1read 100read
2011年10月1期囲碁・オセロ【囲碁】高段者で自由に検討しながら打ってくスレ2
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【八百長尾】オセロ大会 情報・戦評・議論スレ4
IGO AMIGO ってなんでつか?
弱いくせに考えるやつってなんなの?
を食す長尾広人を語るスレ part1
【囲碁】高段者で自由に検討しながら打ってくスレ2
- 1 :08/05/24 〜 最終レス :11/09/23
-
前スレ
高段者は対局中にどんなことを考えているのか(実質1)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1161770501
- 2 :
-
実際にボード碁を打ちながら高段者が対局中にどんなことを考えているのか
披露してもらって低段者の上達に役立てるスレです。
前スレが467KBまで伸びていますのでホスト規制の前に立てておきました。
こまめに保守して向こうが512KBに到達したら移行します。
[碁盤テンプレ]
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 3 :
- 自称高段者が自分の社会不適合的性格を曝け出すすれ
- 4 :
- 自称高段者がまったやはがしをしながら初段程度の読みの内容を曝け出すスレ
- 5 :
- 前スレ>>764
もちろん個人的な意見ですが、思うところをば。
(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.3]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[fq];W[cn];B[ip];W[pn]
(;B[ql];W[op];B[pp];W[po];B[oq];W[np]
(;B[mr]TR[fq][ip]C[ここまでは白に不満がない進行だと思います。
こうなるなら、▲は6の方からかかりたいからです。
]
(;W[nn]C[本手です。]
(;B[qi]C[穏やかな手ですが、黒の主張はあまりありません。]
(;W[nc]
(;B[fc];W[cf];B[lc];W[qc];B[pc];W[qd];B[pe];W[pb];B[ob];W[qb];B[oc];W[qf]TR[qi]
LB[qh:A][re:B][pf:C]C[これも若干白が満足です。
▲がAではないために、Bの狙いやCの押しなどが厳しくないからです。
]
;B[db]
(;W[cc];B[hd];W[dj]
(;B[lp]LB[lo:A]C[ここは大きくなさそうですが意地でも攻めようということでしょうか。
白Aが生じているので大した攻めは期待できなそうです。]
(;W[dr]C[これは大きい。
]
(;B[gf]C[意味が分かりません。];W[jc]C[37と打ってしまったので封じ込める事は絶対に不可ですが、白はぶっちゃけほっといてとられても、上から消せれば充分です。]
;B[ic]
(;W[nb]
(;B[na]C[これは根こそぎです。
一番やりたい手。];W[ib];B[hb];W[id];B[hc];W[ld]TR[jc]
[nb][nc]LB[pf:A]C[この辺は難しすぎてよく分かりません。
白としては、左の▲を引っ張り出せれば、黒地のど真ん中をわっているので大成功です。
右の▲を引っ張り出せても成功です。
また黒の右上の一団の目がなくなればまさに言う事なし。
Aの利きにが黒の便りですが、右下白がほぼ治まりなので絡むところがないのがつらいところです。
37がパスみたいなものなので。]
;B[nd];W[kc];B[md];W[lb];B[mc];W[le]
(;B[ie];W[je]C[これは形でどうやら楽に凌げる気がします。]
(;B[cg];W[df];B[jd];W[kd];B[kf];W[lf];B[qg]C[手筋ですが、勝負手の意味もあります。]
(;W[rf]C[白は我慢しました。];B[pf]C[本手と思います。
ぴったりとまるのが手筋の効果です。]
;W[lh];B[kg]C[利かしかどうか微妙。];W[lg];B[ci];W[cj];B[eh];W[fo]LB[cb:A][fr:B]
[mb:C][pg:D]C[Aが普通で大きいと思います。
仮に黒にとばれてもBがありますし。
それよりも白は地では負けないので、他にうつならcではないでしょうか。
Dの切を狙えるので万が一にも死なないでしょう。]
;B[cb]C[これが大きい。]
(;W[bg]C[悪手、かどうかわかりません。];B[bh]C[こうなったあと巧い手があるでしょうか?
