1read 100read
2011年10月1期経済とにかくおまイ等、物を買え金を使え TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

とにかくおまイ等、物を買え金を使え


1 :08/01/13 〜 最終レス :2011/10/22(土)?2BP(1)
とにかく生きてる間に金を使え
金を使わないで死んだら金を持ってる意味がない

2 :
糞スレで2ゲット

3 :


4 :
ケチケチしてないで高級食パン(喫茶店の食パン)を買えよ
ケチケチしないで日ハムのシャウエッセンを定価で買えよ
中国製の安い靴下の隣にある、値段は高いが品質の良い
日本製の靴下を買えよ
似たようなものなら高い方を買え!結局は得をする。

5 :
過疎スレの予感

6 :
>>1
「欲しい!」と心が動くような魅力的な商品が見当たりません。
無用な消費で成り立つような経済社会に深入りする気はありません。

7 :
値切るな。
タクシーに乗ったらつり銭はドライバーにくれてやれ
奴等も暮らしが大変なんだから!

8 :
安いマンションと安い家は買うな
必ず手抜き工事がしてある
安いすしを食うなネタが偽物の可能性大

9 :
>>反ドケチ
どうでもいいがお前の職業と年収を教えてくれ。

10 :
財貨は天下公共の物です。
これを私することはできない。
まさに敬い重んじなければならない。
無駄使いもいけないが
ケチもいけない。
これを愛重するのはよいが、
おしみすぎてはならない。

11 :
ケチ、吝嗇、安物買いの銭失い。

12 :
経団連に踊らされるだとか
変に疑い深いやつが多い。
もっと人を信じろ。
浪費しろてわけではない。
国全体の消費が冷えこめば
結局は自分自身にも寒さは
やってくるんだ。
地域、隣人、同じ国の人間が
一生懸命作ったものだ。
あまりケチケチしずに気前よく買ってやれ。
金は天下の回り者です。

13 :
>>反ドケチ
で、結局お前は何がしたいんだ!?

14 :
たしかに国や企業も悪い。
人の信用を失わせ、消費を
縮小させたのは自分達だ。
しかし、信義なきところに
繁栄はない。
人を疑い、金を出し惜しむところに幸はない。

15 :
 消費と信義を同一にされてもなぁ…
 俺は親友とかとは金使うが最近は景気は緩やかに回復していると
 大々的に言われてるにもかかわらず日経は落ち続けてるし
 はっきり言うと何も信用して無い
 むしといつドイツの武者のようなプロパガンダに乗せられて
 株買って大損こいたりする方が心配

16 :
たしかにブランド指向の
はったりは今の団塊Jr.世代以降に
とってはもはや何の価値も魅力もないだろう。
しかし、彼らは本物をまだ知らない。
本物の男、本物の人生、
やつらに本物の価値を教えてやれ。
本物にはそれなりの対価が必要なのだ。

17 :
 で赤木何とかみたく拝金主義的傾向を認めるような論説が
 出れば出るほどますます貧乏人は金使わないだろ
 何せ『金が全て』と言われたら金貯めるほうが将来的に
 得なんだからな
 拝金主義はいずれ自らをすんじゃないかw

18 :
>>15
それは間違いではない。
おまいは友人との価値ある
時間に金を消費すればよい。
信じられないものに金を出す必要なし。

19 :
 そう俺は自分で認めたものには金は出す
 それ以上行けば病気である
 しかし昨今全てがカネカネカネの風潮になり,カネ持つ香具師こそ全て
 の風潮がこれ以上広まれば益々貧者は金使わないだろう 
 
 その内消費も減るだろう
 俺の知った事では無いがwww

20 :
>>17
そのような愚か者がいるとは・・!
金は手段に過ぎない。
多少の蓄えは必要だが、
金は人々のために使われ
てこそはじめて価値をもちます。
正しき使われ方になんぞ
出し惜しみをしようか。

21 :
いつまで円で食料が買えると思ってますか?w

22 :
>>19
やはり信義、仁義の世の中に
ならねば人々は正しき消費すらも惜しむということですね。
金はあくまで手段であり対価にすぎない。
だから天下に回して人々の
役に立たせなければ
なんの価値もない。

23 :
>>21
だから円で食糧が買え続けるよう
国産の食糧を買おうじゃないですか。
多少高くとも。
日本人に高い食糧を世界の他の誰が買いますか?
自分達自身のためです。
ケチってはなりません。
お百姓さんに感謝して
金を払いましょう。

