1read 100read
2011年10月1期デジカメ久々にKakakuみたらCanon圧勝過ぎでワラタw TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

久々にKakakuみたらCanon圧勝過ぎでワラタw


1 :11/11/11 〜 最終レス :11/11/28
1位 Canon Kiss X5 ダブルズーム
2位 Canon 5DMarkII レンズキット
3位 Canon 60D ダブルズーム
4位 Canon 7D
5位 Canon 5DMarkII 
6位 Canon 60D
7位 Canon Kiss X4 ダブルズーム
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/

2 :
Nikonは一年程度、復活不能状態だろう。
ひょっとすると、このままCanonの一人勝ち市場になるかもしれない。

3 :
本当、笑っちゃう
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/rating/

4 :
>>3
オイオイ・・

5 :
NikonとSonyを同じタイ被災会社のように思ってはいけない。
Nikonのブランド名はあっても、企業としての規模が違う。
この2社の被害総額が同じであったとしても、Nikonには厳しいだろうね。
頑張ってもらいたいけどね。

6 :
Nikon欲しくても無いものは買えない

7 :
>>3
大いに笑わせていただきました。
ありがとうございます。

8 :
>>3
ニコ爺とペンタ爺が自演頑張ってるぜっていう自慢かw

9 :
キヤノ坊も頑張ってるんでしょ
現実見なよ

10 :
ニコ爺はニコワン全く売れてない現実見ろよw
6年も前に考えついた企画を今頃そのまま出すバカ企業wwwwww

11 :
俺、ニコン1の売れ行きになんて
興味ないからw
あんなの売れる訳無いじゃん
ガッカリカメラメーカーさんは
売れればそれでいいんでしょう

12 :
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/
オリンパスの一人負けか・・・

13 :
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

14 :
ニコンって新機種だしたら瞬間的には売れるんだよな。
その後が持たない。
ネットでは声だけでかくて、売れてるような気になるんだけどね
雑魚ほどよく吼えるって言う・・・。

15 :
AFとかは面白いとは思うが・・>ニコ1
デザイン、大きさで台無し。
もう少し小型で、フラッシュが潜望鏡のようなデザインでなければJ1はそれなりに売れたかも・・・。

16 :
>>3
それは売れ行きと乖離して上位だと
基地外が多いというランキングだ。

17 :
ニコンとソニーがなぁ

18 :
RICOHの僕は肩身が狭い

19 :
>>16
多くの人にとってキヤノン機の実用性には
感動も愛着も無いってことを表してるだけだろ
ただ、ここでこうして話題にすると
何故かキヤノン機の満足度ランキングが
あがるんだよ
不思議だねw

20 :
>>9
キャノ坊『も』!?www

21 :
やっぱEOS-1D X〜ハリウッドでの発表効果だろうな。
猛烈ラッシュだったからな。
ニコン終わったなw

22 :
オリンパスといい、ニコンといい、ソニーといい、カメラ売る会社にとっては大変な一年だったな。キヤノンも被害受けてたし。
ペンタはリコーに買収されたのが吉と出るか、凶と出るか。

23 :
リコーは完全に落ち目。

24 :
ペンタックスは新社名をリコー旭光学にでもして、一眼レフのブランドをペンタックス、
コンデジからはペンタックス名を完全に取り外してタクマーとかコスミカーにするとか、
ブランドの整理差別化を図らないと駄目だろう。

25 :
最近、家電屋でじいさんがCanonの一眼を買ってる光景を良くみる。

26 :
キヤノン組は完全に勝ち組。
ニコンD800はどうなったんだ?w

27 :
でもニコンの感度自動制御はすばらしい機能だとおもうよ。

28 :
デジタル一眼レフでニコンはキヤノンの周回遅れだからな。
まぁニコ一で頑張れよw

29 :
ニコンが潰れたらキヤノ厨はうれしいの?
独占状態になってボッタくられるのはお前らなんだけど

30 :
Nikonは会社の威信をかけNikon 1を発売したけど
まだ持っている人を見ていないね。売れてるのかね。

31 :
ニコンは値上がりしてるから売上も落ちるだろうしね
とりあえずD800を買うからのんびり待つよ俺は

32 :
ニコンに勢いがないとキヤノンは一強の立場に胡座をかいてセンサーの改良をやめそうで非常に困る
次の買い換え期までに高感度をもっと良くしてほしいんだよね

33 :
ヨドバシの価格なんかを見てると、ここのところキヤノンが一気に値段を下げてきたんだよね
それでD5100と60D、D7000と7Dが同じ価格帯になっちゃった
そりゃあキヤノンの方が売れるわな

