1read 100read
2011年10月1期囲碁・オセロなぜ日本で囲碁はマイナー競技になってしまったのか TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【八百長】長尾広人六段【自称博士号】
【囲碁】 9路盤極め部屋 【研究】
親が貧乏なのでプロになれません
力碁ワッショイ!!!!


なぜ日本で囲碁はマイナー競技になってしまったのか


1 :08/03/24 〜 最終レス :11/06/08
競技人口の大半が老人だからでしょうか?

2 :
オセロという画期的な頭脳ゲームができたから!

3 :
テレビゲームとか他に面白いものがいくらでもあるからな。
若者にとって囲碁はそのうちの一つの選択肢にすぎないんだよ。

4 :
                           ,:'⌒;
                        /:::::::::l
                        /:::::::::::|
                         /、:::::::::,'
                ,ィ::、    /::::';:::::::ト、
                  /:::l:::l    /::::::::';:::::|:::',
              /::::::l:::l     /:::::::::::';::::|::::l
              /::::::::l::::l   /、___;::_|_:::l、
                /::::::::::l:::::l   ト‐┬----'-‐h
            /::::::::::::l::::::l   _!::::/ __゙",jL"_ l:!
            /::::::::::::::l:::::::l  {fi、:! '` ゚´ノ l`゚`lj  !!
           ムニニニニlニニl  `ート! _ノ^ー': /
           fミシ'__'" _`'_i:!   ト、 <二) /
           ,lミ' 'ィiぅ': ,friュ゙il   /{ ` --イト、
           〈lリ '",r_'_;t` :,l! ,ノミ=====彡'`丶、
             ,ィJ -', ='=、_,.ィ´   `i ̄ ̄ ̄´ ヽ  `丶、
        , -く__`'_、 ´ ̄/      |       ',    ヽ、
      _ノ  「lTTTTi`i:'′ i、    |          |      ヽ、
    ,r'ニ、  i | | | | | l/  、 |i、    |          |  ,.-、、  li l
    /  ヽ   | | | | |/   ヽ |l!     |   、_ _,  | ////>、 l| '、
   ,{   /!  | | | |/    ヽ li!     |  ,;;>}三三三三ヲ//>! ヽ
   ,ト、  /リ   | | |/      `'l|    |  " ※`  ///////   ヽ

5 :
あげ

6 :
さげ

7 :
この多様化の時代に囲碁が流行るとは思えない

8 :
見た目が地味
「爺さんがやっている」という先入観

9 :
ゲートボールが「リレーション」と改名して
高齢イメージを払拭しようとしている。
囲碁も改名するべきだろう

10 :
GOでいいよ

11 :
小学校の授業で教えるしかないな

12 :
格差社会のせい。核家族化のせい。
なおかつ今の上流は成金ばかりで真の教養がないから囲碁などしない
下層民は日々の生活で精一杯で囲碁などする余裕はない
ゆえに。

13 :
図表3
余暇活動の参加人口上位20位 平成15年
順位 余暇活動種目 万人

1 外食(日常的なものを除く) 7,710
2 国内観光旅行(避暑、避寒、温泉など) 5,890
3 ドライブ 5,560
4 ビデオの鑑賞(レンタルを含む) 5,140
5 カラオケ 4,970
6 宝くじ 4,670
7 音楽鑑賞(CD、レコード、テープ、FMなど) 4,540
8 パソコン(ゲーム、趣味、通信など) 4,510
9 映画(テレビは除く) 4,150
10 動物園、植物園、水族館、博物館 4,040
11 バー、スナック、パブ、飲み屋 3,770
12 園芸、庭いじり 3,620
13 体操(器具を使わないもの) 3,500
14 ボウリング 3,180
15 遊園地 3,160
16 テレビゲーム(家庭での) 3,060
17 トランプ、オセロ、カルタ、花札など 2,970      ←囲碁はココ?!
18 ピクニック、ハイキング、野外散歩 2,750
19 ジョギング、マラソン 2,700
20 ゲームセンター、ゲームコーナー 2,400

