2011年10月1期園芸こんなぼくでも農業でけるのかな? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【善良国民の合法】 ケシ part3 【畜生の違法】
ランについて語りませんか?  4株目
【Aristolochia】 ウマノスズクサの仲間たち
自分で育てた枝豆は美味いねぇ〜四莢


こんなぼくでも農業でけるのかな?


1 :10/07/20 〜 最終レス :11/08/31
・友人極少
・負のオーラがあるっていわれたことがある
・仕事中お客さんに死んだ魚の目してるといわれたことがある
・怒られるとすごく萎縮します
じいちゃんの農地およそ2.5haあるが・・・

2 :
死んだ魚の目ってことは、白内障かな?

3 :
光合成は出来る?

4 :
ちょっとだけマジレスすると、ここは趣味の園芸板だから板違いかと。
農林水産業
http://society6.2ch.net/agri/
がんばってね〜!

5 :
とりあえず体力だけは付けとくように

6 :
>>4
自治厨乙。
まあ理解できるが。

7 :
「死んだ魚の目」と言われた男が今や10億円企業の社長!
オイラが日本の農業を変えてみせる!!
5年後の手記の版権を今から予約しときます。
(幻冬舎 見城)

8 :
・友人がゴキブリ
・ゴキブリのオーラがあるっていわれたことがある
・仕事中お客さんに死んだゴキブリの目してるといわれたことがある
・怒られるとすごくゴキブリします
ゴキブリの農地およそ2.5haあるが・・・

9 :
私も農業に向いてるか診断して
・さっさと動かないから植物を見るとイライラする
・虫が嫌い
・皮膚が弱いから太陽の下に出れない
・何も無い場所が好きで異物のような植物が生えていると引っこ抜きたい衝動がある
でもただで食べ物が取れるのはおいしい

10 :
>>9
サイバイマンとかいんじゃない?

11 :
>>9
タンスの中でもやしとか。

12 :
>>9
夜の素潜り漁とかどうだろう

13 :
>>9
>でもただで食べ物が取れるのはおいしい
ただでは出来ない。 種苗、肥料や機械のメンテ、その他、
家庭菜園と違い、きちんとコスト計算しないと赤字になるだけ。
向いてるかどうか試しに体験農業でも参加すれば少しは解かるかも。

14 :
>>8
つコックローチ

15 :
てか、農業大学校てのに入って修業したら、農業関係で働きやすくなるのかな?

16 :
>15
農業関係が農家のことなら、んなこたーない
就農するのに大学知識なんかいらんよ
農大出て就職有利になるのは農家に種をおろしてる種苗会社とか肥料会社、
農耕器械の製造メーカー。
30代に入ったら体力は下り坂を転がり落ちるようになくなって行くんだから
大学いくより高卒で就農した方が有利だろうねw

17 :
農家でやる事と農大の実習でやる事はあまり変わらないと聞いた。
ただ授業料払って座学の授業や試験もあるというだけの違いだろうな。

18 :
始めりゃ体力はあとからいやでもついてくる
夜中からライトつけて収穫して日中は作業場でひたすら選別調整箱詰め
ってパターンもあるし
最近の農家のおばちゃんなんかは目だけ出して肌の露出ほとんどなしで色白の人もいるぞ
じいちゃんの農地の地域で金になる作物はなにがあるか役場とか農協でとりあえず聞いてみること
そこでやってる人を紹介してもらってとにかく見学してみること
じいちゃんの土地にこだわらずに日本中どこでも始められるんだから自分ができそうなものを
あきらめずに探すこと
目がどうでも友達が少なくても植物は何もいわない
農協の集荷場に出荷に持っていくだけならそんなに人とかかわらなくてもできる
まわりに迷惑かけなければまず怒られることもない、上司もいない

19 :
一番煩わしい村の寄り合いとか付き合いとかはどうするよ?