24 :
本物、信義には
それが相応の値段なら
気前よく払おうではないか!
それが心意気だ。
人が人を疑い、安いだ高いだのだけを
見るせこい人間ばかりの国にするな。

25 :
お百姓さんに感謝して金を払いましょう
お百姓さんに感謝して金を払いましょう
お百姓さんに感謝して金を払いましょうw
戦後の焼け野原と同じ光景だなw

26 :
>>1まともな思想家乙。

27 :
国はきちんと国民を守る国策をとれ!
人々の信頼を失わせ、消費を冷えこませている
張本人はおまえ達だ。
このままなら、
まことに恐れながら
天子不徳と言われよう。

28 :
 だから金なんぞ使いたいところに使えばいいじゃろうが!
 人々のために金使うとかそういう考えのほうが胡散臭いわ…
 それより巷のスイーツ(笑),とかセレブ(笑)とか消費する気も
 起きないような軽薄な文化が溢れすぎて俺は困ってる
 セレブのニュースなんか見るよか古典1冊読む方が俺の人生に
 とって栄養1万倍だ! ホントマスゴミのレベルは白痴並に
 落ちてるなwww 

29 :
今が戦後の焼け野原なら
農地改革、財閥解体に匹敵する
官僚、公務員改革が必要だ。
官僚組織こそ明治から二百年近くも
改革されない日本国家の病巣だ。

30 :
>>28
胡散臭くはない。
では貴殿の給料はどうして
得ているのか?
もちろん労働の対価ではあるが、
人々がそれを人のためになんか
払いたくないと思うようになれば、
給与の額に多少なりとも
影響が出てくるはず。
己さえよければ的な発想は
拝金主義者となんら変わらない。

31 :
物買えて基本的に国産品を
支持しなければ
人、物、金の海外への流出が続くぞ。
スレッドタイトルは
「とにかくおまえら国産品買え、金払え」
にすべきだ。

32 :
さて、貴様らの夕飯は何だ?
まさかパンとかじゃないだろな?欧米か?
俺はもちろん真っ白な銀シャリに、熱燗も一本つける予定だ。
銘柄は地域がばれるから秘密だがな。
多様な日本酒の種類から
選択して購買するのは
楽しみの一つでもある。

33 :
 >>30
 まあな 確かに俺は裏返せば拝金主義者かもしれん
 でも俺はこの中身の無いモノばかり宣伝する世の中大嫌いなんだよ!
 だから最近では消費する本と言ったらアリストテレスの二コマコス
 倫理学買って読んでくらいだし,最近では又資本論読み始めてる.
 軽薄で中身の無いものが嫌なの! 俺は

34 :
何をばかなことをw
江戸時代に戻りたいのかw

35 :
皇后様は上野の森美術館に
行啓あそばされた。
貴様らも美術館とやらに
行って芸術を鑑賞しろ。

36 :
>>33
貴様、なかなかおもしろいやつだ。
俺も軽薄なのは嫌いだが、
俺が読むのは論語や老子だ。
西欧の哲学やら資本論なんかは
まだまだ軽薄だな。
しかし、最近は文庫本も値上がりしていて
ちょっとしたポケットサイズでも
千円もするものがある。
が、価値あるものには出し惜しみはせぬ。

37 :
みんな使って使って使いまくって日本経済をよくしてくれ!
俺は貯金するけどな

38 :
>>34
江戸時代は内需循環型の
今後の日本が手本とすべき
時代だ。
しかも当時の江戸は世界有数の百万都市。
日本国内の流通も活発で
世界有数の経済圏だったわけですが。

39 :
夕飯には国産大豆で作った
高級湯豆腐もつきそうだ。

40 :
魚沼産の高級コシヒカリ

41 :
貴様らいっぱしの大人なら
日本酒ぐらい飲めるだろな?

42 :
物価高で消費が冷え込むとか
そういう弱気がダメなんだ。
いまや最先端の経済学では
景気は気から、なんて常識だぞ。
そもそも
物価高になりゃ金の価値下がるんだから
物もってるやつのが強いだろ。

43 :
金貯めて早期退職して、マレーシアで豊かな生活を送る予定です。文句ある?

