2011年10月1期日本の淡水魚【ヤマノカミ】マイナーな日淡の飼い方【アカザ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【持ってかえって】ヘラブナの飼育【来てしまった】
●●湖沼スレ●●
■方言■ 淡水魚 ■方言■
【´∀`】好きな淡水魚・嫌いな淡水魚【'A`】
【ヤマノカミ】マイナーな日淡の飼い方【アカザ】
- 1 :07/08/14 〜 最終レス :11/09/29
- ヤマノカミ飼ってる人います?
どんな感じか知りたいんだけど。
- 2 :
- ___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト, おお2ゲットすらされないとは
| ^ ^ ) ////゙l゙l; なんという哀れな糞スレじゃ
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
- 3 :
- アユカケ飼いてー
- 4 :
- アユカケって何度くらいまでOK ?
- 5 :
- 飼った事ねぇから知らないけど、飼うのにクーラーが必須なのは間違いないだろ。
- 6 :
- ヤマノカミのかっこ良さは異常
http://imepita.jp/20070909/700810
- 7 :
- ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1172141716/から誘導された
もうすぐヤマノカミ飼育2ヶ月になる
気が向いたときに飼育記録用のチラ裏代わりに利用させてもらおう
- 8 :
- 普通ならふざけんな!だけど、ヤマノカミはあまりに情報少ないんで、チラ裏でもwktkで待ってるぜ。
- 9 :
- >>7
チラ裏代わりにするのは単発質問でスレ立てた>>1を喜ばせるのがイヤだから、スマン
とりあえず今日は〜導入編を行ってみようと思う
編
魚の別水槽への引越しをしたら30センチキューブが1つ空いた
天使の声「トリートメントタンクとして空けておいたほうが良いよ」
悪魔の声「んなもんプラケと衣装ケースで良いだろwそろそろ日淡買おうぜ日淡」
悪魔が圧勝したので近くの川にペットボトルトラップを仕掛けるがオイカワしか採れず
他のポイントを探しても鯉が悠々と泳いでいてダメだこりゃと思い、日淡を扱っているショップへ行く
候補に挙げていたギギ、ギバチ、オヤニラミが全て在庫なし
通販か、タナゴとドジョウでも…と思いながら水槽を見て回っていると手書きの「ヤマノカミ \2,000」の値札
水槽を覗き込むと4cmほどの小さな奴が1匹ヒョコヒョコ動いている
「ヤマノカミなんてぬし釣りしか見たことねーよ!これ買う、そんで飼う!」
即購入して用意していたクーラーバッグに入れて即帰宅
導入編へ続く
- 10 :
- いきなり安価ミスorz
導入編行きます
他水槽の水と水道水1:1ブレンドの30センチ水槽に袋を沈めて温度合わせ
その間にttp:/google.co.jp/でヤマノカミの飼育情報を集めるが、皆無
有明海に注ぐ川にのみ生息することや、見ての通りカジカの仲間であること
小魚、小エビ、水生昆虫などをエサとしていることを学術サイトで知る
幼魚は海〜汽水域で生息、遡上して川暮らしをすることも知り慌てて袋の水を舐める
淡水だったのでホッとするが、改めて衝動買いであったことを反省する
袋を開けてしまったのでプラケに空けて水合わせをすることにする
2時間ほどかけて水合わせをした後、水槽に放流。流木の下へ一直線
- 11 :
- ワクワク ワクワク
- 12 :
- マイペースで続けさせてもらうよ。
飼育設備編
水槽:30センチキューブ水槽。ただし現在は産卵箱をつけてその中で集中給餌中
フィルター:パワーキャニスターミニ。水槽とセットだった。濾材は活性炭を抜いた以外はセットのまま
ヒーター:無加温
レイアウト:小流木×1。水質浄化用にマシモ神
ポリプテルス・セネガルス幼魚を3ヶ月飼育していた水槽なので既にバクテリアは立ち上がっていた(ハズ)
水槽は丸洗い、フィルター濾材は飼育水で軽くすすいで1週間回した状態でヤマノカミ投入
- 13 :
- 低床編
低床は敷いた方が絶対に良い、魚が落ち着く(ベアタンクでも問題は無いが
ヤマノカミは低床の色に合わせて体色の濃淡を変えて保護色とするので
低床の種類で好みの体色にすることもできる
オススメは大磯砂。黒い粒と白い粒が混ざっているので模様のメリハリが綺麗に出る
そして見事に紛れて見つけにくくなる…
おまけ:ヤマノカミを探せ!
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070925205349.jpg
今日はここまで
- 14 :
- ワクワク ワクワク
- 15 :
- >>13
保護色sugeeeeee!!
