2011年10月1期DIY☆☆☆電動工具使い放題★★★ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ベッドを吊り下げて、その下に
DIYで住宅の基礎打ちたいんですけど・・・
■■ 【道具】  DIYで修理  【工具】 ■■
つーか東芝電動工具ってどうよ?!


☆☆☆電動工具使い放題★★★


1 :03/07/28 〜 最終レス :11/10/08
中学校で、技術科の教師してます。
丸のこ、角のみ板、ボール板、ベルトサンダ・・・
などなど何でも、
木工室で、高価な電動工具使い放題です。
生徒たちと毎日、いろんなもの作っているから、
楽しく、DIYってかんじです。
今は、学校を開放していて(全国的に?)、休みの日は、
地域の人が、体育館を自由に使っているので、
教育委員会に申し込んだりしたら、
木工室も使えるかも。
電動工具も全部揃えようと思うと、大変だしね。
皆さんどう思いますか?

2 :
ぜんぜい さんかくもくばの つぐりがだを おじえでぐだざい"

3 :
???

4 :
ぜんぜい てつのしょじょの つ"ぐりがだを おじえでぐだざい"

5 :
???

6 :

7 :
すいません、ここは木工室貸せゴルァ運動を盛り上げて行くスレでしょうか?
ちなみに私は普通の町立中学でしたが技術家庭で大型旋盤やフライスも
使わせてもらいました。後に友達に言ったらそんなもの普通の中学に無いだろ
といわれました。不思議です、有ったんです。部活は美術部で
美術室の木工機械が使い放題。映画セットなど作って撮っておりました。
確かに学校は設備の宝庫ではないかと思います。
個人的には全部持ってしまいましたが、あのでかい木工工作台は今でも魅力。

8 :
>1
板→×
盤→○

9 :
素人が機械を使うのはとても危険です。
木工機械は誰でも簡単に使えますが反面危険な物です。
もしやるのならかなり安全に気を使わなくては・・・。

10 :

11 :
差金の裏が正方形の対角線の長さ、ルート2だと教えなはれ。
三角関数教えなはれ。「職人に学問はいらねえ〜」なんて嘘だと教えてやりなはれ。

12 :
大型の旋盤置いてあったけど全然使われてなかったなあ。

13 :

14 :

15 :
>11
ショップ店員だけど、普通の大工はそれくらいみんな知ってるぜ

16 :
オレは、会社に整備工場があっていろいろな工具が
使い放題なんだが、いちいち行くのが面倒なのと
使いたいときすぐ使えない場合もあるので
結局いろいろな電動工具を買ってしまいますた。(;´Д`)

17 :
やっぱ道具は自分のものでないとね。
愛着わかないし、管理責任もあいまいになるから、状態悪いと
直すんじゃなくて「ちっ」って感じでやっつけ仕事になりやすい。
そうするとますます痛むし、けがもしやすい。
厨房の時は無茶やったよ。厨房はほんと馬鹿だからね。
学校の備品なんて馬鹿の標的以外のなにものでもないからきついぜよ。

18 :
公(企業含む)の物を私的に使うと、横領(償却コストと電気代)だからなあ。
許可無くやるなよ。
リストラ材料にされるぞ(w

19 :
>>11
馬鹿でも大工ならなれんだろって感じで
DQNが押し寄せて来るのに辟易した棟梁が、
大工を舐めるなと中学で教えとけや!
と愚痴っているのか?(;´Д`)ゴシュウショウサマ

20 :
バカが建てた家には安心して住めないし、バカに大事な家をいじくらせたいとも思わない。
バカは大工の中でも淘汰されるだろう。そうでなきゃ困る。

21 :
電動工具の話でしょ。
わたしゃ全部Makitaでそろえた。18Vの奴だけど、
7種類ぐらいそろえたが、全部一度しか使ってない。
知り合いの大工の見習が狙っているが渡さない。

22 :
現場で工具をパクられまくって困ってます。

23 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

24 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

25 :
>>20
自分が一番?

26 :
ヂスクサンダーってなにを基準に選べばいい?

