2011年10月1期アニメ漫画業界杉井ギサブロー【噛めば噛むほど】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ワタナベシンイチ ナベシン再始動
動画工房
【福田監督の嫁】両澤千晶の脚本・構成【分析】
BDはなぜ失敗したのか inアニメ漫画業界板
杉井ギサブロー【噛めば噛むほど】
- 1 :09/06/12 〜 最終レス :11/10/12
- 杉井 ギサブロー(すぎい ぎさぶろう、本名・杉井儀三郎、1940年8月20日 - )は
アニメーション監督、日本画家。グループ・タック所属。静岡県沼津市出身。
日本映画監督協会会員。日本アニメーター・演出協会(JAniCA)会員。
代表作に『タッチ』『銀河鉄道の夜』『あらしのよるに』など。
タツノコプロ出身のアニメーターの杉井興治は実弟。
- 2 :
- つい最近ネットラジオに出演してたね
- 3 :
- 2
- 4 :
- >>2
どこ?いまも見れる?
- 5 :
- 色ボケの老害
語る必要無し
- 6 :
- どう色ボケなのかわからん
- 7 :
- あげ
- 8 :
- 富野由悠季もこの人を尊敬してますね、確かに
- 9 :
- 尊敬してないアニメ監督おらんだろ
出崎の師匠でもあらせられる
宮崎・高畑・大塚とも仲良しだし
人脈広すぎ
- 10 :
- うろつき童子ワラタ
- 11 :
- 杉井さんてそんなに人脈あったのか
- 12 :
- 物凄い顔広いよね
旧虫プロ、旧東映動画、タツノコ
ある一定以上の年齢のアニメ関係者ならほぼコネありそう
- 13 :
- うろつきは山本英一
- 14 :
- 数十年前にお会いしてるが忘れられてるかもな
- 15 :
- >>9
宮崎・高畑ってのは聞いたことないな
- 16 :
- 「グスコーブドリの伝記」の続報はまだですかそうですか
- 17 :
- 先に銀河鉄道の夜のブルーレイだしてくれんものか・・・
- 18 :
- 銀河鉄道の夜は名作だよね
昔の作品だけど今も好きだ
- 19 :
- 銀河鉄道の夜はブルーレイででるでしょたぶん
- 20 :
- いやそれが出てないんだよ。オレが調べた限りでは。普及率の低いブルーレイでも最近の
アニメは元気いいのにさ。音も絵も物語もこれこそ世界に胸張って出せるジャパニメーション
なのにさ。まぁ売れないからなんだろうが企業の商売人野郎!w
- 21 :
- ひでーな
- 22 :
- 新作はどこ?
- 23 :
- >>12
虫プロ系と東映動画系は仲悪いというかあまり交流ないイメージがあったんだが、この人の場合は別なのか
- 24 :
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 25 :
- >>23
交流すげーあるよ
- 26 :
- 手塚悪人説なんてジブリの奴だけが騒いでただけ
ただし影響力が大きいから誤解されている
- 27 :
- >>23
杉井さんの出身って知ってる?
まあ、杉井さんとは別に、オレは東映の連中大嫌いだったが
- 28 :
- >>27
そういや東映出身だっけ。というか、やっぱ仲悪いのかよw
- 29 :
- >>26
というかハヤオが騒いでるだけ
東映動画の創設者大川博と手塚は物凄く仲が良いから、虫プロと東映動画はものすごく交流ある
政岡憲三は手塚がアトムやるときにコンテ手伝ってるんだよね
ハヤオは手塚コンプなうえに人格障害だからしょうがないけども
- 30 :
- 津堅さんがハヤオの言っていることはウソだったと著書で証明してたな
- 31 :
- >>29
そのパヤオが大塚の影響の下にいるからな
同じ大塚組なのに、
まったくそういった発言をなさってない高畑氏は立派だよ
- 32 :
- ある人物を全面的に肯定したり、逆に全面的に否定したりする意見を
真に受けてはいけない。人間というのは、もっと複雑なもんだ。
駿は手塚を否定する言動を戦略的にやってるから、振り回されてはいけない。
しかし、世間に流布している手塚のイメージもまた一面的でしかない。
- 33 :
- ストUの映画は神だよね
ラストのアクションシーンで小室の曲ながれるのは糞だけど
- 34 :
- 篠原の歌か
- 35 :
- トラックに乗ったベガは何だったのか
- 36 :
-
- 37 :
- あれはヒットしたときの続編布石
- 38 :
- ストUといえば土曜の文芸坐のオールナイトでやったけど
そこでのトークショーで杉井さんが
銀河鉄道、グスコーブドリ、後一つで宮沢賢治三部作作る予定とか言ってたね
- 39 :
- 『“感じる領域”へ発信〔1〕』
小学生のころ公園で見る村芝居が好きで、トラックで街を去る一座に付いていきたかったという、アニメ監督の杉井ギサブロー。
創成期から「鉄腕アトム」(1963年)の演出などを手掛けて活躍したが、35歳で「このまま続けて何ができるのか、アニメは一生を懸ける価値のある仕事か」との疑問にぶつかり、放浪の旅に出る。
描いた絵を売りながら旅を続けていた時に、京都で あだち充の漫画を立ち読み。偶然、その直後に あだち作品「ナイン」のテレビアニメ化の相談を受けた。
「コマ割りなどによって、少ない せりふの後ろに、渦巻いているドラマを感じさせる」。読者に想像させる あだち作品に魅力を感じ、自ら監督を引き受けた。
旅に戻るつもりだったが、同じ あだちの「タッチ」(1985年)のテレビシリーズも担当することになり、10年で旅は終わる。
- 40 :
- 大物ぶってる感がきもすぎる
- 41 :
- ストUの映画と言えば、ケンが二人乗りのスポーツカーの助手席に
恋人を乗せたまま、リュウに乗っていかないかという誘いのセリフを
吐いたシーンには心底衝撃を受けたwww
- 42 :
- ウホッ!
