1read 100read
2011年10月1期アニメ漫画業界サンライズ総合スレ Part25 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【デビュー済】漫画家の営業全般スレ14【事業拡大】
アニメ雑誌総合スレ3再
メディアファクトリー 1
【JAniCA】日本アニメーター・演出協会 その23


サンライズ総合スレ Part25


1 :11/12/11 〜 最終レス :12/01/05
サンライズ、スタジオダブ、中村プロダクション etc.と愉快な仲間達

サンライズ公式サイト|http://www.sunrise-inc.co.jp/
Wikipedia - サンライズ|http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%88%B6%E4%BD%9C%E4%BC%9A%E7%A4%BE)

■前スレ
サンライズ総合スレ Part24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1321768443/

2 :
過去スレ
サンライズ総合スレ Part23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1318792664/
サンライズ総合スレ Part22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1312470843/
サンライズ総合スレ Part21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1307975940/
サンライズ総合スレ Part20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1298165888/

3 :
*1スタ→機動戦士ガンダムUC(OVA) 監督:古橋一浩 P:小形尚弘
*2スタ→閉鎖
*3スタ→
*4スタ→2つにに分裂
コードギアス 亡国のアキト(仮) 監督:赤根和樹 P:河口佳高
*5スタ→銀魂’ 監督:藤田陽一 監修:高松信司 P:樋口弘光
*6スタ→TIGER & BUNNY2期 監督:さとうけいいち P: 田村一彦 エグゼクティブP:尾崎雅之
*7スタ→
*8スタ→境界線上のホライゾン 監督:小野学 P:平山理志 →アクセル・ワールド 監督:小原正和
*9スタ→バトルスピリッツ 覇王 監督:西森章 P:若鍋竜太 チーフP:尾崎雅之 / 男子高校生の日常 監督:高松信司
10スタ→ファイ・ブレイン 神のパズル 監督:佐藤順一 P:梅崎淳志
11スタ→
荻窪ス→

・機動戦士ガンダムAGE 監督:山口晋 P:小川正和
・スクライド オルタレイション 監督:谷口悟朗 P:池谷浩臣
・夏色キセキ 監督:水島精二
AGEって何スタ?

4 :
34 名無しさん名無しさん [] 2011/11/20(日) 22:22:48.27
AGEはOOと同じ3スタ
8スタが実力あるのは制作が優秀だからしゃーない

5 :
夏色は11スタかね?

6 :
*1スタ→機動戦士ガンダムUC(OVA) 監督:古橋一浩 P:小形尚弘
*2スタ→閉鎖
*3スタ→機動戦士ガンダムAGE 監督:山口晋 P:小川正和
*4スタ→コードギアス 亡国のアキト(仮) 監督:赤根和樹 P:河口佳高
*5スタ→銀魂’ 監督:藤田陽一 監修:高松信司 P:樋口弘光
*6スタ→TIGER & BUNNY 監督:さとうけいいち P: 田村一彦 エグゼクティブP:尾崎雅之
*7スタ→セイクリッドセブン 監督:大橋誉志光 P:松村圭一 エグゼクティブP:河口佳高
*8スタ→ラブライブ!(PV) 監督:京極尚彦 P:平山理志 / 境界線上のホライゾン 監督:小野学 P:平山理志
*9スタ→バトルスピリッツ 覇王 監督:西森章 P:若鍋竜太 チーフP:尾崎雅之 / 男子高校生の日常 監督:高松信司
10スタ→ファイ・ブレイン 神のパズル 監督:佐藤順一 P:梅崎淳志
11スタ→
荻窪ス→
・スクライド オルタレイション 監督:谷口悟朗 P:池谷浩臣
・アクセル・ワールド 監督:小原正和
・夏色キセキ 監督:水島精二
どうなってんの今

7 :
アクセルは8スタだろ?

