1read 100read
2011年10月1期デジカメ●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 83●
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 83●
- 1 :11/09/21 〜 最終レス :11/12/01
- 前スレ
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 82●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1304990808/
- 2 :
- 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1316531467/
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.146◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1314115472/
または、スレッド一覧(http://toki.2ch.net/dcamera/subback.html)から
「Ctrl+F」で「デジカメ購入相談」を検索して下さい。
質問は使用する機種や主要な被写体等、なるべく詳しく、具体的に。
また、sageない方が早く回答がもらえる事が多いです。
デジカメについての質問は、型番だけでなくメーカーやシリーズ名称も書きましょう。
(×「TX1」 ○「SONY CyberShot DSC-TX1」)
PCに関連する質問は、使うOSやソフトの名称やグレード、バージョンも書きましょう。
(XpならProかHomeか、PhotoShopならバージョンだけでなくLEか等も)
また、「間違って削除した画像を復活できますか?」など、良くある質問や簡単なFAQ等は
下記のテンプレートページにまとめられています。
http://www5.atwiki.jp/dctemplate/pages/4.html
質問を書き込む前に、ざっと見てみると答えが見つかるかもしれません。
- 3 :
- 【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ13【丁寧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1269935537/
より
443 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 22:31:48 ID:xbEkuJW+i
【役に立つ本およびWebサイト】
初心者向け入門本 http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-868049-3.shtml
撮影テクニック的な解説本
http://www.impressjapan.jp/books/54090
http://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=3700200827
貧乏な人、金がもったいないという人は http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
を第1回から読むことを勧める。
撮影テクニック的なものをWebで学びたいなら http://bv-bb.net/bonvivant/camera/
を初級編から読むことを勧める。
- 4 :
- 【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ16【丁寧】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1291868539/
より
14 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2010/12/11(土) 17:19:16 ID:OpIbU8pE0
■ 主なメーカーの電話問い合わせ先とサイト一覧(五十音順・コンデジ)
オリンパス:0120-084215
http://olympus-imaging.jp/product/compact/index.html
カシオ:0570-088908
http://dc.casio.jp/products/
キヤノン:050-555-90005
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/index.html
ソニー:0120-777-886
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/index.html
シグマ:0120-9977-88
http://www.sigma-photo.co.jp/camera/index.htm
ニコン:0570-02-8000
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/index.htm
パナソニック:0120-878-638
http://panasonic.jp/dc/line_up/index.html
富士フイルム:050-3786-1060
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/index.html
ペンタックス:0570-001313
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/index.html
リコー:0120−000−475
http://www.ricoh.co.jp/dc/personal.html
ほとんどのメーカーはメール対応もしています。窓口は自分で探してください。
- 5 :
- テンプレ、とりあえず以上です。
何かありましたら補足願います。
- 6 :
- 1乙
ソニーのコンデジを購入しようと思うんだが・・・
機能とデザインで選んだDSC-TX10かMHS-TS20Kで迷ってる。2つの違いは夜景が撮れるかどうか。
自分の写真ブログを見てみると夜景が一枚も無いし、多分映りに満足してなくて削除してるんだと思う。
何時、何処で、何を撮った写真が多いかでカメラを選ぶのってありですか?
- 7 :
- PEN E-P3の充電池(Li ion20)が充電できなくなりました。
直前の状況は
1、カメラが起動しなくなるまで完全に電池を使う
2、少し充電する(満充電だと数時間かかるところを1時間位)
3、カメラで作業したいことがあったので
中途半端な充電で充電器から取り外し、カメラにいれて使用。
4、その後充電できなくなった
という流れです。最終的にはメーカーに聞くしかないのかもしれませんが、
なんらかの対処法をご存じのかたもいらっしゃるかと思い、
こちらで質問いたしました。よろしくお願い申し上げます。
- 8 :
- >>6
あり。
万能のデジカメは存在しないのだから、結局自分がどう使うかで選ぶのが正解。
>>7
充電池の一般論でよければ。
1.電池の接点(金属が露出している部分)と充電器の接点を柔らかい布で拭う。
濡れたり汚れたりしていると接触不良で充電できない。
2.もう一度、電池を完全に使って(放電して)から、今度は満充電になるまで充電する。
時間が許すならこれを何回か繰り返す。
購入後に放電←→満充電を繰り返すことで、充電池は活性化し本来のパワーを発揮できる、
そう聞いた記憶がある。
3.念のために確認を。充電器はコンセントにしっかりささっているか?