27 :
新品ダブルアクションポリッシャー業務用バフコンパポリマー磨き

余計なお世話かもしれんがヤフオクにポリッシャーでてるぞ。

28 :
>>26
良くわ分からんが、回してみてベアリングの音がひどくないもの?あとアンペアとか。
ホムセの特売でナカトミの糸鋸盤(\4800)とボール盤(\3980)を衝動買いしてもた。
田舎だからホムセで工具借りられないのでね。
ブラデカの電動ノコギリってどうよ?ボッシュも似たのあったか。

29 :
あげとく。

30 :

31 :
>>26
とりあえず、髭剃りぢゃないかどうか確めろ。

32 :
>>1さん。ネタはないのか?

33 :
なぜか「おすすめの電動工具2」がdat落ちしちゃったようなんでこっちを使おうかな。
それにしてもA Boneはdat落ちがわからんから困る…

34 :
馬鹿しか大工はなれない
おりこうさんは1級建築技師を取る。
馬鹿に1級建築技師取れるか?
おりこうさんが大工になるか?

35 :
↑正解ですね!
女は風俗、男は土木!

36 :
中学の木工室にいい道具なんてないよ。
最低、旋盤、フライス盤は無いといいものつくれないでしょ。
最近はディスクカッターも置いてるとこ少ないよ。
溶接なんてあるわけないしね。

37 :
>36
でも中学では基本的に手工芸なんでわ?
それと中学時代の工具ってなかなかイイちょいすだと思う。
玄能が450gで一番使いやすく、家には他にもいろいろある
けどこれが一番。(他はどうなんだ?って言われると返す
言葉は無いが…。)

38 :
友人が中学の木工の授業のとき、木片を切ったり色塗ったりして
トンプソン(機関銃)を作ったら先生にメッチャクチャ怒られたって言ってた。
その場でバラバラにされて「2度とするんじゃない!」と
言われたって。
先生の立場もまずいんだろうな。

39 :
探せば、金属用の旋盤を置いてある学校もあるわけで。
フライス盤は見たことないですけど。

40 :
ダブルアクションポリッシャーRS-115パッド新品1500円
新品!シュアラスターワックス拭き取りクロス6枚セット800円
http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/adms_atp55?
結構安いけどどうですかね?
調子良さそうっす。いくらまでなら出しますか?

41 :
>>38
それは国家の組織する自衛隊に公認で装備されている備品への批判ということで。

42 :
>>28
電動ノコギリって本当にちゃんと切れるのかな?
ノコが前後に動くやつで切れるのか?
あとジグソーもついてるんだよね

43 :
>42
2003/12のを 今ごろレスれすか?
まぁおかげでこの板に気づきましたが。 

44 :
>>43
???
42がレスしたからDIY板の存在に気づいたの?

45 :
dasu.

46 :
一つ教えてください
コンパネの中央に50cm×50cmの正方形をあけたいのですが、
どんな工具が必要ですか。
できるだけ安く済む方法を教えてください。

47 :
>>46
カッター

48 :
>>うぁたぁ・・あたたたた

49 :
>>46
ジグソー

50 :
>46
ノコ入れる横あたりにドリルでばんばん穴をあけてノコの歯いれて
ジグソーが扱えるなら(所有してれば)ジグソー
人力でノコギリが安いがここは電動工具スレなので・・・

51 :
マキタの充電タッカ買おうと思うのですが、使ってる方います。アパート、マンション等の流し台、洗面台の床板貼りに使うつもりですが、電源無かったり、階層が高いとエアもホースの取り回しがしんどいので。主に4ミリベニア使います。

52 :
すいません。使ってる方いますか?でしたね。

53 :
今年初書き!

54 :
>>51
貼りモノが4oはいいんだが下地がパーティクルボードとかだとステープルの頭が残る可能性あり

55 :
ダウンライトカッターはいかが??
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k35992816

56 :
>34
一級建築士、一級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士
一級技能士

57 :
誰か。
インパクトドライバーを腰に付けるための付属品を探しているのですが・・・。
わかる人ー?