]
- 6 :
- )
(;W[bb]LB[bh:A]C[仮にこう受けたとして、黒の急所はAです。]
(;B[bd]C[これが手筋ですが];W[be];B[bc];W[ab];B[ba];W[cd];B[ee];W[de]C[特に問題なく生きてます。])
(;B[ba];W[bc];B[bf];W[be];B[bj];W[bk];B[bh]LB[bl:A]C[黒としてはこうやって、白が生きてからAなどをねらう展開でしょうか?
コウは黒は受けてたちます。])))
(;W[pf];B[of];W[pg];B[og];W[ph];B[lg];W[kg];B[jf];W[mg];B[lh]C[反発はこういうのが怖い。]))
(;B[ch];W[cj];B[eh];W[cb]C[こういうのなら相場です。]))
(;B[je]C[急所はここだと思います。]
(;W[jf]C[これが筋ですが];B[ke]C[これがあってこわい。])
(;W[mb]C[これが利けばいいのですが];B[kd];W[ma];B[kb]C[生きないと思います。つまり後手一眼。]))
(;B[mb]LB[ja:A][ka:B]C[今打つわけではありませんが、
これが黒の生きを確定させて白の目をとっていればいいのですが、
白Aとうたれると一眼なのがつらいところです。
Bとうつとコウになるのですが。]))
(;B[nd]C[これも普通の手なのですが
]
(;W[oa];B[mc];W[qg]C[これでやっぱり囲い難いと思います。
しかしこれなら長期戦とおもいます。])
(;W[md];B[mc];W[ne];B[na];W[od];B[mb]C[この変化も普通ですが、黒が比較的安定しているのが大きいかもしれません。])))
(;W[qg]C[一手待つのも有力です。];B[og]C[広げるのならケイマですが、はざまが空いているのがいや。
このあと適当に消しにいきます。]))
(;B[pf];W[qg];B[pg]C[これで勝負という意見がありました。
たしかにこれはやってみたい。
有力と思います。]
;W[qh];B[ph];W[pi]C[これに問題があるのが難点ですがむかえうつということですね。]))
(;W[qg]C[ここも大きそうです。これで上辺が守りにくく、右辺の石も弱くなります。]))
(;B[rf]C[こういうのも考えましたがどうなんでしょうか。]
(;W[rg];B[qg];W[re];B[pf];W[sf];B[qh]C[ねらいはこれです。])
(;W[qe];B[rg];W[qg];B[qh];W[og];B[ne]C[こうやられていまいちですか?])))
(;W[jc]C[どなたかがいっていてのはこれでしょうか。
];B[hc];W[je]LB[nb:A]C[Aを見てむしろ黒を攻めるという考えですね。
有力と思います。]))
(;B[pf]LB[qi:A]C[受け難い理由としてはA堅すぎるからですがどうなんでしょうか?]))
(;W[ro]LB[rn:A]C[この白はここに飛ぶ手があって(場合によりAもある)目が厚いのです。
ほとんど攻められないでしょう。]
;B[rp];W[qp];B[qq];W[qo];B[rq];W[rm]C[こういうことになれば、かんたんに目が出来ます。])
(;W[pj]C[白が中を厚くしようと思えばこれもあります。];B[qj];W[pl];B[qm]C[ただし地がそんなのでよっぽどの事がない限り打ちません。]))
(;B[pf]LB[ol:A]C[これぐらいで隅をがんばり、Aからの攻めを見たいところと思いました。]
;W[qh]C[打ち込んでくれば];B[qj];W[oh];B[nk]LB[om:A][ql:B]C[Aのノソ]キをみてとにかく乱戦に持ち込めますが・・・どうなんでしょう?
