1read 100read
2011年10月1期アニメ漫画業界アニメイトで働いてるけどなんか質問ある? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【でじこ】ゲーマーズについて語るスレ・12【G.A.】
◆漫画家志望者が自作画像をうpすレ◆New81
サンライズ総合スレ Part25
【デビュー済】漫画家の営業全般スレ14【事業拡大】


アニメイトで働いてるけどなんか質問ある?


1 :09/08/16 〜 最終レス :12/01/05
特定されない範囲で

2 :
なんですと

3 :
別にないよ

4 :
>>1
客基地外?

5 :
来月出るプリキュアの設定集は、前期同様糞編集なんですか?
どうして表情集がないんですか?

6 :
全然質問なかったからスマン放置してた
>>4
全員が基地外ではない、良心的な客もいるよ。
>>5
実はプリキュア自体あまり需要がないんだ。
中身が気になるなら発売後店員さんにお願いすれば中見せてもらえるよ

7 :
テニスの王子様のグッズが欲しい

8 :
>>7
俺の働いてる所はテニスの王子様は結構ある。新商品として入荷する数も多いし

9 :
特典をつけ忘れられることがけっこうあるんだけどどうにかしてくれ

10 :
通販は融通きかないな 発売月が異なると同梱発送できないとか

11 :
いつも思うんだがちっちゃいグッズとかカードとかってサッとパクられないの?
なんか挙動不審な客いっぱい見るんだかおたくだからなのか何なのかw

12 :
>>11
土日の混んでいる最中、どさくさに紛れて万引きしてるカス見たが、敢えなく御用になってたよww

13 :
遅くなってスマン
>>9
ほんとに申し訳ない、特典付ける作品が多いから忙しいと忘れてしまうこともあるんだ
そういうときはぜひ店員に一言言ってほしい。
>>10
実際店頭で買ったほうがフラゲとかできる、まあ発売日厳守で例外があるが
>>11
>>112
俺のいる店舗にも万引きしてるやつはいる、注意してみるんだが警戒されると厄介
万引きはバレる明らかに挙動がおかしいしww

14 :
どんな客が嫌だ?

15 :
>>14
やっぱり臭い客、においに気を使うのはマナーだろ…

16 :
>>14
俺は見えない傷が見える客(笑)
書籍なんか特にそう。
カバーのちょっとした傷(光に反射させて始めてわかる傷など)を、大げさに傷がついてるなんて交換に来るやつ。
無傷の本探す為にシュリンク巻いた本何冊破けば気が済むんだよw
結束で来てる時点で無傷の本なんて無いに等しいなんて、書籍で勤務してよくわかった。
あ、でも中央社だけ??

17 :
灼眼のシャナのポスターって置いてないのかな〜?
近くのアニメイトで探してもないんだよね。

18 :
>>16
うへ、そんな客いるのか(笑)

19 :
>>18
いるいる(笑)
俺も状態気にするけど、あれにははビックリしたw

20 :
復活
都道府県が同じならアニメイトでオフ15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1250604016/

21 :
>>16
>>18
>>19
気にする人は本当に気にするからね…
同じ本を何冊も手に取ってちゃんとのり付けされてるの買っていくしね…
一番びっくりしたのは中身にちょっと汚れがあったから同じ本の初版に変えてくれってのがあったな
>>17
ない場合は取り寄せをお願いするといいよ!
店舗間ってどのアニメイト店舗でもしっかりやってるし、他店舗になかったらちゃんと卸売業者の在庫も確認するしね

22 :
>>21
ありがとう!
そうしてみるよ。
また何か質問あったらお願いします!

23 :
ヤングエース売ってるとこまだある?

24 :
一番ひいきにしないといけない販売会社ってどこ?
なんとなくジェネオンとの繋がりが強いと思ってるんだけど

25 :
面接一回落ちたんだけどもう一回受けても大丈夫?

26 :
VIPでやれ

27 :
メイトの腐女店員はなんでレジが混んでも平気なの?
バカなの?
ヘルプでも呼んで2人で捌けばもっと効率が上がると思うんだけど、想像できないの?
死ぬの?

