2011年10月1期DTMDTM学べる国公立大学ってある? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
指ドラム
何はともあれやっぱり作曲能力向上ですよね!!!!
正直マスタリングが難しすぎるんですが…
必ずオートメーションで何かを動かせ僅かでも


DTM学べる国公立大学ってある?


1 :11/11/14 〜 最終レス :11/12/19
高2で進路考えてます
DTMとかで作曲やcapsuleのコピバンやってるのでそれを生かせればなと思ってます
専門学校いけという意見はなしで
国公立でお願いします

2 :
国立音楽大学
東京音楽大学
昭和大学
洗足大学
東邦短期大学
尚美学園大学
辺りが、DTMを教えてくれる(他はジャズとかクラシック)
まあ日本大学みたいなマンモス大学に入ってその中にいくつもある音楽サークルに入った方が
コネも技術も作りやすいと思うけどな
あと授業料超高いからな

3 :
首都大学東京の工学系でMaxやスパコラやるけど、DTM的な使い方ではないか

4 :
大学でってことは、学問として音響工学とか音響関係のソフトウェア研究を学べるところって意味だよね?

5 :
音楽理論の授業ってちょこちょこあるのかな?
うちの大学のシラバス検索したら出てきた

6 :
学歴つけてどうにかなる分野じゃないからね
プロで活躍してる連中だって大卒ばかりじゃあない
コネを作る為ならいいけど
あと単発スレ立てるな、クソ

7 :
>>6 ごめん
情報系の大学にあるって聞いた
情報メディア系のとこに設置してる場合があるって

8 :
音楽系学校板とか行けよ。

9 :
>>1
中田ヤスタカはDTMは独学で、人脈目的で美容学校に進学だから
同じ様な感じの方がいいんじゃないのか
DTMそのものは大学で習おうと思わないで、独学でやって
芸大で他のアート習ったり、工業大学で音響エンジニアリング習ったりして実力の肉付けをするか、
それか↓がいいと思う
>まあ日本大学みたいなマンモス大学に入ってその中にいくつもある音楽サークルに入った方が
>コネも技術も作りやすいと思うけどな

10 :
>>8 そんなとこあるの
知らなかった
>>9 そっか 参考にしてみます

11 :
芸大は昔、フェアライトCMIとかMoogとか置いてあったらしいぞ
当然やってるだろう

12 :
DTMの取り扱い学ぶならフルタイムの大学じゃなく週一の音楽教室で十分ではないかと。
その他の時間を一番肝心な音楽そのものに費やした方がいいと思う。
国公立ったって4年行けば数百万の投資だよ。
まあ情報工学とかの理論をメインに多少音楽系に関わるゼミがあるような所なら将来学歴と認めてもらえるからいいけど(普通の音楽学校は就職で学歴に入れてもらえないので高卒とほぼ同じ)

13 :
俺も高2で将来DTMやろうかなって思ってる
国立志望で独学で勉強して同人で
>>1は何の仕事をしたいかをはっきりさせると、アドバイスしやすくなると思う
境遇に杉わろた

14 :
>>13
趣味ならいいけど同人じゃ仕事というか収入にならないからね。
あと個人でやるなら音楽性よりまず社交性が大事だけど大丈夫?

15 :
法律とか、経営学を学ぶってのもある
将来自分のレーベル持つことまで視野に入れてるんなら
いずれにせよDTMは独学で充分だと思う

16 :
>>14
同人だから収入はあまり期待してない
個人じゃなくサークルでやりたい

17 :
DTM板住人で国公立大学に詳しい奴がそんなに居ると思われても困るんだゼ!

18 :
コピバンやってますで今から芸大方面は無理だろ
おまえらの使うDAWは将来俺が作るぜ。ぐらいの勢いで頑張れ
特に算数とか理科は頭の柔らかいうちに絶対やっといた方がいいし2chは見るべきじゃない

19 :
このスレって
エクセル学べる国公立大学ってある?
というのと同じ感じ。

20 :
国公立に拘る意味がわからない
何をしたいのかは知らないが作曲家になる気がないならDTMは趣味にしときな。
それとDTMは教えて覚えるものじゃない。

21 :
まあ中田ヤスタカとかは高校位の頃からヤマハのコンテストで頭角現してきたんだろ
学歴付けるんだったら理工系の方が箔付くぞ

22 :
学校行ってどうこうよりまずやってみろ
判んなかったらネットで人に聞け

23 :
国公立のが学費安いってことだろ。
学校行きたいのはマニュアル君なので誰かに手取り足取りじゃないと何もできないとか?
そうだったら音楽に関しては絶望的だが。
趣味のためにやるとしたら学費は全額自分持ちとは思うが、まさか親に払ってもらうつもりのやつはいないよな。
ちなみに俺はその国公立大出だが音楽とは関係ない理系学部だし残念ながら俺の時代に音楽関連が学べる国公立は芸大だけだったのであまり参考にはならない気がする。

24 :
東京工大とかいいんじゃない。あらゆるジャンルのオタクが揃ってるよ。

25 :
>>24
東京工科大?
菅直人なら東工大だと思うが。
電子科行ってヤマハとかコルグって手もある

26 :
バークリー音楽大学

27 :
>>25
仕事していればわかると思うが楽器産業は将来性絶望的だ。

28 :
ヤスタカミューズいってたよね?

