1read 100read
2011年10月1期昔のPC国民機はなぜ滅んだか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
なんで古いPCは使えなくなるんでしょうか?
DEC/digital/Alphaを語ろう
3.5インチMO万歳
ここだけPCの進化が15年前に止まったスレ
国民機はなぜ滅んだか?
- 1 :04/11/27 〜 最終レス :11/01/31
- 役人に払う賄賂が足りなかったから
- 2 :
- 2
- 3 :
- 今どき、互換機(エプソン)なんて低性能な安物は流行んねぇーよ。
ここじゃみんな4〜5層に積んだ98デスクトップタワー使ってるよ。
- 4 :
- (・∀・)アニョハセヨ
- 5 :
- CPUのスペックの割にはベンチマークが遅かったな。
キーボードが安物メンブレンでがっかりだったな。
NECよりも安くて良いモノだったら売れたのに。
- 6 :
- エプソンイラネ
- 7 :
- いつのまにか互換機の話になっとる
- 8 :
- 昔は国民機つってありがたがって使ってたこともあったけど
憧れのPC-98が手に入れば二番煎じの互換機は廃棄なんだろうな。
まったく見なくなったしMSXなんかの方が残ってるね。
- 9 :
- T・R・O・N! T・R・O・N!
- 10 :
- ,.-ー''"~"'i, >>1さぁ〜ん・・・
/~ ..:::::::!.,___ ,,..、-、,
/ .::::::::::::::`::::::~~""''''ー-,/~:::::::::.`i,
/ .:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: i
/ .:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.. |
,/ :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::. i
,l' ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::. |
l ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: i
i, ..:::::●:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: !
_,,.i ..::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::●:: i'
/~ 'l, ..:::::::::::::::::::::::::::|、;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::: ,i' /~\
/,.、-ー 、;i, .::::::::::::::::::::::::::::::| ~"''''"/::::::::::::::::::: /~\ / i.,_
/'/ ..::::::::|::' ., :::::::::::::::::::::::::::::::|'⌒`ヽ,/;:::::::::::::::::: /:::::::.. \ ,i .::.. \
/ i' .::::::::::/:::::::`.、., :::::::::::::::::::::::,人,__,/;;;;;::::::::::::::::/;;;;;;:;:::::.. ヘ / .::::....::::::::. `.,
,i/( .::::::::::::i,::::::::::::;;;;;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::-''";;;;;;;;;;;;;;;:::::.. \ / .:::::::::::):::::::::.. ヘ
- 11 :
- 坊やだからさ・・・
- 12 :
- キ // /::::://O/,| /
ュ / |'''' |::::://O//| /
.ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
: |__」 |/ヾ. / /
ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/
/ × / { く /
く /_ \ !、.ノ `ー''"
/\ ''" //
| \/、/ ゙′
|\ /|\ ̄
\|
- 13 :
- >>7
「国民機」はエプソンPCの宣伝文句
- 14 :
- 直接の原因はWindowsの普及。
このOSのおかげでPC98シリーズでなければならない、ということがなくなった。
さらにWindowsによって富士通など、それまでマイナーとされてきた
日本の汎用機メーカーが台頭しだし、NECの分が次第に悪くなる。
そしてWindows95の出現でついにソフトウェアは完全に独自DOSから
Windowsへの移行を完了した。
もう独自路線では生き残れないと感じたNECもついに路線を変更するしかなく、
NX(実質IBM/AT互換機)に移行した。
- 15 :
- だからあれほどTRONをやれと(ry
- 16 :
- >>14
汎用機が何かわかってない希ガス
それはともかくとして、FM-R版のWindowsなんてのもあって、
独自アーキテクチャをやめたのはNECだけじゃないわけで・・・。
- 17 :
- 直接の原因は、486-16MHz機(9821FAだっけ?)を「高性能」と売り出して、
PC/AT互換機陣営から、486-25MHzが最低性能であることをバラされた
事だったと思う。
あれ以降、漏れの周囲では、NヨCの売り方に疑問を持つ人が飛躍的に
増え続けた。
他にはちょっと思い当たらないな。
- 18 :
- >>1
ヽヽゝ
ヽ ヽゝ
| | ヽ ヽ
人 | |\ ヽ ヽヾ
| | | | | ヽ ヽ ヽゝ
| | | | | ヽヽ |
| __| | | | | ヽ ヽ |
| / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ─/ ̄ ̄ ̄ヽ | |
| ノ| || | | |│|
| | | / | \ | | |/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | └--─ ,, ─ ┘ / < 坊やだからさ・・・
ヽ\ __ノ / / \_________
ア _ __ //
\ ヽ\__ 二 /ヽ__
ゞヾ ─_ ヾ / ソ
ヽ ,__ /` __/ />
- 19 :
- あの比較広告で墓穴を掘ったと言うのはうがちすぎか?