- 16 :
- しかし見事な過疎振りだ、気兼ねなくチラ裏代わりにできるw
水質編
はっきり言って全く気を使っていない
ph6.5前後であること以外は亜硝酸その他は計測すらしたことない
水換えは週1で1/3、コンコロでカルキ抜いた水道水をそのまま投入
水温は無加温で、9月末現在26℃前後
猛暑となった今年の夏の水温上昇に関してはまた今度…
ROM者点呼も兼ねて質問をいくつか…
1:ヤマノカミの混泳魚を検討中。
餌捕り、ケンカで負けそうなのでドジョウ、ヨシノボリは避けたい
渓流魚なので水流を強めにしているのでタナゴもダメ、渓流に住んでる魚が良いか?
30cmキューブ水槽なので大きくなるのもダメ、オイカワ断念
上の条件にハマる混泳魚を教えて下さい
2:20センチ位のニゴロブナが売られていたが、ニゴロブナに漁獲制限があるのは知っているが
飼育に関して制限や許可があるのか?
何も知らずに飼い始めてタイーホなんて事になったらイヤだから…今のところ飼うつもりは無いけど
- 17 :
- >>16
アジメドジョウかボウズハゼ。
- 18 :
- 30cmでは全ての魚で混泳はやめといたほうが。
ヤマノカミは動くものには敏感に反応。まして、
オイカワ等、上面をチョロチョロしようものならストレスで
病気になるよ。せめて60cmなら、レイアウト次第でオヤニラミも可。
4cmなら赤虫でも食うが、大きくなるにつれミナミ位の小型えびがOK
基本的に、口に入るものはたいがい食うぜ。呼吸が速くなると
体調が悪化している。わかってると思うが、ヒーターなんていれるなよ
- 19 :
- 誰かニゴイの飼い方を教えていただけませんか?
水槽は45cmと75cmのものをもっています。
エアレーションして餌をやるだけで生かしていけるでしょうか?
その他必要なものや気をつけることがあったら教えていただきたいです。
- 20 :
- >>17-18
やっぱりおとなしめの底物になってしまうな。やはり単独飼育で頑張る。
てなわけで餌編
いまだ5cm程度の大きさなので>>18の通りアカムシ最強。
上から落ちてくるものに特に反応が良く、頭を上に向けてロックオンすると
上方ダッシュ→捕食→ターンを華麗に決める。底に落ちた餌も飛び跳ねるように近づいてパクリ。
冷凍アカムシを与えるのにスポイトを使っていたら、スポイト=餌を出すものと学習したようなので
砕いたひかりキャットをスポイトで与えたら口にした、がすぐ吐き出した…
その後も食う→吐き出すを繰り返して空腹時に腹5分目くらいまで食べるようには慣れた
が、アカムシは腹が膨れるまで食べてくれること、まだ幼魚なので大きく育てるために
しばらくはアカムシ一本で飼育することにする。
なお将来に向けて別水槽でミナミヌマエビ養殖中
- 21 :
- 食べさせたい人工飼料を食べさせたエビやアカヒレあたりも強化すると
最終的な体格に影響しそう
- 22 :
- >>20
サカナの食いを見ていると、どうもひかりキャットは素っ気無い味らしい。
でも栄養的には、アカムシよりキャットの方が優れているぞ。
アカムシを腹一杯食うより、キャットを腹半分食う方が成長が良いって話ね。
小さいサカナには、ミニキャットおすすめ。
キャットを砕いたものより、食いが良い。
- 23 :
- ヤマノカミって年魚だったのか。
- 24 :
- 水槽飼育で産卵に参加しなけりゃ2年半は生きる
赤虫だけだと消化不良で死にやすい。気をつけろ
グッピーでも食わせえろ
- 25 :
- http://www.geocities.jp/tansuigyo5saku2004/sub8b.html
- 26 :
- 店でカワアナゴ見つけるも眼前でリア中とおぼしきガキに買われて俺涙目
「ガーと一緒に飼う」じゃねぇよ。悪いこと言わないからお兄さんに譲りなさい
>>24
野生で2回産卵してる個体の記録もあるから産卵後の卵保護の衰弱が死因だろうかね
〜恐怖・真夏の高水温編〜
結論:水温30℃を超えた日が何日か続きましたが元気です。
30pサイコロで水位を2/3程度にして、フィルターのシャワーパイプを斜め下に向けて
酸素供給&水流をつけたのが良かったのだろうか?