- 9 :
- すみません、前スレ976の、ファインダーの質問をしたものです。
機種名等書かずすみませんでした。
機種はD700です。
確かに最初はレンズの汚れかと思っていたのですが
撮ってみるとその汚れは写っておらず、
写りには関係無いのですが全体的にくすんだ感じと大きな汚れがあるため
気になっています…。
- 10 :
- 主な目的にヤフオク出品用にデジカメ買いたいんですがどのメーカーのを買ったらいい
かわかりません。一番コスパがいいのを教えてください例:pcならlenovoとかエイサーみたいな
できれば理由も教えてもらいたいです
- 11 :
- >>10
どれでもいい。
カメラより背景紙を用意したり、照明の当て方勉強する方が
何倍も綺麗な商品写真撮れる。
- 12 :
- >>10
購入はこちら
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.146◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1314115472/
- 13 :
- 知恵袋に「貴公は〜」って書きこんでいる人は何なんですか?
- 14 :
- カメラケースでベルトに通して固定できて(ストラップとかで止めるやつではなく)
ふたがないものを探してます。イメージとしてはまさにこれなんですが、
http://www.amazon.co.jp/BUILT-SCOOP-カメラケース-BK-6690/dp/B001LRAZG0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1316873482&sr=8-1
これだと厚みが足りなくて入りません。3〜4cmぐらいのものが入る似たようなもの
ありませんか?
- 15 :
- URL間違えました
http://www.builtny.jp/electric/scoop_camera_case.html
- 16 :
- >>13
知恵袋で聞いてみたら?
- 17 :
- >>14
チョークバッグ系はどう?
フタないし取り出しやすいよ。種類・デザインも豊富。
- 18 :
- 風景を撮る時に絞りを絞った方がいいらしいのですが
絞る際には、シャッタースピードを遅くして光量をベストにするんですよね?(カメラが自動的に露出を決めてくれるんですよね?)
レンズが明るければ、暗いレンズ使用時よりシャッタースピードは速い。
ISOを高感度にすれば低感度よりシャッタースピードは速い。
この理解正しいですか?
- 19 :
- >>18
変動する複数の要素をゴチャゴチャにして、まとめて分かろうとしないで、
1つだけ変動させたときにどうなるとか、1つずつ固めていくようにするのが
先決問題じゃない。
- 20 :
- レンズが暗くても明るくても、同じ絞り値でつかうならシャッタスピードは同じになるよ
- 21 :
- きっと二次関数でx軸とy軸の値を同時に動かそうとして混乱するタイプだな
- 22 :
- >>18
まず第一に、フィルムでも受光体でも、ISO感度(設定)に応じて、
適切な量の光を当てないといけない。多すぎたらオーバーで明るすぎ、
足りないとアンダーで暗すぎになる。
※露出計自体がどんな条件でも常に必ず適切な値を示すとは限らないことや、
意図的に明るくしたり暗くしたりするばあいがあるのは別問題。
- 23 :
- >>20
ああ!そうですね!完全に混乱してる!
>>19,21,22
皆さんありがとう!
- 24 :
- 野鳥を撮るために、カメラを選んでいます。
綺麗な画像を残したいとは思っていますが、知識が少ないものですから
ポイントが何なのかから把握したいと思っています。
できればカメラをミラーレス一眼で安くすませたいですが、
画質のことを考えると一眼レフを選ぶべきのように思えて迷っています。
(ズームは10〜20倍ほどあれば十分です)
重さは重要な要素だとは思いますが、まずは画質について把握したいと考えております。
機種ごとの特性などを教えていただけるとありがたいです。
まず、FinePix HS20EXRやDSC-HX100Vなどの高ズーム機の画質についてです。
ズーム撮影らしき作例を見たのですが(焦点距離144mm、126mmなどと書いてありました)
焦点距離が同じでも、鳥の羽まで写っている画像もあれば
携帯電話で撮ったような荒い画像もありました。
ばらつきがあったので、これらが使い物になるのか検討がつきません。
ズームすると画質が悪くなるということなのでしょうか。
この場合、どの程度、画質が落ちるのでしょうか。
もうひとつは「○倍ズーム」といったときの画質は何を目安に判断したらよいですか?