- 43 :
- さて、杉井さんはMADで引き取ってもらえるんだろうかね?
- 44 :
- MAD?
さすがにもう無理だろ。俺も銀河鉄道好きだけど
アレ今やってもお金生むか?
嵐も夜な夜なもしくじってるんでしょ。
もうあの手のアニメは、金持ちが趣味で作らせるとかじゃ
ないと日の目見ないだろ。
・・・俺はキライじゃないよ。けいおんとかの糞アニメ
に比べれば5万倍はいいけどね。
でも、儲からんだろ・・・。
- 45 :
- 長い目でみるとそうとも言えん
- 46 :
- いつから「どうせ薄味で面白くない大御所」になってしまったんだろう?
- 47 :
- 老けてから。
>>46も老けるよ。
お楽しみに。
- 48 :
- 2億焦げ付き
- 49 :
- 今どうしてるんだろう
このまま引退?
- 50 :
- 『“感じる領域”へ発信〔2〕』
放浪の間「映画とは、アニメとは何か」を考え続けた。
答えは「説明するのでなく、見た人が想像できるように、″感じる領域゛に向かって発信すること」。
それを試したのが映画「銀河鉄道の夜」(同年)だ。
「宮沢賢治が10年かけた改稿で、主人公の服や顔つきはよく分からなくなった。
文章を抽象化させることで、賢治は読者すべてに当てはまる主人公ジョバンニを作りたかったのではないか」。
そう考えると、主人公の姿を少年として描くことに抵抗を覚えた
その後、漫画家ますむらひろしが登場人物をネコで描いたのを知り「ネコなら、みんなにとってのジョバンニになる」と気付いた。
説明的な描写を省き、観客に不思議な世界を旅してもらうことにした。
「100人いれば、100通りの映画ができる。『素晴らしい映画』と言われるたびに、
『あなたが映画を作ったのですよ』と言い続けている」
- 51 :
- 「紫式部 源氏物語」をさっき
初めて見たけど、
林静一の絵を使ったトリップ映像
というか、サイケデリックな作品だなw
最後の方は、口がポカーンとなってしまった
絵があまり動かないけど、なぜか
印象に残るアニメw
- 52 :
- いいね
- 53 :
- この人が描いた偽の漫画家色紙はちょっとの素人には見分けがつかない。
- 54 :
- age
- 55 :
- http://www.youtube.com/watch?v=drF0UJBcdQg&feature=related
杉井って本当エロいよな
- 56 :
- 陽当たり良好のEDはエロすぎ
- 57 :
- 結局ブドリはどうなるのか
- 58 :
- 当然どうにもならない。
これでどうにかなったら奇跡だ。
- 59 :
- どっかに二億ぐらいポンと出してくれる資産家いねーかな
- 60 :
- まず、ブドリの権利が借金のカタに押さえられてるはずだから、それを買い戻さないと。
それが解決したら、今度は制作母体となるスタジオを再編しないとならん。監督の言うことを
聞くスタッフを集める必要がある。亡くなった田代の信用ぬきで、それをやれるかどうか。
どっちにしろ2億では手付け程度にしかならない。これはカネで片付く問題じゃないな。
- 61 :
- http://ia.ath.cx/bm/20110604_003448_609.jpg
http://ia.ath.cx/bm/20110604_003520_312.jpg
http://ia.ath.cx/bm/20110604_003621_656.jpg
http://ia.ath.cx/bm/20110604_003723_609.jpg
http://ia.ath.cx/bm/20110604_005733_984.jpg
http://ia.ath.cx/bm/20110604_005823_375.jpg
- 62 :
- 一番上の画像にあるジョバンニの絵はタックの玄関にかかっていたものだと思う。
今はギサブローさんのとこにあるのか。田代さんも安堵しただろう。
- 63 :
- 先週、タックの社屋だったビルの前を通った
まだタックの看板は外されていなかった
建物の中に誰か居るようだった
場違いな白のベンツが裏手の駐車場に停まっていた
- 64 :
- あらしの夜には結構売れたって聞いたけど
- 65 :
- それで救えるほどの赤ではなかったといいうことだ
- 66 :
- 一応貼っとくよ、一応な
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1250470306/775
- 67 :
- ぎっちゃんには頑張って欲しい。もう頑張ってるけど。
出来損ないの教え子の一人として、先生には技術ではなく理論を教えてもらった。
出崎さんがった今、味のあるクラシックな演出を使いこなすのは先生ぐらいのものだ。
- 68 :
- 普通に考えて長編はブドリが最後じゃないか?
田代氏の無念を晴らすという意味でも良い作品にしてほしい。
- 69 :
- 田代さんの死因は?
やはり借金苦が身体にきたのだろうか?
破産二ヶ月前に亡くなっていたなんて、
そんな話普通の会社じゃあり得ないが。。
ハーフのM沢の取立ても半端じゃなかったらしい。。。(守銭奴め!)
ほんと無念をぎっちゃんに晴らしてほしいな。
- 70 :
- むしろ、田代氏の死で崩壊が決定的になったんだろう
銀行と話が出来る人間が、田代社長しかいない会社だったんだから
- 71 :11/10/12
- 故人を悪く言いたくないが、田代氏は後継者を育てなかったんだから
死後にタックが潰れるのは当たり前。杉井氏は犠牲者みたいなもの。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ワタナベシンイチ ナベシン再始動
動画工房
【福田監督の嫁】両澤千晶の脚本・構成【分析】
BDはなぜ失敗したのか inアニメ漫画業界板