8 :

犬猫子供を出せば、馬鹿は見るだろ?
 某テレビ局在日社員

9 :
>>7
そうだよ
もう作画に入ってる

10 :
改訂版
*1スタ→機動戦士ガンダムUC(OVA) 監督:古橋一浩 P:小形尚弘
*2スタ→閉鎖
*3スタ→・機動戦士ガンダムAGE 監督:山口晋 P:小川正和
*4スタ→2つにに分裂
4Aスタ→コードギアス 〇〇の〇〇(未発表)
4Bスタ→コードギアス 亡国のアキト(仮) 監督:赤根和樹 P:河口佳高
*5スタ→銀魂’ 監督:藤田陽一 監修:高松信司 P:樋口弘光
*6スタ→TIGER & BUNNY2期 監督:さとうけいいち P: 田村一彦 エグゼクティブP:尾崎雅之
*7スタ→
*8スタ→境界線上のホライゾン 監督:小野学 P:平山理志 →アクセル・ワールド 監督:小原正和
*9スタ→バトルスピリッツ 覇王 監督:西森章 P:若鍋竜太 チーフP:尾崎雅之 / 男子高校生の日常 監督:高松信司
10スタ→ファイ・ブレイン 神のパズル 監督:佐藤順一 P:梅崎淳志
11スタ→・夏色キセキ 監督:水島精二 荻窪ス→
こうかな

11 :
男子高校生の日常は? 高松だから5スタ?

12 :
あ、9スタか 失礼

13 :
来年の今頃には宮河はもうサンライズにいないだろうなあ

14 :
ageの責任は誰かが目に見える形で取らないとな

15 :
日野にとらせろよ

16 :
日野を叩くのもな
シナリオも設定のノリもキャラデザの方向性も全てがいつもの日野だしな
日野が期待された日野を出しただけだし
ゼルダが必要だったのにカラテカを呼んで「なんでカラテカなんだよ!おかしいだろ!」っていうのはどうかと
それに「カラテカが結構売れてるから、ゼルダも出来ると思って」ってのは無しだよ
作品見ろよ、って話

17 :
日野に任せた時点で種死以下のものになるのは確実だった

18 :
鵜之澤ェ・・・

19 :
スタッフの投げっぷりがパネェ
407 通常の名無しさんの3倍 sage 2011/12/10(土) 23:50:45.20 ID:???
>>397
原画の人みたいだよ
こんなことも書いてた
akasabi55
AGEのハッシュタグ見てると、世界観を深く考察してる人がいて面白い。世界観の詳しい説明を特に教えてもらったりしないんやけど、
多分そこまで深く考えられてないんじゃないかなと思う。正直最終的な世界観の確定は後付けで問題ないと思うし。
ファーストも色々と矛盾はあるわけで。 #g_age
それこそ、あらゆるファンの考察を受け入れるくらいの懐の深さを持っているのが良いところではないかと(かなり肯定的に捉えてみた)。
逆に問題点はどこまで考えて作っているのかが見えなさすぎて(行動の動機付けが不十分で)、突っ込みどころが多すぎるところかな。
#g_age
いや、問題点は他にも色々あるとはおもうけど。とりあえずフリット編のラストで盛り上がってアセム編を迎えられるといいなとは思っている。
主人公交代でいったんリセットされちゃうので、作画としてはテンションの上げように少し困ってるけど。 #g_age

