2011年10月1期アニメ漫画業界漫画家の学歴 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【銀魂キバDB】空知英秋VS井上敏樹VS鳥山明
宮崎と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん38
アニメーターも演劇を学ぶべき
鳥山明 VS 押井守


漫画家の学歴


1 :10/05/17 〜 最終レス :11/10/28
 

2 :
有名絵描き、漫画家って(いわゆる)高学歴が多い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1205588926/l50

3 :
>>2
サンデーの若木が京大卒らしい

4 :
偉大なのは高卒が多いんじゃなかった?
あるいは大学中退とか

5 :
手塚治虫は大阪大学を出て医者になった。そのあとも医学の博士号をとってる。
島耕作描いてる人は早稲田でやくみつるも早稲田。倉田とかいう女の漫画家は一ツ橋。
まあ高卒の人も一杯いるし学歴は全然関係ないな。漫画の才能が全てだ。

6 :
手塚は医専だろw

7 :
医学博士号は、医学部卒を越える立派な「学歴」ですが。

8 :
学歴なんてそんなもの
あっても損はないけど才能とセンスには無関係っていう

9 :
なんかよく分からないこと言ってる人いるけど手塚は大阪大学医学部を出て医者の免許ちゃんと持ってるぞ。
昔は医学部ではなくて大阪帝国大学臨時附属医学専門部という名称だったけどな。東大医学部も昔は
東京帝国大学臨時附属医学専門部という名称だ。別に専門学校というわけではないぞ。
何を勘違いしてるんだかw

10 :
>>4
ミュージックシーンと同じで
最近は有名大学の漫研が漫画家の養成所化してる節があるから
いけるなら言っておいたほうがいいってのは事実としてある
けど、最近あがってきた漫画家ってだいたい、子供〜中学のころから
普通に美術教育受けてきた人らが多いってのがすごく気になる

11 :
サンプルとして旧帝大出身の漫画家
●東京大学
亜月裕(漫画家)
雁屋哲(漫画原作者)
砂(法学部卒、漫画家)
柳田理科雄(作家、漫画原作者、中退)
高遠るい(文学部卒、漫画家)
●京都大学
小梅けいと(漫画家、イラストレーター)
●東北大学
大和田秀樹(漫画家)
坂本タクマ(漫画家)
●九州大学
安永航一郎 (漫画家)
●大阪大学
手塚治虫(漫画家)
陽気婢(漫画家)
●名古屋大学
荻野真(漫画家)
鷹岬諒(漫画家)
永川成基(漫画家)
…やっぱ学歴と、漫画家としての才能や傾向は無関係だな

12 :
>>9
時代が違うんじゃね?
手塚が入ったのは第二次世界大戦で軍医を即製増産
するために作られた医専ということだろ。
日本の大学に作られた初期の医専→医学部とは違う。

13 :
そもそも学歴が高けりゃ普通は漫画家なぞ目指さない

14 :
ひだまりの樹にもあるけど、手塚はもともと江戸時代から医者の家系だからなあ

15 :
>>13
ところが、学歴が高いからといって、そうとも限らないのが日本国民の面白いところで
いろんなところに驚くほど高学歴な人が多いよ
職人的なところやものづくりが大好きな素養があるっぽいね
特にアニメ・漫画業界なんてその上下の幅が一番広いところじゃないだろうか

16 :
それこそ海外の方がそういうの多いんじゃね
モノづくりしてる奴の有名大学出てる奴の多いこと多いこと

17 :
最近の日本も、就職氷河期が長すぎた影響で、
大企業で玉砕するくらいなら、中小でやりがいある仕事したい、って方向に進む人がおおかった
その影響が昨今のアニメ界の高学歴化という形で出てきてる

18 :
>>11
亜月裕は東大出だったのか・・

19 :
漫画家として駄目になった後、企業に就職出来た作家とか居るんかな?
当然「学歴」を考慮された上でって話だが・・・
成功例が多ければ保険になるよね

20 :
週刊少年ジャンプの元漫画家がテレ朝入社
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270229338/

21 :
だから手塚は”帝大”卒じゃねーよw
何を勘違いしてるんだかw

22 :
なんか変な人がいるけど手塚は大阪帝国大学出身だから「帝大」だぞ
帝大一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

23 :
旧制大学と旧制専門学校は別立て

24 :
補足すると、当時は
 大阪帝国大学 医学部       (設置根拠法:帝国大学令)
 大阪帝国大学 附属医学専門部 (設置根拠法:専門学校令)
の両方があったんだよ
これを、同じものと考えるか、似て非なるものと考えるか、その辺りの違い

25 :
医学専門学校出の医師は大学医学部(医科大学)出の医師に比べて、差別的待遇だったからな
大学医学部(医科大学)の教授になるには、医学専門学校出ではダメだったり

26 :
age

27 :
手塚は旧制専門学校卒
のちに学校が大阪大学に統一された
で阪大医学部というやつもいる

28 :
大阪大学付属医学専門学校(医専)、太平洋戦争の末期(?)に
戦地に送る軍医を促成栽培する目的で設置された。敗戦後、
陸軍省が解散になったために、設置上の根拠が消えたので、
医専は廃止されて、大阪大学医学部に統合されたのだという。