20 :
住まいだけ町にアパート借りて通いで農業する
間違っても田舎の集落に住まないこと
農地の補助金がらみの総会とかは委任状で済ませる
町が遠くて通えないような所ではやらないに越したことないが
どうしてもっていう場合はせめて
若い勤め人ばかりの公営住宅とか別荘地に住む
集合住宅なら近所づきあいは都会とあまり変わらないことが多い
会っても挨拶もしない人もいたりする
別荘地ならゴミ出しも管理会社の管轄の場合が多く
地区住民の自治組織とも無縁でいける可能性もあり

21 :
田舎は地獄だよ

22 :
地獄じゃない田舎のほうが多いんだけどな。

23 :
田舎に住んだ事あるけど、これだけは本人の性格もあるし、住んで見なけりゃ何とも言えないな。 
ただ近所に知り合いか顔の利く人がいると暮らし易いのは確かだけどな。
後、車は絶対に必要。近くのコンビニに行くにも“飛ばして10分”というような所はざらにある。

24 :
>近くのコンビニに行くにも“飛ばして10分”
それなんて都会?

25 :
え?
ウチなんか鹿も熊もイノシシもでるし、朝は
庭先とかそこら辺をキジの親子があるいてるし
穴熊が畑で死んでるしキツネが夜鳴いてるような
ド田舎だけど、最寄のコンビニまで車で3分ですよ?

26 :
>>24
80歳前後の爺さん婆さんばっかしの過疎の渓谷の田舎だよ。
車で10分と言うのは、信号も無く車もほとんど通らない慣れた道で飛ばせるからだよ。

27 :
>>26
それは夕暮れ時と明け方に不意に道を横切る老人を轢いてしまうパターンだな
気をつけろよwww

28 :
>>27
停止や確認はきちんとしているから地元の比較的若い年齢層は事故を起こさないけど、
逆に年寄り同士がよくそれをやってもめてるのを見かけるよ。

29 :
道ばたで草むしりしているおばあさんが危ない
発見が遅れるとマジやばい

30 :
経験の有無よりも現実問題、自分の農地を持っていないと何かと不利だな。

31 :
小規模な個人農業では採算とれないんじゃ?
でも、経験なし資金なしなら地元農協の組合員にもなれそうもないね
うちの地域の農協では経営手腕のない将来性の無い農家はバンバン止めさせられて
農地を売らせて転職させてるわ

32 :
ビジネスとして経営手腕さえあれば、
農協などを通さずに自ら法人化して個人なり業者なりに直売すれば良いのだろうがな。

33 :
・・・無理AA(ry

34 :
おまえには無理かも知れないが、実際にそんな所へ研修に行って見てきたから。

35 :
じいちゃんの農地2.5haというのが、現在本人が耕作してるのかな?
だったら農機具等ひっくるめてそのまま引き継げばなんとかなるだろうけど、一人食うのがやっとだろうな。
まずは収入100万を目指してがんばれ。
もし人に貸しているのだったら、来年から返してくれなんて言うのは相当難しい。相手だって生活あるんだし・・・
耕作放棄地なら数年は稼ぎ0も覚悟だな。

36 :
2.5haあれば、1000万以上は行くんじゃね?

37 :
あとは何をやるか、人手をどうするか、販路は、とか色々と・・
一人で半年やっても500万くらいはいくでしょ、2.5ha全部使わずに
(というより有効に使い切ろうとするのは逆に無理がある)
だからといって一年間やれば1000万とは単純にいかないけどね

38 :
直売で会員制にしたり、ネット通販の上手く利用した農家もあったな。

39 :
じいちゃんが近所の人に貸した7反が来年で5年契約切れるから少しずつ返してもらって
俺が野菜とか作りたいんだけど、なんて言ったらいい?
揉めたくないんだよなー
俺がひとりでやってるのは5反だけど、そろそろ規模拡大したいし。