「日本語に最適なアーキテクチャはスクロールが早い」とか「フロッピーは2台必要」とか・・・
- 20 :
- >>1
みんな、98保護でイッパイイッパイだったから
互換機まで救い出すことができなかったんだよ。
- 21 :
- 98は高すぎた。
ボッタクリ。
日本のHDDもビルゲイツは金塊のように高い・・・と。
日本語環境が整えばDOS/Vに走るのは目に見えていた。
Windowsによって各機種統一されると日本語環境なんて問題無くなるわけで
- 22 :
- EPSONの互換機を締め出して
協調路線で歩む事もしなかった。
- 23 :
- エプソンは周辺機器メーカーであり、オリジナルパソコンを止めた互換機メーカーだから
実際NEC98アーキテクチャーは商売の方便であり売れれば良かった。
富士通がFMVを出したことが、トドメを差したような気がする。
そしてエプソンが互換機にシフトした。
- 24 :
- EPSONが店売りを止めて久しいけどもう社内で開発をしてないのかな。
DELLみたいな寄せ集めパーツ組み立てっぽいラインナップしかないけど。
クロノビットみたいのも作れるんだから、独創的なパソコン作ってほしいもんだが。
- 25 :
- NECもEPSONも海外(特に北米)ではIBM互換機をバリバリ売ってた。
- 26 :
- まあNECが10万円を切る98を出した時点でEPSON死んだよね。
9821互換マシンへの活路もなかったし。
98資産、256色アプリ(当時は9821対応が主流)、Windowsへの拡張性を全部満たすと
9821がベストだった時期があった。
- 27 :
-
中古PC9821は値打ちがあるが、中古のエプソン98互換機は値打ちがない。
PC386Mなんて256色1画面あっても宝の持ち腐れだった。
- 28 :
- 値打ちってどれくらい?
- 29 :
- >>28
中古価格で1000円と100円ぐらいの差(笑)
PC386Mを100円で買ったよ。
PC9821BX2は1000円
- 30 :
- 10:1か。
PC-9801BX2な
- 31 :
- エプソンはPC−486GRやノート型のPC−386ARを出していた頃が
一番輝いていたな。
98でまずかったのはRA→DA→FAと以降していった時期。ライバル不在で
これと言った進化をしなかったのが痛かった。ちょっとウインドウズを甘く見た
観があるな。
- 32 :
- >>31
その時期はハイエンドとして、H98 売ってたから、
PC-98 も頭打ちになった感がある。
ひと頃、H98S が売れてたし。
- 33 :
- >>21
同意。
劇的に価格を下げて、早期に中国に生産拠点を移していれば、
ひょっとして今でも拮抗していたかも。
- 34 :
- FM-Vに負けた
- 35 :
- >>33
互換機を認めなければどのうち負けたね。
- 36 :
- 国民機のノートはちょっと欲しいかな…。
あ、でも26互換音源のみか。うーん…。
- 37 :
- 値段じゃないのか。
奴らが上陸した当時は、1000$PCって新聞記事もあったし
それに比べてPC-98は30マソ位してたんだろ。
あいつら日本の経済を脅かし続けてるけど、一方生活レベルは上がるばかりだし
日本人は彼らのつめの垢を飲まなきゃいかんでしょ
- 38 :
- 滅んだのか?
