2011年10月1期DTM苦痛だった作曲が楽しくなったきっけかけ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【DPC?】安鯖をDTM用途で使おうぜ!【激安】
DTMの基本的な事教えて
Ted Jensenの音作りを語るスレ
2トラックで音楽を作れない人間はDTMやるな
苦痛だった作曲が楽しくなったきっけかけ
- 1 :10/12/05 〜 最終レス :11/08/28
- 何か役立つんじゃないかと思いまして。
- 2 :
- 何か展望があるときは大体楽しい。マンネリになると苦痛
- 3 :
- ○歳までにプロにならないといけない、という強迫観念を捨てて、
普通に就職して音楽は趣味と割り切ったらとても楽になった
よくよく自己分析すると、俺がプロになりたかったのは、
プロクオリティの質の高い楽曲を作りたかったというだけだった
別にそれでお金を稼ぎたいというわけではない
それだけで食おうとすると競争の激しい音楽業界ではハードルが高いが、
ライフワークとして一生好きな音楽を追求するだけなら誰でもできる
もちろん、プロになれば仕事の技術の向上=作曲能力の向上なので、
質の高い楽曲を作れるようになるだろうが、それができるのは
生まれや育ちが恵まれていた一握りの人間だけだからな
後からどうにかするのは並大抵のことでは無理だろう
- 4 :
- たくえむさん?
- 5 :
- 印税
- 6 :
- 無理矢理やらされたら楽しかった。
意思が弱いのかマゾなのかどっちか。
- 7 :
- >>3
でも一回ぐらいは印税入った通帳を見てニヤニヤしてみたいww
- 8 :
- 他人に評価されることよりも、じぶんのてつがくをどんどん応用させて行くことのほうが、全然オモロイし価値のあるこういだとおもうようになったとき。
- 9 :
- ハードシンセ買ってから
- 10 :
- 無理くりにこさえようとするから苦痛になるのだ。
芸術はパッション。内から洪水の様に湧き上がって来るものである。
そういうものでなければ他人の心を打つことはできない。
- 11 :
- 芸術とかいう思い上がりを捨ててからは楽になったな。
- 12 :
- 自分の曲なり演奏で喜んでくれる人を目の当たりにしたらそういうのどうでもよくなる
- 13 :
- 作ってる時は苦痛だが、完成すると楽しかった記憶にすり変わる。ふしぎ。
- 14 :
- 下層DTMerの皆さん、釣られ杉ですよw
- 15 :
- >>14
苦しいんだね
- 16 :
- 射精を考えてみよう
出る前は興奮するけど特に気持ちよくはない、むしろ腕とかが疲れる
それでも何故やるのかと言えば、射精瞬間の気持ちよさを知っていて、それをまた味わいたいと思うからだ
作曲に当てはめてみると
苦しい作曲を楽しくする方法は、完成時の喜びを知る事、それをまた味わいたいと思う事だ!
- 17 :
- 演奏は永年だけど、作曲はなあ・・・ ここ数年DTMでトライしてきたけど、音楽理論、MIDIの知識、DAWの操作、必要ハード購入、と知識とモノを総動員して、
なかなか楽しくなんないねえ。。いやまじ。
というわけで良スレお気に入り登録しますた。
- 18 :
- >>16
写生するまでも気持ち良いんじゃん
ちゃんと使ってるのかよ?
- 19 :
- 作曲が苦痛なのは自身のポテンシャルが低い凡人である証拠。
自身のポテンシャルが低いから、完成時の喜びとか恥ずかしげもなく言えちゃうんだろなw
- 20 :
- ポテンシャルてなんだお?
- 21 :
- 作曲なんて糞するのと一緒
作曲が苦しいのは、糞したいのに便所いかないから
誰にも聴かれなくてもいい、ただ排泄したいって思えれば楽になる
そのうち少数のがトイレ覗きにくる
だいたい「曲の時間」だとか「演奏形態」だとかその他もろもろ、既存の価値観に合わせようとするのが辛いんだろ
大人しく便所にかけこむか、往来で堂々と当たり前のように糞して何も感じないほど開き直ればいいんだよ
- 22 :
- 真面目に曲描いて食っていくとなるとそうはいかないんだよ^^;
一部のジャンルを除いてね
- 23 :
- 曲書いて食っていくとか、冗談は顔だけにしとけw
ニートの言い訳に現実逃避してないで現実を見ろよ、バカwww
- 24 :
-
- 25 :
- ぐぅの音も出ないってこのことか
- 26 :
- >>23
作曲科の学生です^^^
- 27 :
- ふむ、芸大の作曲科でも全員卒業後はニートのようだけど…
どうすんの?