40 :
返してもらうつもりなら、契約があっても前年の作付け前には伝えておくべき。
稲刈りした後の田んぼを、来年に備えて耕してあったりするから。
そろそろ畑を作ってみたくなったから、来年か再来年に少し返してと言えばいいんじゃない?
これなら猶予もあるし、一番いい場所を名指しで返してもらえばいい。
ところで、うちの地元だと、田んぼは完全な売り手市場。
田畑は余っていて、誰かにお願いして作ってもらっている状況。
だから一部返してなんて言えば、それなら作らないという話になって、
すべての田んぼが返ってきて、12反を耕作する羽目になるかもね。
うちも田畑を借りているけど、徒歩15秒とかバイクで1分のとこしか借りていない。

41 :
>>40
>ところで、うちの地元だと、田んぼは完全な売り手市場。
>田畑は余っていて、誰かにお願いして作ってもらっている状況。
それは買い手市場って言うんじゃ?

42 :
結論として、いまから農業するなら、何が一番儲かるの?
パプリカは、かなり高額で売られてるよね 一個200円とかで
いちごもわりと高い。 なす、きゅうり、トマトは競争が激しそうだし

43 :
>>42
収益は難易度に正比例的に増えると思うべきだぜ旦那
土地に合ってて自分が作れるもので勝負するしかない

44 :
安定を求めるなら回転率のいいホウレンソウ、小松菜とかかな

45 :
ほうれん草や小松菜は1パック99円から198円ぐらいで売ってるよね
卸値はいくらぐらいなんだろう? 
アスパラガスも人気あるよね 国産を狙って買う人も多い

46 :
これは儲かるよ! って野菜ないかな?? 

47 :
この間思いついたんだけど
ヤーコンってあんまり肥料も要らないし
(どっちかっていうと痩せ地でいいらしい)
手間もかからなさそうな上
葉っぱはお茶になるし。
で、ヤーコン大量に栽培して
加工工場作って健康食品として販売ってのはどうだ ?

48 :
こんなの見つけた。
http://nakagawa-bio.com/

49 :
ヤーコンいいよね なしみたいな食感 けど家庭料理に普及してないから
もっと健康番組で煽ってもらえれば 価値も高まりそう
トマトやナスみたいな南国野菜は 高知とか暑くて土地が沢山ある場所が向いてるし
関東だと何がいいのかな??

50 :
ヤーコンの種芋、どこで買うのがおすすめ? ネットで。

51 :
マジレスすると儲かるのはあの草

52 :
>>50
今年は花苗と一緒に売ってたよ。
ポットに植わって150円〜200円だった。
試しに植えてみたが収穫までは葉をお茶にしなければ
やること無し。楽ちん。

53 :
路地とハウスでも違ってるし。果物関係もいいかも
>40 徒歩15秒ってなんなん?すごい環境ですねw

54 :
ちょっとずつ 色々な季節の野菜を植えて
小規模八百屋(とれたて新鮮地元の野菜)をやったらどうか?

55 :
最近の農家は自分で売ることを覚えて
田舎に行くとやたらと野菜売りますとかの看板が目立つよね。
道の駅の野菜販売も盛ん。

56 :
今やる気のない農家が補助金目当てにやる気のある人に貸してた農地を返せとせまるんだろ。
貸しはがしって言うらしい。

57 :
>>41
あう、おっしゃる通りです。
売る人ばっかりだから…と思ったのに。
>>53
借りた畑が、よその家を一軒挟んで隣にある。

58 :
>>55
地産地消が定着してる感は確かに有るね
多品目少量栽培は広くて深い植物の知識と販売ノウハウがないと難しそうだな

59 :
>>58
1軒で直販やるならそうだけど、
地域ぐるみで直売所を開くなら、
1軒1軒がそれぞれ50種100種つくる必要はないよ。
定番野菜であっても自分はつくらないという選択ができる。

60 :
>>59
それJAの直売所と同じじゃね

61 :
>>60
JAが直売所を運営しているところなら、そこに参加するのがとっかかりやすいと思う。
少なくともはじめのうちは。
ただ、JAは一般向けの販売店舗(スーパーや直売所)の運営をしていないとこもあるので、
まわりに有志がいるなら共同で直売所を開設するのも手かと。
あるいは、有志で近郊のチェーンスーパーとの直取引のルートを開拓するとか。
そういうのがあると、少しずつ量や品種を増やしていけるからはじめやすい。

