出が少しオーバ気味に思う。 CS5でリサイズしたんだったらExif残るんじゃない?
他でリサイズしたとしてもシャープネスはリサイズした後にかけた方が良いと思う。

19 :
K-7もSKY-90も久しぶりに持ち出した気がする…。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315834461104.jpg
SKY-90+1.6Xエクステンダー+F-AF1.7X+K-7
ISO100 SS1/80 トリミング無し
PhotoshopElements7で自動レベル補正・アンシャープマスク・リサイズ処理

20 :
テレコン二枚重ね(ケンコーとシグマ)なんで画質は・・・
http://www.rupan.net/uploader/download/1315836626.JPG

21 :
あいにく雲っててだめだから
昨日撮ったやつ張ります、
なんせ縁起物ですからね やっぱ中秋の満月なのに
こういうのもないと寂しいから
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315750065253.jpg

22 :
中秋の名月とのことで撮ってみました。
ピントはこれ以上合わせられませんでした。
明るめに撮れた画像です。
http://userimg.teacup.com/userimg/6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0003248.jpg

23 :
>>21 縁起もの良いね。 明日は是非ススキ入りにお団子添えて。 
(難しそう。)
もう秋になったのか、ツクツクボウシがやかましい位になったね。
自分、準備不足で今日整備してて、調整中ので月を撮ったらなんやら月がだるまさんみたいに見える。
なんだろと思ったら、植毛紙がちょっと剥がれてそれが真丸お月さまをゆがめてた。
それで、調整してたら、レンズに指紋付けてしまった。 何やってるのかな。
今日タカの渡の宿を予約したけど休日は取れないから連休の間の平日取ってしまった。

24 :
かなりまん丸
http://uproda11.2ch-library.com/31410129l/11314101.jpg
SE200N かなり色々弄ったのでデータ無しで。

25 :
コンデジ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315850404681.jpg

26 :
中秋の名月(Full Moon)
撮影機材
鏡筒:KASAI GINJI 200N F6
赤道儀:Vixen SXD
カメラ:Canon S95 コリメート撮影
焦点距離:1,200mm
画像処理:Registax5.1 10枚Composite+Photoshopでリサイズ&色調補正
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315863107861.jpg

27 :
>>18
サンクス。 Exifは個人情報入ってるんでわざと消してる 悪しからず。
満月はどうせ陰影でないんで 少しオーバー目のほうが好みなんだ。
ってか満月は今日なんだってね 知らんかった・・・

28 :
71FL+7075+7870+試作カメラマウントQ+Q(2秒セルフ)
 +DZ2+片持ちフォーク式赤道儀+ベルボン三脚
 トリミング ISO125 1/1600秒 撮影:中川昇 2011/09/12
ttp://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/IMGP0617st.jpg
71FL 400mm 7870はx0.7のワイドコンバータ(レデューサ)。
400x0.7=280mm x5.6 = 1568mmF4

29 :
薄雲がかかってた割にはいいかも。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315904164616.jpg
ED300mm+1.4テレコン+E-5 トリミング リサイズなし

30 :

NASA Spacecraft Images Offer Sharper Views of Apollo Landing Sites 09.06.11
http://www.nasa.gov/mission_pages/LRO/news/apollo-sites.html

31 :
サンヨン+2倍テレコン
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315935590119.jpg
ちょっとだけ立体感出せたかも

32 :
ちょっと調べてみた
スカイウォーカーって奴をTマウントかましてカメラにつければいいんだろ?

33 :
It is your destiny

34 :
十五夜は仕事で撮れませんでしたので、今夜の月を。
LumixG2とWズームキットの望遠200mm域+EXズームの撮って出し。
三脚使用 35mm換算焦点距離781mm
Lumix G2+Lumix G VARIO 1/4-5.6 45-200
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316007239178.jpg

35 :
50FL+7057+7870+PENTAX・Q+DZ-2+ベルボン三脚 ISO125 1/500秒 2秒セルフ トリミング
 撮影:中川昇 2011/09/14 わずか10枚ほどの中から選んだもの
ttp://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/IMGP0650st.jpg
50FL 400mm/F8 7870はx0.7のワイドコンバータ(レデューサ)。
400x0.7=280mm x5.6 = 1568mmF5.6

36 :
う〜ん Qはイマイチだな
買おうかと思ってたんだが ちょっと迷いがでてきた
13日の月 101ED&K-5
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316083313086.jpg

37 :
400mm/F8比較
D5100 ISO100 1/125秒 50%トリミング
50FL
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316093862944.jpg
VR80-400
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316093906058.jpg
ディスプレイを定規で測って計算した焦点距離
50FL 約406mm、VR80-400 約390mm

38 :
ズームレンズはどれも3〜4%位短いよ。 150-500 が480mm位だった。
Photoshopでサイズが計れるんだな。 はじめて使った。 計測:ものさし

