2011年10月1期教育・先生寺脇研
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
IQを高める教育
教育板にはびこる「残り○○」厨について
高校教員
■ 道徳教育 ■
寺脇研
- 1 :11/01/17 〜 最終レス :11/08/20
- 寺脇研について語りましょう。
寺脇研
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E8%84%87%E7%A0%94
「ゆとり教育」の旗振り役を務めた元文部官僚で、現コリア国際学園理事。
- 2 :
- 【教育】 “授業数多いエリート教育” コリア国際学園、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加。理事長は姜尚中氏…大阪・茨木に開校へ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191218258/
> 韓国語を中心に日本語、英語で授業を行い、学習指導要領にとらわれないカリキュラムを組むという。
> 授業は1日7時限で、土曜日も実施。夏休みや冬休みも短めで、年間の授業時間数は日本の公立学校の約1・3倍を確保する。
> 特に力を入れるのが語学で、英語は6年間を通して週に12時間学習。
日本国内の公立学校に対しては授業内容の大幅削減を行い
在日コリアン向け学校に対しては徹底したエリート教育を施す土壌を作った。
おいこれどう言うことだw
- 3 :
- http://twitter.com/yuimyun/status/23598995402137602
教員免許更新講習の修了認定試験前のセミナーで映像を見せられているのだけど、内容が酷い。鳩山は偉い・民主党は偉い・自民党は悪いって話の連続。こんな所で民主党プロパガンダ流していいの?星槎学園 http://photozou.jp/photo/show/540104/63526110
http://twitter.com/yuimyun/status/23605169136607232
星槎学園で行われている教員免許更新講習のセミナーの結論は「民主党を信じれば豊かになります。今の政権を応援しましょう」だそうです。これをレポートに書けば試験の点に関係無く合格するとのこと。 http://bit.ly/gqCkLT
セミナー詳細
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch117409.jpg
講師:寺脇研
星槎学園
http://www.seisagroup.jp/menu1_group/index.html
「英語とか数学とか、教科は一つの道具。学校は思想の伝達の場所。」
理事長
理事長の名前で検索したら面白い事がw
アマ無線不正受験で資格取消と北朝鮮渡航歴について。
http://www2.atpages.jp/jh4rhf/offer/ajt.htm
http://www2.atpages.jp/jh4rhf/offer/ajt-2.htm
新聞記事
死亡は佐藤春夫氏の長男で星槎大学長の方哉さんと判明 新宿転落事故
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100824/dst1008241030003-n1.htm
- 4 :
- >>2
日本の公立エリート教育推進も平行して進められたのだよ
進学型の全国公立中高一貫校設置状況(設置予定含む)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/ikkannkou.htm
寺脇は2000年頃から言っていた これは「複線化」「自由化」
「みんな平等」「みんな一律同じ内容」「みんな同じレールで進む」「手を繋いでゴール」
こういう戦後民主主義(=日教組)教育を壊すんだと
- 5 :
- >>4
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog131.html
このような「ゆとり教育」の中心的推進人物である文部省大臣官房政策課長・寺脇研氏の考えを、その発言から探ってみよう。寺脇氏は、大学関係者から問題視されている今回の学習指導要領改訂の狙いを次のように説明する。
2002年からの学習指導要領では、分からないで出る子は一人もいないようにする。中学卒業時点で全員百点でないとおかしいんです。
また広島県の教育長時代には、高校の定員を希望者総数よりも多くして、次のように自慢している。
高校で学習したいという権利を行使したい人は、たとえ入学試験の点数がゼロ点でも入れます。
すなわち、中学卒業時点では誰でもが100点をとれるように学習レベルを落とし、高校に入りたい生徒はゼロ点でも入れるようにする、というのである。
ここには、中学生として、高校生として持つべき学力とは何か、という問いかけはどこにもない。全員満点卒業、希望者全員進学という「絶対平等」実現のために、学習課程のレベルを落とし、とめどなく「ゆとり」を増やすのみである。
- 6 :
- >>4
つづきは?
- 7 :
- >>5
その寺脇の発言からは「平等思想」だの「結果の平等」だのとは読み取れないな
一部を切り取って一人合点している可能性がある
ソースのヤギの本くらいは見つけたらヤギがそう主張しているのか確認するために読んでみるが
この馬鹿はアメリカの改革なんぞを挙げているが、
アメリカの学力低下は終わったことではなく今でも先進国最低レベルのまま変わっていない
いつアメリカで学力が向上したのか
そしてアメリカこそ望めば英語も足し算引き算もできなくとも大学に入れるので有名な国だ
そう、入学の平等というのは「結果の平等」ではなく「機会の平等」だ
入学=卒業であるかのように早合点するほうが世界的に見たらマイナーな認識だ
アメリカを始めた諸外国では入学と卒業は全くイコールではない
- 8 :
- 寺脇は、塾に行きたいなら行けばいいと言っている。
土曜日が休みなのだからそこを自由に使えばいい(土曜日を休みにしたのは寺脇ではない)という内容のことも言っている。
「ゆとり教育」のスローガンと共に個性を伸ばすという方針も打ち出されており、
また個性が重視される時代に公立学校に全て頼るなんて不可能であるとも言っている。
「結果の平等」なんてとんでもない。
寺脇が最も回答に困っていた質問は「格差が広がりませんか?」だ。
この質問に対しては明快に答えることはできず、格差が広がることはデメリットとして認めていた。
「個性を伸ばすことが必要」「詰め込み勉強だけが能力じゃない。適正に合わせた教育が必要」と言って理解を求める他なかったが、
皆昔のように学校にべったりで同じ教育を受けていれば日本は国際競争に勝てるのか?幸せなのか?
