2011年10月1期丼すき家のご飯が硬いのは何故ですか? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

すき家のご飯が硬いのは何故ですか?


1 :10/05/04 〜 最終レス :11/11/13
もっとふっくらやわらかが美味しいと思います。

2 :
何故なんだろう?

3 :
本部が今の硬さが一番と思ってるのか?

4 :
牛丼やカレーにはあのぐらいがちょうど良いと思うけど。
あえて言うなら肉の固さに合わせたとか?

5 :
ごはんに芯が残ってるのは美味しくないです、改良して下さい

6 :
ご飯は芯がなければ固いほうが美味しいと思う

7 :
店ごとに違う
柔らかすぎたりダマになってたり

8 :
硬いというより、干乾びてた部分あった。
優待券で食ってる俺は気にしないが、潰れないで欲しい。
田舎だから、半径20Km内に2店舗だけだから。

9 :
外食産業の中で一番硬いご飯を出してるのがすき家だと思う、違います?

10 :
入れ歯のジジーばっかだな^^;
いつもべちゃべちゃ飯食ってんのか?

11 :
ご飯の硬さは好みだからな
俺は固めが好きだが世の中にはやわやわが好きというやつもいる
松屋にもう少し硬めにしてもらいたい

12 :
硬いよ、普通なのが食べたいだけだ

13 :
米が古くて硬いのか?

14 :
おかしいと思ったら、その場で注意したらいいよ

15 :
硬いよ、どうにかしてよ

16 :
店ごとに違う、日によって違う、朝と夜とで違う。
1ヶ月の間に幾つかの店のすき家に合計30回も
行けば、味障のおまえらにでも分かるはず。

17 :
すき家はだめじゃん

18 :
飯炊く時の水が少ねぇ気がするな
今日は洗米後に手置いて水かさ量ってから炊いてみるかな
米は古くねぇと思う
カスクルーの戯言だ。スルーしておk

19 :
吉野家に来い
水たっぷり吸った餅みたいなご飯が食えるぞ
米とコメがべったりくっつき団子みたいなご飯
コメのうまさがわかる

20 :
ご飯は硬め、それとも普通と聞いてくれたらうれしい。

21 :
コハン ワ カタメ?
ソレトモ ヤワワコメ テスカ?

22 :
国へ帰れ!!カス

23 :
ヤワラカイ  ガ ヨロシイデスカ スミダ

24 :
>>23
 汁だくで

25 :
スレ乙

26 :
間違えたレス乙

27 :
昨日のお昼、すき家の鶴屋町店で家族3人で昼ごはんを食べたところ、やきとり丼のどんぶりの底から前の客が残したと思われるすき家のペーパーナプキンが出てきました。
それもとんでもない話なんですが、その後のゼンショーの対応が酷すぎて、ムカツキを通り越してあきれています。
本社の顧客対応の部署の若い(と思われる)社員は失礼なことを平気で言って気分を悪くさせるし、代金を返金に来た店舗の最高責任者と名乗る若い兄ちゃんは、約束の時間に1時間以上遅れて夜の9時過ぎという非常識な時間に家を訪問してくるし・・・。
あげくの果てに翌日(今日)の10時に出直してきます、と言っておいて時間を過ぎても何の連絡も来ず、こっちからどうなってんの?と電話したところ、こちらとしてはもうこれ以上の対応はできません、だって。
何とかこんな客を馬鹿にした対応を続けるゼンショーを懲らしめる方法はありませんかね?

28 :
>>27
家族ですき家w
しかも家まで謝罪に呼ぶとかw
代金返還とかバカじゃない?DQNと思われて相手にされなかったんだよ。

29 :
すき家って後払いだよな?
なふきん丼に金払ったんだwwwwwwwwww
それもって、保健所に駆け込んだ方が良かったかもな。

30 :
>>27
すき家が食器を洗わず使い回していることが明らかになったな
懲らしめる方法はあなたがネット上で発言する事がゼンショーにはボディブローのように効いてきますよ