未だに使ってるけど。
- 39 :
- 国民機=エプソンのPC98互換機
は
NEC98シリーズの高値につけ込んでちょっと安く販売して儲けていたわけで、
NEC98シリーズが互換機と価格競争を始めたときついていけなくなったと思う。
- 40 :
- NECが98が日本のパソコンのスタンダードになったんだって自覚から、国内の他メーカーに
98や9821をライセンスしたり、技術情報をもっと公開したり、もっと全体のパイを大きくする
とかそういうのがなくて、「全部自分のもの」って考えから日本全体のパソコン産業が
しらけてしまったような。
NECは国内のパソコンの富を独占する割りに技術革新には消極的、他メーカーは98の壁に跳ね
返されてパソコン開発に消極的、とその間に海外のパソコン関連メーカーとの大きな差が
生まれてしまった感じがする。
- 41 :
- あんまり知られてないけど、9801の互換機は、EPSON以外にもシャープが出してた。
工業用の組み込みだと、NECのFCシリーズ以外にボード型のを何社かが出してた。
NECがEPSONと法廷でバトルしてた頃は、各社独自パソコンで入り乱れてたからなぁ。
それが落ち着いてからは、NECはNECでしか動かなくするプロテクトをやめてるじゃん。
ただ、その頃には9801互換機を作ろう、っていうメーカーが出てこなかっただけ。
独自路線をやめたメーカーはOADGっていうのを作ってAXパソコンにシフトした。
まぁNECみたいなシェアの大きなところを叩けばカッコイイと勘違いしてる馬鹿が多くて辟易したね。
- 42 :
- 98互換機作っても目に見えてたからだろう
Windowsが見え始め、何もNECに虐げられて開発する必要もないのだから
- 43 :
- AX時代=初期PC-286の時期じゃなかったか?
- 44 :
- 98専用のOS作ろうとは考えなかったんかいな
- 45 :
- NECパソコンフェアだっけ?
末期はNECのプライベートショーにエプソンも参加していたぞ。
- 46 :
- >>41
史実の前後関係が滅茶苦茶。
NECがプロテクト止めた後にOADG???
>まぁNECみたいなシェアの大きなところを
>叩けばカッコイイと勘違いしてる馬鹿が多くて辟易したね。
なんだよただの荒らしか。
- 47 :
- DOS/V割り込んで末期なら手遅れ
- 48 :
- >>41
OADG はAT互換機のPCオープンアーキテクチャー推進協議会で、
91年3月立ち上げ。きっかけは PC-DOS/V です。
AXは87年だったと思う。三菱とかが高いマシン出してた。
NECプロテクト解除は Windows 3.1 からだったかな。
MS-DOS は 6.2 から。
EPSON 互換機は、長く EGC を積んでなかった記憶がある。
NECとしては、互換性のないPCで動かされて、
非難されるのは理不尽と思うので、EPSONプロテクトには「理解」してます。
- 49 :
- よっしゃ、釣れたぜ。
って、この板だとAXもOADGも普通に知ってる人たちばかりか。失敗した。
- 50 :
- PC-98NXは、DOS/V機ではありません!
と力強くNECに言われてしまった俺。
- 51 :
- >>7
いつのまにかも何も、「国民機」ってエプソンのキャッチだろが。
まあ、>>1がどうしようもない糞マヌケの池沼野郎で、「国民機」というのが
PC-9801のことを指すと思い込んでるドアホウの可能性も無いではないが。
- 52 :
- >>35
×互換機を認めなければどのうち負けたね。
○AT互換機を認めなければどのうち負けたね。
この板で互換機といえばEPSONのこと。
>>48
×EPSON 互換機は、
○互換機は、
◎98互換機は、
- 53 :
- 韓国ブーム恐いなー
情報操作でこれだけ国民が動くなんて
ウンドウズと一緒じゃん
- 54 :
- 騒いでいるのを良くみろ。オヴァサンばっかだ
あれはオバサンかどうかを判断するヴァロメータ
- 55 :
- >>17
わざわざ16MHzとかいうCPUを用意しちゃってなぁ・・・
あれ、H98との棲み分けのために、PC-9801にわざわざ低クロック版を出したんだが。
98的ヒエラルキーではそれでも良かったんだけど、EPSONが25MHzの互換機を
出しちゃって、それだけでもう立ちゆかなくなっちゃったもんな。。。
- 56 :
- PC-9801FA(486 16MHz)と同時期のH98というと
model90 (486 25)
model80 (486 16)
modelS8 (486 20)
ハイレゾモードを省略したH98 modelS8を、パーソナルユーザ向け高性能98として
高値で売ってる最中だったんで、これと同じ性能のPC-9801を安価に出すわけに
いかないNEC的都合があったんだよなあ。
- 57 :
- PC-486GRに負けたんだけっか
- 58 :
- PC-9821 Ap/As/Aeで気を引きしめるまでは NECって変
PC-98GSなんて異常な高値のパソコン出すし...
