1read 100read
2011年10月1期PCゲーム【ローグライク】Dungeons of Dredmor Part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【CK】Crusader Kings 19世【CK2】 【FM】Football Manager 質問スレ14 ファルコム137代目 Magicka part5
【ローグライク】Dungeons of Dredmor Part2
1 :11/10/26 〜 最終レス :11/12/31 風来のシレンを彷彿とさせるローグライクなターンベースRPG、 Dungeons of Dredmor (ダンジョンズ オブ ドレッドモア) について語るスレです。 雑談、攻略、質問、ローカライズ、その他、DoDに関する話題なら何でもOKです。 Steamにて販売中。定価は4.99ドル。 http://store.steampowered.com/app/98800/ 10月26日現在の為替レートだと約380円です。 開発元 公式サイト GASLAMP GAMES http://www.gaslampgames.com/ 海外wiki http://www.dredmorwiki.com/wiki/Main_Page 日本語wiki http://dod.arcwiki.info/wiki/ 【前スレ】 【ローグライク】Dungeons of Dredmor Part1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1310798061/
2 : 乙
3 : 乙さ
4 : 眉毛が受け付けない。
5 : フィーー!!!
6 : 糞ゲーだから買わないほうがいいよ
7 : 乙
8 : コングラッチュレーション.....!! ユーダイド.....!!
9 : やっぱりPsionicsは強いな Psychokinetic Shoveで3*3の範囲の敵を吹き飛ばせるし、Crystal Healingで回復することもできるし、 NerveStapleで敵を3ターン完全に無防備にすることもできるし、Pyrokinesisで敵のグループを焼きすこともできる
10 : へえ なんか地味なので使ったことなかったわ
11 : 拡張はよ出して
12 : 装備によってグラフィック変わって欲しいな
13 : http://dod.arcwiki.info/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0 なんかDoD日本wikiが外人にスパムされてる
14 : 日本語化はよ
15 : 着せ替えか。 アイテム課金で眉毛の太さが変更できますとかどうよ。
16 : いつになったら公式日本語化くるの?
17 : そんな予定あったっけ
18 : そーいや翻訳してた人どこいったん?
19 : 飽きて別ゲーやってるよ
20 : 仕方ない 拡張が出たらまた帰ってくるかも
21 : 予想以上に底の浅いゲームだからな
22 : 翻訳止まってるって別のスレでみたから来てみたよ スプレッドシートに書き込むだけの翻訳じゃないみたいだね
23 : 明らかにイベントリの容量がたりん 無駄に材料多すぎだろ・・
24 : 要らんアイテムは捨てるか売れ 取捨選択が大事だ
25 : 水路に囲まれて歩いていけないアイテムってどうやって取るんです?
26 : テレポート系のスキルを持ってると取れます
27 : ドア開けた瞬間一斉に魔法飛んできて為す術無く死亡とか酷ぇ まだ3Fでモンハウでもないのにこの理不尽さはさすが眉毛
28 : Steam から 1.05 をダウンロードする方法はないものか。 1.06 にバージョンアップしたのが運の尽きだった。
29 : 装備強化って結構失敗するものなのね… 体感半分くらい失敗してる気がするわ
30 : 失敗してもロードしなおすだけやし・・・
31 : それするから飽きるんやで・・
32 : ロードありでローグライクやって楽しいのか?
33 : はい
34 : じゃあ仕方ないね
35 : >>25 ノックバックさせる魔法やスキルを使っても取れるよ
36 : インディーのテラリラは頑張っとるぞい
37 : メジャーアップデートでとこまで行けるか
38 : パッチきた?
39 : いつの間に女主人公選べるようになったんだ
40 : 最近
41 : ワンドスキルが微妙になった チャージもハックもできない ワンド作るのに錬金術も必須だし
42 : パッチきてたわ ver1.08 http://www.gaslampgames.com/2011/12/12/patch-1-0-8-is-up-the-dlc-is-not/
43 : 相変わらずacid trapで死んだ
44 : 死んだら終わりモードでは、知覚スキルかJースキルがあったほうがいいな そうするとトラップでこの先生きのこることができる
45 : バージョンアップ来て○○を○回する系の実績がリセットされた
46 : dlcきてるじゃん
47 : DLC買っても、落ちてこない どうなっているんだ
48 : アンロックなんじゃね steamからゲームのプロパティ見てDLCタブに表示されてればDLCが反映されてるはず
49 : DLCはすでに持っていますって出るし、購入メールも来てるんだけど 起動してもスキルが増えていない 一回消して再ダウンロードしてみています
50 : フォーラム見てみたら外人もダウンロードしねーって言ってるね アップデート待ちみたいです…
51 : あぁそうなんですかorz ありがとうござします
52 : haywire効果無くね?