34 :
売れ筋はユーザの工作ではどうにもならんが、満足度はニコ爺が複アカとって
頑張ればいくらでも工作できるからな。

35 :
>>33
ヨドバシは価格コムを使ってないだろう?w

36 :
価格コム使わなくても価格はわかるじゃん

37 :
カカクコムしかないのかよ

38 :
なんか知らんが、俺の周りほとんどNikonばかり。
キャノンなんて数える程しかいないよ。
なんでだろ?

39 :
行楽地やイベント会場なんかで見かける一眼は老いも若きもキャノンばっかだけどな
かく言う俺はニコンだけど

40 :
>>39
モデルとかAKBを撮ったりする人はCanonが多いね
Nikonは風景が多いのかな?

41 :
キヤノンかニコン買おうか迷っているんだが、ポートレート中心ならばキヤノンかな。

42 :
ニコンは何故売れないのか。
ニコン1はどうなの?

43 :
>>33
> ヨドバシの価格なんかを見てると、
> >>33
> ヨドバシは価格コムを使ってないだろう?w
>>35w

44 :
ニコン売れてますか〜〜?

45 :
>>38
それは貴方が80代だから。

46 :
>>45
老人会での集まりの話なんだと思うよ。

47 :
キヤノン売れてるな。ニコン終わったかな。

48 :
まぁキャノンの寡占になってもキャノン以外は誰も得しないけどな
もちろんキャノンユーザーも
ニコンとペンタックスには頑張ってもらわないと

49 :
>>48
キヤノン独占になったら困るみたいなトンデモ論がたまに出てくるが、(>>29とか
その心配は無いよ。
現在アジア圏でデジカメが凄い伸びてるそうだが、
そういう発展途上国向けに安い製品というのは絶対に必要だからね。
自動車会社が軽つくるのと同じ話だろ。
09-10年とニコンはシェア的に脱落しつつあるが、
http://www.bloomberg.com/news/2011-04-15/sony-nikon-narrow-gap-to-canon-with-new-digital-camera-models.html
今度はSONYという新しい敵もいるしね。
EOSシネマシステムは、SONYと戦うための必然的な選択でもあったね。
映像ではキヤノンはSONYに勝てそうも無い気はするけどね。

50 :

価格.comの売れ筋ランキング信じてる奴らってなんなの?
売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでのページ遷移と
価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から推測する。
なお、価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
実売データでも何でもないしw
アフィのリンク踏んだ実績で推測してるだけだから、簡単に工作可能なんだけどw

51 :
BCNランキングだと結構いい勝負してるんだよな。
ちなみに、今は若い子ほどNikonが多いやね。(ミラーレスはもっと多いけど)
キャノンはオッサンが多いように見える。

52 :
>>3
キヤノン、満足度ではTOP10に一機種も入っていないのか・・・絶句ものだな。
スペック至上主義のキヤノンのクセに、DX0のベンチマークでも悲惨だし、
ネット工作会社と広告、そして世紀の発表(笑)で、どこまで頑張れるかみものだな。

53 :
>>52
何でもかんでもヨイショする太鼓持ちじゃないからでしょCanonユーザーは
70-200VR2の評価みてたら頭おかしいんじゃねえか?と思うよニコ爺どもは
たまにいるまともなNikonユーザー(悪いところは悪いと指摘する勢力)すらCanonユーザの
成りすましで決着しようとする態度はクレイジーもいいところ

54 :
>>53
火病るなよw
悪口を言われると、なぜかやたらとニコンに矛先を向ける、コンプレックスまみれなあんたみたいなのが多いから、
キヤノンはユーザーが白い目で見られてるんだろってw

