1read 100read
2011年10月1期アニメ漫画業界アニメの数を減らして一本の質を上げるべき TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
☆キャラクターデザイナーについて語るスレ☆
GAINAXの平松禎史って器用貧乏なイメージあるな
アニドウについて2
画力向上のためにやってること


アニメの数を減らして一本の質を上げるべき


1 :08/03/17 〜 最終レス :11/12/21
そうすれば一人一人のアニメーターの給料もあがるだろ
語られるべき名作も増えると思うし
今はくだらんアニメが大杉

2 :
>>1
じゃ、頑張れ未来のアニメーター。
あと、今は糞スレが大杉

3 :
異論は無い

4 :
そんなうまくいくかね

5 :
>>1みたいな駄民の数を減らして日本の質を上げるべき

6 :
>>5
マジレスするとジェノサイドは良質な人材を減らす結果に終わる

7 :
言ってることは解らないでもないが
減らしたら利益減るんじゃね?
必ずしもクオリティが上がる=名作って訳じゃないからなぁ

8 :
今のアニメっていうかここ何年前から語り継がれる名作って一つもなくね?

9 :
確かにエヴァ以降一個もないな。
やっぱ数だけ増やしても全体的な質は下がるんだよ。

10 :
エヴァクラスは過大な要求すぎ

11 :
>>10
じゃあどの辺りから名作と呼べばいいのか教えてよ。
ハルヒくらいでいいんだったら結構あるし

12 :
なんかゴールデンタイムによくやるアニメ特集って、あたらしくてもエヴァだよな
オヤジ狙いなのか今のがつまらんのか

13 :
ハルヒが名作という冗談はよしてくれ。

14 :
ジェノサイドが起きても良質な人材しか減らないなら
>>6さんは安心ですね

15 :
質悪くても飛びつく奴らを餌食にしてなんとか生き長らえてるんじゃないの?

16 :
低賃金でも喜んで働くメーターもな

17 :
その通りだよ
アニメの数は今の半分でいい
必然的に1つの作品に飛びつくオタクの数だって増える

18 :
これって人の手口だろ

19 :

20 :

21 :
半数でいいな

22 :
今の萌えアニメ1つに絞って後は全部潰せよ
その時間と金を全て費やせばハイクオリティになるだろ
つか2週間単位でもいいから時間かけろ
15分にしてもいいから作画のクオリティを高めろ
以上。

23 :
作品数を増やし、雇用されるクリエイターの裾野が広がれば
名作の数は呼応して増え、業界は活性化する
というのは、まことしやかによく言われる話なのだが
現状を見るとウソだったということがよくわかるな。
実際には競合相手が増えれば増えるほどシェア争いは激化し、
それによってコスト回収が困難になるアニメ製作会社は
実験作や個性的な意欲作に手を出さなくなり、
大量に売れることもないがコスト回収の容易な
萌え豚向けアニメが大量に作られる事になってしまった。
これによってアニメ産業は死んだのである。

24 :
まぁこれから潰れていくだろうけどな

25 :
マジレスすると制作会社の収入は数を増やす事でしか増えない。
質を上げる事は制作会社にとっては効率を下げることにしかならない。

26 :
質をあげるより
少し崩れても
萌えキャラたくさん+エロ+話は単純明快でやったほうが利益でる。
こういう時代だからしょうがない。

27 :
↑それも限界にきてるがな

28 :
>>1は厨房が抱きやすい幻想

29 :
売れた人間同士で委員会みたいなの作ってプロデュースすべき

30 :
>>26
だからそうじゃなくて、制作費さえ高ければ制作会社の実入りは
売れても売れなくても関係ない。
さらに言えばアニメーターの給料は制作費が高くても安くても関係ない。

31 :
つまらない漫画家でも原作者というシナリオ担当者がいればどうにか持ち直せる
じゃあアニメにとってつまらない状態に陥った場合どうゆう対処が望まれているの?…と言えば
それはしらん、シナリオ担当者の1人や2人、ましてや放送禁止用語や過度のグロ表現とエロ表現による
自主規制を考慮しとけばある程度好きなように構想を展開することもできるだろうにね…
本当に最初から最後まで何も知らないけど>>1のような救急オペが必要そうな人に愛の手をさしのべてくれる
優しき人があらわれてくれるといいね