一眼レフでいうところの270mmや300mmと比較した場合、
大きさや画質はどの程度変わるのでしょうか。
質問がわかりにくいかもしれませんがお願いします。
- 25 :
- >機種ごとの特性
無茶言うな
- 26 :
- 連投ですみません。
デジタル一眼レフのエントリー機とミドルエンド機の性能差について教えて下さい。
たとえば、EOS 50X、5X、60D、NikonD3100、D5100のスペックを見比べています。
50Xと5Xは、カタログスペックで異なるのは
画素数と液晶、バリアングル液晶、ゴミ取り機構、HD動画などでしょうか。
カタログスペックイ以上に差異が出る要素はありますか?
カタログスペックと値段をみたら、D3100はお得そうに感じました。
ISO6400がありませんでしたが、
デジタル一眼レフを持ち出すくらい画質を求めるなら
高感度撮影はあまり使わないのではないかと考えました。
このあたりの判断は大丈夫でしょうか?
- 27 :
- >>24
野鳥撮り仲間っていないですか?
- 28 :
- そんな頭でっかちになるくらいならキヤノンで言う60Dクラスのレンズキットと70-300あたりでも買ったら?
- 29 :
- >>28
でも鳥撮りは小フォーマットの方が有利になることもあるからなぁ…
- 30 :
- コンデジできれいな鳥の写真を撮るのは極めて困難だよ
上を望んだらキリがないから、>>28の装備でとりあえず始めてみるのがいいかもね
- 31 :
- 久しぶりに眼鏡を洗剤洗いした。 露出が+2EV
- 32 :
- >>27
いないんです・・・。
野鳥板やサイトをひと通り見まして、
AFの速さやMFが重要のようでしたが、
ネオ一眼は厳しいという書き込みも見てしまい、ますます悩んでいます。
>>28
キャノン60D+タムロン18-27mmには憧れたのですが
予算の問題もあって尻込みしております。
D3100+AF Zoom Nikkor 70-300mm で初めて見るのも手なんでしょうかね。
ペンタックスk-rの動画がHD画質ならK-rにしてたかもと思うのですが。
- 33 :
- >>30
D60より下のクラスだと厳しいですか?
- 34 :
- カメラって三脚も高いよね
- 35 :
- >>30
デジスコがあるよ。
- 36 :
- >>32
とりあえず35mm換算450mm以上のレンズではじめてみれば?