55 :
連続になるけど、まあ読まずに言うのもなんなので、
一応その70-200VR2のレビューざっと斜め読みで読んでみた。
評価はあんなもんでは?1,2個、金属粉がどうとか、焦点距離がどうとか、
いかにも、持っていないけど悪い評判使って叩くために書いて見ましたって感じのや、
露骨に「プロですけどキヤノンに負けてます〜」みたいな
ちょっと頭の弱いのが一生懸命頑張りましたって感じのがあった辺りに、
>>3に共通する何かを見つけて胸が熱くなったけどなw
あわせて、キヤノンの同じスペックのやつも読んでみた。
最強とか神レンズとか、こっちの方が遥かに気持ち悪いわww

56 :
キャノンユーザーはニコンを意識しすぎだろ…
エンドユーザーの分際でメーカーの売り上げ気にするバカってほんとなんなんだろうな
すべてのメーカーが切磋琢磨してくれるのがユーザーにとって一番良い

57 :
>>54-55
連投とか必死すぎてキモイ。

58 :
>>57
そんなチビッコみたいなやり返ししかできないから、
キヤノネットは他のあらゆるメーカーのユーザーから馬鹿にされるんだろw

59 :
>>58
何?キャノネットって。
オタク用語使って超キモイ。

60 :
価格.comの満足度ランキング信じてる奴らってなんなの?
あ、売れてないカメラ使って満足してる在日ニコン信者かw

61 :
ゲハ論争はゲーム機という特性上ガキがやってるだろうからほほえましいけど、
カメラ関係の論争っていい歳した大人がやってるんだよな…

62 :
禿のニコ爺による論争、すなわちハゲ論争だからな。

63 :
>>60
>>1も否定しましょうねー
同じサイトなのに
都合のいいランキングだけを信じてる君の方が
どうかしてるよ

64 :
泣くなよニコ爺w

65 :
>>60
注目と売れ筋は当てにならないよ。
満足度はレビュー付だからある程度信頼が置けると思う。
注目なんて、今時5D2が一位なんてどう考えてもおかしいし。
君みたいな精神がおかしくなったキヤノンの信者が奇声でも発しながらクリックしてるんだろうとは思うが。

66 :
品薄になって焦って買う人たちに東洋経済の記事を読ませたいね。
そして「情弱おつかれさんっ。」ドヤ顔で挨拶したい。

67 :
満足度はニコ爺が暇を持て余して複アカとって自演し放題。
売れ筋は操作できないからね(^^)

68 :
こういう組織票ランキングとなると
総ユーザー数に占める基地害信者比率の高い底辺メーカーが
たいていは上位に来るものなんだが・・・
キヤノニコなんてデジタル一眼レフで実際に8割シェアなんだから
統計数字が偏ったりはしないはずなのに。
粉飾決算事件の関係で忙しいんかな?基地オリ信者・・・

69 :
>>65
注目は、5D2の後継機が気になって仕方ないのがいっぱいいる。
売れ筋は、ニコンが品薄でキヤノンが値頃にもなって売りやすくなってんでしょ。

70 :
>>69
なんかD700に逆転されてるみたいだけど・・・

71 :
とか書いたら、早速5D2が逆転ww
>>65の通りなんだろうなw

72 :
おリンパの次はニコンだな。

73 :
しかしまあ、製品で勝てなくなったからって、
洪水等の天災とか、不祥事発覚に頼らざるを得ないとは、
キヤノネットも本当に追い詰められてるんだねえw

74 :
>>40
キモヲタご用達のキヤノンw

75 :
>>73
製品で勝てない?
勝てない製品がトップシェアなのか?
今キヤノンは1DX発表でライバルに対して優位に立っているのに。

76 :
キヤノンにライバルなんていねーよ
バーカバーカwwwwwwwwwwwwwwwww

77 :
クンニリンガー会長、乙です!
陰核会的にはヒダまりスケッチw

78 :
誤爆に決まってんだろ
ニコワン買えよバーカ

79 :
泣くなよニコ爺www

80 :
キヤノンが一番ニダ!