31 :
洗い残しはここに限らず他でも最近多くて本当に嫌になる

32 :
今日、近所のすき家で牛皿弁当1.5倍盛り4人前買って帰った。
異常に量が少ない。容器重量含め3人分は各150g1人前140g。
おまけに並盛りのラベルの上に1・5倍盛りのラベルが貼り付けられており・・・怪しい。
以前優待で貰った冷凍すき家レトルト並盛り内容量135g表示の容器含む実測150g
突電しようにもレシートさえ貰って無い・・・OTL
おまけに電話帳調べても電話番号も出ていない・・・orz
糞!俺は負けない!!!
突撃だ!ガソリン代掛けて突入だ。
秤を持参で店へ突撃。
レジで牛皿弁当と並盛りの肉量が違い無いことを確認後クレーム。
メンドクサイ客に対しあっさり店員は増量交換してくれたw
クレーマーに時間取られるよか速攻増量がてっとり早いことは明白だ。
秤もレシートも出番なし。当然だ、しかし・・・
やり場の無い怒りが俺の中で悶々と自分の中をよぎる・・・
悔し紛れに帰り際、俺の口からは
「ラベルが2枚重ねに張ってなければこんなことは無かったんだ!」

オマエラ騙されるなよ。
いくら並盛り280円だろうが減量されては元も子も無いことを・・・
そしてすき家のWEBにこんな但し書きがあることを
?ひとつひとつ手作りしているため、実際の商品は数値に誤差が出る場合がありますのでご了承ください。
ゼンショー株主として情けなく思った(爆

33 :
ふっくらやわらかごはん

34 :
古米だから

35 :
>>34
それはないだろ、水の量の問題だな。

36 :
まさかジコ米じゃないよね

37 :
ロリ米なんじゃね

38 :

39 :
確かに日によって多少ばらつきがある。

40 :
それ以前にヘドロ臭い。牛丼にしちゃうと気が付かない。肉学際言ってる奴は

41 :
>>1
お前が年寄りだから
800円もしない丼飯に旨さを要求する貧乏人のスレワロス

42 :
だから牛まぶし
になったのですね

43 :
ただ単純に炊き上がってから時間が経ってるだけかと。
余り柔らかいとベチャベチャご飯になる。

44 :
>>1
もっとふっくらやわらかが美味しいと思うのはなぜですか?

45 :
肉学際

46 :
週5ですき家通いをして悟った事だが、一番おいしいメニューは「高菜明太マヨ牛丼」だと思う。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306407375/l50

47 :
肉学祭

48 :
すき家で牛丼食ってきたけど、ご飯の水加減多すぎなのか米がベチャベチャで食べる気失せてほとんど食わなかったんだが
あれは仕様なの?

49 :
また、こういう適当な事を言う奴がいるんだなw
すき家は基本、水分量とかも自動らしいし、大体どこで食っても一定品質だぞ
米の炊き方で異常に偏りがあるのは、俺が知る限りココイチぐらいだw

50 :
悲しいかな牛丼の不味さも一定なんだよな。

51 :
>>48
自動ですか、教えて頂きましてありがとうございます。
ですが、自動なら水加減が多いのは仕様の範囲内と捉えるべきなのですね。
二度と行かないようにします。

52 :
みすった
49のレスです

53 :
今日も外に出てハロワがんばれお ^^


54 :
すき家で強盗(34日ぶり40回目)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309090479/l50

55 :
>>48
ベチャベチャの原因は水加減ではなく、変な味のタレでつゆだくになってるから。

56 :
店によって汁が脂ギトギトとそうでない店の差が激しいな

57 :
すき家、29日から牛丼30円値下げ 期間限定で並盛り250円に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311825044/l50

58 :
ごめん、セールのときばかりで
また前回みたく美味しかったらリピするよ

59 :11/11/13
本日、久々に牛丼を食べてみた。
安売りセールをしているせいか肉の質が酷かったよ。
元々こんなに酷いのかな?
ほとんど牛スジを食べている感じだった。
<他のスレ>
もう、すき家にいけない・・・。
かつ丼299円! 我らがどんマック
****江ノ島丼****
『第2回2ch全板人気トーナメント』丼!
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