28 :
>>22
答えれる範囲だったらなんでも答えるよ
>>23
俺のいるところはまだある、地元のメイトはもうないの?
>>24
特に何処をってのはない、たまにメーカーの人が売り込みに来るけど
>>25
君に社員から聞いたアドバイスをあげよう。
面接の時に一緒に働きたいって印象に残った人を取るみたい。同じメイトに受けるなら少し時間をおいてからの方がいいかも
>>26
そうだな、スマン
>>27
時々店内で鳴るチャイム、あれがヘルプを呼ぶ音であれがなったらみんな走ってレジに行く
何か作業中でも普通は手を止めてレジに入るんだが
レジにいるのにレジを開けない店員がいたら多分レジのお金チェックしてるところだから大目に見てくれ

29 :
この店にガンプラおいてますか

30 :
なのはゲームの特典発表はまだですか?

31 :
促販のビデオがループでかかってて頭痛くならない?
まぁアニメイトに限った事じゃないけど

32 :
>>29
プラモ置いてるよ〜、以前00フェアの時とかガンプラの発注量が多かったw
>>30
まだです。店舗にもそんな情報まだないんだ
>>31
正直飽きるwwフェアがある商品のDVD流してるところ以外はほとんどスタッフの趣味でお送りしてます。

33 :
「こいつ出来る」と思わせる客の言動は?

34 :
    1         2           3           4
.     __                       __             _
    ,i,_,i_        ,-,_         ,-i,_,l 、      :.. :. ≡=-i'__l,
    |  `i         /'-' `i         //l   l       iコ==ラ`'i ti
    | lヽi li,   →  | lヽl li   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/
    | l-'l |,l       | | // l        `"|iコ=''         /  /
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A         | .i .|         /  /
    ,i_| .| |                   | || |         i' /l .l,
     -'‐'                      | || |_       l l .ヽ,ヽ,
                          ‐' ' `‐'       -'-'  -'-'
    脱ぐ       たたむ      コーヒーを     砂糖と塩を
                         つくる      まちがえる。

35 :
>>33
レジの前でぶっ倒れたのに買い物続けようとしていた客かな
>>34
ちょwww

36 :
メイトって絶対に定価でしか売らないけどワゴンとかしないの?
DVDとかは店舗買い取りだから安くしてでも売ったほうがいいと思うんだけど
アマゾンに客とられるよ

37 :
すっごい昔からの疑問なんだけどボックス特典とか余ったのはどうしてんの?
ばら売り用に絶対何個も開けるだろ?
外付けでカード付いてくるとかのは使い回せるけど
中にあるシークレットとか外袋から違うじゃん?
店員になれば買えるのか?
それオクで売ったら丸儲けじゃね?

38 :
>>36
ワゴン販売は時々やる。でも基本は定価販売だね
メイトはポイントカードで1円=1pみたいな還元やってるから買ってくれる客が多くいると思う
>>37
封入特典は全部捨てるよ。客から見えないようにカードやスリーブならハサミで切って

39 :
同性と肉体関係した男性店員いますか?

40 :
>>38
捨てるのかよもったいねぇー!!
メイトでバイトしてていい事って何?
飲み会とかする?
店員はみんな腐女子だよね?
話普通にできんの?
俺にはパッと見無理そうだと思ってあきらめた…

41 :
恥ずかしくないの?

42 :
何が

43 :
アニメイトって、図書カード使えますか?

44 :
>>39
いねえww
>>40
もったいないな〜と思いながらいっつも捨てます。ちなみに店舗によっては商品サンプルとして
フィギュアとかカードとか展示してるけどフィギュアもバラバラにして捨てます。
飲み会とかは時々するよ!女性は基本的には腐女子だけど話は合いますよ!
>>41
>>42
アニメイトで働いてること?まあ周りの友達はみんな非オタだからここで働いてるとは言ってないな〜
>>43
使えますよ。あとは未使用のテレホンカードも使えます。

45 :
>>44
ありがとうございます。
図書カードで買えるのは本だけですよね?
文具などのグッズは無理ですよね?

46 :
>>45
キャラグッズにもDVDにも使えますよ、実際に金券ショップで安く図書カードを購入して
メイトで使う人も結構いるみたいですし

47 :
>>46
あら、ほんとですか。
ありがとうございます。

48 :
アニメイトで働きたいんだけど、基本的にどんな仕事するんだ?
ついでに、社員が糞でクレーム処理とかバイトがしてるってホント?