39 :
昨日の月
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316187006559.jpg

40 :
朔を狙ってみたけど難しい…
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317140791677.jpg

41 :
>>40 雰囲気が良い。 努力に頭が下がる。

42 :
>>41
分かって頂きうれしいです

43 :
ずっと月が見えないので
若干スレ違いだけど、今日の太陽
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317447483946.jpg
雲の中に太陽が隠れてたけど、関係なく写りました
太陽観察用の銀紙2800円をフィルターサイズに切り抜いて
糊で貼り付けたのを使いました
タムロン200-500mm f8 1/200 iso100

44 :
若干どころじゃないくらいスレ違いだが許す。

45 :
月って1カ月のうち数日しか見えないの?
全然見えずに撮影の練習できないんだけど。

46 :
>>44
お許しありがとうです
やっと月がでましたね
雲の中の三日月ですけど
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317461305507.jpg
borg77ed+1.4
1/80 iso100じゃ暗すぎました 明るさ補正
等倍トリミング 他処理せず

47 :
今日の三日月綺麗だったね。 すぐに雲に隠れたけど、明日撮ってみようかな。

48 :
今日こそ月を撮ろうと思ってたのに、
1時間ほど居眠りしてしまったら曇っててだめだた・・・

49 :
これから何日間かが勝負だな。

50 :
これから数日は雨の予報だ

51 :
Pentax Qサンプル ノートリミング、縮小
ttp://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/IMGP1849st.jpg
77EDII(直焦点)+【9777】+MMF-1+【5014】+PQボデー
 ISO125 1/100秒 2秒セルフ リバーサルモード 撮影:中川昇 2011/10/04
 今日の月面は良く写りました。シーイングは良くありませんでしたが、7枚撮影したうちのベストショットです。
撮影を思い立ち、撮影し、撤収するまでわずか4分の早業です。
PQは月面写真向きです。
ノートリミングでこの大きさに写ります。テレコンもトリミングも不要です。

52 :
>>51 これは良く写ってるね。 大口径レンズに引けをとらない感じ。

53 :
>>51
今日の月じゃないでしょ?

54 :
3日の月みたいだね。

55 :
久々にUPしました。月齢7まで来ているとは・・・
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317991884775.jpg
レンズはBorg77EDUです。

56 :
同じくボーグ77ed +1.4
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317997041869.jpg
どうももやがかかってて・・・
同じレンズでこれほど違うか・・・・
ちなみに、等倍切り出しのみ 未処理

57 :
>>55 等倍で見るとナメクジが這った見たいなノイズが見えるけどISO100でも出るの?
E-PL1 ISO100 1/80 F4.1
500万画素に縮小してるから縮小ミスかな?

58 :
せっかくボーグ買ったのに、これが限界なのかな・・・
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318075347399.jpg
77ED2+1.4

59 :
>>57
シャープかけすぎてノイズが浮いてるんじゃない?

60 :
月が綺麗だから最近勢いで買ってしまった400mmF4.5でバシッ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318340141534.jpg
あれ?こんなもんか?今まで持ってた最長500REFでバシッ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318340202328.jpg
カメラはA200・・・こんなもんか?手持ち撮りのせいか?

61 :
>>60
2つともピン甘。マニュアルFで撮影しても同じようならレンズを調整に出すべきかも。

62 :
おれも頑張ってもこんな感じだなぁ。
モニタで拡大表示してもっともピントが合う状態にして撮影するけど、
あとで確認するとちょっとボンヤリしてる。
ウデのせいなのが大半だろうけど、レンズのハズレ個体ってこともあるの?
それとも、モニタでみるピントがあった画像と実際に取れるピントの合い具合にはズレがあるの?

63 :
一週間前だが
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318373853059.jpg
NEX-5+Y/Cテレテッサー3.5/200(換算300)
ISO200 F16 1/250
トリミングのみ
豆粒だな

64 :
>>60
>>61
>>62
>>63
月の写真は画素数10M程度だと換算2000ミリ程度は必要です。できれば3000ミリが良いです。
40Mのカメラなら1000ミリから1500ミリ、、、(まだ無いですけれどwwwwwwwwwwwwww)
後はピント、シーイング、ブレ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、です。
レンズ枚数は少ないのが良いですけれど、、、、、、、
コンデジにフロントテレコン追加でどこまで近づけるか研究中です。
月の場合、画素数に対する換算焦点距離が重要です。まずこれをクリヤーしなければ、、、、、
あとはいくらがんばっても、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
これを守られるともう私の貧弱なシステムでは、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

65 :
>>62 ライブビュウで見る限りずれは無いよ。

66 :
>>60
2本とも甘いってのはなんだかなあ。
原因と思われるものを徐々に排除していって特定するしか無いね。
それとさすがにその焦点距離で手持ちは厳しいと思う。
ライブビュー無しのα200だと高度によっては三脚で撮りにくいんだろうけどね。