20 :
別に投げてないだろ
メインじゃないスタッフからしたらこんなもんだよ

21 :
本当にツイッターは馬鹿発見器だなw
雇われ下っ端が偉そうにつぶやいてる姿は滑稽だ

22 :
>>19
別に深い意味などないただの呟きにしか見えんが

23 :
原画マンなんて複数作品掛け持ち当たり前だし、こんなもんだよな感想なんて

24 :
>>19
アニオタ気分が抜けてない新人アニメーターの只の呟き。
以上。

25 :
発言をかいつまんで自分のいいように解釈したあげく
アフィブログや2chに放流して叩きを拡大する今の風潮はなんとかならんのか
ゲハじゃあるまいし

26 :
ゲハネタはアフィブログ主が自演でニュー速に曲解スレ立ててそれ記事にしてるんだろ
アニプレに雇われた連中がアニメでも同じことやってるんだから止められんよ

27 :
>>24
松川哲也だぞこれ

28 :
@bikkyi あまり後ろ向きに捉えちゃだめよ?今度ほんと酒井さん
と飲みに行こう。監督がコミュニケーションとれない分、ちゃん
と代弁してくれる。
松川のツイート更に掘ってったら監督disられとるww
つか、フォロワーつながりで見るとAGEの原画マンらしきのちらほらいるが
何か全体的に暗いしジメジメしてる感じ
相当空気悪いなこりゃ

29 :
Twitter掘って抜き出しコピペで印象操作
ボンズも最近やられてたがサンライズにも来たか
アフィブログ凶悪だな

30 :
8歳の少女がユニコーン好きだったのは笑ったw

31 :
>>30
あれ親が言わせたっぽい

32 :
>>19
これって投げてないだろ
むしろ達観してどうやってモチベーションを上げようか考えてる感じだし
嫌いな人間はなんでもネガティブに考えるんだな

33 :
>>32
>どうやってモチベーションを上げようか考えてる
つまり現時点ではモチベーションが下がってるという事だろ

34 :
>>10
いつのまにやらコードギアスは二つも制作中なのか
スタッフは体大丈夫かね OVAを2本展開するの?

35 :
>>34
ゲームかパチスロかなんかじゃね?

36 :
つかアギトってホントに作ってるの?

37 :
DVD-BOXの特典にわざわざアキトのPV付けるし大丈夫だろ

38 :
永遠にPV

39 :
>>35
パRもスロットも両方来年年明けくらいに出るみたいだね

40 :
>>39
あ、そうなんだw
ギアスもついに・・・

41 :
パチ落ちと言われるわけだなギアスも

42 :
そもそもがそれ以下のクラスの作品だろ

43 :
種とギアスはパチに権利売られたのは随分前だろ
今まで放置されてただけで

44 :

95 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/12/12(月) 16:25:45.43 ID:wij+jgPo
SEEDの映画はまだか
96 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/12/12(月) 16:29:17.99 ID:LEE2UP7K
>>95
それ来年に発表
おそらく再来年公開でしょ

45 :
種映画来たー!!!

46 :
来年初頭に発表 → 夏頃に発表 → 冬に → その次の春に → ∞
エンドレスワルツあるで

47 :
>>44
スポンサーがいなくなったのも知らない人達なのかねー
ていうか来年は種死のリマスターでしょ

48 :
スポンサーはラクス教団です
壺とか数珠とか売ります

49 :
>>46
そんなこと昔にあってだな…

50 :
リマスターですらスケジュールギリギリにしてしまうほど
福田には管理能力が無いのに、映画なんて作らせてもらえるわけ無いだろ。

51 :
日野ガンはスケジュールに関しちゃ余裕ありそうだな

52 :
何故種厨はググるという簡単な事ができないのか

53 :
雑誌のコメントで種死のリマスタ作業やります言ってるからな
BOXの売り上げ次第で今後決めるだろうけどスケジュール管理相変わらずずさん極まりないらしいから再起無理

54 :
映画ぽしゃった損失を少しでも回収しようとするリマスターだろ?
負債と一緒に仕事しようなんてヤツはサンライズに一人もいないよ

55 :
http://www.uproda.net/down/uproda382509.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382510.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382511.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382512.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382513.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382514.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382515.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382516.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382517.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382518.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382520.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382521.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382522.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382523.png
http://www.uproda.net/down/uproda382524.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382525.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382526.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382527.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382528.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382529.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382530.jpg

56 :
種リマスタにしても嫁が絡まないから出来たようなもので、
嫁がしゃしゃり出てくる新作など二度と作れるわけがない
スタッフが集まらないのは当然だし、まして嫁なんかに金出す企業はおらんよ

57 :
そりゃあ糞嫁は種映画版を2時間丸々メロドラマにするつもりだったからなあ

58 :
腐女子ビショビショ映画作るつもりだったのか

59 :
嫁って何者なの?なんでそんなに口出すの?