49 :
メイトって買い取りとかもしてるの?
ちなみにどの店舗で働いてるんですか??

50 :
発売日の前日にCDを売る場合って、前日の何時頃から店頭に並べてるんですか?

51 :
店員が購入する場合って祭りとかの景品とかフェアの特典ってもらえないの?

52 :
女性客が少ない店舗ってどこ
池袋はキモメンとしては入りにくい(⊃д`)

53 :
再販予定(発売日未定)の商品を予約したとして、その商品が入荷しても連絡はくれないのですか?

54 :
こっそり答えるテスト。
>>48
ごく普通の販売業だな。
発注から品出し、レジ打ち・・・その他もろもろ。
>>49
たまに聞かれるwww
買取なんかやってません。
>>50
大体午後〜夕方に、届いてたら出てるときもあるかもね
朝イチから来てもありません。
気持ちはわかるけど、基本的に発売日に来て欲しいな。
>>51
もらったことないなぁ・・・
>>52
どこの店舗でもそれなりに居る気がするからなんとも・・・。
もっとも、アニメイトなんだから気にしなくていいんだぜ?
>>53
フィギュア類だったら連絡いくかもね。
あと、余計なおせっかいだけど
連絡が欲しい人は電話番号を確認した方がいいよ。
たまに番号間違ってて連絡できなくて途方にくれるときがある(主に携帯

55 :
>>54
代わりに答えて下さってありがとう
一応補足
>>48
クレーム処理は基本的に社員がやってくれるよ、さすがに全部バイト任せにはできないと思う
万が一会社の名前に傷がついたら困るだろうしね
>>49
買い取りはアニメイトではやってないよ、アニメイトグループで買い取りをしてるのは
らしんばんです。
いやwどこで働いてるかは言えないww特定されるのはちょっとw
>>50
ほとんどの商品が発売日厳守だから本以外はあまり発売日前に店頭に並ぶことはない
>>51
特典はもらえないなアニメイト特典がつかない代わりにバイトや社員は社割が使えるからね
>>52
やっぱりアニメイトは女性客をターゲットにしてるみたいだからどうしても多いよね
アニメイトグループは女性客はリブレット、男性客はメロンブックスとして展開してるからな〜
それと全年齢対象店舗の中心としてアニメイトが存在してる
>>53
再販予定の商品は取り寄せ用紙で受けたんだったら連絡するかしないかえらべるけど
POSで取ったのなら電話連絡は無理です。

56 :
>>54
>>55
回答ありがとー
キモいうえにおじさんだけど買いに行くからいじめないでね><

57 :
アニメイトでイベントのチケットの先行ってしてるよね。
あれって、どういう選考基準なの?
オクなんかみてるとかなりの数が転売屋に渡ってるし。
いや、逆恨みだってわかってんだけど。

58 :
>>54-55
ありがとうございます
無知で申し訳ございませんが、POSってなんですか?

59 :
いつもは普通に早売りしてくれるのに今日欲しかったCDは明日発売だからダメって言われたよー
朝聞いた時は午後入荷しますよって言ってくれてたからやっぱり昼までに早売り厳禁のお達しがでたのかな?
そういう事ってよくある?
また何のため?
店まで無駄足踏んじゃったから後学の為に知りたいw

60 :
そういや半年前まで商品の棚に小さいグッズとか普通に置いてあったのに
最近久しぶりにメイトに行ったら棚に引換券が置いてあった
やっぱ万引き対策なのかな
でも、何が出るのか分からないグッズは自分で選んでレジに持っていきたいな
それだったら狙ってたキャラグッズを引き当てられなくてもまだ納得できるし
店員さんも大変だよね
引換券の商品増えるたびに仕事が増えるんだもん

61 :
>>56
ご来店おまちしていますw
>>57
抽選の場合は本部が決めてるから店舗では何とも…まあ転売されないように本部は頭抱えてるらしいけどね
>>58
POSはレジの意味ですよ!アニメイトって予約はレジで行いますからね〜
>>59
基本的にはメーカーから何日発売日厳守ってのが通達されるんだけど競合店での販売を確認したら
店舗責任者の判断で発売日前倒しで販売するよ、たぶんその店員さんは入荷するのは午後で販売開始は明日からっていいたかったんじゃないかな?
本当はお客様にはいつ入荷するのか教えちゃダメなんだけどね、入荷してるなら発売日前でも売ってくれっていう客が多くいるし
>>60
カード類はほとんど引き換え券交換だからね〜、店員さんに言えば選ばしてくれるよ!