14 :
囲碁人口(人) 国名 総人口(万人)
25,000,000中国     129,650
09,000,000韓国      4,824
05,000,000日本      12,776
1,500,000台湾      2,290
1,000,000タイ      6,239
 1000,000ロシア     14,281
  500,000アメリカ    29,351
  50,000イギリス    5,941
  46,000ドイツ     8,263
  35,000フランス    5,999
  30,000ブラジル    17,872
  30,000オランダ    1,625
  20,000ウクライナ   4,801
  10,000ユーゴスラビア 2,000
  10,000オーストラリア 2,012
   7,000カナダ     3,190
   5,000オーストリア   812
   4,000ポーランド   3,816
   3,000チェコ     1,108
   3,000スペイン    4,129
   3,000スイス      738
   2,000北朝鮮     2,274
   2,000ルーマニア   2,186
   2,000スウェーデン   899
   1,500デンマーク    540
   1,000ルクセンブルグ   46
   1,000ベルギー    1,401
   1,000ニュージーランド 406
    500フィンランド   522
    500ノルウェイ    468
    500イタリア    5,757
    300トルコ     7,173
    50ペルー     2,755
    40南アフリカ   4,558
    30コロンビア   4,530

15 :
囲碁人口(人) 国名 インターネット普及率
25,000,000中国       7.16%
09,000,000韓国       65.68%
05,000,000日本       58.69%
1,500,000台湾       53.64%
1,000,000タイ       10.98%
 1000,000ロシア      11.10%
  500,000アメリカ     62.28%
  50,000イギリス     63.27%
  46,000ドイツ      50.00%
  35,000フランス     41.37%
  30,000ブラジル     12.18%
  30,000オランダ     61.63%
  20,000ウクライナ    7.79%
  10,000旧ユーゴスラビア 
  10,000オーストラリア  65.28%
   7,000カナダ      63.01%
   5,000オーストリア   47.52%
   4,000ポーランド    23.35%
   3,000チェコ      46.93%
   3,000スペイン     34.85%
   3,000スイス      65.85%
   2,000北朝鮮      
   2,000ルーマニア    20.20%
   2,000スウェーデン   75.46%
   1,500デンマーク    70.00%
   1,000ルクセンブルグ  59.00%
   1,000ベルギー     40.62%
   1,000ニュージーランド 81.95%
    500フィンランド   63.00%
    500ノルウェイ    39.36%
    500イタリア     49.78%
    300トルコ      14.13%
    50ペルー      11.68%
    40南アフリカ    7.89%
    30コロンビア    7.98%

16 :
アマだと囲碁ができても何の役にも立たないしなぁ。

17 :
そういやゴールデンタイムに囲碁の番組が無いよな

18 :
あるはずないw

19 :
>>16
趣味というものは大抵は役に立たないんじゃね?

20 :
昔は仕事の多くが作業的だった。
だから娯楽としては補完的な頭脳を使う囲碁が適していた。
今の仕事の多くは頭脳労働だ。
だから娯楽としては補完的な単純作業的なものが適している。
とテキトーなことを言ってみる。

21 :
電通に頼むのが一番

22 :
>>19
スポーツとか健康にいいし、旅行だと非日常を楽しんでリフレッシュ
するとかできるけど、囲碁って苦痛が多い修行みたいなもんだし。
時間がかかって苦痛が多けりゃ敬遠されるわな。

23 :
めちゃめちゃ楽しいけど、傍から見てて分かんないんだよな
ボケ予防に効果があるくらいにしか思われてないから「老後にでも」って言われる

24 :
>>23
そして、引退を迎えた人が「憧れの囲碁でも」ってはじめようとしたものの、
あまりに敷居が高くて挫折。結局人口は増えていかないと・・・。

25 :
そもそも囲碁がメジャー競技だった時代があるんだろうか・・・?