32 :
よろこべ>>1よ!
アニメの制作本数激減したぞ!
ここ一年で潰れる会社も続出だ!
頭の悪い>>1は気がつかなかったかもしれないが
本数が減ると金回りも悪くなる
制作費と制作時間がもっと減る事になってきたぞ!
金を出す製作様のご意向だ
お前達の望み通りアニメ業界消滅に向けて動き出したぜ
よかったな

33 :
わぁい!
・・・・・・・よくない

34 :
春の新番(来年)も減るそうだし・・・
まあ、これで
クオリティーがあがるかどうか、見てみようじゃないか

35 :
>>1
金額と時間とそれを作る人間次第です。本数減ったところで何にも変わりませんw

36 :
ヘタなアニメーターにも任せないといけない仕事がなくなるから
作画の質は上がりそうだと思うけどね

37 :
作画の質が上がったところで、もともとの企画、脚本、監督の質が上がんなきゃ
なーーーーーーーーーーーーーんも変わらんだろ。
ついでにお客がそういう見ごたえのするものを求めていないという悲しい現実がある。
ここ数年で、送り手も受け手も全体的に知能レベルは確実に下がっていると思う。
つまんないもんばっか作ってると、つまんないもんで慣れちゃって
いざ予算があったっところで「豪華でつまんないもの」しか作れない。

38 :
だからぁ…激減の理由が商売にならない!視聴率がとれない!
なんだから時間も予算も増えるわけ無いだろ
凄腕やうまい人に仕事をまわしても時間がなければ
今までよりも多く韓国に安く丸投げだよ
時間が無いんだもの
時間が無いの意味わかる?赤字が出るから
スケジュールをもっと圧縮するんだよ
まず制作会社が切り捨てるのは拘束されて仕事しない神様原画マン
もう先が見えてきたろ?
違法視聴者に俺達はされるんだよ

39 :
じゃあ何で業界人とかアニメーターは違法な連中の取締りしないの?
自分の生活かかってるんならやれば?

40 :
あやしい、金融ファンドとかの資金が過剰に流入していたのが
今回の金融危機で止まっただけでしょう。業界正常化への流れと
なる予感がするので期待します。本数が少ない時代の方が面白かった
ような気がする

41 :
ま、アニメの見すぎでお前等がマンネリしてるのもあるけど。

42 :
何で今のアニメつまんないと思う?
ラノベ原作とかマンガ原作とかばっかりだから?
アニメオリジナルとかもっとあっていいと思う?

43 :
つまんない奴が作ってるからじゃね?

44 :
数の問題じゃないでしょ。
作品数を減らせば、個々の魅力が増すわけじゃない。
寧ろ、数が減れば個性的な作家、作品が世に出るチャンスも激減するわけで、
アニメが量産されてなかったらエヴァだって生まれなかった。

45 :
>>44
アニメの本数が多過ぎて何を観ていいのか分からないという状態になっていると思う。

46 :
ふと久々に深夜にTVみてたら、
地上派でエロアニメが流れててビックリしたわ・・・・
なんだこの不自然な湯気の帯はやの水泳着は・・・。
@サラリーマン

47 :
萌えアニメは萌えの枠から超えられないから駄目なんだよ
萌えアニメは萌えにしか売れないから
腐女も同じ
萌え、腐女等、各カテゴリの中で絞るのならいいかもな
各カテゴリを超えて受けるアニメを作って欲しいとは思うが、
無理っぽい

48 :
本数減って「サザエさん」だけが残って神アニメ化するわけだな

49 :
漫画の少年漫画、青年漫画のような年齢別の作品作りができなかったのか失敗だったと思う。
ヲタアニメは少年向けアニメに毛が生えたものに過ぎないし。
>>48
んなぁこたぁない。

50 :
>>47へのレス。

51 :

神アニメ、起動!
サザエさんZ 毎週日曜18:30〜
監督・脚本;庵野秀明/キャラ作監;錦織敦史/メカ作監;今石洋之

52 :
やめてくれ!・・・・すごく見たくなるじゃないか

53 :
>>51
ちょwwwwなんじゃこれwwwwwwww

54 :
制作会社を何社かに統合しないと設備投資もままならなくなるような気がする。

55 :
一般にも浸透する質の高いアニメって、そうそうでるもんじゃないでそ
ガンダムからエヴァまで十年以上かかってるしさ
その感、袋小路の迷走期があったしさ。
まあその間に各クリェーターが鍛えられたってのかもしれんね。
どんな表現媒体も名作ワンサカな時期は創世期なんでない?
享受するだけの我々はいつかくるかもしれないその日まで、大人しくまっていればいいのさ。

