1read 100read
2011年10月1期アニメ漫画業界【庵野?】ポスト宮崎駿は誰だ?【細田?】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
★アニメイト総合スレッド 35店目★
◆漫画家志望者が自作画像をうpすレ◆New82
週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part85
アニメイトで働いてるけどなんか質問ある?


【庵野?】ポスト宮崎駿は誰だ?【細田?】


1 :08/06/22 〜 最終レス :11/10/02
宮崎さんももういいおじいさん
ポスト宮崎と呼べるのは誰だ?
ちなみにオレは近藤勝也氏に一票

2 :
もち吾郎ちゃんに百票

3 :
同意
吾郎しか居ない

4 :
いや俺だろ

5 :
佐藤順一

6 :
サトジュンはポストパヤオを拒否って今のポジションだろ
帰ってきた庵野・幾原
マッドの劇場作品連中
あんなぷる最後の大物・安藤
ここらへんか

7 :
>>6
そこらへんにポスト宮崎の力量はないと思うが

8 :
やっぱり吾朗監督だろうな

9 :
いや、吾朗はないってマジで
ゲドの酷さは知ってるだろ?

10 :
アニオタ以外の大人に観てもらえる作品を作れるかどうかが
試金石になるだろうな

11 :
56

12 :
吾朗以外考えられないし、ほか無理

13 :
>>12
吾朗は構成が下手

14 :
これもハゲの立てたスレか?

15 :
新エヴァ終わった後の庵野に期待。何年後になるか分からんけど。
まだ実質4作しかアニメ作ってないんだよな。

16 :
>>15
庵野は子供向けの屈託ないアニメが作れないから失格

17 :
庵野ねぇ、宮崎吾朗が出てくるまではにぎやかしにもなったが、吾朗監督は格が違うよな

18 :
                 `, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、
                  /      ゚ ○ ヽ
                 |  = 三 =  oヾ、
                ..l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
          r⌒η::::;;;i^|  -<・> |.| <・>-  b |
         /\ \::...||    ̄ |.|  ̄    .|/  
        /::::::::: :.\ \|    /(oo) ヽ   | ヽ, ハゲのスレと聞いて
        /:::::::::: ::::. .\ .\ ..  ____    / .i 
       ノ:::::::::::::;;:::::.. .\  .\.. ニ  `, /. .ノ   
     /:::::::: ::::::: ;:::::::::.... \ ヽ       /::|  
__ /:::::::::::::::: ::::: ::::::: r⌒ヽ::::\   ・ .  ・i :::::ノ  
ヽ;;:::::::::::::::::::::::: ::::::::: :::::: |    \ )      .| .::/   
 ノ::::: :::::::::::: ::::::::::: ::::::::: |   .i  \.    __  ..)/    
/::::;;:; ::::::::: ;::::::::::::: :::::::::: |   .i    ヽ.  .| | _..)     
⌒ヽ,::;;;;:::::::; :::::::::::: ::::::::: |  .ノ\     .ノ | .U
     ̄ヽ,; ::::::::: ::::::::::..|  ./..::::: ヽ、__ (::::)..::) ノ   

19 :
>>16
ナディアがあるじゃん。

20 :
>>19
ナディア?
あんなクソアニメ(ry

21 :
>>1
近藤勝也か・・・
雲のように風のようには傑作だったもんな・・・
ゆとりにはわからん真の名手

22 :
56以外に有り得ない

23 :
>>21
監督はぴえろの鳥海永行だが

24 :
細田原今敏あたりかな。宇宙ショーの出来次第で舛成も出てくるかもしれん
個人的にはサトタツに映画もう一回やってもらいたい。

25 :
神戸守に一度劇場やってほしい

26 :
吾朗監督だろうな、やはり

27 :
吾郎とかバカじゃねーのか

28 :
スタジオジブリの跡継ぎとかではなくて
日本のアニメ界をしょってたつカリスマ
みたいな人は誰かって話ですよ

29 :
そうなると当然吾郎だろうな。

30 :
生粋の業界人より、関係無い業種で挫折してきた人間のほうが
監督として大成する気がするんだよな
柔軟な思考力とかが身につくのかね?
宮崎駿 漫画家
押井守 映画
富野由悠季 映画
黒澤明 画家
小津安二郎 教師

31 :
創価の糞は黙っとけ

32 :
宮崎駿亡くなったら早々に解散するべき
後から集めて看板変えたほうがいい。
醜態さらしてジブリの看板にドロ塗ったら
遺影にもならんぜ

33 :
磯で

34 :
やはり吾朗しかいないな

35 :
ヤマカンじゃね

36 :
本命:近藤
対抗:細田
大穴:吾郎

37 :
>>35
そういや、「ラピュタをやる為にこの業界に入った」「ラピュタをやるまではない。」
とか日記に書いてたな。

38 :
muntoで演出処理したし心おきなくるな

39 :
まあ吾朗以外いないだろうね

40 :
やっぱ吾郎か

41 :
細田は時かけがアンチにめっちゃくちゃたたかれてるしな・・・
庵野は製作スピードがマイペース過ぎるし・・・
うーん

42 :
安置に叩かれるのは当たり前だろう

43 :
真面目に言うと押井しか居ないと思う。
ただし、今の路線を捨てれば。
ニルスや寛太くんのころの感性を取り戻せば、
パヤオ亡き後の5年や10年は埋められると思う。
後が居ないが。

44 :
押井は「今後はつくりたいものしかつくらない」と抜かしてるぞw

45 :
あ〜あ、じゃだめだ。

46 :
ポスト駿の筆頭である吾朗のゲドが放送中age

47 :
ゲドの評判微妙だけど、個人的には結構好きだった
てか吾朗さんコンテ上手いわ

48 :
ゴロタン乙

49 :
創価工作員がうじゃうじゃいるな

50 :
ポニョ記念上げ。

51 :
無理。

52 :
ポスト手塚がいないように
ポスト黒澤がいないように
ポストパヤオなぞいない‥
いや、パヤオにはゴローがいた!
バルス!

