2011年10月1期教育・先生「甘やかすのは悪」という風潮は虐待を助長させるだけ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
産休・育休代替
習熟度別クラス分け教育
ホームスクール・ホームスクーリングについて語る
夜間中学校>>>夜間定時制高校
「甘やかすのは悪」という風潮は虐待を助長させるだけ
- 1 :10/09/07 〜 最終レス :11/10/17
- この論調を名目に鬼親たちは堂々と虐待を行える。
児童虐待が社会問題になっている今がいい期だ。
日本の旧態依然たる厳格至上主義を根本から改める必要がある。
そもそも厳しい躾でどのような人格形成が見込めるのか。
責任感、抑制力を持たす意味で罰を与えるのは必要だ。
…というのは建前で、殴って聞かせた方が手っ取り早いからだと思う。
「保護者としてのリスクは極力回避したい」というのは正直、
子を持つ親なら誰にでもある。
子供が問題を起こして責任を取るのは親である。
頭を下げるのも親。…弁償するのも親。
親って大変だよね。
でも20歳過ぎたらもう大丈夫。
「成人超えれば自己責任」という有難い世間の声があるからだ。
極端な話、子供が積極性と社交性を失う危険を顧みず抑圧教育を施しておけば
親としてのリスクはほぼ回避される。
その後、社会に適合出来ず通り魔になろうが放火魔になろうがもう親は関係ない。
ニート止りなら儲けもの。
つまり「厳しく育てる」事は大人にとっては一番安全だが、
子供は一生を台無しになれる可能性しか残らない。
人格形成において成果が見込めない、子供の将来より目先の都合を優先、
それに「我が子を殴りす親までいる」という不安要素があればもう十分過ぎる。
「厳しく育てる事は悪」だと世間は気付くべきだ。
この論調が浸透すれば虐待犯罪への抑止にも繋がる。
- 2 :
- 例えば少年犯罪を語る際、よく聞かれるのが、
「甘やかされて育ったから他人の痛みが解らないんだ!」
なる弁。
おそらく犯罪心理学にも教育学にも精通していないであろうバラドルが
ワイドショーで雰囲気だけで語ってるのを見たが、これはデタラメもいいとこだ。
何故なら恐らくその行為者含め、シリアルキラーの多くが
幼少の頃折檻を受けているという事実、加えて体罰,虐待は遺伝するという統計、
殴られる痛み、罵られる傷みは哺類なら理解出来るという生物学レベルの常識(むしろ凶悪犯の多くはそれを人の何倍も経験し理解している)
から明らかで、かえって犯罪を助長する無責任な発言だ。
体罰肯定派ほど、自身がそれを受けるのを嫌がる様に、
「痛い」というのは痛覚さえ通っていれば小動物でも解る。
本当に犯罪を憎むなら、いかなる理由があろうと暴力、暴言を容認すべきではない。
許されるのはそれで自分の身を守らざるを得ない状況の時だけ、
「処罰」が行えるのは司法機関だけのハズだ。
- 3 :
- 上げ
- 4 :
- 犯罪心理学わからん
- 5 :
- 厳しい育て方する方が実は楽
余計な気を使う事も無いから
- 6 :
- 厳しく育てられるとどういう子どもに育つの? Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1278425691/l50
- 7 :
- この子供に厳しい躾を、というキャンペーンは
子供に厳しい態度で臨めと触れ回るけれど
何故だか、厳しいとは相手に辛い接し方をして突き放す事じゃないとは広めない
まるで、子供を締め付けろといっているのと同じようなキャンペーン
- 8 :
- >>7
虐待なんか社会問題になるから甘ったれガキが付け上がるんだ!!
などと平然とのたまう方々もいらっしゃいまして。
何だったら、「子どもの権利条約」も脱退する?