- 28 :
- だから>>21みたいな感じでやってはいけないって言ってるんじゃないの
- 29 :
- みんなぼんぼん
- 30 :
- 今のご時世、芸大の作曲科なんて冗談みたいなもんだろ
底辺もいいところ
>>21みたいな感じじゃなくてもやっていけないから安心しろ
- 31 :
- 作曲科って、芸大じゃなくて素人を賀茂にしてる三流専門学校だろな・・・
芸大の作曲科だったら、DTMなんぞに頼らず頭の中だけで作曲が完結するハズ。
- 32 :
- いくら何でも書き残すわいw
- 33 :
- ちょwwわろたwww
- 34 :
- 馬鹿にされすぎワロエナイww
流石にソフト使うが楽譜で残しますよ・・・。
- 35 :
- 芸大の作曲科の人ならピアノくらい弾けるから、
メモ程度なら譜面かICレコーダーで充分。
わざわざPCソフト立ち上げたりなんかしねーよバカwww
- 36 :
- 芸大の作曲科がどんな風に見られているかよくわかるな。
- 37 :
- 頭の中だけじゃねぇwww
- 38 :
- いいよな、芸大行けるような音楽教育する余裕がある
金持ちの家に生まれた奴はさー
就職しなくたっていいからニートでいいんだもんなあ
あーあ、俺も金持ちの家に生まれたかったー
- 39 :
- 大丈夫
お前じゃ金があっても芸大には入れないから
- 40 :
- なんでもそうだけど楽しいのって最初だけじゃ
- 41 :
- 難に対しても浅い人間はそうかもね
でもそれも幸せだ
浅くてもおおくに手をつけて楽しめば良い(なかなか職にはできないだろうが)
- 42 :
- 君の音楽レベルと人間レベルがそのレスだけでよく分かる。
音を楽しむと書いて音楽なんて言ってる人が羨ましいよ。
- 43 :
- >>1
楽しいと思うならそれは遊びだから
作曲家は人生の半分をピアノの前で過ごす
楽しいとか楽しくないとかそういう次元じゃない
- 44 :
- 人生の半分をピアノの前で過ごすのが楽しい作曲家もいるかもしれない
- 45 :
- 何言ってんだか・・。恋に決まってるだろ!
- 46 :
- >>41はどうみても煽りなのに、大いに釣られる>>42
- 47 :
- 趣味で週一程度なら楽しいのでは
じゃなければ仕事なんだから楽しいわけがない
これを否定する人は週休二日で一日最低8時間ーしててください
終了
- 48 :
- >>仕事なんだから楽しいわけがない
いや、同意なんだよ
だけど日本って心底矛盾してるよね
- 49 :
- 仕事が楽しくて何が悪いの?
- 50 :
- お前友達からKYって思われてない?
仕事なんて楽しいわけないと思ってるのに日本人は働きすぎで「異様なもの」と思われることの矛盾を言ってるのですよ
わかりますか?
- 51 :
- >>47に言った訳だが…
- 52 :
- 仕事が楽しい人もいれば、そうでない人もいる
仕事が楽しい人は仕事を仕事とも思わないでやってる
そんだけの話さ
- 53 :
- 作曲なんてセンスそのものだろ センスがもっとも出るところだろ
専門的な音楽教育受けてる受けてないとか一切関係ない
- 54 :
- 実際は関係してくるけど
まぁ、そうであって欲しいと思う気持ちも分かる
悲しいかなそう言い出す輩の9割は大成しないのだが。
- 55 :
- そういうこと言い出さない輩は何割が大成するの?
- 56 :
- 1割くらいは大成するかもしれないよレベル。
どうあれ道は狭い。
- 57 :
- いや、そりゃアレンジだったらやっぱ専門的な教育受けたやつの
ほうが強いかな、と思うが
作曲ということに関して言えば、音大とか行った奴もダメな奴はダメ
別にそういう教育受けてない奴で大成してる奴はいっぱいいる。
クラシック系とかは知らんが その他は特に音大とか行ってない奴
のほうが多いよ
- 58 :
- 音大行こうが何しようが何聞いてもわからんやつはわからんし
わかる奴はわかる なんちゅうかやっぱセンス、
「ベタ」「ポップ」がわかって そっからの距離感も計れる奴、
あるいは音楽を聴いてその類似する音楽がパっとひらめく、わかる奴
ジャンル的なもんがすぐ連想できるやつ そういう奴はまだ見こみある
- 59 :
- 仕事は楽しんでナンボ
音大行かなくても成功はしてるよ
- 60 :
- >>53
キミが作曲には興味あるけど編曲には無関心なことはわかった
そうだね、ここは「作曲が・・・」スレでしたね^^
- 61 :
- 単なるこうであってほしいという願望が強すぎて同意はできんな
教育=音大のみってのも視野が狭いし
それでセンス云々言ってるのでは笑い話にしかならん
そもそもそれなら「一切」でもなんでもないじゃん
ひとかどの大人なら言い回しも考えろよ
- 62 :
- センス信仰は若い奴の特徴。
もちろん大事な事ではあるのだが
あとスレチだろw
- 63 :
- センスセンス言うけど
そのセンスを最大に活かすのが正しい音楽教育というもの
成功するかどうかは別にしてね
- 64 :
- まあ音大行かなくても楽器弾けなくても音楽家として大成した人というのはいる
すぎやまこういちとかその手合いだよね
ただそういう人たちが皆一様に
教育なんて関係ない。センスだセンスって