ニコンならD3100にAF-S VR Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6Gなどのレンズ。
あとはキットレンズの55-300なんかも良い。
70-300のVRなしはお勧めしない。
あとタムロンのその高倍率ズームはお勧めしない。
- 37 :
- >>33
60Dよりクラスを落とすとプリズムファインダーじゃなくなっちゃうからあんまりお勧めできない
まあ、K-rで鳥を撮ってる人とかも見かけるけどね
>>35
デジスコはこれから野鳥撮りを始める人に勧められるものではない
もともとバードウォッOが趣味でスポッティングスコープを持ってるとかならともかく
- 38 :
- >>37
「コンデジで困難」って言葉だけに反応しただけ。
確かに初心者にお勧め出来るものではない。
- 39 :
- >>32
D3100との組み合わせならDX55-300の方が良い。AFが遅いけど、飛んでる鳥はどうせ慣れるまで無理だし問題はない。被写体によっては300じゃ不満を感じるかもしれないが、望遠でコスパが一番良いのがこの組み合わせ。
- 40 :
- >70-300のVRなしはお勧めしない。
D3100/5100だとMFになっちゃうからね
- 41 :
- >>39
枝どまりの鳥でも結構動くからAF速度って重要なんだよね。
- 42 :
- レスありがとうございます。
レンズ選びも参考になりました。VRありじゃないとまずそうですね。
おすすめのレンズを候補にします。
しかし、やっぱりおすすめは一眼レフなんですね。
ネオ一眼は完全に用途外ってことなんでしょうか。
- 43 :
- 一眼に過大な期待をかけられても困るし、とりあえずヨドバシかビックへ行ってレンズキットを買ってみるのがいいんじゃないかな
ボディはまあどれ買ってもなんとかなるきがするけど、レンズはすぐに望遠が欲しくなると思う
- 44 :
- >>42
>ネオ一眼は完全に用途外
です。
- 45 :
- みなさま、アドバイスありがとうございました。
ネオ一眼はさけて、一眼レフを触ってきます。
- 46 :
- >>24,26
まずカメラの種類について
>FinePix HS20EXRやDSC-HX100Vなどの高ズーム機
これは普通の小さなデジカメに強力なズームレンズをくっつけたもので、ネオ一眼などと呼ばれるコンパクトデジカメの一種
利点…コンパクトで超望遠が楽しめる、単体で済むため安価。
難点…画質は一眼系に劣る、レスポンスがよくなく、一瞬のタイミングを逃しやすい。
ミラーレス一眼
一眼レフの光学ファインダーを省略したもの。分類としては一眼レフ系。
利点…本体はコンパクト、画質は一眼と同等
難点…光学ファインダーが無く若干タイミング逃しやすい、レンズが一眼並みの大きさ。
次に高ズーム機の画質について
ネオ一眼で光学ズームを使ってる分にはそんなすごい画質差は無いよ。
各社で名前は違うけど、デジタルズームを使うと画質は落ちる。
デジタルズームってのは画像の中央を切り抜いて大きく伸ばしてるだけだからズームするだけどんどん悪化する。
次に、ズーム倍率について
倍率表記の場合、広角側の焦点距離から望遠端の焦点距離の比を言ってる。
つまり28〜140mmならば5倍、ってな感じ。
焦点距離ってのは名前のとおりレンズの焦点(光の集まる点)の距離のことで、これによってどれだけ望遠か広角かが決まる。
実際には換算だのなんだのあるけど、とりあえずは数値が小さいほどワイド、大きいほど望遠と思ってOK
最後にデジタル一眼レフの性能差について
50Xと5Xはどちらも入門機なんで違いはその程度だという認識でいいんじゃないかな
中級機種まで考えてるようならもっと突っ込んでみるべきところはいろいろあるけど
あと、デジタル一眼レフであってもぶれなく撮りたい、超望遠で撮りたいなどとなると結構高感度も大事だよ
ただ、高感度の場合はカタログスペックよりテストサイト等の結果のほうが判断材料になるけど…
とりあえず時間無いんでざっと書いてみた
分かんなかったら夜にでもまたきとくれ
- 47 :
- >>46
>ミラーレス一眼
> 一眼レフの光学ファインダーを省略したもの。分類としては一眼レフ系。
ミラーレスはその名の通りミラーがないものだろw
- 48 :
- Windowsで使える軽いソフトで
Exifが見れる画像ビューアーでいいものありますか?