62 :
道端に小さい小屋作って
無人販売なら手間もかからず
品ぞろえも気にしなくていいよ
俺は北海道なんだけど
春は無人販売でアスパラ買ってくるけど
採りたてでむちゃくちゃウマい。
こちらでは
採りたてにこだわるアスパラとか
トウキビとかが直販では強いよ。

63 :
>>50
うちのあたりではヤーコンは今なら直売所でやたら売っている。

64 :
直売所はあなどれないゾ、ヘタなサラリーマンくらい稼いでいるのもいる

65 :
ヤーコン育ててみたいが 売れる気がしない
体にいいらしい事は知ってるけど あれって美味しいのだろうか

66 :
>>63
住んでるのはどこですか?
ヤーコン安く手に入るのはうらやましい。
>>65
ヤーコンいいですよ
結構高い値段で売ってます。
体にいいのはたまにテレビでやっていますが
あれは美味しいですよ。
自分はきんぴらにして食べたんですが
歯ごたえがシャキシャキして大好きになりました。
今年初めてヤーコンの苗を手に入れて植えたのですが
植える時期が遅かったのでいも自体は小さなものしか採れませんでした。
ちゃんと作れば手間もいらないし
土地も選ばないそうです。

67 :
>>62
無人販売なんて外人に全部持っていかれちゃう。
外人があまり食べないネギやカキなんかはいいんだけど、
トウモロコシやミカンなんてあっという間に盗まれる。
JAの直売所の方が数が出るのでおすすめ。
トウモロコシなんて100円で持ち込んだ数だけ売れる。
ところでヤーコンなんて本当に売れるのか。
こっちでは誰も買ってないみたいだが。

68 :
こっちでは誰も売ってないっていう・・・

69 :
 峡谷がどうたらって書いていたね。平地より冷涼で、谷の向きにもよるけど
風も弱めだったり、霧が良く出たり、日射が短かったり、割と良かったり
平地と条件はいろいろ違う。
山菜(ヤマフキ、こしあぶらとか色々)や山菜果樹(あけび、さるなしとか色々)、
中には平地では作りにくいものがある。間伐林の下生えが向くものもある。

70 :
ヤーコンはオサレ居酒屋、オサレ飯屋でよく扱ってるけど
一般のスーパーには出てないね この前、高級食材スーパー the gardenで
ヤーコンが見切り品で大量に出てた 売れないんだと思う。

71 :
ヤーコン一本で生計立てるのはかなりリスキーだな
流行の波はいずれ引く

72 :
売れないのは高いからだと思う。
安ければそこそこ売れると思うけどな。
さつま芋くらいの値段になれば良いと思う。

73 :
日焼けしたくないし

74 :
週末農業でレンタル畑とかで栽培した品でも
農協とか買ってくれるの?

75 :
農協は組合員じゃないとダメでしょ。
それに少量だとダメか買ってくれても二束三文。
近くの直売所みつけて生産者会員になって出した方がいい。

76 :
>>74
農協はダメだろうけど
市とかで運営してる卸売市場ってあるでしょ。
お店屋さんが仕入れに行くとこ。
あそこは開かれた市場なので
誰が持ち込んでも受けてくれるよ。
時期になると山菜採って持ち込んでる人がたくさんいる。

77 :
>>76
へええ、うちのほうは都会すぎてそんな場所がないのと
近所のビルでやってる農産物のマルシェとかの出店料はおそらく数万円/1回だろうし
なかなかど素人が出る隙間はなさそうだw
希少&外国の野菜が食べるの好きで育ててるので
ぽちぽちネットで売ってみるかな