26 :
平安〜昭和前期あたり

27 :
igoに一致する各国語のページ数
770,000件 英語
372,000件 スペイン語
354,000件 ハンガリー語
327,000件 チェコ語
274,000件 ポーランド語
251,000件 中国語(簡体)
241,000件 ロシア語
223,000件 日本語
212,000件 ドイツ語
201,000件 ルーマニア語
159,000件 ヘブライ語
149,000件 フランス語
147,000件 ポルトガル語
135,000件 スロバキア語
130,000件 ベトナム語
126,000件 インドネシア語
117,000件 韓国語
94,900件 オランダ語
88,700件 タイ語
71,300件 イタリア語
43,400件 ラトビア語
41,100件 フィリピン語
31,500件 中国語(繁体)
29,100件 ギリシャ語
23,400件 トルコ語
23,200件 ウクライナ語
20,000件 エスペラント語
18,900件 スウェーデン語
18,700件 セルビア語
11,000件 クロアチア語
10,200件 スロベニア語
7,060件 リトアニア語
6,500件 アイスランド語
6,090件 ブルガリア語
5,940件 エストニア語
5,910件 デンマーク語
3,670件 アラビア語
3,240件 ノルウェー語
2,520件 フィンランド語
1,460件 ペルシャ語
1,350件 カタロニア語
185件 アルメニア語
165件 ベラルーシ語

28 :
塾みたいなのが無くなってきてるんじゃない?
よく知らんけど。

29 :
>今の上流は成金ばかりで真の教養がないから囲碁などしない
直接お金に結びつかないことは、徹底的にけなしたり排除する風潮はあるよね。

30 :
>>12
という事は
下層民で囲碁をするニートな俺は
真の教養があるという事なのか?

31 :
碁打ちは業突張りや意地っ張りが多いからな。疲れる。

32 :
メジャーになる可能性としては、
海外で流行して逆輸入、というパターンが一番
高そうですね。
オーランド・ブルームあたりが「趣味でネット碁やってます」
と言ってくれれば・・・

33 :
昔は、将棋と並んで娯楽の王様だったんだよなあ。
今はなに?
TV、携帯メール、2ch、パR、ネトゲ...
日本人が馬鹿化するのもしょうがないのかも。

34 :
それじゃ単なる負け犬の遠吠えじゃん

35 :
ワオーン

36 :
連珠くらいスピーディに決着付けばいいのだが、
時代にそぐわない。

37 :
>>33
なかなか自分の時間が取れない世の中なんだから、
気軽な娯楽に人気が集まるのは仕方ない面もあるでしょ。
団塊世代なんかは、今は引退して自分の時間を楽しんでるけど、
今の若者なんて、将来引退なんてできるのか??ってくらい
余裕がないんだし。

38 :
東風15分で終わる麻雀の人気は根強い
覚えることは糞ほどあるのに
自分自身も9路が無ければ囲碁を覚えなかったと断言できる
やはり勝負の速さは大きなポイントだろう

39 :
いや決着自体は別にスピーディーじゃなくていいんだよ。
盛り上がりの山がスピーディーに来さえすれば。

40 :
時間がかかり過ぎるから

41 :
靴下に穴があいてると和室に上がれないし

42 :
スーパー早碁って面白かったんだな
放映時間もスーパー早かったけど、今録画みたらポンポン進んで面白い
チクンが言うようにTVで見るのに2時間とか長すぎだ
ほとんど寝る

43 :
>>42
それは時間帯のせいだと思うんだ
食後のNHK杯なんて寝て当たり前

44 :
休み時間に打てないからだ。10分じゃ将棋が精一杯。

45 :
まじめに考えれば手抜きできない将棋のほうが時間がかかる。
休み時間なら9路か11路でおk

46 :
誰が休み時間にそんな真面目にやるのかと

47 :
ルールが難しいからかな?