発言していたのは、サンデープロジェクト、バトルトークラジオaccess
どちらも2002−2003年に出演したとき
accessでは同時期に文部科学事務次官・小野元之(後の教育再生会議委員)も同じ内容で発言していた
- 9 :
- 【教育・先生板ローカルルール】
■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。
■特定の学校、児童・生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。
ローカルルールは守りましょう。
++++++++++++++ 終 了 ++++++++++++++++
- 10 :
- >>7-8
読み手にわかりやすいようにまとめてくれる?
3行でとは言わないけど4〜5行で。
- 11 :
- >>10
ゆとり教育の目的は
・自由化
・複線化
・選択肢を増やす
- 12 :
- >>11
で?っていう
- 13 :
- あらお子ちゃまだったのね
お勉強がんばりましょうね
- 14 :
- 雑音だけ発しておいて遠吠えで逃げるんかよw
- 15 :
-
- 16 :
- あ
- 17 :
- http://twitter.com/yuimyun/status/23598995402137602
教員免許更新講習の修了認定試験前のセミナーで映像を見せられているのだけど、内容が酷い。鳩山は偉い・民主党は偉い・自民党は悪いって話の連続。こんな所で民主党プロパガンダ流していいの?星槎学園 http://photozou.jp/photo/show/540104/63526110
http://twitter.com/yuimyun/status/23605169136607232
星槎学園で行われている教員免許更新講習のセミナーの結論は「民主党を信じれば豊かになります。今の政権を応援しましょう」だそうです。これをレポートに書けば試験の点に関係無く合格するとのこと。 http://bit.ly/gqCkLT
セミナー概要
http://livedoor.2.blogimg.jp/trwk/imgs/9/3/933ef180.jpg ←講師は「寺脇研」
寺脇研
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E8%84%87%E7%A0%94
「ゆとり教育」の旗振り役を務めた元文部官僚で、現コリア国際学園理事。
↑↑↑↑
┏ ┓
日本国内の公立学校に対しては授業内容の大幅削減を行い
在日コリアン向け学校に対しては徹底したエリート教育を施す土壌を作った。
┗ ┛
これどう言うこと? ゆとり教育は愚民化政策? http://goo.gl/cLJmN
↓↓↓↓
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191218258/
日本の子供の学力低下を招いた「ゆとり教育」の旗を振った寺脇研氏(55)は昨年十一月、文部科学省を退官し、コリア国際学園(KIS)の理事に就任した。
在日韓国・朝鮮人の子供を対象にした中高一貫のインターナショナルスクール「コリア国際学園(KIS)」は来年4月、大阪府茨木市に開校する。
特に力を入れるのが語学で、英語は6年間を通して週に12時間学習。
韓国語を中心に日本語、英語で授業を行い、学習指導要領にとらわれないカリキュラムを組むという。
カリキュラムは土曜も休まず、中学校で年間1400時間の授業数は、学習指導要領の定める980時間より400時間も多い。
寺脇氏の唱える「ゆとり教育」とは正反対だ。
- 18 :
- あげ
- 19 :
- げ
- 20 :
- >>17
ずばり日本人の愚民化政策だと思うわ。
在日を日本の中枢機構に入れると、どういうことになるか
いい例。上の世代の失態です。
- 21 :
- 寺の脇。祖先は寺町に住んでいたのかな?するとBか?