60 :
両澤は元同人作家で福田監督の嫁
福田が嫁の才能を盲信してて、批判したサンライズ内スタッフと確執→福田が干された原因ともなった
でしゃばりなデブで不細工。「嫁が出張るなら一緒に仕事出来ない」と離れてった優秀スタッフ数知れず。癌。

61 :
野村監督夫人みたいなもんだよ

62 :
おお…

63 :
ワロタ
そら嫌われるわw

64 :
>>60
それでも締め切りさえ守ればまだマシなんだが
最悪なのは内容がクソな上に、遅筆で締め切り破りまくることなんだよな
無印種でも恒常的に遅れまくって、公式サイトでスタッフに嫌味言われてるし
種死最終回なんて本放送十日前でも納品できなかった有様
種シリーズのバカ高い制作費は、遅延の穴埋めで発生したペナルティとも下請けへの特急料金が原因とも言われている
そしてご存知の様に映画も締め切り破って、製作体制崩壊で公開中止
アホみたいな大損害出して、福田もろとも干された
嫁は金銭的な実害を出すから本当に洒落にならん

65 :
fukuda320 おはようございます。昨日も遅くまでチェックでした。1〜3話までは明日が最終日。アイキャッチとオープニングはまだですが(^^;通して見ると、苦労の割に今までと見た後口が変わってない…。いや、そうなるように作ってたから、それでいい筈なんですけどね(^^;。
2011/12/13 09:26:09

66 :
元旦からリマスターをTV放送するんじゃなかったけ?
一ヶ月切ってるのにまだ納品できてないとかありえない。

67 :
密林のAGEレビューw
これ日野だろw
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B005TH0ZJA/ref=cm_cr_pr_hist_5?ie=UTF8&showViewpoints=0&filterBy=addFiveStar
 星一つの評価が多いのには驚き。たまたまレベルの低い視聴者が集まったのか?
 「コロニーを戦艦で引っ張って動かす」などと、自分の理解力不足を喧伝している人は、
 恥を知るべきだ。
 「もう武器なんかダサい 武器名も恥ずかしくて」と書いている人は、ファーストガンダムを
 観ていないことが分かる。
(ファーストガンダムに登場した“トゲトゲの付いた鉄球”の名前は「ガンダムハンマー」
 と言う。強化版は「ハイパーハンマー」)
 私はファーストガンダム世代だが、『ガンダムAGE』の第1話・2話は、ファーストガンダムに
 匹敵する出来栄えだと思う。MSタイプがコロニーの外壁に“着地”するカットが、
 ファーストにおける同カットの誤りを修正しているのは見事だし、同時にファーストへの
  リスペクトを感じた。
 後に登場するタイタスも、前述のガンダムハンマーへのオマージュを思わせる。
 第10話では、空中換装ならぬ宇宙空間換装を描いており、これもファーストガンダム世代
 には嬉しい。
 『ガンダムAGE』は、少なくともファーストガンダムのファンには受けが良いはずである。
 低年齢層にフレンドリーな作風は、Gガンダム世代に受けが良いと思われる。
 けなしている人は、一体何のガンダムと比較しているのだろうか?
 とりあえず、ファーストガンダムを観たことがない人達だということは分かるのだが…