48 :
やってたい、と思うのは
周りにやってる人がいる時と
メディアに取り上げられた時
近年は、両方とも減ってるな

49 :
×やってたい
○やってみたい

50 :
                __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │

51 :
age

52 :
趣味、余暇は、仕事や勉強の息抜き、ストレス軽減になるもののほうが好まれる。碁も将棋もそうだが、
勝てば楽しいが、負けるとさらにストレスがかかるようなゲームは、一般の人には好まれない。

53 :
娯楽の為に修行するなんてマゾでもできない

54 :
インドアだからでしょ!インドアなものは基本的に人気がない

55 :
子供の頃、ファミコンが大人気だったが、
外でやってるやつはいなかったな・・・

56 :
碁を外でやればいい。

57 :
まず外に出ようよ

58 :
囲碁に、天才が,居ないだけさ。

59 :
僕は碁にハマッて、今でも1番の趣味として打っている。
友達を誘ってみるのだが、なんというか...ルールから教えるわけだが、
「俺は向いてないわ」とか、すぐ諦める感じだね。
その日に覚えれたら、むしろ凄いと思うのだがねw
入門が壁だと思った。

60 :
しかも、ルールを覚えても、すぐにはおもしろさがわからないゲーム

61 :
深い、神の領域。

62 :
ただの石ってのが微妙
将棋みたいに駒にすればいい

63 :
あんなださいの勘弁しろw

64 :
じゃデザインはしっかり考えたほうがいいな

65 :
囲碁はアホはできない、というのが常識だからな。
普通の人はアホばっかだしな。実際は頭に自信があるやつしかやらない。

66 :
学校でオセロを遊んで親に将棋教わって、なんとなくチェスかじって、麻雀にはまる
そういや囲碁なんてのもあったっけ、みたいのが多そう

67 :
俺も覚えたのは麻雀や将棋の方が早かったな
すぐ覚えられたんだけど、手軽な分奥行きを感じなかった
囲碁はきついよな。負けた時のガックリ感が全然違う
今の子供には向かないと思うんだよね

68 :
むしろ勝っても負けてもピンと来ないのが碁だろw

69 :
将棋はつるのが頑張ってる。囲碁もお馬鹿芸能人を見つけよう。

70 :
遊ぶのに敷居高すぎだろ・・・常識的に考えて
まず覚えなければ「話にならない」レベルのセオリーが多すぎるし
最低でも四〜五手先を読めなければ初心者戦すら満足に成り立たない
まぁそもそも「コミ」を入れなければ互いに対等条件にできないような不十分なルールな時点で未完成なゲームだよね

71 :
将棋は、先手後手の優劣ってあるのですか?

72 :
形勢判断ができない人多すぎ
つまり適当に打ってる人が多い

73 :
>>68
そうだよな。かなりの講談社でも、細かいとお互い自分がいいと思って打ってるゲームなんて、そうないよなw

74 :
開始5分経過したら盤に黒い虫と白い虫を5匹ずつ放して好きにさせたら
対局者の一喜一憂する姿で周りも結構楽しめるんじゃないだろうか?

75 :
>>62
翡翠とダイヤモンドというのはどうだ?

76 :
何かと有料だから人が集まらないのでは?
一部のマニア以外は金を払ってまで囲碁をやろうとは思わない。

77 :
やっぱりスピードだと思う、囲碁はどうしても時間がかかる
9路もあるけど、囲碁界でもメジャーとは言いがたい
>>70
ルールがシンプルすぎるが故だね、先後の違いが出るというのは
どんな競技でも、ルールは新しく変わっていくものだし
イメージも大事だよなぁ、もっとこう、わくわくするようなさ

78 :
スピードも含め、敷居が高すぎる。
単純にゲームとして難しいんだもの。
麻雀なら、片手間に1年もやればよほどのアホじゃない限りいっぱしの腕前になる。
麻雀プロとやっても勝てる(勝率では負け越すだろうが)。
囲碁を片手間に1年やっても、まだまだ初心者。
高段者相手だと9子置いてもボコボコにされて負け。
誰が気長にやるかよw