下辺を狙うのはおかしいかもしれない。
Bはむしろさばく感じで、他に先行するのも考えられます。]))
(;W[pi]C[もし激しくいくならハサミます。];B[ol]C[トビをうつので];W[pk];B[pl];W[nn]
TR[ip][fq]C[調子で守る形ですが、これだと▲が働くことになりそうで白は怖いかもしれません。]))
(;B[nq];W[mp];B[lq]LB[nn:A][lp:B]C[こうすれば渡れますが、Aの効果が薄くなる点、Bが利く点などが大きなマイナスです。
白は右辺なにかはさんでこれも不満なさそうです。]))
(;B[oo]LB[ip:A][jp:B]C[AはBと比べて下辺で頑張る意味なので(BとちがってH3の打ち込みに強い)
このように下辺で模様を作るのが一貫してるかもしれません。
]))
- 7 :
- 書き込んでみてわれながら長すぎてワロタ。
掲示板で打つときはひどい手打たないように頑張って考えるから
楽しんで打ってたんだけど、へんな流れになって残念。
棋力はkgsで5dなのでダメだし歓迎です。
- 8 :
- 自称kgs5d乙
- 9 :
- karasu哀れ
- 10 :
- 要約すると、黒で35とか37を打ってた奴がクソ
- 11 :
- 私の持ってるソフトで >>5-6 を読み込んでも黒が2手打ちをしたりで
はちゃめちゃな上に、先の変化に全然進めないんですけど、
何ていうソフトを使うといいんでしょうかね。
- 12 :
- >>5-6は低級者の作成した釣り解説なので再生する必要ないよ
- 13 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼★┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
次、行ってみよう。^^
- 14 :
- >>12
下手糞が必死だw
- 15 :
- >>14
くやしかったら盤上でねじふせてみろよw
- 16 :
- >>12
釣りだろうがなんだろうが、自らの意見を語ることはいいことだと思うな
>>14もそうだが、煽るだけなら小学生でもできる
俺自身プロほどのレベルなんてなく、ちょこっと解説するだけでも非難到だからなw
高段なら別に解説してもいいんじゃないかとかなんかそんな
>>13
続けるの? だったら白はD3の小目で
- 17 :
- > 黒で35とか37を打ってた奴がクソ
>>15の奴のがどうもそれらしいな
クソをねじふせてもなあw
- 18 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 19 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 20 :
- >>17
糞しかねじふせれない低段者が片腹おかしいですねw
- 21 :
- >>20
プロも自分以下しかねじ伏せられないんだから
その言葉を言う君は当然自分以上の相手もねじ伏せられる=プロより強いんですよね?
- 22 :
- プロは素人を乱暴にねじ伏せて悦に浸ったりしませんw
- 23 :
- >>22
それは金になるからでしょ?
人間得することがなきゃ碁なんてストレス解消にしかならんよ
- 24 :
- >>22
悦は入るもの
浸るのは喜び
- 25 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼☆┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
けんか小目は好き^^
- 26 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
先にカカったほうが有利かどうかは解らんですが・・・
- 27 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 28 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼●┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 29 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼☆┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 30 :
- 一間高ハサミへの一間トビは部分的には不満な形と言われているのに
高段者になってもその辺は些細なことなんですね
- 31 :
- 定石に疎い高段者ならまじ些細な事だな。
高段者になるには知識が豊富なほうが有利なのは確かだが、
知識が豊富だからって高段者にはなれませんよ。
- 32 :
- 頭が悪くても高段者になれるってのは本当ですか?
- 33 :
- 碁の棋力と頭の良さは何の関係もない。
碁が強いと頭が良いと思っているのは頭の悪い高段者だけ。
- 34 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼○┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 35 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼○┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼●┼●☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 36 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼○┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 37 :
- 級位者ですが,ちょっと質問があります.
こういうのは割かれ形で良くないと書かれているのを読んだ記憶がありますが,
この場合は構わないのでしょうか?
- 38 :
- 白が変じゃないか?
- 39 :
- やはりそうですか.
とすると白はコスミ出るところでしょうか?
あるいはH03の石を挟んで様子を見るものでしょうか?
- 40 :
- 黒も白も変w
- 41 :
- ありません
- 42 :
- 流石高段者の碁は参考になりますw
- 43 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼☆╋┼○┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
双方ともそれほど変じゃないじゃん
黒のh3が低いので重い気もするけど
右上が黒だしe3やf2も狙って厳しく行こうということだろうし
白もf5の押しを打ってから上辺を挟んで激しく行こうとしてるのかもしれんし
プロ級の人たちならわからんが通常のアマの碁じゃこんなところでは決まらんて
- 44 :
- なるほど高段者の文言は為になります
人を批判するときは些細なことでも筋悪・棋理に反すると言い
自分が非難されたときはこんなところはどうにでもなると言うのですね、分かります
- 45 :
- D07の白石を痛めてしまったので白の打ち方が難しくなったな。
- 46 :
- ↑左上は上辺からのツメの高さが一路違うが
「↓21路で打つスレ」で今進行中の局や
前期のNECカップで打たれた形とよく似ている。一応定石扱いというコトでエエんでないかい??