62 :
>自分で選びたい
すごく分かる!専用箱にたくさん陳列されてるの見るのも好きだし山の中から見極めて選ぶの好きw
万引き対策なんだろうけど味気なくて嫌だよね

63 :
>>62
万引きって結構いるからね、あやしい行動してる人は店員が気付かれないようにチェックしてるからね

64 :
>>61
え?そうなんですか?言ったら言ったで
店員さんに面倒くさい客って思われないかな
…こんなことを気にする変な客ですみません
次回引換券を使用する商品を買う際は言ってみます
>>62
実物が置いてあると、買うつもりじゃなかったのまで買いたくなるよね

65 :
>>64
店員によってはそう感じる人もいるかもしれませんがたいてい大丈夫ですよ!
店員だってオタですから気持ちわかってくれますw
さすがに今あるバラじゃなくて新しくBOXあけてって言われたら無理ですけどw

66 :
アニメイトの店員って基本的になんか怖い
無表情ならマシな方でたまに睨んでくる人とかいるし

67 :
>>66
本当にもうしわけない
時々無表情でレジに入ってる人がいると社員が裏に呼び出すんだけどね
睨まれた・・・そういうときはHPのお客様の声で報告してください
あれってお客様から頂いた意見を全店舗の事務所に張り出すから結構効果ある

68 :
無表情はないけどなんか見られてるなーってのはある
万引きとか怪しい客リストでもあるんかな?

69 :
>>68
リストとかはないよ、ただ怪しいと思ったら社員に報告して監視はする

70 :
池袋とか全員無表情じゃない?
バイト暦長そうな人ほど愛想悪いよ
まぁ俺はアニメイトにサービスは最初から期待してないけど

71 :
アニメイトの商品データーにないものって買えないんですかね?
supercellのピアノスコアだからアニメイトが取り扱っていてもおかしくはないが・・。
現時点で通販にも取り扱いは無し。9月4日発売のものだからあきらめて他のところで予約した方がいい?

72 :
自分のよく行くメイトの店員は、レジやこれの在庫ありますか?等の対応は、にこやかな接客でいいんだが、それ以外の作業時が無愛想で詰まらなそうに仕事してるのがなんだかなと思う。
客の眼がある中で作業してるんだから、もう少し楽しそうにできないものかと。
この前、とあるメロン店に行ったら、マニュアルが行き届いているのか、明るく丁寧な接客で少々驚いた。
ここまでは求めないけど、不機嫌に見える表情で仕事するのは、接客業としてどうかと思うので、改善して欲しいです。

73 :
面接受けたんですけど、やっぱり連絡って4日過ぎたら不採用かな…(´・ω・`)
アニメイトって連絡が遅めなイメージもあるので不安です
>>1さんはどうでしたか?

74 :
>>72
接客業じゃなくて販売業

75 :
>>74
バカ過ぎるWWW

76 :
>>74
販売も接客業だと思うのですが…。

77 :
>>55
補足ありがとう。
>>70
>>72
仕事に集中しているときや難しい判断をしなきゃいけない時、
大量の新商品をとっとと出さなきゃいけない時などなど
自分の表情に気を遣ってられないときもある。
つまりテンパってるんです、勘弁してやってください。
応対が悪いのは別だけどね。
>>71
入荷はすると思うが予約を受付けてないタイプなんだと思う。
どうしても確実に欲しい!というのであれば
確実にゲットできる手段を取るべき。
力になれなくてごめん。
>>73
>>1氏じゃないけど、一週間くらい待った気がする。
>>74
『販売する』『接客もする』
「両方」やらなくっちゃあならないってのが、「店員」のつらいところだな。

78 :
DVDが陳列棚から消える条件を教えてちょ
1ヶ月間1本も売れないと撤去とか?

79 :
ニトロっていうエロゲメーカーの商品って置いてますか?