67 :
>>65
>>66
400mmF4.5 で A200 だと その様な写真になると思います。 三脚で撮影してもそうなると思います。
シーイングが極端に良い時にマニュアルでピントを追い込んだら少しは改善されますが、、、、、、、、、大差は無いです。
根本的な原因は画素数に対する換算焦点距離の不足です。
10Mピクセル程度のカメラの場合鮮明な月にしたいと思えば換算2000ミリ以上にする必要があります。1500ミリでもokの場合もあります。

68 :
画素数の不足でも焦点距離の不足でもないよ。

69 :
>>67 又、トウシロウの嵐が出て来たか。
快の言う事は、耳をふさいで置いた方が良いよ。
全くのデタラメばかりだから。

70 :
めちゃくちゃなこと言ってる奴がいるな。あぼーんしておくか

71 :
満月撮ろうぜ!

72 :
>>69
私の紹介有難うございます。
10Mピクセル 換算1500ミリ以下の 月の写真見てみるが良い。。。。。。。
10Mピクセル 換算2000ミリ以上の 月の写真見てみるが良い。。。。。。。  
小絞りボケの要因もレンズの性能の要因も重要ですが、画素数と換算焦点距離の要因は決定的なのです。
当然ピントとシーイングとブレをクリヤーしている事を前提にしています。
****月写真の主な要因**********************************************************
小絞りボケ  レンズの分解能  画素数と換算焦点距離  ピント  シーイング  ブレ
*******************************************************************************
以外と 画素数と換算焦点距離 が重要です。
最初の三つは相関関係が結構ありますが、、、wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

73 :
満月撮れって言ってるだろ ボケ

74 :
>>34辺りと見比べて>>60は余り宜しくない原因の話をしてるんだよ。
根本的に話がずれてる。

75 :
このクズはどこのスレでも同じ事を繰り返してるんだな。
そんなに自説に自信があるのなら2ちゃんなんかにこもって
ないで広い世間に打って出てみろっつーの。
ま、結果は見えてるがw

76 :
>>73
お前が撮れよ

77 :
>>76
俺はとっくにうpってるわ ボケ

78 :
>>74
>>34 のDMC-G2 
カメラ有効画素数 1210万画素  超解像技術 200ミリレンズ  
超解像技術が凄いとしか言い様が無い。
>>60の A200は時代遅れ
1020万画素 400ミリ 
超解像技術、シーイング、テブレ、ピント  の差が原因
>>34の写真が道具の割には極端に出来が良い 。超解像技術が凄いとしか言い様が無い。

79 :
>>73 ボケ いま撮影するとボケになる。 シーイングが悪すぎる。
月の周りに雲だらけ、まともな写真にしようと思えば三脚とピント合わせに凄い手間がかかる。
シーイングが悪いとまともにピントさえ合すことが出来ない(私のGF1の場合)
苦労の割りに結果が出ないのがはっきりしすぎている。ゆえにやる気が出ない。。。。。。
コンデジのぼやぼや写真なら、、、手持ち、オートフォーカスなら簡単なので写しても良いが、、、、、、、
ぼやぼやの見本ができる。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwaa

80 :
>>75
広い世間て何処
---------------->>73
>>73
ぼけぼけのコンデジ写真でも見やがってくださいましませ、、、、、、、
1.4倍+HX100V トリミング
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318426943982.jpg

81 :
お騒がせしたのか、ネタ振りになったのか微妙ですね
さて、今日もA200+400mmF4.5で撮り直して参りましたよ
足付けてMF試してきました
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318427323798.jpg
スグにもやが出てきてイロイロは試せなかったが
ちょっとはましになったか?どうだ?

82 :
>>77
どの写真だ ボケ

83 :
>>81
400mmF4.5 てどんなレンズですか。
89ミリの対物レンズになりますが、、、、、、、、、、、、、、、、
記憶にないです。
 

84 :
ふーん、超解像技術でどうにかなるんだーw
まあ、輪郭は引き立つけどアレは魔法の道具じゃない。
>>34は撮って出しだけどRAWでも撮ってあったのでLightroomで現像して切り出してみた。
RAWなので超解像は効いていません。
パラメータは適宜いじっています。RAWだとExズームも効きません。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318429799120.jpg
>>78
で、超解像技術がなんだって?w

85 :
>>83
ミノルタ HIGH SPEED AF APO TELE 400mm F4.5G 程度のものなら月を写すならテレコンを付けてください。
カメラは24Mピクセルを使用するのが良い子。。。。。。。。俺が欲しい。。。。。。。