---
【囲碁】みんなで一手づつ打っていくスレ【21路】7
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1207191323/
---
(;EV[27thJapaneseNECCup,round1]DT[2007-06-23]PB[趙治勲]PW[三村智保]RE[B+R]SO[www.orozone.com];B[qd];W[dd];
B[pq];W[oc];B[dp];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pn];B[md];W[oe];B[pf];W[ph];B[of];W[ne];B[pc];W[nf];B[ob];
W[nc];B[nq];W[cn];B[fp];W[dj];B[fc];W[eb];B[id];W[mo];B[ng];W[mg];
B[nh];W[pj];B[mh];W[lg];B[nb];W[mc];B[be];W[ce];B[bd];W[cg];B[cb];
W[db];B[cf];W[df];B[bf];W[og];B[dg];W[eg];B[dh];W[ef];B[eh];W[fh];
B[ch];W[kc];B[gg];W[fg];B[ig];W[ki];B[qi];W[pe];B[pi];W[qe];B[oj];
W[qb];B[qc];W[rb];B[pb];W[pk];B[ok];W[pl];B[lk];W[gf];B[hf];W[ge];B[ii];
W[he];B[ie];W[jf];B[if];W[hh];B[gi];W[gh];B[ih];W[kk];B[ll];W[ik];B[hi];
W[fi];B[hk];W[mq];B[np];W[ln];B[kl];W[jk];B[jm];W[hl];B[gk];W[pp];B[qq];
W[im];B[ek];W[jn];B[dk];W[li];B[nm];W[ol];B[nl];W[mj];B[no];W[nk];B[oh];
W[nn];B[on];W[mn];B[qg];W[cp];B[cq];W[bq];B[bp];W[co];
B[br];W[dq];B[cr];W[ep];B[in];W[hn];B[kn];W[io];B[ko];
W[om];B[mp];W[lp];B[kp];W[lq];B[lo];W[kq];B[jq];W[jr];
B[ir];W[nr];B[oq];W[iq];B[jp];W[kr];B[mk];W[oo];B[nj];
W[qj];B[hr];W[or];B[pr];W[ms];B[os];W[lr];B[rn];W[rm];
B[ro];W[rk];B[eq];W[do];B[er];W[bh];B[bi];W[ci];B[bj];
W[ck];B[cl];W[bk];B[cj];W[di];B[bg];W[bl];B[hc];W[ei];
B[ah];W[gb];B[fn];W[fm];B[en];W[fl];B[fk];W[fo];B[go];
W[bo];B[aq];W[dl];B[el];W[dm];B[gc];W[fb];B[em];W[qf];
B[pg];W[rd];B[rc];W[sc];B[re];W[se];B[sd];W[gp];B[eo];
W[rd];B[bm];W[cm];B[sd];W[fq];B[sf];W[fo];B[gl];W[jc];B[fp];W[ic];B[dp])
- 47 :
- あっ、でも白番且つタスキ場合に使うのが良いかどうかは
なんとも云えないねえ・・・
- 48 :
- ⇒ タスキの・・・
- 49 :
- >>44
些細なことなんかで非難しないよ
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼○┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
こういう手を打ったら、左辺の黒が一気に厚く味良くなって
白が悪そうだよって、言うかもしれんが
>>36は定石類似系だし、双方狙いがあるし、どこがどう悪いとか
変だとか説明するのは困難だよ
自分の意図とともに相手の意図も考えた上で、良い悪いを判断しないと
痛い目にあうし
とりあえず>>35氏の考えを聞きたいところだが
- 50 :
- >>45-46
一路の違いが大違いってね
- 51 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 52 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠☆●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 53 :
- なんで高段者なんか誰でもなれて腐るほどいるのにこんなに荒れるの?
- 54 :
- その誰でもなれる高段者になれない人が集まってくるから。
- 55 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼★┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
ここは必然。
- 56 :
- 51のE07が不可解なんですが、
白から絶対打たないようなところをわざわざ黒から鬱必要があるんですか?