78 :
>>77
>希少&外国の野菜
ってたとえば 何? ロマネスコとか?
あたしは、ネクタリン(もも)が好きですね あんまり売られてないのが難点

79 :
>>78
でかい八百屋に行けばあるけど
あまり見かけない野菜とかですわ
例えばビーツとか、大好物なのでもうねっていう

80 :
>>77
数万ってことはないと思うわ。
もちろんブースの大きさにもよるけど、
数万取られると相当な数売っても割にあわんでしょう。
平均150円のもの400個売っても売上6万円。
生産者かどうかにもよるけど、
よくあるマルシェでは農産物なら最低でもこのくらいは売上ないと赤字らしいし。
10万円はいってほしいらしい。
毎日あるわけでもないしね。
マルシェ・ジャポン関連で調べてみると、
販売するものの種類によって違ったりするけど、
農産物販売の場合は1日5000円固定くらいが相場っぽい。(別途、初回登録料等必要)
会場によって3000円のとこもあるし。売上の5-10%とかも。
http://www.marche-japon.org/
名古屋 http://travel.nittsu.co.jp/event/marche-japon/index.html
福岡 http://www.nishinippon.co.jp/jigyou/marche/shop.shtml
札幌 http://blog.hokkaido-np.co.jp/marche_sapporo/2010/05/post.html
ほかにも数地域見てみたけど出店要項が見つからんとこが多いので、
マルシェ・ジャポン以外も含めて自分の近隣を探してみてちょ。
ローカルなお店の店頭とかでやってる直売なんかだと、
客寄せのために無料でどうぞってパターンもあるんじゃないかな。
レストランの店頭とか、地域のイベントとか。
自分も珍しい野菜好きだけど(種買って実家の母に送ってる)、
マルシェとかでそういうのがどの程度置いてあるかは地域性や会場によるみたいね。

81 :
うちのそばは売り上げの1割だったかな
これで生計立てるのは難しいだろうな
サイドビジネスとしてならいい小遣い稼ぎにはなりそう

82 :
一番経費がかからないのは自分ちの前で無人販売だろうな
国道沿いとか、車通りがあればなんとかなる。
>>77
都市部には中央卸売市場、地方には地方卸売市場があるので
そこで荷受けしてもらってセリにかけてもらえばいいよ。
東京なら築地、大田など。

83 :
自宅前で野菜売るの はずかすぃ 
守銭奴みたいに思われないかな 趣味園芸程度だと

84 :
安く提供すれば感謝されるんじゃないの

85 :
場所によるけど、民度が低いと盗ってくのがいる

86 :
水な 4束100円とか?

87 :
中央卸売市場、地方卸売市場でセリにかけたらどうなるか
やったことあるんですか?
市況が高騰しているときでもなければ二束三文ゴミ扱い
へたすりゃホウレンソウ一束10円とか・・・
アホくさくて二度と持っていく気がなくなるね
前もって仲買人に話を付けて出荷の予約もできるようにならないと
とても商売にはならない、競りにかからないようにね

88 :
自分は全く農業とは縁のない都会人だけど、このスレ勉強になるわ〜。つーわけでage。

89 :
>>87
それはひどいね ほうれんそうってきれいにジューシーにつくるのには手間がかかるのに
農家がかわいそう 買い叩きすぎなんだよ だから食料自給率が40%になっちゃう

90 :
そりゃあ今時期ほうれん草じゃ値段も付かないだろ?
ほうれん草でもレタスでも真夏に出してごらん、高値で売れるよ。

91 :
いやー、金になりませんなー

92 :
佐賀

93 :
ついめんどくさくなっちゃうの?

94 :
農業やりたい
http://www5.hp-ez.com/hp/nogyo

95 :
>>94
ゲームソフトを作ったこともない人たちが集まって
同人ゲームを作るノリに似ている。
もちろんゲームが完成することは滅多にない。

96 :
何にもないペラペラなサイトじゃん

97 :11/08/31
まだつくったばかりだからな。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【善良国民の合法】 ケシ part3 【畜生の違法】
ランについて語りませんか?  4株目
【Aristolochia】 ウマノスズクサの仲間たち
自分で育てた枝豆は美味いねぇ〜四莢