29 :
・高卒で働く気がしないから、積極的な理由はないがなんとなく進路は大学進学で
・親が国公立じゃないとダメって言うので国公立前提
・理学部とか工学部とか法学部とか経済学部とか、そういう「勉強」したいわけじゃない
・どうせ大学いかなきゃなんないなら DTM とか勉強できればいいのに
どうせ高2ならこんなだろ。

30 :
>>28
ミューズとか行ったからとプロになったりましてや一流になるわけではない。
自分に足りないところを補うためくらいの役にしか立たないので音楽学校の宣伝に煽られて過度な期待をするのは良くない。
音楽学校出でプロになってるのは入学時点ですでにそれ相当の才能を見せてた人間だけで、他は楽器屋店員にでもなれればいい方。

31 :
見ないうちにこんなに伸びてた
ありがとう
いま楽器屋店員です。
筑波の情報メディア学類みたいなところでDTM活用してやってるってきいたことがあって
音楽家としてデビューは考えてないです
やっぱり独学でやるのがいいのかな
シンセサイザー音楽でなんかやりたいなと思ってます
仕事はLinuxとかのUIを作る仕事がしたいです

32 :
DTMなんて習わない方がいい
学校で習ってたおかげでいい音楽が作れるようになったなんて聞いたことないし
お前が例外だとも思わない

33 :
いまPAや照明の勉強をしながらライブハウス兼楽器屋で働いてます
シンセサイザー音楽をやりたくてDTMを深く勉強したいと思ってます
経済的事情で国公立しかいけない
やっぱり独学でやっていく方がいいかな

34 :
DTMを活用できる仕事がしたい
UIとかホームページ作ったりとか
で、情報系の大学にあるってきいたから
DTM版のひとなら分かる人いるかもってスレ立てた
住人の皆さんはどんなお仕事されてますか?
参考に聞きたいです

35 :
【新入生は】筑波大学を目指すスレ10【すれちがい】
ttp://unkar.org/r/kouri/1302886334
>169 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/16(月) 00:02:13.97 ID:MXYiasUn0
> >>168
> 一応、メディア創成の方がコンテンツ制作とかそっち向き。
> 情報科学はコンピュータの理論とか技術がメイン。
>
> 正直、本当に映像製作とかDTMとかやりたいなら専門学校の方がいいよ。
> なんだかんだ言って大学は座学がメインなので、実践的なところは自分でやらないといけない。

36 :
大学で現代芸術専攻してたけどゼミの先生に
「DTMやってるんですよ〜」みたいな話をしてたら
某有名LOOPシーケンサーソフトのオペレーターの仕事(バイト)を紹介してもらって
そのままそこに就職した。

37 :
進路とか大事なことは、自分の身近に居る認める信頼できる人
一人か二人に聞けよ。ここで聞かないほうがいいと思う。
いろんな意見聞くとかえって自分がブレます。

38 :
>>33
あんまり言いたくない話だけど、音楽業界はアーティストも裏方も学歴社会傾向が強い
インテリやブランドに弱いというか、Pなデモテープでも「○○大卒」ってバイアスがかかると途端に聴いてもらえたりする
なので、頑張って有名国公立(学部や専攻はどこでもいい)に入学するのが良い
音楽系サークルがいくつかあると思うから色々と人脈を作れる
特にそういう所にいる奴らって先輩もOBも「表現したい奴ら」ばっかりだから
逆に「まだ初心者ですけどUI勉強してるんですよ」「ミックスダウンしましょうか?」みたくアプローチかけたら
すげー重宝がられるし、ライブハウスとか楽器屋で「こいつ使えますよ」とか紹介してくれる事が多い

