2011年10月1期教育・先生【衝撃】教員より行政公務員の方が給与が上だった!
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
教員の多忙化に歯止めをかけよう!
★★新採教員の退職 3人目★★
★教師の自★
東京都自した2人の新任教師【新宿区・西東京市】
【衝撃】教員より行政公務員の方が給与が上だった!
- 1 :11/09/22 〜 最終レス :11/11/09
-
■一般行政職
平均給与月額469,903円 平均年齢42.8歳
■小中学校教育職
平均給与月額461,224円 平均年齢42.4歳
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2010/10/60kaq100.htm
- 2 :
- 2ゲト!
- 3 :
- 年齢差も給料差も微妙すぎて判断できん
- 4 :
- 一般行政は、5時に仕事終わって帰るが
教育職は、部活やら成績処理やら仕事お持ち帰りが多く、5時に終わるどころじゃない
つーか平均給与に「管理職を混ぜたら、意味がない」だろw
サラリーマンの平均給与に、役員や社長を混ぜてるようなもんだ
- 5 :
- >>3
平均給与が上なんだから上
今まで年齢なんて考慮されずに教員の給与は優遇されてると言われてきたんだから
- 6 :
- ■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
- 7 :
- 残業代付かないんだから当たり前だわな
- 8 :
- 反論もできずに終了か
必死だな
- 9 :
- 教員給与に残業手当=教職調整額見直しの方向−勤務時間管理など課題も・文科省
2月9日15時1分配信 時事通信
文部科学省は9日、公立小中学校の教員給与に、時間外勤務手当を導入する方向で検討に入った。
仕事のどこからが残業かを明確に区分することが難しい教員については現行、給与月額の4%を残業
分とみなした「教職調整額」が一律支給されているが、同省は勤務実態に応じた公平な配分に改める
方針だ。
手当支給により教員の勤務意識に大きな変化が生じることが予想されるほか、学校側が残業時間を
厳密に管理できるかといった課題もあり、議論を呼ぶのは必至。同省は、今夏の2009年度予算概算要
求までに結論をまとめる。
教職現場では「教員の勤務は自発的なもの」との理念の下、「残業」という概念がない。調整額は、繁
忙時でも休職中でも一律支給になっている。同省は昨年、勤務の負担に応じて調整額を増減させる改
革案を検討したが、法的な問題から断念。時間外勤務手当に転換する案を軸に、再検討することにした。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080209-00000051-jij-pol
- 10 :
- ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/031/07012219.htm
【新田委員】 教職調整額の話があって、また義務教育特別手当があって、ほんとうに学校の先生っていっぱいもらってるねと。
これは新聞に1回載ったことがあったと思うんです。そのときに、私の教員じゃない知り合いからそう言われたんですが、
・・・・・私も昨年、このグラフを見て、えっ? と思ったんです。優遇されている、されていると言いながら、
教職員と一般の公務員のいろいろな手当をすべて足したものを見ると、確かに40歳ぐらいまでは教員のほうが優遇というか、
給与をたくさんもらっているけれども、40歳以上になると、逆に一般行政職のほうが高くなっている現状。
結局教員の給与表が4級しかないという現状からそういうふうな実態もあるんだと。
手当ばっかりが並んでいると、いかにも先生方はいっぱいもらっているととられがちなんですけれども、
・・・・
それから、ここに特殊勤務手当もいろいろ出ているんですけれども、実際、例えば学年主任手当にしたって、
日額200円程度しかもらっていませんし、200円ぐらいの業務しかしていないかといったら、それ以上のことをしていると思うんです。
どうしても手当がこれだけ並ぶとすごく感じて、なかなか時間内にすべてを整理できないところもあると思うんですけれども、
必要な手当というものは、都道府県の教育長協議会の意見なんかも参考にしながら、もう一
40代以降は教員より行政職の方が高くなる
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/031/06110708/003/003.pdf
- 11 :
- 40歳の教師でも月28万くらいなのに
一体なにがこの平均給与を跳ね上げてんだ?
- 12 :
- 残業代?
- 13 :
- 私学まぜるなよ。
- 14 :
- 40代で28万?