68 :
AGEのPは何してるんだ?日野ばかり言われるけど

69 :
全権は日野が持ってるんでPはただの飾り
それがAGEという番組の異常性でもある

70 :
>>67
誰でもいいけどバカをさらさなくてもいいのにねw
誰も気にしないよ、こんなものを書いても
実際見れば酷いのがわかるんだし

71 :
fukuda320 最後の最後で、また致命傷を見つけたりして、直しがバタバタです。一つ直すとまた、今まで見えなかったものが見えてしまう。が、どうにもならないようなものも合って、TVの時は目が行き届いていなかったんだなぁと、後悔。
2011/12/13 09:32:53
fukuda320 HDになったことで色も画質が良くなってしまって、それで見えちゃった部分も…(^^;高画質は諸刃の剣です。
2011/12/13 09:48:12

72 :
おいおい、もう一人の馬鹿は晒さなくていいよ

73 :
>MSタイプがコロニーの外壁に“着地”するカットが、
>ファーストにおける同カットの誤りを修正しているのは見事だし、同時にファーストへのリスペクトを感じた。
AGEって過去作の焼き回しをやりたくて企画したんだっけ?
違うだろ?
アホか

74 :
日野はそれやりたかったんじゃないの

75 :
>>60
椛島以外で批判した人居るの?

76 :
>>67
星5つ入れてるバカが居るんだ。不自然すぎて笑えるわwww

77 :
>>43
放置じゃなくてただ開発に時間がかかってただけだろ
パRとかは規制があるから調整に時間がかかる
ただ売れれば版権は他よりでかい
自分の山を売って作品を作ってたやつが山を買い戻して映画とVシネマ撮れるくらいのバックがある

78 :
>>75
大野木
森田
ガワラ
古澤

79 :
種パチがヒットすれば種の映画もありえる?

80 :
>>77
ガオガイガーは権利売られてから筐体がリリースされるまで2年程度で済みましたが?

81 :
他のパチ見てると基本パチの権利買ってから制作して販売まで約2年だよね
それ以上かかってるのは何か問題があってストップしてるのだと思う

82 :
種は知らんがギアスは最初京楽に売られて結局製品化する価値なしと判断されて放置され
次にSANYOに買われてSANYOグループの新会社サンスリーから出ることになったんじゃないかな

83 :
>>79
種パチはとっくに契約切れたよ
元々映画を当て込んでの企画だからな
映画が中止になれば自動的に潰れる

84 :
>>79
まず版権を持っている所の許可がおりないとパチ化は無理

85 :
>>75,>>78
嫁に関しては業界から相当批判されたらしいな
福田がコラムで「嫁を批判する奴は業界から出て行け。そうだからお前たちは売れないんだ」と逆ギレした程

86 :
在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率35%w早く目を醒まそう!

87 :
>>85
酷いな
福田が種死以降新しい仕事しない(できない)理由って金以外にもありそうだな

88 :
俺は種劇場まだまってるぜ!

89 :
脚本業界にはもはや岡田マリーがいるから両澤の存在価値なんてゼロ

90 :
両澤の存在価値なんて最初からゼロだよ
それを福田と吉井がゴリ押しでねじ込んできただけ

91 :
筆が早い人がとにかく重宝される

92 :
だいたい種自体
もともとの構成や設定プロットは両澤じゃなく別人が作ったものだろ
それを福田の威光で横取りしてそいつ追い出して現場無茶苦茶にしたのが両澤

93 :
>>87
納期を守ってなかったとか

94 :
前日までに納品しちゃえば無問題だ
当日納品でもいけるいける
要は、放映に穴をあけなければいいんだろ

95 :
>>94
何言ってんだ
納期守らないと契約不履行でペナルティー莫大だろが

96 :
>>94
これがゆとりニートか

97 :
>>96
シャフトなら未完成のまま当日1時間前納品は当たり前です
そう、>>94はシャフ厨ですw

98 :
救いようが無いな

99 :
>>92
そうそう
遠藤さん泣き寝入り

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【デビュー済】漫画家の営業全般スレ14【事業拡大】
アニメ雑誌総合スレ3再
メディアファクトリー 1
【JAniCA】日本アニメーター・演出協会 その23