39 :
アーティストも芸人も実は○○大学卒!みたいなのほんと多いよね。
その結果がいまのありさまってのは笑えるwただの僻みだけどさw

40 :
>>12
情報工学なら、何かの学会で人工知能の研究の一環で、作曲理論をブチ込んで
コンピュータに作曲させるとかやってる国公立大有ったな。宮廷クラスだったと思う。
>>31
こないだ関西のオープンソース祭りで、LinuxのDAWソフトの実演が有ったな。
リアルタイムkernel使ってるので、WindowsやMacみたいな汎用OSより遅延を
細かく制御できるらしい。
スレ主は、芸大きつつ電子回路理論などを独学するか、宮廷+東工・電通・筑波
クラスの大学の工学部にって、音楽系のサークルに加入するか、だな。

41 :
全然笑えてそうにないなw

42 :
音楽じゃないけど菊川怜は、普通にタレントになったんじゃ他の子と差別化できないんで東大卒って肩書つけるために勉強して東大言ったと言っていた。
本気か冗談か微妙なところだが本気っぽかった。
まあいずれにしろ途中でブレてもいいから自分で明確なビジョンを持って行動しないと周りに流される一方だ。
とりあえず学校行けば何とかなるかも、ではなんともならない。
100%趣味ならなんでもいいけどね。

43 :
>>40 筑波頑張ってみる
個人的にLinuxが好きで今もUbuntuから書き込んでる
一般化できたらいいなっておもってる
>>40 趣味っていうか仕事の一部にしたいな

44 :
>>1
単発スレ立てんなクソガキが
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.50【3歳児】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1319023325/
 

45 :
渋谷TSUTAYAに通えるとこのほうがいい

46 :
東工大か。

47 :
>>44 まじでごめん

48 :
MAX/MSPのプログラミングやってる大学院は有ったよな

49 :
このスレ、>>1 が大学受験終わるくらいまでは残ってると思うから
結果報告してもらおうぜw

50 :
結構先だなww

51 :
最強の進路選択は音楽系で芸大行けなきゃ東大、東工大、筑波、慶応、早稲田の理工系へ行き箔を付ける
大学でバンド活動をしながらDTMコンテストに応募して入賞して名前を売る
さらにYouTubeでオリジナル作品を発表
バンド活動でコネを作って業界へ…
中途半端な音大は行かない方が良い
あとこういう業界だから一定水準以上の容姿、ファッション性は必要
これで1の進路は決まった!

52 :
あと付け足しだけど宗教には絶対ひっかかるなよ

53 :

>>49 マジか  良い結果報告したい
>>51 筑波の情報メディアにする
フツメンで全身ユニクロはどうですか?
>>52 おけい ていうか唯物論者です

54 :
たぶん無理

55 :
>>54 うっ、、、、。

56 :
まあ音楽に限らず芸の道を志す者は必ず逃げ道、副業考えておけよ
その為の学歴でもあるからな

57 :
お前、筑波舐めてるだろ?
言っとくが、3教科ザル入試の詩文模試で偏差値75超でも、7科目の国公立だと
神筑横国クラスに普通に落ちるぞ。
スレタイに気軽に「国公立」って入れてるが、代ゼミの模試や偏差値は全くアテに
成らないからな。駿台・河合・Z会で打ちのめされて来い。

58 :
人から学んだ音楽ってなんかな
技術は盗むものだよ
親から与えられたりして手に入れた物に尊敬の念はいだけないな
ジョブズや橋下徹のようなドン底から這い上がった人間しか尊敬できない
親が金持ちのアーティストとか脳しんとう起こしばいいんだ

59 :
>>56 おけい
>>57 ナメてはいないけどビビってはいない
いま河合塾はいってるよ
>>58 よく覚えておきます

60 :
ハウス系のハードキックを上手く使うコツを披露
ポップス、トランス、ハウス、ダブステ
まぁこういう曲に使う方法だな
ハウス系サンプリングCDのHardKick
この中からかっこいい音を適当に選ぶ
この時点ではほぼ100%そのまま使うことは難しいし
大してかっこよくない   所詮サンプリングCDを作る業者の音
これを一流の曲に使うにはどうする必要があるか?
はい、早速答え。一つの例としてEQ高音域5kから20kに向けて滑らかなカーブで落とします。20kのところがー7くらいになるよう落とします
100〜200にかけて150辺りを中心に+4ほど持ち上げます
1600から1800にかけて1700を中心に+6ほど持ち上げます
1500から6000にかけて3500を中心に+6ほど持ち上げます
既に処理済なためインサートは何もいらないし 無駄
WDJTOP10に入っているあの人の音やあの人の音が自分で出せます。
はい、ここからが勝負。このキックを手に入れたら栄光はすぐそこ
皆さんがんばりましょうね。

61 :
>>58
根性音楽論は頂けんな

62 :
>>1から、ざっと読んでの結論
1.仮に大学でDTM学んでも社会的には全く評価されない
2.事実として、才能のある独学高校生に敵わない
3.従ってスレ終了
以上