53 : 結構遊べるようになったね
54 : DLC修正まだか
55 : DLCやっと落ちてきた スキル増加と15階まで増えている
56 : モンスターに変化できるスキルでDiggleになれば、開始後すぐに武器がない場合でも 結構余裕で戦える
57 : また何か落ちてきたでござる
58 : この女主人公は物凄いな
59 : 女でもデカ眉毛 とベルトとグローブが防具で追加されてるな
60 : 難易度Elvesで安定のPrometheanメインのビルドでやってたのに11階で死んだ。 透明の仕様が変わったらしく、敵に囲まれてる状態で透明になっても見つかって殴られるようになってるな。 Craftの仕様も変更されたせいで材料分かっててもレシピが必須になったから、 そのせいで序盤から強い装備が簡単に揃えられなくなった。 それとNo Time To Grindのオプションはオンにしといたほうが良いぞ、 フロアが普通のローグライク並みに広さになるから
61 : ハンターのスキルはなかなかいい 動物系の敵を倒して追加経験値や肉が貰えるし 周りに4体のdiggyを召喚して囮に出来る
62 : HunterはVeganと違って特攻付きでもペナルティーが無いからな 遠距離にもちゃんと追加効果が乗るし
63 : 海賊っぽいスキルがよく分からないな 最後のは砲撃してかれそうだけど
64 : Piracyの初期スキルは宝箱にlockpickが必要なくなる Lv2はカウンター、Lv3は煙幕、Lv5が遠距離攻撃でLv4は効果がよく分からん 正直、一番使えるのは初期スキルだからこれ目的に取るか取らないか
65 : >>64 ほぉありがとう Burglaryのlockpickの数が減って、レベル2になったからそれでもいいかな ただ、レベル1の販売機から一つ盗めるのもいいんだな
66 : 日本語化できねえじゃんこれ だまされたっ
67 : ごめんね
68 : Diggle Nog!の取得方法を詳しく教えてくれ Alchemyのスキルを見る方法がわからないんだ・・・ あと難易度を一番簡単にする方法も頼む
69 : >>68 Diggle Nogを自分で作成するのが、実績を取るための条件。 Porta-still(Alchemyを取れば初めから持ってる)を右クリックすると、 Craft用のウィンドウが開くから一番下のレシピに合わせてCRAFTを押すだけ。 作るのにはもちろん材料(Aqua Vitae、Diggle Egg、Grog)が必要。 持ってる材料には自動的にチェックが入るから、 全部にチェックが入ったらそれが作成可能になった印。 あと念のために書いとくけども、この実績を取るにはDLCが必須。 難易度を簡単にするのはキャラ作成時にElves just want to have funを選んで、 Permadeath(死んだらセーブデータを消す)のチェックをオフ、 No Time To Grind(マップを狭くする)にチェックを入れる。 もしこれでプレイしても死にまくるようだったら、スキル選びの時点ですでにミスってる。
70 : >あと念のために書いとくけども、この実績を取るにはDLCが必須。 DLCは必須じゃなかったゴメン忘れて
71 : うおおおおおおGrogの材料がでねええGrogそのものもでねええええ
72 : 始めて5分で実績解除出来たわ 楽勝過ぎる
73 : grogが見つかったら今度は卵が見つかんねーんだけど!!!
74 : 卵って一階の二匹いる部屋にたくさんあるんじゃ
75 : あった。thx
76 : DLC入りかったんだけど日本語化すると落ちる 今バージョン1.08だから日本語化はムリってことなんかな?
77 : どのゲームでも、ver upすると使えなくなるよ
78 : steamだからバージョンアップしたくなくても勝手に最新なんだよなぁ 日本語が1.08に対応するまで寝かせるか
79 : 日本語化wikiにある公式でJP対応ってどうなってんだ
80 : Grogでねーぞ!
81 : 自販機にあるやん
82 : 丁度自販機に出てきたよ
83 : いろいろ動作がおかしい
84 : もうちょっと歯ごたえのある実績で良かったんだけどな このゲーム面白いけどアイテムのボリュームすごくて英語読むのがしんどいから困る 難しい単語多いし
85 : うおースチームのキャンペーンの実績解除できたわ、ありがとう
86 : 1.05 の時に買った翌日あたりに 1.06 になっちゃって、 待っていれば日本語化できるなら、それまで待とうと思って積んだまま。
87 : 文章量はさほど無いのに、このゲームの日本語化がものすごく難しい理由は、 訳すために必要な元ネタを見つけるのが難しい事(解説文には確実にそれぞれ何かの元ネタある)と、 その元ネタがカナダ・アメリカ人にとってすらマイナーな所から持って来られているせい。 それに文章の多くがジョークを絡ませて構成されてるせいで、 そのまま日本語に訳しても全く面白くないどころか、完全に意味不明の文が出来上がるから。 このゲームの文を翻訳できる人は英語のジョークをすぐに理解できるだけの英語力はもちろんだけども、 更に北米のサブカル(+ネットカルチャー)に精通してて、なおかつ文章を書くセンスがないといけない。 もし翻訳作業を簡略化するならウィザードリィの訳みたいに、 日本人が理解できないネタ・ジョーク部分は全部端折って、誤訳覚悟で書き換えてくしかないと思う。
88 : それでいいんじゃね スキルとアイテムの効果だけ和訳でもプレイに支障ないし
89 : よくわからない翻訳を楽しむのも翻訳で楽しめる要素の1つ
90 : 謎の日本語も洋ゲーの魅力じゃね 製品版とか公式翻訳でもかなり誤訳だらけだし
91 : このゲームOPが妙にかっこいいよな サントラとか出てないんかね
92 : すげーパクリ臭いから出せないだろw
93 : 全属性攻撃の実績が難しい あと爆発で揃うところだったんだが
94 : >>88 同意 むしろこまかい字で小ネタかかれるほうがつらい
95 : そもそもスキルもアイテムも効果がちゃんと書いてあるものは少ないし 結局自分で試して覚えるかwiki見る事になる
96 : ぶっちゃけ、スキルに関しては原文まるっきり無視して効果説明だけ しっかり書いてあるのが選べたらそっち選ぶ人のが多そうw
97 : itemの効果が説明されてないのは明らかに欠陥だよなー
98 : 1.08
99 : 昔ながらの、試して効果を確認するのが楽しいのだけど、 そういう感覚は今じゃドM認定されますか?
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【CK】Crusader Kings 19世【CK2】 【FM】Football Manager 質問スレ14 ファルコム137代目 Magicka part5