底の浅いことを言っているかというと、必ずしもそうではない
努力した者が報われるとは云々成功した者は皆すべからくどうたらこうたら
でもこんなこと言ってても作曲楽しくならないから楽しくする方法を考えようぜ。
- 65 :
- 分業することは結構大事かなと思う
- 66 :
- 教育なんて関係ないなんてことは言ってない
ただ有名作曲家でも独学でやって成功した人は腐るほどいる
- 67 :
- > 専門的な音楽教育受けてる受けてないとか一切関係ない
- 68 :
- 若気の至りも時には武器になると思って以後スルーで。
- 69 :
- おれが言ってるのは教育受けようが何しようが
凡才ならどうしたってダメ ということ
- 70 :
- これはあらゆる分野についていえることだが
才能(センスや苦楽と成功はあまり関係がない
自己顕示欲、継続性、機運、コミュ力のほうが
統計的にみて社会的成功を左右する
- 71 :
- センスの無い奴なんかおらん
凡才に見えても必ず得てきたものはある
その表現の橋渡しとなるのが音楽教育。
>>70のが真理かもなw
- 72 :
- 人と比較するのをやめると楽になるよ
- 73 :
- きっけかけって何だよ
- 74 :
- まぁ、どちらにしても、
見栄っ張りな自分語りを恥ずかしげもなく披露するDQNは
虚飾で自分の意見を正当化したいだけの池沼でしょw
- 75 :
- えらい漠然と抽象的な言葉ばっかりで煽り合ってるスレだな。自分はどうだったとかもっと建設的な話はねーのかよ。
- 76 :
- 皆苦痛なんじゃねw
- 77 :
- ま、楽しくなんてないよ
だからこの板もどんどん過疎ってる
今は苦労しなくてもお金払えばそれで済むような楽しいことがいっぱいあるからね
- 78 :
- まあプロのミュージシャンとかも本音なのか冗談なのかわからないけど、よく難産だったとか言っているからねえ。
- 79 :
- 小室、浅倉、中田・・・
この辺の人たちはきっと勢いだけでそれも短時間で最後まで作ってるよね
そういうのも一つの楽しみだが俺はやっぱり時間かけてでも
楽譜見ながらオーケストレーション考えて悩んでるほうが性に合ってる
- 80 :
- 一つの曲に20年かける人もいれば
3日で作ってくる人もいるわけで。
- 81 :
- 俺はこれまで一度も苦痛に思ったことないよ
食っていく気全くないからなんだろうけど
プロになるつもりで苦しんでるならいいんじゃない
かっこいいじゃないの
- 82 :
- 人は生まれて、何が出来、
何を残して死んでいくのかを探してる気がする。
存在意義ってもの。
この板に居るような輩は
まずそんな感じだろ?
- 83 :
- 作曲は自己表現、芸術だろー。その為に生きてるんだロ?金や名声や女ほしかったら、
いやそれでもいいけどw
まあ。その。何だ。俺は。その為に生きてる。楽器はそこそこだが作曲は、ここ2年かかりっぱなしでまだまともなのができないレベルだが。
俺はそー思ってる。ライフワーク。
- 84 :
- みんなそんなに大それた認識で作曲してんの?もっと自然なものだろ、作曲って
- 85 :
- 作曲できる人ってコードとかいっぱいあるけど全部おぼえてるの?
- 86 :
- 昔はフィーリングでもなんとかなると思ってた
音楽理論って素晴らしい。今では存分に甘えてますよ
- 87 :
- >>85
普通、一個一個丸暗記はしません
この和音はコードでどう書くかとか、そういう決まり事を覚えているだけです
そしてその決まり事はそんな多くないんです
- 88 :
- センスない人でも会社勤めの職業音楽家になってる知り合いがいる
それを市販の音楽として出していいのかなってレベルの
ホントに才能関係ない世界だと思うよ
まぁそれは音楽に限らない事けど
対人能力が8割くらいを占める
- 89 :
- >>88がそう思っているだけで
周りからはセンスある人と認められているのかもね
- 90 :
- 自分はあくまで普通の人間なんだなって認められたときかな
- 91 :
- もういや
- 92 :
- なんかどうみてもこのスレで皆鬱憤はらしてるよねww
- 93 :
- 作曲を楽しいと感じるときよりも苦痛に感じることの方が多かったけど、
無意識にジャンル(俺の場合ロックやポップス)に縛られて作曲してるのに気付いて
そこから開放されて作曲って自由なんだと認識してから俄然楽しくなった。
- 94 :
- 締め切りがある状況で作った曲はクォリティはさておきつまらなかったわ・・・
- 95 :
- 単なるフレーズのつなぎ合わせみたいな印象?
- 96 :
- きっけかけ
- 97 :
- 作曲は数年前にやめた。いまでも曲の整理は続けている。我ながらいい曲ができたと感心している。
- 98 :11/08/28
- そして作ったのに誰一人にも聴かせなかった曲たちを墓場に持っていくのね
音楽が他者とのコミュニケーションではない好例ですね
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【DPC?】安鯖をDTM用途で使おうぜ!【激安】
DTMの基本的な事教えて
Ted Jensenの音作りを語るスレ
2トラックで音楽を作れない人間はDTMやるな