63 :
学芸大あたりがオススメ。
センター試験も8割とればB判定だし、楽勝でしょ。

64 :
芸大:お前には無理。俺も無理。
***芸術領域・天才の壁****
筑波カ:たぶん無理
学芸カイ:俺なら楽勝 
***センター8割の壁***

65 :
やっぱり独学で頑張ります
大学は自分に合ったところにいきます

66 :
>>61
でもまぁ単純に実家がボンボンだとダサいよね
特にパンクロック系のアーティストw

67 :
DQNの子はDQN
3-4世代交配繰り返さないと無理

68 :
>>65
良かったな。人生、道を踏み外さずに済んで。
音楽学校→プロになるのは9割以上が高校卒業時点で周りからそれ相当の評価を得ているやつだけだ。
まあ普通の大学行っても就職難なんだが、それはまた別の板で悩んでくれ。

69 :
因にJobsは1世代目の配合種で雑種強勢の効くハイブリッド
日本人は長いあいだ近親交配を繰り返したインブリード
タイガーウッズなんか(黒人x中国人xアメリカ人)x(タイ人x中国xオランダ人)
日本はネトウヨ見たいのがデカイ顔するからこれ以上の進化は厳しいだろうね

70 :
コンピューター音楽 歴史・テクノロジー・アートって本を持ってるんだけど、全部で1054ページ!!
これはcurtis roadsという人が書いていて、音響、合成の歴史、実用的な文献なんだけど、
翻訳は東京電機大学出版局
翻訳者は、
青柳 電気通信大 情報科学科教授
小坂 東京電気大教授 経歴でNTT
後藤 さきがけ研究21
引地 NTT
平田 NTT
平野 京都精華大 経歴でヤマハ
堀内 千葉大
松島 東邦大 元IBM
と単純に音楽以外の情報通信系にまで幅広い。
著者自身は、物理学科専攻らしく、ハーバード、国立音楽大学、アトリエUPIC、その他など世界中の研究所に在籍していた人らしい。
単純にバンド・コンシューマー向け音楽以上に、学問的に勉強したいのなら手がかりになると思う。
この目的なら専門学校ではなく、国公立大等の電子情報学科などが適しているのかもしれない。
スレ主以外の若い学生の方も、目標として音響等の道を目指すなら是非世界で活躍するレベルを目標に頑張って欲しい。

71 :
まあ、あとスレタイ的にダメダメなのはDTMを学ぶってとこだな。
作りたいものがあるとか、立ちたい舞台があるとかじゃなくて、
目標が学ぶことであって、しかも学校を教えろとか絶望的に意識が低いと思う。

72 :
九大芸術工学部音響設計学科ってとこはどうだろう
サブスキル学習と見ると面白そうなんだが。

73 :
他でやれよ

74 :
東京芸大だったら音楽環境創造科とかいうのが
コンピュータ使った作品制作とかしてるらしい。

75 :
ホモになれば捗るぞ
ファッション音楽系はホモ多いからな
才能も出るしコネも出来るぞ
まずはハッテンバデビューしろ

76 :
そもそも君がコンテストとかで頭角現して少しでも将来像や目処がついてるのなら
「大学入ってDTM習って」なんて質問を他人にしないだろう
もうこの時点で方向を見失ってるような気がする
才能で食ってく事はそんなに甘くはない
考え直した方がいいだろう

77 :
DTM板のプロの人って大卒なの?
独学と専門とかで勉強してて、大学のことなんか知らないんじゃないの?

78 :
>>72
俺そこ受験しに行ったけど中州はいい所だったよ。

79 :
中州www

80 :
最後に1君、このスレをよく読んでくれ
形から入る事が如何に空虚な事なのか判るから
作曲で、努力は才能の代わりになるの?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1239871595/

81 :
どうでもいいけどスレ主って表現やめろ

82 :
>>81
VIPの常識が2chの常識だと思うな新参

83 :
とりあえずどこに進学するであれ、「DTMを学ぶ」のを主眼にするのではなく
「音楽を学ぶ」ことを考えた方が良いですよ。
こんなもんただの道具だから。
>>19は良い表現だと思う。

84 :
岐阜のIAMASは?
専門と大学院だけだけど。

85 :
てかDTMはそこら辺の本でも学べることだよね。

86 :
>>74
DTMはやってないよ。念のため。

87 :11/12/19
DTMなんか誰でもできるからね。
芸大とか頭いい人には、フランスのアーカムみたいな人達輩出して欲しい。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
指ドラム
何はともあれやっぱり作曲能力向上ですよね!!!!
正直マスタリングが難しすぎるんですが…
必ずオートメーションで何かを動かせ僅かでも