44 :
いいんじゃねーの

45 :
>>43
イスラム教徒ならいいんじゃない。

46 :
住めば都じゃろうw
食いモンが口に合えば天国w

47 :
とにかくおまえら国産品買えよ
スーツは街のテーラーで寸法測って仕立ててもらえよ
それが文化ってもんだ
中国製の安いスーツなんか着るなよな

48 :
欲しい欲しい凄く欲しい。
本音を言えば粗悪の外国産なんて欲しくない。
性能がいい良質の国産が買いたい。買いたい。
野菜だって米だって、国産以外食う気しない。
でも金がない。

49 :
マジで国産のノートパソコン買ったぜ。

50 :
生産業でも流通業でも商社でもマスコミでもないから関係ないね
仮に国産でもそんな売国企業の物は買わないよ。
ただし、農作物は別。食糧自給率100%を目指しているから。
自然農法で育てた1個400円のりんごを食べたわ。
後、名前だけの大量生産されたものではなくて、
無名でも一つ一つ丹念にしっかりした技術で造られた町工場の職人さんが作った
必要品ね。

51 :
なんか流れが、物買うな金使うなスレになってるw

52 :
氷河期は社会から虐待されてすっかり吝嗇になりました。
あぶく銭が手に入っても吝嗇に過ごして投資に回すのが氷河期のデフォです。

53 :
ライフスタイルを根本的に見直そう。お金は使うためにこそある。
思い切って、贅沢で大きな買い物をすべきではないか。
皆がお金を使わずため込んでいては、景気は良くならないし、将来の不安は増すばかりである。
・預金行為の税率を上げよう。
・独身税・子無し税の理念に基づき、所得税・住民税の税率を抜本的に見直そう。
・新商品の流通促進のため、レンタル行為、物々交換、中古品の売買行為に課税しよう。
・自家製どぶろく禁止と同様、無許可での自家生産/開発活動
 (料理・創作・補修・ソフト開発…など)をすべて禁止し、免許制にしよう。
・すべての商品に使用期限を設けよう。
・通貨に使用期限を設けよう。
・節約税を導入しよう。

54 :
前スレの後半おもろかったが
このスレの趣旨は金を使うなと言うことではないと思うぞ
あくまでも
買 う 前 に 考 え ろ だ
美術館とか精神衛生上いいものは通うようにしてる
あと神社とか公共の施設とかにでもちょっとでいいから寄付しよう

55 :
つーか消費する前に外貨MMF等に給料の中から、おしみなく金を使ってるが。
金を使うのもだけど、ある程度リスクを取って増やす事にがんがっている人も
多いんじゃないかと思いますが、どうですか >>1 。

56 :
ライフスタイルを根本的に見直そう。お金は使うためにこそある。
思い切って、贅沢で大きな買い物をすべきではないか。
皆がお金を使わずため込んでいては、景気は良くならないし、将来の不安は増すばかりである。
・預金行為の税率を上げよう。
・独身税・子無し税の理念に基づき、所得税・住民税の税率を抜本的に見直そう。
・新商品の流通促進のため、レンタル行為、物々交換、中古品の売買行為に課税しよう。
・自家製どぶろく禁止と同様、無許可での自家生産/開発活動
 (料理・創作・補修・ソフト開発…など)をすべて禁止し、免許制にしよう。
・すべての商品に使用期限を設けよう。
・通貨に使用期限を設けよう。
・節約税を導入しよう。

57 :
>56
国民から消費の自由を奪い、自分たちだけ儲けようという意図が見える。
そんな国はもう国とは言えないな。

58 :
>>57
国に奉仕しない人は、日本国籍剥奪、国外追放でいいよ

59 :
まず日本株から買え。

60 :
愛国者なら、全額国債買えよ

61 :
826:マンセー名無しさん :2008/01/11(金) 16:14:34 ID:dQBe3r3D
井筒迷言集

日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。横田めぐみはパーになって自したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?安倍も小泉も俺の映画見て勉強せいや蛆虫。

ソース
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/08/51/a0023451_7582725.jpg

62 :

昭和34年当時在日総数61万人
そのうち徴用(在日のいう強制連行)
で日本に来て日本にそのまま住み着いたのはたった245人だけ
他は自由意志で勝手に住み着いた連中
http://www.youtube.com/watch?v=nphQDygKRtQ
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
(朝日新聞 1959年7月13日)
http://saturn-tv.net/~chinkoku/readres.cgi?i=on&bo=aho&vi=1140101042&rs=1&re=5
在日自ら強制連行の嘘を認めはじめる
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました

63 :
俺の小学校時代の同級生でネトウヨがいるよ。
こないだ十年ぶりぐらいに会ったけど、
「2chで真実を知った。特定アジアは滅べ」
なんて言い出したんでドン引きした。
ちなみにそいつは三十八歳で遺跡掘りのアルバイトしている。母と同居。
月収は月によくて五万円ぐらい

64 :
公務員は、給与の半額を地域振興券で払おうよ。

65 :
円高は日本人よものを買えという
世界市場の声。
ハリウッド女優とか
お値打ちで買えるんじゃねーの?