80 :
おいてますん

81 :
>>80
>>おいてますん
おいてます。とも、おいてません、ともとれますが、どちらですか? 
レス返してくれたのに、質問ばかりでスイマセン

82 :
ありんすないんす

83 :
虎のあなにライバル意識はありますか?

84 :
57です。
そっかー、本部も転売やには頭を抱えているのね。
んー、厚かましく提案させてもらえば、
チケの先行は5月のラインバレルのイベントみたいに
2Fのみを宣言して販売するとか、
クレカ決済のみにするとか、
あとなによりも、アニメイトカードの名寄せをして
不正に複数取得されてるカードを特定するとか
出来ないもんなの?
本部に提案してみて。

85 :
こんなスレが立っててちょっと嬉しい〜ヽ(*´∀`)ノ
お客さんに30歳前後っぽい女性はいますかね?(暗に…)
メイトはしばらく疎遠になっていて、たまに行きたいな〜行こうかな〜と思っても、歳が気になる今日この頃…(-.-)
アニメやら声優やらのCD、普通のCD屋さんで買うの勇気いります。
コーナーに出入りするのも勇気いります(笑)
最近では通販(メイトにあらず)で買ったりもしています。
が、気兼なく買い物したいし、やっぱりメイトの方が種類あるしね〜(^o^)

86 :
本店の時給っていくらなんですかー?

87 :
アキバのメイトだと店前で女子中学生がいつもたむろしてますよね
他のメイトでも、店前で女の子がたむろすることが多いような気がします
ああいうのはなんとかならないのでしょうか

88 :
このまま放置されたら悲しい…

89 :
店員が特典をつけ忘れて、後から客が気がついて
店に行ったけど、もう特典はなくなったって時はどうなるんですか?
あきらめるしかないんですか?

90 :
アニメイトの店員になったら
アニメイト特典付き商品を買っても
特典が付かないって本当ですか?
社割り使わないで定価で買った場合は付くんでしょうか?
バイトしたいと思っているんですが、
よくアニメイト特典付きの商品を店頭で購入するので、
教えて頂けると嬉しいです。

91 :
ズバリ訊いちゃいます。今一番気になること。
「涼宮ハルヒの憂鬱 4 笹の葉ラプソディ (第1巻)」 そちらでの売れ行きはどうですか?
「涼宮ハルヒの憂鬱 5.142857 (第2巻)」 予約状況はいかがですか?

92 :
アニメイトで予約する時は
普通にレジで予約したいんですけどで良いの?
それとも用紙とかある?
当たり前な質問だったらごめん

93 :
総合スレのテンプレを見るべし。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247111276/

94 :
当り前な質問ばかりだから店員が呆れていなくなったじゃないか

95 :
だったら立てなきゃいいのに。

96 :
途中で投げ出すならvipででもやればいいのに
そういう頭の回らなさもアニメイト店員は本当に駄目だな

97 :
>>78
売り切り御免なケースもあるからなんとも。
>>83
特にないな。
>>85
来ちゃえばいいじゃないの、買っちゃえばいいじゃないの!
最近若い連中が増えてるけど全員ってわけじゃないから
年とかあんまり気にしなくて良いと思う。
>>87
むしろ俺が聞きたいぐらい。
なんとかならんものかな・・・。
>>88
いつも見てるわけじゃないけど
ときどき覗いてみようかなと思う。
>>89
そもそも配布終了していたりするケースもある。
なので、特典もらってないことに気が付いたら
その時点ですぐに問い合わせしてみるのが最良。
もちろんレシートは持っておく事。

98 :
続き
>>91
1巻は禁則事項ぐらいで
2巻はだいたい禁則事項ってところかな。
>>92
予約券がある場合があるのでまずよく探すこと。
見つけたならレジに持っていく。
予約したい旨を伝えてそれを渡せばOK。
なかった場合はレジの店員に伝えるわけだが
商品の種類(CD?コミックス?)やタイトルはできるだけ正確に頼む。
余談だが
予約と取り寄せは似て非なるものだから要注意。
>>93
誘導サンクス。

99 :
社員・アルバイトの給料ってそれぞれどれくらい??

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【でじこ】ゲーマーズについて語るスレ・12【G.A.】
◆漫画家志望者が自作画像をうpすレ◆New81
サンライズ総合スレ Part25
【デビュー済】漫画家の営業全般スレ14【事業拡大】