- 59 :
- 新しいアーキティクチャーでだす時はそんなもんだよ。
でも高すぎ。
- 60 :
- 「ベストセラー機には、次世代への責任があります」といったのはどういう意味だったのだろう。
- 61 :
- FAは、いまも目の前にあるよ。何年も電源入れてないから動かないかもしれないけど。
486GFは早々に調子が悪くなったので処分しちゃった。たぶんクロックアップで無理がかかったのだと思う。
486GFはクロックの割には遅かった。
20MHzにクロックアップして、16MHzのFAと同じくらい、
24MHzにクロックアップして、20MHzにクロックアップしたFAと同じくらい。
で、Cyrix5x86の120MHzを買ってきて乗せたのはGFではなくFA。
CPUBENCHで200近いスコアが出たよ。素だと20だから、10倍。
脱線しちゃったけど、エプソンは伝統的に遅かったのが振るわなかった理由の一つだと思う。
- 62 :
- TGUI9682XGiの在庫もなくなったし、
440FXの賞味期限も切れたのでおしまいにしたのではないかな。
- 63 :
- 386以降のエプソン機はNEC機に比べるとメモリアクセスに1ウェイト余分にウェイトが入ってた。
というのも、走らないソフトウェアがあると互換性の問題にされるので、安全策を採ってのこと・・・
という話があった。
単純な数値演算ベンチマークで差が出ることがあったのは、その辺が主な理由か。
ちなみに最新のNEC機でソフトが走らないと、それはソフトの方で問題を修正してくれるので
NECこそむしろ互換性を気にしないで良いんだという見方もあり。
- 64 :
- >>63
>ちなみに最新のNEC機でソフトが走らないと、それはソフトの方で問題を修正してくれるので
その通り、修正の仕事を色々しました。
- 65 :
- >>64
乙カレーション
・・・してましたか
- 66 :
- >>63
それはメモリウェイトの言い訳じゃないかな。
互換性を取るために遅くしたければ、スイッチでクロックを下げて使えばいいので。
ちなみにカタログには「ノーウェイト」と書いていたのは許せないな。
- 67 :
- >>66
>互換性を取るために遅くしたければ、スイッチでクロックを下げて使えばいいので。
そりゃ、NEC機の盲腸回路、V30モードに相当する機能だべ。
基本的に、V30時代の太古ソフトのためにある機能。
「ノーウェイト」は、条件が良い時には確かにノーウェイトだったからウソではない。
内部キャッシュを持たない386や、キャッシュ容量の小さい486のミスヒット時に
ウェイトが入るのはやむを得ない。
さらにノーウェイトを守るためにEPSONの386-25MHz以上の機種では
二次キャッシュを積んだのだから、よくがんがったでないか。
- 68 :
- 古いNECの機種は必ず1ウェイト以上入ってたんだよね。
PC-9801RA2までそうだった。
それに対してのEPSON PCの「ノーウェイト」でした。
高性能を売りにしていたわけで。
以後はNECの方がカリカリにウェイトを削って速くしようとし、
対してEPSONは互換性に気を遣ってほどほどにしておいた
ような印象があります
- 69 :
- FM TOWNSもウェイトが入ってた。
ウェイトキャンセルが一部で流行ったな。
TOWNS2ではノーウェイトになった。
- 70 :
- Windows95がPC-9800に止めを刺した
- 71 :
- >>70
Windows95がPC-386/PC-486に止めを刺した の誤り。
98で98は楽しめました。
- 72 :
- 死んだ機械の事を今更ほざくな
買った奴は負け組みなんだよ
俺みたいにナ
- 73 :
- みんなエプソン機持ってるの?
俺持ってない。
エプソンで思い出したけど98/Vはどう?
- 74 :
- >>73
EPSON なんて買うわけねーだろ、アホか
>エプソンで思い出したけど98/Vはどう?
てめーで判断しろ、お前が気にいりゃそれでいいんだよ
人の意見なんて気にするな
俺は今でも PC-9801 note だ!!