66 :
そうだ 俺以外の日本人よ ものを買え!

67 :
やれって言われてその通り事が進むんだったら苦労しない
>>1は人と関わることの少ないヒキコモリだろ

68 :
高島屋で萩焼きの湯飲みを買ったぜ!
じつに美しい。

69 :
再投資為れないので無意味。
金は雲の上へ昇り、雲乃上の住人ノ間でのみ金が循環する。

70 :
肛門と口をホースでつないで物質循環を自ら表現!!

71 :
>>70
世紀の大発明乙!!!
まず自ら実践してみてくれw

72 :
新車登録から13年経過したガソリン車、11年経過したディーゼル車は、自動車税が10%増となる。
型の古い車・多走行車は、マフラーの触媒やエンジンが劣化し、排気ガスによる環境への負荷が増すためだ。
車の事故の統計をみた場合、旧型車は衝突安全性能が著しく低く、事故発生時の死亡率を高めている。
はっきりいえることは、人と環境を守るために、古い車はどんどん排除・廃棄し、高性能な車を開発すべきと
いうことだ。環境負荷の小さく、安全性の高い新型車に、こまめに買い替るべきなのだ。
ライフスタイルを根本的に見直そう。お金は使うためにこそある。思い切って、贅沢で大きな買い物をすべきでは
ないか。皆がお金を使わずため込んでいては、景気は良くならないし、将来の不安は増すばかりである。
いま必要なことは、旧型車の継続利用や、不当なレンタルを厳しく規制する法改正だろう。経済
の健全な成長を考えるのなら、消費しない、過度な節約行為に対してこそ高い税金を課すべき
である。高価な商品ほど税率が高いというのは、根本的に間違っている。
すなわち、自転車やバイク、軽自動車にもっと高い税金を課すべきなのである。独身税と同じように。

73 :
車なんてタダでも要らないよ

74 :
ライフスタイルを根本的に見直そう。お金は使うためにこそある。
思い切って、贅沢で大きな買い物をすべきではないか。
皆がお金を使わずため込んでいては、景気は良くならないし、将来の不安は増すばかりである。
・預金行為の税率を上げよう。
・独身税・子無し税の理念に基づき、所得税・住民税の税率を抜本的に見直そう。
・新商品の流通促進のため、レンタル行為、物々交換、中古品の売買行為に課税しよう。
・自家製どぶろく禁止と同様、無許可での自家生産/開発活動
 (料理・創作・補修・ソフト開発…など)をすべて禁止し、免許制にしよう。
・すべての商品に使用期限を設けよう。
・通貨に使用期限を設けよう。
・節約税を導入しよう。

75 :
俺以外のみんな、俺のつくった物を定価で買って有難く使ってすぐ捨てて、また定価で買うことを一生繰り返すんだ
いいな 分かったな 絶対だぞ あと喜べ ブランドっていうただのロゴで値段を吊り上げておいたから
お膳たては揃っているんだ おまいたちは何も考えなくていい

76 :
このスレはまとも。

77 :
買う前に考えて必要なら買う。
これを否定するのは無理。

78 :
>>72
イギリスやイタリアなどの自動車先進国は一定の年数が経ち古くなった車は税金タダ。
古い車は維持費が掛かり過ぎて誰も乗るヤツがいないから。だからタダ
金が掛かる古い車は数が少ないから排ガスが汚くても全体的環境への負担が少ない。
事故を起こして身体障害者になってもそれはメーカーの責任ではなく自己責任。
メーカー側は故障しやすく危険な車に乗るくらいなら新しい車を買えと言う。
しかし、お金のない庶民はお金の掛からない生活を目指し、車を長く乗り税金をタダにしようとする人もいる
物を大事に使い後の世に伝えようという文化がヨーロッパにはある。日本にも昔からありました。
使える物を捨ててまで新しいもの欲しいですか?

79 :

使い捨ての時代は終わりましたよ
これからは、旧き善き日本の伝統
「もったいない」
これですよ  これ!

80 :
使うお金がありません
だから物は買いません
不必要なものはいりません

81 :
節約は敵だ!!