58 :
>>57
ジェフコムとかマーベルで出してるね。

59 :
切断する材の厚みに対して
マルノコの切り込み深さが足りない時は、
表からと裏からの2回にわけて切ればいいのですか?
日曜大工用に190ミリマルノコを買うつもりなんですが
これだと切り込み深さが足りないもので・・・

60 :
>>59
私も同じ疑問をもってます。4×4材を切りたいのに、手持ちのナショナル
充電式の丸ノコは切り込み深さ40mmで裏表わけても無理みたいです。
それでホームセンターを見て回ってBIG MAN(株式会社イトー)のジグソー
替刃(木工用長刃3本セット1240円)ってのを見つけました。120mmまで
OKみたいです。
日立、マキタ、リョービ、ブラデカで使えるとのことですが、手持ちの
ブラデカは大きな替刃がベースに干渉して使えませんでした。たぶん
リョービなら使えそうですが、買い換えるのはちょっと・・・・。 
あまり、お役に立てなくてゴメソ。

61 :
あげ

62 :
1は立て逃げか

63 :
4×4を斬るなら卓上丸ノコでしょ。それかスライド丸ノコなら日立でC12FSAかな

64 :
 両美のバンドソーの動きがおかしくなって制御基板を替えようと思い
神戸営業所にрしたところ、「部品は工具屋を通さないと売れない」と
のたもうた。日立やマキタだと営業所かサービスセンターに行けば手に入るのに・・・
今後、両美の電動工具は絶対買わない。合理化でサービスが悪化したソニーの
業績が落ちたのを知らない馬鹿メーカー。

65 :
どんなキチガイなのか興味が沸いてきた

66 :
>>1
もう見てるかは知らんけど…。
マジレスすると休日の一般への木工室開放は、事故があった際の責任の所在が体育館開放と違ってややこしいことになるので許可は下りないだろ?
保険やら常駐者の問題を解決できる自信があれば頑張れ。

67 :
age

68 :
やっぱりDIYをやるなら工具は自前でそろえないと
気楽にやるもんだろ

69 :
age

70 :
age

71 :
保守

72 :
age

73 :
>>34
未来からレス
いまや一級建築士は数が多すぎて、食うにも困る始末。
嫌な世の中だと言いたいところだが、なんの考えもなしに大学を増やした馬鹿な先人が悪い。

74 :
工作機械に詳しい爺ちゃんとかを常駐させて解放してくれないかな〜。
各県に4〜5箇所くらいでいいから。

75 :
あげ

76 :
hosyu age

77 :
435 :名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 01:03:58 ID:009aYOQm0
圧迫面接?そんな立派なものじゃないよ
古い話しだけど、あれはただの性格のひん曲がった人間だよ
電動工具のリョ○ビの札幌支店
面接した部屋は事務所の中にある小部屋で面接官一人だったんだよ
途中で履歴書ぶん投げて「もういいっ!!」とキレて部屋を出たね。
支店長(面接官)が慌てて「入りなさい!」と命令口調で言ってきたので
俺はお前の部下じゃねーぞ!と思い余計にキレて、
「真剣に来てるんだぞ!!」と一言言って帰ったよ。
事務所には社員が5〜6人居たかな〜皆さんシーンと静まり返ってたね。
内容は割愛するけど、ふざけた野郎だったよ。
本社に抗議しようと思ったけど止めた。
以来、この会社の商品は買わないことに決めている。
非常識すぎる面接は何度か経験したけど俺は我慢しない。
本社に抗議の電話入れたのは他に2社ある。
ただ面接中にキレたのはリョ○ビだけ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1250540771/435

78 :
hufec@hirodaisai.com

79 :
てす

80 :11/10/08
チラ裏スレなんだから、いまさらアクセスする必要もないかと。
8年経ってやっと80レスでは……
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ベッドを吊り下げて、その下に
DIYで住宅の基礎打ちたいんですけど・・・
■■ 【道具】  DIYで修理  【工具】 ■■
つーか東芝電動工具ってどうよ?!