81 :
>>76-78
ちょwww
ニコン落ち着けwww

82 :
ニコンやソニーがタイの洪水にやられて、それでも何とかやりくりして頑張っているのに、
それに影響の無いキヤノンの望遠レンズ発売未定に。
しかも、その理由が製造上の都合ww

83 :
みんな仕事でがんばってるのに、
昼間っからキヤノン叩きに興じるニコ爺(或いはニコニート)。

84 :
皆解ってると思うけど、キヤノンのライバルはソニーな。
ニコンとかペンタックスとか3位以下はどれも似たようなもんなんだろ。
良く知らんが。

85 :
>>84
とにかくニコンに凄いコンプレックス持っているのはよく解ったw
てか、その以前は眼中になかったソニーユーザーも今ではキヤノンを露骨に見下しにかかってるのが物悲しいよな。
静止画でニコンに負けて動画に逃げたとか、逃げてもREDやソニーはおろか、パナにも勝てるかよwwとか。
いくらソニーに対してネガキャンやっても、はいはいガーラ乙ww
とか。

86 :
>>85
???ゴメン、意味わからん。
ニコンの事はよく分からんが、まあどうせならキヤノン、ソニー位目指して頑張って欲しい。

87 :
【無知】ニコンファンは他社スレを荒らすな【老害】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1265472069/l50

88 :
ニコンよりオリンパの方が売れている事実あげ

89 :
ニコンは終わり

90 :
ニコンのライバルはペンタだけど勝てるかな?

91 :
こことか価格見ている限り、
カメラ分野で荒らしているのはキヤノン信者が大半だと思うがな。

92 :
>>91
ヒトコト言ってやれ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1265472069/

93 :
駅や鳥撮りで見かけるのは9割方キヤノンほとんど7D
動物園水族館公園等で白kxkrのママペンタを良く見かけるあとキス、遊園地とかで若い女の子とかパナオリ少々
大きい公園とかでのイベントみたいので大学生ぽい若い男はペンタが多い印象
運動会ではパパSONYのα55たくさんとNEXをなんかが目についた
全体で8割キャノン次いでソニー6%ペンタ5%ニコン3%その他ミラーレス見たいな感じだった
売り上げとまちで見かけるカメラの数はだいぶ違う感じがした
息子ができて一眼買って見分けられるようになったここ一年位のおれ調べ

94 :
>>86
わからないというより、認められなくて目を逸らしているだけでしょう。
そんな能の無い人間だから、カメラメーカーなんかの信者に堕ちちゃうんだよw

95 :
キヤノンがシェアトップになってもユーザーにはなにも還元されない。
そういうメーカーだ。
センサーシフト式手ぶれ補正をソニーとペンタが出すまで、ISでいくらボられたことか・・
今ではkissのキットレンズにもつくデフレっぷり。
ニコンの勢いが、ソニーのコンセプトが、ペンタのコスパが追い込んでくれなきゃ
ユーザーはあぐらをかいたメーカーに出し惜しみ機を売りつけられ続ける。

96 :
>>93
最近、カメラを持って歩いてるおじいさんのほとんどが、キヤノンの一眼だしな。義理の父親の一眼もキヤノンだ。

97 :
>>95
Sonyなら還元されるってか?

98 :
ソニーのカメラ部門に関して、キヤノンよりはマシなんでないかな?
とくにミドルクラスに関しては独自性を出し、ブランドの足固めをしようとしている最中
出し惜しみをしている余裕はあまり無い。
キヤノンはハイエンドモデルをプロに使わせ名を売り、ミドルユーザーから吸い上げ
還元されるのは入門機。
他社より利潤に対しシビアな考え方をもつメーカーだけに、こちらも信者に落ちず
ユーザーとしてシビアな買い物をしなければならない。
正直、中途半端な出し惜しみ中級機を連発され、「嫌ならフル買ってレンズで貢げ」的な
姿勢が気に食わなくて、結局2マウントよ。

99 :
>>96
若者は殆どキヤノンだよ。カメ爺もようやくニコンから移行しているようだ。

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
カメラを触りながら酒を飲むとウマイ
【SBE】オリンパす一眼は5年遅れている【発狂】
なんでメーカー信者っているの?
百花繚乱〜花を撮りましょう〜23
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