86 :
>>84
コンデジの月を同じ程度の大きさにしてみたつもり
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318431198195.jpg
掲載してみて初めて比べられるので、とりあえず掲載、、、、、、
84番の月は超解像技術の月より少し落ちるかも、、、、、
超解像技術は輪郭以外のところにメリットがあります。輪郭部はかえって悪いです。
輪郭部に白い縁がつきやすいです。月の場合は縁はわかりませんが、、、、、

87 :
>>81
RAWあるなら現像ソフトで小細工して見栄え良くしちゃうって方法もアリかもw
レフの方は使えなかったか…
こっちも撮りたいところだけどガスってて厳しい。

88 :
>>86
コンデジの月はシーイングが悪かったので GF1 換算2000ミリの撮影は諦めて、 
コンデジ手持ちオートフォーカスのいい加減な写真なので、それから考えると
LumixG2とWズームキットの望遠200mmの写真は妥当かも知れないが、
思っていたより良いのも事実、、、、シーイングが良かったのかもしれない。。。。

89 :
>>88
シーイング言いたいだけちゃうか

90 :
>>89
かもね

91 :
こいつみたいなタイプって一度こうだと思ったら
延々とそれに執着し続けるんだろ?
統合失調症かな?

92 :
キチガイ
でいいだろw

93 :
>>29なんかは12Mピクセルで換算851mmでなおかつシーイング悪い状態でこれだけ写ってるわけだけど。
彼の変な自作システムなら2000mmとか3000mm必要なんだろうな。

94 :
初めまして。最近月撮影を始めました。
レンズは『NASHICA ZOOM VARI 60SA』です。
本当は>>56のような写真を期待していたのですが、
どうしても>>81のようなぼやっとした写真になります。
ピンボケは別として、その他どのような原因が考えられるのですか?
絞りがない故にいじれるパラメータはシャッター速度だけですが、
もっと露出を下げた方が解像度を得られるのでしょうか?
NDフィルター使用とかですかね?

95 :
>>94
普通にレンズだと思うけど。ズームだし、絞りもないし。
>>56のBORGのように天体用のレンズ枚数が少ないレンズと比べると差は歴然だと思う。
あと、シャッター速度は下げた方が悪くなる。NDフィルターも必要なし。

96 :
>>95
そうなんですか。。ショックです。
今まで普通の一眼レンズで300mmにテレコンとかで撮影していたのですが、
どうしてももっと大きく、クレーターもはっきり認識したかったので
ステップアップしたつもりだったのですが、駄目でしたね。。
ありがとうございます。もう少しこのレンズで四苦八苦してみます。

97 :
>>94 下記の小論文を読んでください。なにが必要かわかります。
わけのわからない奴の論文ですけれど、価格コムに掲載していました。
**************月鳥の解像度理論**************
例えば月を最終同じ大きさにして見た時の話です。
************************************************************************************************************
小絞りボケの許容範囲の場合、月を撮影して、その月を構成しているセンサーの素子の数が多いほど解像度が高い月になります。
************************************************************************************************************
当たり前の話ですが、皆様あまり認識がありません。 
*******それとレンズの枚数と収差による劣化が影響します。************
少し程度の小絞りボケならセンサーの素子の数のほうが影響が大きいくらいです。
ハチゴローで月を撮影した場合APS−Cの16M程度では焦点距離の不足のために月の中に納まるセンサー素子の数が十分ではありません。
そのために繊細に表現する為の素子の数がたりません。 ゴーヨンでは話にもなりません。
当然 76ED+ミノルタ2倍テレコン+GF1 より相当少ないです。
ハチゴローさんは勘違いしています。かれは扱い易く小さく製作するためにレンズの性能を犠牲にして製作されています。
彼の目的は明るくしてシャタースピードを上げる事を至上命令にして製作されています。
当然同口径程度の14センチ径のアポクロマート三枚玉の天体望遠鏡にはるかにおよびません。まさに天と地ほどの差があります。
ロクヨンは月とか鳥のためのシステムではないのです。ですからしょぼいレンズにも勝てないのです。
唯一ロクヨンでしょぼいレンズに勝とうと思えば Nikon 1 V1 に取り付けることです。やっと Nikon 1 V1 が出てきました。

98 :
>>93
変な自作システムの換算2000ミリの月です   http://photozou.jp/photo/photo_only/1450379/98071452

99 :
>>98
だからその画像に何の意味があるんだ?
>>60の撮影機材が似たような焦点距離で他にアップされてる画像と比べて解像が悪い話なんだが。
焦点距離をのばして良いレンズを使えば解像が良くなるというのは当たり前の事で誰もそんな話はしてない。

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
zoo 動物園で撮った写真をうpしよう パート8 zoo
一眼という言葉からレンズ交換カメラへ【三眼目】
【SLT/DSLR】SONY総合 α part.37【Aマウント】
【目で】食い物の画像見せろや 79食目【味わえ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