79 :
初めて囲碁を覚えた人が上手に石を好きなだけ置けと馬鹿にされる。
ルールを覚えるかどうかなのに虐されて嫌気が指す。
なんでこんな奴に楽しませてやら無いといけないのかと怒りを覚える。
二度とやらない。
終了。

80 :
>>79
そうそうw
上手は「石を置かせてやって」、低段者にも気持ちよく打ってもらってるつもりなんだろうけどさ。
・大量のハンデ(置石)を貰い、
・手加減しながら打ってもらい、
・ボロ負け、
・さらに終局後のダメ出し&俺TUEEEEE
・なんで負けたのか皆目分からない、屈辱感だけが残る。
こんなことでゲームを続ける気になるわけがない。
よほどの負けず嫌いか、ドMじゃないと続かんだろ。
断っておくが、これは別に「上手がダメな人間だから」ではない。
上手と下手の差が天地ほどもある囲碁では、普通にゲームをやると起こってしまうこと。

81 :
俺は、ルール覚えた時から勝ちまくってたから
一般人の気持ちは理解できないぜ。

82 :
有段者向け九路盤の本、
きぼん。

83 :
弱くても、棋力の近い人限定(上手相手でも3子くらいまで)で打てばいいじゃない。
自分は9子置かせる立場の碁を、自分からは申し込まないな。
まあたしかに碁会所には1人くらい、積極的に9子の碁を打つ上手もいるけどw
そういう人に限って、あとの検討で嫌味言ったり、他人の対局に横から口出ししたりする。
でも、そういうタイプの人は同格や上手に勝てないんだよねw

84 :
>>83
> 弱くても、棋力の近い人限定(上手相手でも3子くらいまで)で打てばいいじゃない。
日本で現状、身近に「碁を打っててしかも棋力の近い人」がいないのが問題なわけでな。

85 :
ああ、碁会所の話ではなかったのか、スマソ

86 :
碁会所の話ではないというより、一般の人を碁会所に行かせるにはどうしたらいいんだお・・・って主旨だな。

87 :
ビルの1階に作るべき

88 :
核家族の減少による継承問題
昔はうちで碁打つじいちゃんみてなんとなく始めたってのが多かったんではないかと
ま、影響は碁だけじゃなくって広い意味で年寄りの教養が伝わってないんだろうな

89 :
若くてかわいい女性を常駐させないとお客来ないだろうな

90 :
趣味というものが、の場として捉えられるように
なって、モテる趣味・モテない趣味という概念が誕生した

91 :
親が囲碁のルールを知らないからだと思う。
囲碁を普及させたいのなら親の世代にルールを教えたほうがいい。

92 :
逆に言えば、こんなに知的に高度な遊びが一般的だという韓国や中国の方が不思議だ。

93 :
にもかかわらず中韓のあの民度……。
囲碁は精神修養に役立つのではなかったのか? orz

94 :
単純に他の娯楽が日本より進んでないからだろ。ゲームとか。
ましてやボードゲームと民度は何の関係もないしw

95 :
つまり碁盤も石にしろってことか?

96 :
>>92
単に負けず嫌いが多いだけでしょ

97 :
始める前に難しそう、爺臭いなどの壁があるからな。
俺も親父がやってなかったら将棋を選んでたし。
アニメやドラマでイメージを変えるのがいいだろうね。

98 :
囲碁なんてジジ臭いのまともな若い人がするわけない
ニートかネット狂くらいだろ、若い人で打ってるの

99 :
19路は、時間がかかって打つ気がしない。
もっと9路が流行って欲しい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【八百長】長尾広人六段【自称博士号】
【囲碁】 9路盤極め部屋 【研究】
親が貧乏なのでプロになれません
力碁ワッショイ!!!!