- 15 :
- 結構もらってるんだな。
俺は国立大学教員だけど、ほとんどちがわないよ。
むなしい…
- 16 :
- >>13
私学はまざってませんが
- 17 :
- >>11
28万は手取りだろ。
上の数字は総支給額。
ただし、データが古い上に東京のデータ。
今はそこから1〜2割削減されており、今の20代は定年寸前でも月給40万円いかない。
また、各種手当てはかなり削減され、さらに行政職との差が広まっている。
教員の場合は民間や行政で言えば、平ー課長しかないようなもの。
- 18 :
- 教職は推薦とか縁故でカスが混ざるw
行政の方が優秀だからな
- 19 :
- 子供の担任と3者面談したけど、馬鹿だったぜ。いい機会だから学年主任も呼びだして話をさせた。こいつも馬鹿だったから3時間説教したんだよ。
子供にとって今の社会は健全なのか?分かりませんって言うから3時間ノンストップで説教してやった。
子供に聞いたら教師が全員媚びて来るようになったってさ。やっぱり予想どうり馬鹿だった
- 20 :
- もんぺ登場。
恐喝未遂で逮捕されないように。
次の面談の保護者は3時間弱待たされたのか。
- 21 :
- モンペの子供が中核になり子供が先生をナメるようになって、指導も通らなくなってクラスが荒れ吸収力も落ちる。
教育を受ける権利を侵害したわけで他の親子に土下座して謝れ。
- 22 :
- 月曜から>>19の子供がいじめに遭わない事を祈るよ
- 23 :
- 年収はお幾らw
- 24 :
- >>19
子どもの前でそういう態度をとると、子どもが先生をなめるようになる。
いくら馬鹿な教師だと思っていても、子どもの前では出さないように。
あなたの子どもの将来にかなり影響が出てくるよ。
もう出てるかもしれないけど。
- 25 :
- 教員なんか三流駅弁大学しかなれない。地上は宮廷早慶が普通に選ぶとこ。地上で多忙なら30なかばでで750万いく。変なおばちゃんとかはいない、男の仕事場だがな。
- 26 :
- 行政公務員なんて全員女でいいじゃん
何か不都合ある?
- 27 :
- >>26
女じゃ行政はなかなか合格できない
- 28 :
- ■テレビが放送しない韓国の実態 教師として知っておくべきだ。
・ミシュラン東京ガイドで星☆が続出したら評価が甘いせいだと批判。日本が他国から高く評価されるのを許さない国民性。活躍してる日本人を見つけては「彼は在日韓国人だ」と主張する。
・反日国家。愛国心=反日の国。
・実は男尊女卑の意識が強い韓国男。結婚後は日本人以上に釣った魚に餌をやらず(ヘリョン曰く)DVが多い。韓流ドラマでは実態を隠す。
・柔道、剣道、華道、茶道、サッカー、漢字を生み出したのは韓国だと主張している文化泥棒国家。
・ベトナム参戦での韓国軍の残虐行為を自国の教科書には一切書かずに無かったことにする歴史偽造国家。
・劣等感から「いかに韓国が素晴らしく日本が劣っていたか」という幼稚で嘘の歴史を教える。また日韓併合で日本のした良い行いを全て削除。反日歴史を作って日本をいつまでも罵倒する。
・強姦発生率日本の数倍の国。旅行者は注意。
・米国の国務省サイトに、「多し、渡航注意国」指定経験のある治安の悪い国。
・韓国タレントが日本で「日本の〜がスキデース〜のファンデース」など社交辞令・リップサービスして好感度を上げようとするが、韓国に帰ると日本の悪口を言ったりする韓流グループがいる国。
- 29 :
- >>27
男がわんさか来るのなら給与下げればいいじゃん
- 30 :
- 地上が女だらけになったら日本は滅ぶね。
幼稚園と小学校教員あたりは女の方がいい。
実際に採用も考慮されてるし。
- 31 :
- それで小学校教員は理科ができないとか言われてるじゃん
- 32 :
- それは単に小学校教員が低学歴だから。
- 33 :
- だから問題ではないのかと言っているわけだが
- 34 :11/11/09
- にわとりと卵だな
仲良く一生やってなさい
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
教員の多忙化に歯止めをかけよう!
★★新採教員の退職 3人目★★
★教師の自★
東京都自した2人の新任教師【新宿区・西東京市】