52のハネが気持ちいいように思うんですが。
- 57 :
- i
- 58 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 59 :
- sage
- 60 :
- sage
- 61 :
- s
- 62 :
- age
- 63 :
- ヘッポコやねw
- 64 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼○┼★┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 65 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼○┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼☆╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 66 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼○┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 67 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼○┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 68 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼○┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
常識的に。。。
- 69 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼○┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 70 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼○┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼★┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
この手に5分以上考えるのが高段者
- 71 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼○┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼☆●┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 72 :
- このスレ初めてみたけど左上の別れ白良すぎるだろ…
- 73 :
- それは低段者の見立て
- 74 :
- 白石がf6にないから不自然なんだよ黒一手かけて悪い。かけた価値がない。
まぁその分確実に悪いな。こみ出ないどころか逆こみもらわんとあと打つきしないわ
まぁ俺ここにはじめて立ち寄ったんだけどね
- 75 :
- 左上はかなり黒が悪いわねw
特に>>55がヒドス
白の右下ハサミはちょっと布石感覚悪そうな手やけど
- 76 :
- そう、>>55はB06に押さえる一手かと
- 77 :
- おまけに>>55は痛いコメント付きw
- 78 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼○┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○★┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
まあアマ高段者なら挽回できる範囲と思うので続行
- 79 :
- >まあアマ高段者なら挽回できる範囲と思うので続行
それは甚だしい勘違いだな
相手側に入った確信犯な下手クソが挽回するんだよw
- 80 :
- 高段同士では挽回不可能
ヘボの乱入以外に挽回の余地なし
- 81 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼○┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 82 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼○┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●★┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 83 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼○┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┨
14┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○●┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 84 :
- age
- 85 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼○┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
14┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨
17┠┼┼●┼┼┼★┼○┼┼┼┼┼○●┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
とりあえず弱そうな石は白黒ともにないな
まだ序盤だから大場そうな所に打つかな
右辺左辺下辺がそうか
右辺は白も打ちたくないとこだな
左辺はもっと打ちたくないはず
両方の開きに関係する下辺が重要そうだ
- 86 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼○┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠☆●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
14┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨
17┠┼┼●┼┼┼●┼○┼┼┼┼┼○●┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
根拠に関する所は大切。
- 87 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼○┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
14┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼○┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨
17┠┼┼●┼┼┼●┼○┼┼┼┼┼○●┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
- 88 :
- __ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼○┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼○╋┼○┼┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠○●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
14┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼○┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼☆╋┼┼┼┼┼○●┼┨
17┠┼┼●┼┼┼●┼○┼┼┼┼┼○●┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
ちゃんと策があっての狭間空けでしょうねぇ?
- 89 :
- >>46
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨これなら話は分かる。
04┠┼┼╋┼○┼●┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨なぜなら逆に黒に押されると、挟んだ黒石が働いてピッタリ止められるから。
05┠┼●┼●☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨白が裂かれ形でも、黒も裂かれてるから互角。
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼○┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨だけど今回はこの形。ここを黒から押すのはそれこそ裂かれ形になるから、黒からは打たないところ。
05┠┼●┼●☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨逆に白は裂かれ形になるうえ、上辺の黒石も急所に来ていて攻めの効きにくい格好。
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨良い手ではないと思うよ。
07┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
- 90 :
- >>89
勉強になった。サンクス
- 91 :
- え?
ここって、高段者スレだよな?
- 92 :
- 黒番は引き受けたくないなw
- 93 :
- 左上見ると眼が腐る
- 94 :
- 荒れてるね。
最初から再開すればいいじゃん。
そうしよう。
- 95 :
- 中段者くらいに看板書き換えればw
- 96 :
- 初段も怪しいくらいだろ。こんな理屈も分かってないようじゃ
- 97 :
- 名無しで打つ限り、愉快犯が時々打つから
有段者スレは上手く機能しない。
左上だけでなく>>87だってボウシだけ打って
いなくなるとか明らかにおかしいでしょ。
- 98 :
- 愉快犯じゃなくてタダの自意識過剰なヘタクソだな
特に55とかw
- 99 :
- 左上は黒良すぎだが、そのあと上辺に二手掛けたのはザルだな。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【八百長尾】オセロ大会 情報・戦評・議論スレ4
IGO AMIGO ってなんでつか?
弱いくせに考えるやつってなんなの?
を食す長尾広人を語るスレ part1