- 75 :
- summer kitchen 2004
- 76 :
- HARDOFFでPC-98漁ってるけど、
やっぱ国民機は魅力不足だよねえ…。
デスクトップ買う気になれないし、
ノートもPC-9821NxやNa系があるし…。
- 77 :
- DOS時代のソフトはハードウェアに依存するところが大きかった
新機種が出る度に何かしら動かないソフトが出たんだから。
星の数ほど構成の異なるpcが存在する今、そんなことがあったら収拾がつかんところだ。
Windwosの有り難さよ。
- 78 :
- >>77
DOSアプリは大方が何らかの形でハードウェアを直接叩いてたもんね
でないと、遅くてかなわんってのがあった。
- 79 :
- >>78-79
そのあたりは、デバイスドライバでカバーしてたんだよねDOSのときも
処理速度の面より、インターフェイスの面で先を越されたように思う
あと価格かな、
業界の事情は知らんが、コンパックの進出に続いて富士通が互換機出した事で
日本のメーカーの対応が変わったと思う
後は他ヶ国語の対応か、
- 80 :
- エプソンが一番本気出してた国民機って何?
- 81 :
- >>80
PC386M
独自アーキテクチャ
- 82 :
- PCメーカは海外ではAT互換をこしらえていたのだから、
当然の流れだったけどね。
- 83 :
- 大本営はAT互換機をこしらえてたわけじゃないだろ
Packard-Bellを買収しただけで
- 84 :
- >>67
CPUがキャッシュを持ってるからノーウェイトです!と言ってしまうのはなぁ。
ノーウェイトなのに遅いエプソン・・・何で遅いのだろうね。
>>68
互換性のためなら、クロックを落とすとか、ウェイト有りモードを設けるとか、そういうのでいいじゃん。
速いのが欲しいから新機種に手を出すわけで、強制的にウェイトが入るのはナンセンスだよ。
やっぱり、互換性のため、というのは言い訳だよ。
技術的・コスト的に、ウェイトを入れざるをえなかったんじゃないかな。
メモリスイッチに、ノーウェイトと1ウェイトの設定があったのは、どの機種だったかなぁ・・・もう忘れちゃった。
- 85 :
- >>84
チミの思い込み。
つまらん。
- 86 :
- まぁなんにしても、
使ってみたら遅かった
という事実、もう二度とエプソンなんて買わないぞと学習しただけだ。
- 87 :
- >>83
そうだったんですか?
93年頃には既にアメリカでは有名ブランドとして売られていたようなイメージがありますが <NEC
パッカードベルはCircuitCityとかSearsとかで店頭展示されてる超エントリーモデルって感じで。
- 88 :
- PROSPEED286とかいうラップトップとか出していたんでふぁ?
- 89 :
- NECはナニ考えてパカードベルに手を出したのかよくワカランかったな・・・
- 90 :
- >>87
PBと絡む前から売っていたらしいよ。当時の雑誌にも書いてあった。
ちなみに98MULTi(だったっけな?小文字の位置)が発売になったきっかけに
米国で売っているNEC製のAT互換機にマルチメディアキットとか言うのをオプションで追加したら
Win3.0(だったと思う)需要で人気があったからとかなんとか。
こりゃ98にも低コストでマルチメディア環境に移行せなあかんな、とか書かれていた。
ちょっと時期が遅かったようだね…。
98マルチは登場時期はVGA対応CRT付属でCD-ROMドライブ内蔵と256色表示とPCMつきFM音源同梱で\318000定価は安いと思ったもんだ。
しかし俺はFDDが3.5インチなのと386SXなのに幻滅して安売りされていたPC-9801FA2を買ったよ。
当然5インチバージョン。
- 91 :
- いずれにせよ、「速さは力」のCMには笑ったな。
ダーって、テキストをスクロールさせるやつ。
- 92 :
- 読めないスピードでスクロールしたって意味ないもんな。
- 93 :
- >>91
やたら何度もグラフ描いてたヤツかな?
すぐ書換えたら意味読み取れねぇってばさ。
- 94 :
- エプソンPC−486GRとノート型のPC−386ARはCPUを交換できたな。
PCー386ARは6万くらいでCPUを486に交換できた。モニターも交換でき
たのだが、かなり高かった。もう少し交換部品が安ければ面白かったのに。
- 95 :
- みんなが非国民になったから
- 96 :
- 特定の機種の押し付けみたいな、
そういう「国民」の押し付けは嫌だから。
- 97 :
- あの、、、強制にならないことが、望ましい
- 98 :
- >93
ちんたら書き換えられたらブチキレだってばよ。
- 99 :
- エプソンは国民機宣言していた。
国民機と酷評されたのはNECのほう。
俺は…AT互換の糞仕様は好きになれないけどな。
NEC98から離れられん。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
なんで古いPCは使えなくなるんでしょうか?
DEC/digital/Alphaを語ろう
3.5インチMO万歳
ここだけPCの進化が15年前に止まったスレ
-