56 :
昔の角川の劇場アニメってすごいな
今あんなの創れるかな

57 :
今は無理だな
佳作を作るのは皆上手くなったけど
想定の範囲内で映像の質を上げてるだけで、昔の劇場アニメみたいな力がない

58 :
カムイの剣は今でもフェイバリットだな

59 :
萌えヲタを始末し需要を減らした所で本数は減っても質は向上しない。
基本的に「萌え」の氾濫自体が、萌えヲタの無差別投資を当てこんだ
売り手側の儲け主義だろう。くだらんアニメが大杉なのも萌えヲタを
単なる金ヅルとしか見ずに企画を立てるその安易な姿勢とその体質に
原因がある。
そもそもアニメに限らず資本主義の本質は「いかに安く楽して儲けるか」
であり、本数減らそうがホドホドのレベルまでしか質の向上など望めん。
企業の体質が腐っていれば搾取され金を注ぎ込んでも質に還元されない。
金を吸い上げて現場に回さない上層部のブタ共はどこにでもいる。まず
こいつらを徹底的に始末しない事にはどうにもならん。

60 :
長々とグチってないで仕事しろ

61 :
>>60
管理職乙

62 :
下げならぬハゲww
とりあえずポナルポ巣に帰れ

63 :
ちゃんとした市場調査をしないまま供給を続けるから、
供給が需要を上回り、結果、在庫が溢れて業界全体を圧迫し、大量の在庫を抱えたジャンルから消滅して行く。
昔から同じことの繰り返しだよ、この業界は。
「萌え」一人勝ちみたいな状況になってしまったのは、萌えだけは在庫を消化し続けているからで、これはジャンルごとのユーザー数の違い。
萌えジャンルのユーザー数 > それ以外のジャンルのユーザー数 なのは絶対に変わらない構図。
萌え以外のジャンルは、ユーザー数に見合った本数にまで、製作本数を減らし、
作品クオリティを上げて、固定ユーザー以外の新規ユーザーを少しでも多く確保しなければ、いずれはジャンルそのものが消滅する。
それを、ゴンゾ辺りが、低クオリティの作品をバカみたいに量産するから、在庫が溢れて、ますます企画が通り難くなる。
業界団体が市場調査をして、年間の適性本数を割り出し、業界内に通達しなければ、状況は永遠に変わらない。

64 :
韓国人のアニメーター育成の修行場を提供してる
深夜、萌えアニメはマジで最悪だな

65 :
まあ数減りゃハルヒ、クラ等、もえたん、ストライク
みて〜なクソアニメは、企画すらも通ってね〜な。

66 :

日本アニメの数が減るのは当然です
これからわ韓国アニメの時代です
つまらない日本アニメの時代は終わりました
アニメ生産の場でも韓国アニメーターが活躍する時代がきました
日本アニメさようなら

67 :

いわれてから30年経ちました

68 :
日本アニメの落日です
時代は韓国アニメです
日本アニメは児童ポルノと同じだと世界から非難されています
日本アニメはキモオタクの好かれているだけのです
いいえ、日本アニメはキモオタクからも非難されています
事実つまらないと毎日バッシングされているのです
これからは韓国アニメが流行ります
間も無く日本アニメは永遠のねむりにつきましょう
さようなら日本アニメ

69 :
早朝脱糞

70 :
落日糞兄

71 :
昨日韓国のスタジオから連絡あって
手が空くから何とかしてくれ!って泣きの電話だった…
こっちも仕事半減でどうしようも無い!と返したら絶句してた
コレが現実だよ
日本と韓国中国は一蓮托生
日本が転ければみんな躓く
まぁ釣られてやる

72 :
まあ、その通りだな。日本の作画が
余ってるのに、わざわざ協会便使ってまで
ヘタクソなL/Oラフなんていらね〜わな。
今までが、甘過ぎたんだよ。やれば銭貰える時代は、
終わったて事だよな。
・・・韓国でも、うまい人はいるけどね。やってくれれば
誰でもいい。って事が無くなっただけだな。

73 :
アニメの本数激減おめでとうございます
くだらない物ばかり作って飽きられて商売が成立しにくくなった
イイ事ですねザマアみろばああああああか

74 :
みんな、これ以上チェックするアニメが増えたら体がもたない…
と、素直に言ったらどうか。週30本とか無理だよ。HDが徐々に
埋もれてきてる。週末、がんばろ!