- 49 :
- >>48
exifは簡易だけどfaststoneは便利。
データベースが一括の関係か、サブフォルダが多いと重くなるけど、いっても直してくれない (´・ω・`)
- 50 :
- >>48
irfanviewにexifのプラグイン追加したら見れる
超軽い
- 51 :
- とてもしょーもないけど、ずっと気になっていることをお聞きします。
カメラを趣味にしている方は、撮った写真の鑑賞はどうされているのでしょうか。
よく、PCモニタで等倍まで見るとか、A3印刷とか、L判印刷とか、聞きますが、
大きく引き延ばして印刷するのはコストもかかって大変ですよね。
なので多くの方はPC上や、もしかしたらカメラの液晶での鑑賞になるんでしょうか。
カメラの液晶は論外として、PCで鑑賞する場合、
1000万画素オーバーの写真を等倍でモニタに写せる人は少ないと思います。
モニタ上で鑑賞する人は、縮小写真を見て、気になるところは等倍に拡大、なんてことをしてるんでしょうか。
それとも他に良い鑑賞方法がありますか。
アンケート的になってしまい申し訳ないですが、ご意見をお聞かせ下さい。
- 52 :
- >>51
大きいプリントは、コストもそうだけど、保管場所も困るということがありますね。
鑑賞とはちょっと違うけど、ディスプレーについては、マルチ(2つ以上)に
表示させることは可能だし、実際にやってますが。
- 53 :
- >>52
お返事ありがとうございます。
マルチディスプレーは良いですね!がんばれば等倍で画像の隅々まで見通せそうです。
液晶モニタの点々の密度は、3cmに100個程度です。
一方印刷物では最低でも3cmに300個。
液晶モニタ上の縮小画像と、印刷物の縮小画像では、やはり、情報量が違うと思うのです。
しかし液晶モニタの解像度が印刷物並に上がる見込みはありません。
もう少し私見を述べます。
それでも液晶モニタ上で鑑賞せざるを得ないなら、
画像を縮小するエンジンなどにもっと拘るべきじゃなかろうか、
どんなにカメラのISOやらノイズやら、レンズの解像感やらを考えても、
最後の出力がお粗末なら、もったいなさすぎるのではないか、
そう思うのですが、いかがか。
- 54 :
- 個人的には等倍も興味ないしビューワで表示する程度で十分
たまにA4、A5で印刷することはあるけど普段はデータにレーティングだけつけて終わり
- 55 :
- 俺は普通にエクスプローラの「スライドショーを表示する」で見てる
- 56 :
- 初めてのデジタル一眼として、ペンタックスのK-rを買おうと思ったのですが
k-rの有効画素数は約1200万画素でした
一方、自分が持っているコンデジ(オリンパスν)は有効画素数が約1400万画素でした
ここで質問なのですが、この2つのカメラで写真を撮った場合、νの方が綺麗に撮れるのでしょうか
(綺麗、というのは語弊があるかもしれません、鮮やか、とでも言った方がいいでしょうか)
確かにデジタル一眼は所持したいと思っていますが、もしνの方が綺麗に撮れるとしたら、K-rを買う必要が無いように思えるのです…
- 57 :
- >>56
これ見て
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
- 58 :
- >>57
ありがとうございます
素人の自分でもよく理解できました
よく考えればデジタル一眼には出来て、コンデジには出来ない事がたくさんありました
最初のデジタル一眼となりますが、K-rの購入に踏み切りたいと思います
- 59 :
- Exifデータにレンズの情報が表示されません。
どこかで設定するものなのでしょうか?
【環境】
Mac OS X SNOWLeopard 10.6.8
【機材】
・カメラ
D3100
・レンズ
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
- 60 :
- 書き忘れました。
Exifデータを参照しているのは
iPhoto 9 Ver 8.1.2
に取り込んだ場合と
Photohito
にアップロードした場合です。
- 61 :
- レンズ情報ってソフト側が対応していないと出なかったような
Exifに記載されているのはレンズIDだけで、ソフト側がデータベースを照合してレンズ名を表示しているはず
- 62 :
- >>61
なるほど。
となると、iPhotoでは出なくてもしょうがないのかなと思うのですが
例えばPhotohitoでは、「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」のレンズが
明記されている写真があるので、そちらのサイトでは表示されてもいいように思うのですが。
- 63 :
- >>53
数値は良く憶えてないけど、印画紙でも10本程度だったはずだから、網点の
目立つ印刷物は10本も出てないんじゃないかな?
いずれにしても、目を表示面すれすれに持っていったり、虫眼鏡で拡大したりする
ならともかく、普通に離れて見るなら、ほとんど関係ないんじゃないすか。
まあ、ディスプレーをデュアルにしてるのは、なるべく広く一時に表示させることより、
レタッチとかでツールとかのウィンドウで隠れる分をカバーするのが主目的ですが。
- 64 :
- 防湿庫の代わりに↓はどうですかね?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000UJ8W42/
- 65 :
- >>64
湿度管理が良ければ行けるはずだけど、内寸の深さが10センチって、収まるものがかなり限られるような?