29 :
美大芸大専門学校もいるよね

30 :
私の夫は高学歴です。
「仕事をしていると人間学歴じゃないとつくづく思う」なんて口では言っていましたが、
私から見れば夫は十分自分の学歴を自慢に思っていると感じていました。
確かに沢山勉強し努力した結果でしょうし、博識ですから仕方ないと言えば仕方ないのでしょう。
それに心の中で自慢に思うくらいなら問題ないだろうと私もさほど気に留めていませんでした。
そんな夫の自慢心を粉々に打ち砕いたのは息子曳地康君です。
息子曳地康君は小学生の頃から宿題さえロクにやらずに毎回100点ばかり。
中学・高校では毎日部活だ何だと遊び呆け、受験勉強など一切やることなく、「乱ビデオ見ながらこくような人間になりたくはない」と口癖にし、楽々東大合格。
マスターベーションさえしなければこんなもんだそうだ
しかも息子曳地康君はそんな自分を「凄い」などとは全く思っていない。
そんな息子と暮らすうちに夫の自慢心はいつしか消えていました。

31 :
尾田→三流大学中退
岸本→超三流大学美術科卒
久保→高卒
学歴関係なし

32 :
受験勉強のかわりに漫画描いてたからだろ。
学歴低いやつは。

33 :
東大出で漫画家になってる奴もいるじゃん

34 :
大ヒット作出してみろよw

35 :
おいしんぼ

36 :
漫画家なのになんで学歴にこだわるの?
とっとと制作しろや

37 :
週刊少年ジャンプの元漫画家がテレ朝入社
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270229338/1-100

38 :
 がもうの主張
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  漫画家なのに東大ごときの出身だとバカにされるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _   だから底辺高校に行くおwww
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´

39 :
がもう東大なの?何学部?

40 :
んなわけないじゃんw

41 :
ガモウは和光大学卒業って2chの他スレで見た

42 :
ソースなしで違うらしい

43 :
和光って何故か創作系に強そうなイメージがある

44 :
そうか?

45 :
竹内直子→共立薬科大
水沢めぐみ→早稲田大
吉住渉→一橋大

46 :
ま、なんにせよがもうの主張は
俺を低学歴ってバカにするな、やればできるんだ、受けなかっただけ
正直お前ら全員バカに見える

47 :
age

48 :
 

49 :
>>10
>子供〜中学のころから
>普通に美術教育受けてきた人らが多い
子供のころから絵画教室に通ってたとか?
例えば誰よ?

50 :
小〜中学ではないけど
うすた京介・加藤和恵・澤井啓夫は高校が美術系コースじゃなかった?
美大出も多いよね。

51 :
有名絵描き、漫画家って(いわゆる)高学歴が多い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1205588926/101-200

52 :
鳥山明の娘は今の所プロではないけど漫画を描いてるらしいね。
両親が漫画家だもんね。
画力って遺伝するらしいし、二世漫画家がこれから増えるかも。

53 :
漫画家の出身校
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1315953816/l50

54 :
大学の漫画学部は、
「漫画以外にやることないけど大学卒業しておきたいな☆」
な人の為にある。

55 :
とりあえずジャンプ
秋本治
本郷高校デザイン科卒業
尾田栄一郎
九州東海大学中退
冨樫義博
山形県立新庄北高等学校卒業
山形大学教育学部美術学科在学
岸本斉史
岡山県作陽高校
九州産業大学芸術学部
久保帯人
府中緑ヶ丘中学校
広島県立安芸府中高等学校卒業
篠原健太
美術大学出身

56 :
椎橋寛
大阪芸術大学芸術学部映像学科卒
小畑健
新潟県立新潟東高等学校卒
西尾維新
立命館大学政策科学部中退
池沢春人
県立宇都宮高校卒業
多摩美術大学絵画科日本画専攻コース
藍本松
岡山市立岡山後楽館高等学校出身
堀越耕平
名古屋芸術大学

57 :
Jコミみたいのを設立する時、高学歴のほうが有利とかありますか?

58 :
赤松は中央大学だっけ?

59 :
中卒の漫画家っているの?

60 :
何の意味があんだこのスレ

61 :
ミサワは中卒だよ
後、もう一人だれかいた気がする

62 :
登校拒否かなんかだったのか

63 :
聖☆おにいさんの中村光が中卒

64 :
手塚治虫さんは今の奈良県立医科大で博士号も取ってるから
医専がどうあつかわれようが高学歴であることは変わらないけどな

65 :11/10/28
手塚の世代で大卒や医師ならどの学校でも高学歴なのでそこは問題じゃなく
浪速高校から阪大、つまり旧制高校から帝大という当時の最高エリートの経歴を
称していたことが問題。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【銀魂キバDB】空知英秋VS井上敏樹VS鳥山明
宮崎と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん38
アニメーターも演劇を学ぶべき
鳥山明 VS 押井守