あとは単独飼育、これが一番の勝因だと思われる。
ただし30℃超えだと人工飼料を食べなくなった、影響が0では無い
- 27 :
- これから涼しくなる、頑張れ!
ちなみに、必ずしも食いが良いとは言えないが
「クリル」も食うよ
- 28 :
- 俺がアカザを飼育している猪苗代湖の水が弱酸→中性化で数が減少
そろそろ水換えの時期かな。
- 29 :
- から揚げ用に買ったワカサギにシラウオが混ざってたので一口大に切って投入、完食。
ミナミヌマエビが殖えてきたので数匹投入、襲い掛かる姿が格好良すぎる。
ヤマノカミがもう一回り大きかったら有明海近辺の河川はルアー釣りで荒らされていたかもわからんね。
- 30 :
- >>29
どの魚食性日淡魚は皆同じだって
捕食が格好イイからって厨房みたいな想像しないで下さいね
- 31 :
- >>30
マスもハスもナマズもカジカも皆同じとかwwww
あまり笑わせるなよ知ったかw
- 32 :
- ヤマノカミがクリルに餌付いたでござる、の巻
浮かせて食わず、水を吸わせて沈めても食わず
ピンセットで目の前で揺らしてやったら食った。毎回コレをやれと…?
- 33 :
- アカザなら飼ってるよ(・∀・)
夏場にカジカと一緒に取って来てこいつだけ高水温に耐えたみたい
さて低水温は平気なのだろうか
- 34 :
- >>33
いいなぁ、うちにいたアカザは夏越えられなかった。
アユカケも3年位前に一度飼育を試みた事があったが3日で天に召された
この類だと、ヌマチチブと、ウキゴリが割と高温に強かった
- 35 :
- 糞課長村瀬をオメガフルボッコしたら「ぼうやべで、ばぶう」と言ったwwww
糞課長村瀬のカス、オメガフルボ時にはオメガ鼻血だしながら「ぼうやべで、ばぶう」とか呻いてたのに
さっき電話あって「警察に行くからそのつもりで」だってさwwwwww
村瀬48なのに24の俺にオメガフルボされてフランス眼鏡(7万)オメガバリバリされて
オメガ便器に顔突っ込まれ「ぼうやべで、ばぶう」とか
呻いててオメガ悲惨wwww死ぬしかないよね糞課長村瀬wwwww
糞課長村瀬って悲惨なオメガゴミ人間なんだねwwwwwwwww
惨めなオメガ汚物課長村瀬オメガワロスwwwwwwwwwww
- 36 :
- http://imepita.jp/20080227/493570
- 37 :
- アカザの苦しい時期がやってまいりました
- 38 :
- アカザは29℃まで耐えれるね、沢山酸素出したら。 川に仰向けでいるね(笑)
- 39 :
- アカザほしす
- 40 :
- >>39
アカザなんか裏の川にいくらでもいるぞ
- 41 :
- ここはアユカケもOK?
- 42 :
- チラ裏ちゃんどうしたんだろう
- 43 :
- ヤマノカミは夏越したけどな
- 44 :
- 何度くらい?
- 45 :
- 夏に死んだヤマノカミはフライにして食べたら美味しかった(´;ω;`)ウッ
- 46 :
- アカザ、ヤマノカミ…日淡飼育に厳しい夏です。
- 47 :
- 昨日アカザを水槽から池に移動した
幾らかいいだろうw
- 48 :
- スナヤツメってここでいいのか?
魚類じゃあないけど
- 49 :
- おい、誰かおったら鑑定頼む
これヤマノカミか?有明海に注ぐ川の河口で釣った
http://imepita.jp/20100320/321940
- 50 :
- 残念、ショウキハゼだろ
- 51 :
- >>49
子供の頃河内で釣ったな、緑川ではカワアナゴ
- 52 :
- 観賞魚ルートじゃショウキハゼも高級な部類だぜ
- 53 :
- ぶっちゃけ腐乱死体みたいで萎えるよね
- 54 :
- ヤマノカミ飼ってる人って少ないんだろうな。
- 55 :
- クーラー無くても飼っていけますよ
- 56 :
- カジカは必ずしもクーラー必要かい?
- 57 :
- ヤマノカミほしいよなあ
九州は遠いぜ
- 58 :
- メスを飼わないように注意しないと産卵してすぐに死んでしまう(´・ω・`)
- 59 :11/09/29
- 家の前の用水路でヤマノカミ網で掬い取った
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【持ってかえって】ヘラブナの飼育【来てしまった】
●●湖沼スレ●●
■方言■ 淡水魚 ■方言■
【´∀`】好きな淡水魚・嫌いな淡水魚【'A`】