- 66 :
- k-rとHS-20を触ってきたのですが
k-rは300mm望遠時(対静物)のAFが異常に遅くてびっくりしました。
HS-20の30倍ズーム時より遅く、
数秒かかっていたのですが、
これは設定がまずかったのでしょうか。それともk-rはそういう機種なのでしょうか。
- 67 :
- >>65
amazonのレビュー読むと
>蓋のふくらみは寸法計算に入っていない模様
ってらしく、中級機でもレンズ付けたまま入れられる模様なんです。
実際外寸は138mmあるから、そうなんだと思います。
- 68 :
- >>63
1本てことは250dpiくらいですかね。
モニタが100dpi以下だから、2.5倍
写真を見る時と、モニタを見る時に対象との距離が2.5倍開けば問題ないことになりますが・・・
精細感はやはり落ちますよね。
L判でいいんで、写真観賞用の300dpi液晶なんかがあればいいなと思うのですが、
そんなものは存在しませんよね…
他のみなさま色々参考になるご意見をありがとうございました。
- 69 :
- ケータイ画面サイズなら300dpiクラスはありますね。
- 70 :
- >>67
高さはちょうどいいけど、結構横幅が大きいよ
- 71 :
- dpiとppiを混同している
- 72 :
- >>68
根本的にモニタと写真では発色方法が違うので、
どうやっても同列に見る事は出来ないよ。
(写真って行ってもポジフィルムとかなら話は別だが)
RGBとCMYKの違いとか線数と解像度の違いも勉強してみると良いよ。
極端に拘ると、どっちで見る方が重要なのかによって機材や撮影方法まで変わる。
- 73 :
- >>71
>>72
ご指摘ありがとうございます。
発色は色々と難しく、未だに専門家の間で方法論を取りざたされているのが分かりました。
しかしながら、解像度についてはあまり言われないなーというのが感想です。
dpiとppi、分かっているつもりでしたがもう一度勉強してみます。
携帯で見る写真は解像感高いですよね…
PCモニタの同じ面積で比べると、ですが。
なんか雑談めいてきたのでこの辺で消えます。
- 74 :
- dpiはドットなので諧調はない。
元は色も濃さもないただのモノクロ二階調を色に置き換えてる。
ppiはピクセルなので諧調がある。その違いだよ。
パソコンのモニタやデジカメ、スキャナはRGBでppi、出力した印刷物、プリントなどは主にCMYKでdpiと覚えておけばおk。
- 75 :
- >>49
>>50
遅くなりました。
今から試してみます。ありがとうございます!
- 76 :
- >>74
いまのインクジェットはインクの粒子のサイズを変えたり、同系色のインクを2種類使ったりして、ドットごとの階調を出してる。
- 77 :
- フィルター径110ミリ程度のレンズに77ミリのフィルターをつけると傾向素子割合としてどの程度ですか?
- 78 :
- 傾向素子割合ってなに?
- 79 :
- 距離%?ってかんじ?みたいなー?
- 80 :
- ほとんどのデジカメで撮影時に記録画素数(サイズ)を選べるようになっていますよね?
例えばCCD1600万画素のデジカメで16Mで記録する場合はCCD1素子=1画素だと思うのですが
これで10M、8M、5Mなどに記録サイズを落としていった場合
CCDの一部の範囲のみ有効として1素子=1画素を保ったまま記録しているのでしょうか?
それとも1600万画素をフルに使って補完(複数素子=1画素)としているのでしょうか?
メーカーによっても違うのかもしれませんがよくわからなかったので教えてください
- 81 :
- 予算5万円なのですが、最強コンデジ、お勧めがありましたら宜しくご教授願います。
主に標高1500m前後の山で風景と花を撮影で使用するのが主です。宜しくお願い致します。
- 82 :
- >>80
普通は1600万画素の画像をリサイズしているだけ
- 83 :
- >>81
そういうのはこっち
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.146◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1314115472/
- 84 :
- 83ありがとう!