75 :
元請制作会社の統合パターンを考えてみた。
ボンズ+サテライト(両社ともロボットアニメが得意)
ガイナックス+J.C.STAFF(忘却の旋律を共同制作)
ジーベック+プロダクションIG(IGポート傘下。アニメ制作をプロダクションIGに一本化)

76 :
みんな我儘だから無理(笑)

77 :
金を集めて動かす才能と企業としての体制づくり
これに秀でている人材が圧倒的に不足してるから、代理店とまともに渡り合えるわけがない

78 :
闇雲に本数減らせばいいってのも間違っている。後進が育たなければ質の維持なんていずれできなくなるのは自明の理だ。
末端が潤うようスケジュールから配分までコントロールするのも優れた製作の仕事だが、それが出来るやつは日本には皆無だ。

79 :
最大の問題はクオリティーを履き違えているやつが代理店側にも制作側にも多い事だ。テレビシリーズにかけられる期間と予算を考えてない証拠である。オタクがオタク向け作品を作っていると言われても仕方ない。
映像はシナリオ、音楽、ビジュアルの融合で成立する事をわかっていないから、作画至上主義などが生まれるのである。

80 :
と、いうわけで日本のアニメ産業の未来の為に
とりあえず動仕ブローカー会社から消えてもらおうとするか

81 :
原撮でアフレコも廃止な

82 :
監督、演出の掛け持ちは基本月2本まで(笑)

83 :
何でも下請けのせいにする無能制作はクビね(笑)

84 :
これでかなりマシになるんじゃねーかなぁ

85 :
なんかあちらを立てればこちらが立たずっていう業界だよね
どこもそんなもんかもしらんけど

86 :
ァーに頼りすぎ

87 :

88 :
てかそうしないとどうにもならんぞ

89 :
パヤオクラスの出来のアニメがどんどん出てくれば
1の言うことは実現するんだろうけどね

90 :
>>1
出来の良いアニメーターの足引っ張るやつを何とかする方法考えてくれよ

91 :
本数を減らして質を上げるってことは、1本により大勢のアニメーターを
投入するってことで歩合でやってるアニメーターは賃金下がるよね。
逆に拘束料や給料もらってるアニメーターだと制作費が大幅UPする。

92 :
アニメーターの待遇を中心に作品創りを考えたらもう終わりだな、いや終わってるのか
とにかく一本一本のアニメの品質を上げていく方法を優先に考えろよ
お前ら何のために生きてんだ?と、
安定した生活したいなら公務員にでもなりやがれと

93 :
アニメ業界いるやつに公務員になれるような頭あったら
もっと業界は丸く収まってるだろうw

94 :
>>92おまえ何様だよww只でダウンロードして見てる豚の癖にwww
お前はアニメ見なくていいよ
こっちから願い下げだ

95 :
>>94
低品質なアニメでも買いあさるような萌え豚に、
生命線を握られるような市場でいつまでも生きていたいの?
あんたらは良い作品を産み出すために
命削ってるんじゃないのかね?

96 :
でもね、国のお金で国策アニメ作るのはもっとやなんだよね
良い作品を作るというより、もう好きだからやりたいからやって
いるだけで、萌えだって需要があるからというより、萌え絵を
描きたい奴が多いからという供給側の都合から始まっているわけで
需要があるからというのは照れ隠しで実は需要がついてきてくれて
助かるというのが本音。
で本題だが、萌え絵描いても命は削られないが、それ以外の絵だと
命を削る感じになる、命削りたくないから萌えに走るというのが
正しい

97 :
国策でアニメつくるなどもってのほか、というのは激しく同意だ

98 :
なんか最近また低品質な萌えアニメでも売れるようになってきた気がするね。
なんでだろ。
ハルヒが流行った頃は萌えアニメでもクォリティ求められた気がするんだけど。
今の状況ならまなびでもttでももっと売れたような。

99 :
つか・・なんで低品質のアニメDVDを喜んで買うんだろ・・
アニメオタクなら品質にこだわって選別しろよまったく
オレはたとえDVDの値段が5割増しになって
放送が二週間に一回になってもそのアニメが
それ相応にクオリティの高いモノなら絶対買うよ
むしろ今はそれが求められてるんじゃないのか?
多少高くついても良いモノが売れる時代だろう
マジで早く体制を変えなきゃ駄目だぞテレビアニメは

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
☆キャラクターデザイナーについて語るスレ☆
GAINAXの平松禎史って器用貧乏なイメージあるな
アニドウについて2
画力向上のためにやってること