- 22 :
- 中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
TPPは日本にメリットはありません。日本経済が悪化するだけです。
皆さん、ご参考までに
- 23 :
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1064&bih=565&q=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E9%80%B2%E9%A7%90%E8%BB%8D&rlz=1R2SNYH_ja&aq=f&aqi=g10&aql=&oq=
↑戦後、朝鮮人が日本でやったことがまとめてあるサイト
俺もはっきり言って信じられない。こんな話は見たことも聞いた事もなかったからだ。
朝鮮人は、戦時中に奴隷代わりに日本に連れてこられ、韓国にも帰るに帰れなくなった人達、と学校では習った。
恐ろしいな。たとえ嘘でも、ずっと吹き込まれ続けて、何も知らなかったとしたら、そのように思い込んでしまうもんなんだ・・・
自分自身、考えさせられた。 自分が思っている常識など、あてにならない事もある、と。
この流れを知っていれば・・今の異常な日本の現状も推測がつく。
なぜパRを禁止できないか。
当時、日本の政府が何らかの約束をしたのかもしれない。脅され続けているか。
どちらにせよ、戦後当時のこの流れがあって、今があるという事がよくわかった。
日本人の人よ、これを、コピペでもいい、上記のサイトの感想を自分なりに書いてもいい。
日本人全員がこの事実を知る事ができるように、色んなスレに貼ってほしい。
今現在も・・・日本は、朝鮮人に襲われ続けているんだ
- 24 :
- あげ
- 25 :
- あげ
- 26 :
- 寺の脇、、、ねえ
- 27 :
- 終わった人。
- 28 :
- もう、いいんじゃないかな。
- 29 :
- 許せるわけないだろw
- 30 :
- 寺脇研は子ども全体に影響を与えた。
これと同様に教師はクラス全体の子どもに影響を与える。
寺脇研がゆとり教育を推奨したから学力低下が起きたのと同様に、
理念も思想もなく、指導も未熟な非日教組教師が増えているせいで、校内暴力は急増している。
- 31 :
- 寺脇の子供とか孫とか当然公立中高なんですよね
- 32 :
- >>31
この人、子供居ないよ。
現場を知らないから理想論を振りかざして好き勝手できた。
文部官僚はゆとり教育の実態を予測して、自分の子供を
中学受験させてたらしい。
- 33 :
- ゆとり教育の犯人。
今では文科省を辞めて,
ちゃっかし,私立底辺大の大学教授に天下り。
金をがっぽり稼いで,まだ「ゆとり教育は必要」なんて言ってる。
- 34 :
- 追い出されたんだよ
追い出される前には文化庁に飛ばされてるしな
- 35 :
- コイツが、今日の教育問題の諸悪の根源だろ
- 36 :
- この人、「新しい学習観」っていう教育改革を強引に始めた人じゃなかった?
- 37 :
- 提唱者と旗振り役ではあるけれど最高責任者ではないよ
当時の事務次官は小野元之と言う教育再生会議のメンバーも務めた人
- 38 :
- >>37
つまりは「最高『無』責任者」ってわけだな。
- 39 :
- コイツと元文部科学大臣の有馬は,ゆとりの最大の犯人!
糾弾せよ。
- 40 :
- 一部の教育に甘い夢持ちすぎている連中にとっては
こんな奴でも宗教ウヨの手で失脚に追いやられた悲劇のヒーローだろ。
- 41 :
- 今は、尾木ママの時代。
- 42 :
- こいつはただのスポークスマン
ゆとり教育自体、財界からの要請であり、政府自民党の政策。
- 43 :
- >>41
尾木ママも論客としては無能でしょうが。
つか寺脇自身、経済に関しては無知そのものでもあったからなあ。
日本自体が国策として以後の経済成長をあきらめ、国際競争の舞台からも退場するというなら
ゆとり教育もやぶさかではなかった。
- 44 :
- 詰め込みロボットの大量生産を続けるのが正しかったと言うの?
- 45 :
- >>44
少なくとも、現状の経済的ニーズとはミスマッチを起こしてはいた。
寺脇は、こういう若い衆がオレ達は欲しいんだ、という実社会側の要請を大変甘く見ていた。
仮に、90年代以後、国全体のグランドデザインとしてブータンあたりをモデルにし、
モノよりもココロの豊かさを中心に追い求めていきます、という確固たる方向付けでもあれば
その一環としてそれなりに評価はされたと思うぞ。
- 46 :
- モノを否定して心の豊かさ?
寺脇がそんなこと言ってたのか?
で、社会側の要請ってのは実際にはどうだったの?
奴隷労働者が必要だから学校で奴隷を作れってか
- 47 :
- >>46
寺脇が失脚して台頭したのが、詰め込み教育ばかりでなく、体罰や厳罰主義教育をも同時に唱えているような
主に自民党清和会所属のウヨ文教族議員だったりその御用学者だったりしたからな。
安倍政権時代の「教育再生会議」の頃なんか、彼らの言い分のオンパレードだったし。
つか「ゆとり教育」自体左派からもかなり叩かれているんだよねえ。
格差社会を深刻化させる、基礎学力がないのに創造的人材なんか育つか等々の理由で。
- 48 :11/08/20
- 経済界の要請なんてのに合わせてたらもっとひどいことになる
簡単に言えば経済界の要請とは、
大企業・正社員=ピンはね要員 と 使い捨て奴隷労働者 となんだから
格差を生み出してるのは民間経済だろう
個性を伸ばして、個性で仕事を掴み取れと言っていた寺脇のほうがまともだ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
IQを高める教育
教育板にはびこる「残り○○」厨について
高校教員
■ 道徳教育 ■