- 85 :
- こういうことをしていますが、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/08/10/pf20xd_8.jpg
スレーブ発光は、TTL自動調光より、うまくいえませんが「質が低い」「低精度」と割り切った方がいいのでしょうか。
- 86 :
- >>85
ストロボに限らず、補助光の類いはすべて、「適切な量や角度や広がり具合」でないと駄目。
ストロボのばあいは、TTLなどのオートが連動しているのでないと、当たる光の量が多すぎたり
少なすぎたりして、飛んじゃったり、暗すぎたりするのが落ち。
その意味では「低精度(というか制御が効かない)」といえるかも。
また、ストロボのように発光面積が狭い光を、被写体の真正面から当てたら、どぎつい具合に
なりがち。その意味で「質が悪い」といえるかも。
対策は基本的には単純。「カメラ&メインとスレーブの位置関係を、各々の光量等に応じて
適切に案配して、全体の光量や光の当たり具合が適切になるように配置」すればいいけど、
スレーブのほうの光量がフル発光固定なら、ガイドナンバーに応じてカメラから遠く離れた
位置に設置するとか、ややこしい作業が必要。
助手を雇って、スレーブを持って走り回ってもらう・・・なんて手もないではないけど・・・
TTL自動調光のスレーブ発光なら、「光の量が自動的に加減される」のと、「カメラから離して
遠くの斜めから当てるとか、天井バウンスとか、光の周り方をマイルドにしやすいから簡単」。
バウンスなら何でもマイルドで適切になるというわけではないけど。
- 87 :
- >>85
それスレーブじゃなくて外付けストロボだよw
- 88 :
- >>87
あれ? これって、コンパクトなのにシンクロ接点が着いていて外付けストロボ直結なの?
- 89 :
- >87-88
SUNPAK:サンパック
ttp://www.sunpak.jp/japanese/products/pf20xd/index.html
- 90 :
- >>89
スレーブ発光だよね。
>>87
「外付け」は外付けだけど、発光は「他のが光ったのを検知して光る=スレーブ発光タイプ」。
- 91 :
- カメラ本体から離れて発光するのが本来のスレーブの姿。
無線とか有線は関係ないよ。
- 92 :
- >>91
他が発光したのをセンサで検知して点灯させる「発光のさせ方のマスター/スレーブ」と、
「自動制御多灯シンクロのばあいのメインとサブ(スレーブ)の関係」と混同して、正確に
区別できてないと思われる。
- 93 :
- コンデジからの買い替えを考えています。
安い一眼レフとPENとかのミラーレスでは、性能的にどんな違いがありますか?
- 94 :
- レンズにフィルターつけてさらにフード(ねじ込み式)をつけたら、フードとフィルターがくっついて外れなくなっちゃたんですけど、どうやって外せばいいでしょうか?
レンズからは外れます。
フードとフィルターが合体してる状態です。
- 95 :
- 普通にフィルターレンチかゴム板使えよ。
- 96 :
- >>94
5mm厚くらいのややスポンジーなゴム板が便利。
- 97 :
- 普及価格帯のコンデジについて質問ですが、
シャープネスの度合いは同じ機種でも個体差はありますか?
- 98 :
- >>97
部品の成型や組み立てに伴う誤差は避けようがないし、
割と高い一眼レフやレンズでもバラツキはあるくらいだから、
バラツキによる個体差のせいで、シャープさが損なわれている
個体もあるに決まってるけど、名の通ったメーカーなら、特に
問題になるほどのことはないんじゃないかな。
- 99 :
- 今までコンデジで全部オートでしか撮ったことがなくて一眼レフに移行する予定もないのですが
コンデジ使う上で最低限いじれるようになったほうがいい数字を教えてください
絞りとかシャッタースピードとか露出をいじるとどうなるのかわかりません
- 100read 1read
- 1read 100read
<他のスレ>
Nikon 1 J1/V1 part22
シグマ APO120-400&50、150-500友の会 part6
【ロシア】PowerShot IXYでRAW【DIGIC II・V】
【SONY】NEX-5N【αEマウント】Part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-