- 9 :
- 子供を嫌いな人が多いが
何故か少子化を阻止
子供を増やそうとする
そして子供を束縛したがる
矛盾
- 10 :
- 「しつけのつもりでやった。と容疑を否認しているとの事です。」
これがいち犯罪者の勝手な言い分で終わるんならいいけど、
信じられない事に地裁では加害者の言い分が認められて、実刑判決はほとんどない。
もう虐待容認社会になっちゃってるじゃんw
- 11 :
- >>10
連中の本音
「自分達は虐められるように厳しくされたのに
今のそしてこれからの子供が自分達よりも甘くされるのが許せない!!」
- 12 :
- 表面上甘やかして、処遇においては超厳しく。
これこそ最高の躾だ。授業態度が悪いなら悪いでいい。
その代わり授業態度が悪いと出席とみなさず、テストでも落第点取れば容赦なく留年させればいい。
- 13 :
- よく「社会の厳しさ」みたいな話をする人がいるけど、
その多くは、単純に自分が無能なだけだと思う。
自分に能力がないことを「社会の厳しさ」に転嫁しないでほしい。
そんなんだから、向上しないんだ。
- 14 :
- >>13
お前の親父の話だったのだな
お疲れ
81 実習生さん 2010/02/07(日) 20:41:31 ID:lZN2bca5
オレのおふくろが、「無職オヤジは死んでくれたほうが・・・・」と言っていた。
423 実習生さん 2010/02/26(金) 03:48:42 ID:z7JLFv8X
うちのオヤジは狭心症で、自分は働けないから、働かなくていいと主張している。
「でも、働けない、というのは働かなくていい、というわけじゃない。
小沢一郎は、狭心症になって19年だけど、激務とこなしている」
というと、顔を真っ赤にして怒る。
317 実習生さん 2010/03/17(水) 19:32:39 ID:QB9DIH/1
無職になると現実との接点がなくなるから、
バーチャルの世界に逃避するようになる。
さらに歳をとると、前頭葉が衰え、
情報を真に受け、忍耐力もなくなり、論理性もなくし、
人間関係もうまくいかなくなる。
そして、家族全員がダメになっていく。。。。。
94 実習生さん 2010/09/16(木) 00:45:08 ID:CyF5JThc
無職オヤジが自分を主夫と言って正当化するのをなんとかしてほしい。
98 実習生さん 2010/10/11(月) 17:33:47 ID:18DMwypB
ダメオヤジを働かせる方法はないものだろうか?
うちのオヤジ、もうずっと無職
- 15 :
- >>14
お前最近いろんな所で頑張ってるなw
- 16 :
- 大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力・イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、間違いないで。
それで、今はひきこもりで、仕事もできへん。
教師も校長も、暴力やいじめを見て見ぬフリ。誰かが
イジメを受けて自しても、「本校にいじめはなかった」で
逃げるんやろうなあ。
家で虐待された奴が、学校で自分より弱いものにイジメ
(虐待)をする。悪の連鎖や。
- 17 :
- 大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
誰かがイジメを苦にして自しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
ドラマの中の教師はカッコええけど、
実際の教師は、無責任と事なかれ主義者の
集まりや。
ここでいじめた奴の名前書いてやりたいけど、
そんなことしたらされるかもしれへん。
- 18 :
- 程ほどが重要なんでしょ。
厳しくするのは当然だし、それを過度に行うのも悪い。
それも事案による。
でもそういう程ほどってよく分からんうえに、人によって基準が異なりもするから、
程ほどを実践したり考えたりするのはとても難しい。
厳しくすればいい
厳しくしない方がいい
そういう風にどっちかに寄ると楽なんだよね。考えなくてもすむし。
でも結局それって怠慢。
職業としてその道に進んだ教師、あるいは、育てる覚悟で子を生んだ親だったら
片方に寄るのは怠慢でしょ。
- 19 :11/10/17
- >>16
私も被害者の一人です。
>>17
名前晒しなさい。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
産休・育休代替
習熟度別クラス分け教育
ホームスクール・ホームスクーリングについて語る
夜間中学校>>>夜間定時制高校