82 :
揚げてみるか・・

83 :
問答無用で金使え!
借金してでも物を買え!
あの世に金は持ってけない!

84 :
一番人生を楽しめる時期に人生を無駄に生きてどうする?
貯蓄してる奴らは、絶対年取ってから人生後悔する。
酒もタバコもオンナも高級車も知らぬまま老いてくのは、赤ん坊のまま死ぬのと同義。
数十年後には一食数百万円の時代に向かおうというのに、貯蓄など無意味。
ライフスタイルを根本的に見直そう。お金は使うためにこそある。
思い切って、贅沢で大きな買い物をすべきではないか。
皆がお金を使わずため込んでいては、景気は良くならないし、将来の不安は増すばかりである。
若者は、世の中や目上の人に感謝し、もっと奉仕しようとする心を持つべきだ。
・預金行為の税率を上げよう。
・独身税・子無し税の理念に基づき、所得税・住民税の税率を抜本的に見直そう。
・新商品の流通促進のため、レンタル行為、物々交換、中古品の売買行為に課税しよう。
・自家製どぶろく禁止と同様、無許可での自家生産/開発活動
 (料理・創作・補修・ソフト開発…など)をすべて禁止し、免許制にしよう。
・すべての商品に使用期限を設けよう。
・通貨に使用期限を設けよう。
・節約税を導入しよう。

85 :
目を覚ませ人間よ。
生きてる事が無意味だということにさっさと気がつくべきだ。
金という虚に捕われるな。我々が欲しているのは永遠の安堵だ。
永遠の安泰だ。
永遠なのだ。
使えば無くなる、それで争う。
そんなものに振り回される事はない。
永遠を求めろ。さもなくば即死を求めろ。
我々はやりすぎた。やり過ぎたんだ。

86 :
あの世に金は持ってけない!
あの世に金は持ってけない!
あの世に金は持ってけない!
あの世に金は持ってけない!
あの世に金は持ってけない!
あの世に金は持ってけない!
あの世に金は持ってけない!

87 :
死んだら金があろうと無かろと関係ないじゃん

88 :
だから金は生きてる内に全部使い果たせ
死んだら返さなくてだから借金しても良いぐらいだ

89 :
>>88訂正
だから金は生きてる内に全部使い果たせ
死んだら返さなくていいんだから借金しても良いぐらいだ

90 :
>86
モノも持っていけません

91 :
>>90
満足感にお金使うんだよ
人生はゴージャスに行こうぜ!

92 :
使ったあとはお金が減ってゴージャスでなくなるな

93 :
以下コピペ。
だから、最近は物を買うことの素晴らしさをあおる宣伝、
いわゆるポジティブキャンペーンに加えて、物を買わない人を
惨めなように見せる宣伝、ネガティブキャンペーンですね、
こっちもより強化していきます。
節約主婦が惨めに見えるなあ?とか思ったことありませんか?
ここまでやるとみっともないな、と感じたらまんまと乗せられてます。
あれも、やらせですから。
心のどっかに節約は惨めと思わせるのです。
たとえば見た目の悪いブスでバカそうな主婦にはスーパー
何件もはしごさせて、一番安いのを買ったけど、手間の分意味
ありませんでした、とかそういう類のことをさせる。そうすると
見てるほうはこいつバカだなと思う。
その後に、見た目の良い主婦には意味ありげな節約をさせて、
それで浮いた分で高級なものを買いました。←高級品買ったら意味なし
でも、見てるほうは、この主婦さん賢い、ようし私もなんてつい思っちゃいます。
こういうのわざとですから。気をつけてね。

94 :
問答無用で金使え!
借金してでも物を買え!
あの世に金は持ってけない!

95 :
物もあの世には持っていけません
自己満足に使ったら、使ったあとはお金が減って後悔します

96 :
「借りる者は貸す人の奴隷となる」(旧約聖書)

97 :

時間余ってるんなら外に出て国内旅行しろ!!
もっと日本の観光地を巡ってみろ!!
公益法人が運営しているリーズナブルな宿がたくさんあるんだゴルァ
3セクが運営しているテーマパークや遊園地もおすすめだ
家に引きこもってないで、思い切って金を使ったらどうだ?
いいかげん金貢げよおめーらよぉ〜

98 :
よ!

99 :
欲しいものもしたい事もない。

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
日本の最低賃金が先進国中最低に
小沢独裁★新しい公共★日本は在日NPO主体共産社会ヘ
高齢者資産に課税をすることが必要
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