53 :
川尻善昭。
ハリウッドで認められてる日本のアニメ監督他にいねーだろ。

54 :
監督一作目にしてはなかなか良い出来だよね
ゲド

55 :
ちゃんと経験積めばゴローちゃんが一番適任じゃないかね

56 :
庵野はガイナックス社内で自分を
富野の後継者と自称してるくらいだから
ポスト宮崎はありえない

57 :
ソースは?

58 :
>>53
俺も川尻善昭に一票

59 :
>>53
ハリウッドなんかクソ食らえ

60 :
つうか押井とか川尻とかもジジイだろ
40代のトップ2である庵野サトジュンよりも年下でないと

61 :

62 :
佐藤順一か、オレは彼の作風好きだな

63 :
桜井やアミノはどうした

64 :
庵野はもう45歳なのか

65 :
宮崎駿は一代限り

66 :
鳥山明もドラゴンボール以降ちゃんと活動してくれれば、ジブリ並みになったと思う。

67 :
ドラゴンボールはジブリよりも遙かに世界的な人気があるんだがね。

68 :
ジブリのように乱発しなかったから価値があんだよ

69 :
数年に1作なんて寡作もいいところだ

70 :
近藤 
死んだけど…

71 :
>70
それ嘉文。
近藤勝也って監督する能力あるの?
作画は抜群だと思うけど。

72 :
監督と言う仕事ならゴローでもセンイチでも出来るが
ハヤオと同じ内容と密度の仕事をしろと言っても
そりゃ誰にも出来ないわな
喜文が生きてたって同じ事だな

73 :
そもそも仕事量が違うからアウトだな
駿と同等の才能と若さをもったとしてもな

74 :
映画で大作作るのはいいとして、大体マニア・アニヲタ向けだと思う。
そこがパヤヲとの大きな隔たり

75 :
ゴローだな
作風的に当たり障りのない感じが大衆受けしそ

76 :
作風って…
なにかを自分で創り出すのならそう言ってもいいだろうけど。

77 :
>>71
近藤さんは今回ポニョの作監で、レイアウトチェックをやりまくったらしい
宮崎1人でやってた今までのジブリ作品では考えられない事。それだけ信用されてんだよ。
また見掛けによらず武闘派らしく、ハウルのときは細田のダサいイメージボードに切れて揉め、とうとう出て行かせてしまった。その後少し干されたらしいがww
キャラデザも今回は実質的に近藤さんのものだし、大衆掴みという点では全く問題ない。
あとは宮さんみたいな自由奔放なイマジネーションがあるかどうかというところだな。

78 :
>あとは宮さんみたいな自由奔放なイマジネーションがあるかどうかというところだな。
無い

79 :
近藤喜文がいればと言うけど
耳をすませばだって駿が脚本とコンテ描いてるんだぞ
半分以上が駿作品みたいなもんだ

80 :
>>79
駿は総監督
まあそれはそれとして、喜文も勝也もお上品すぎてダメだ。

81 :
宮崎と庵野http://homepage3.nifty.com/mana/miyazaki-annno.html
http://neweva.blog103.fc2.com/blog-entry-149.html

82 :
 

83 :
>>67
なんか100億使った映画が凄くしょぼくて作り直してるらしいが

84 :
何に使ったんだか…

85 :
( ´,_ゝ`) 使った金が100億以上の映画 興行収入が100以上の映画

86 :
( ´,_ゝ`) 使った金が100億以上の映画 興行収入が100億以上の映画

87 :
サンドイッチマン

88 :
コンカツはリミッターがはずれれば結構化けると思うが
ダルクレベルじゃ駄目だ。
もっと思いっきりはっちゃけないと。

89 :
で、後継者不足に悩むジブリにあれだけ長いこと居て、
未だにそういうポジションに立ったことが無いのは何故?
本人がオモテにでるのを嫌がるタイプとか?

90 :
ずっといるわけではない。
むしろあんまりいない。
魔女からやどさがしまで開いてたりするし。

91 :
このスレ的には近藤勝也でまとまりつつあるのかな?

92 :
パヤオ王が崩御された後、王位継承権をめぐって実子ゴロウとの泥沼の争いが・・

93 :
>>77
はあ?安藤雅司もやってたが?
近藤勝也なんて安藤が辞めたからメイン作監の座が回ってきたようなもんだろ

94 :
>>91
ねえよ
田辺修さんのほうが面白そう

95 :
>>94
だれそれ?wwww

96 :
近藤はもののけ製作の時ジブリ辞めてぶらぶらしてて
ジブリ遊びに行ったら駿に「お前もう30になるんだからいい加減落ち着け」
って説教されてたね。もののけはこうして作られたってビデオの中で。
そんでその後ジブリ復帰していきなり重要な仕事任されてて
「あー、こいつ駿に信頼されてんだな、、、」と思った。
監督の能力あるかどうか知らんけど。

97 :
サヨク監督をこれ以上増やすな

98 :
>>97
西崎とかウヨ系は悲惨だね。w
あ、でもあれは監督じゃないか。

99 :
40過ぎてようやく落ち着いた庵野の立場は・・・?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
★アニメイト総合スレッド 35店目★
◆漫画家志望者が自作画像をうpすレ◆New82
週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part85
アニメイトで働いてるけどなんか質問ある?