1read 100read
2011年10月1期アニメ漫画業界新房昭之 その11 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
岸誠二 2スレ目を立てやした
自宅作業の孤独なアニメーター
長谷川裕一吉田戦車山本弘東雅夫の井上敏樹批判
高橋留美子VS井上敏樹


新房昭之 その11


1 :11/07/29 〜 最終レス :12/01/05
新房昭之について語るスレッドです。
前スレ
新房昭之 その10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1306885145/
荒らし、煽りはスルーでお願いします。
アンチ活動はアンチスレでどうぞ。
◆SHAFT/シャフトアンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247352521/
したらばの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8969/

2 :
【過去スレ】
・▼ぽにぽにだっしゅは新房が監督だから回避▼(1スレ目)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1120381117/
・新房って食い物実写にするの好きだよね(2スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1162373579/
・新房ってステンドグラス好きだよね(3スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1234345363/
・新房って口パク目アップBL影画面分割枯木好きだよね(4スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1251652346/
・新房って口パク目アップBL影画面分割枯木好きだよね2(5スレ目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1266423886/
・【シャフト】新房昭之を語る/6スレ目【恐縮です】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1281362968/
・新房昭之 その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1292087475/
・新房昭之 その8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1297900671/
・新房昭之 その9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1303127404/

3 :
【TVアニメ監督作品】
メタルファイター・MIKU (1994年)
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ (1999年)※テレビアニメ版
The Soul Taker 〜魂狩〜 (2001年)
魔法少女リリカルなのは (2004年)
月詠 -MOON PHASE- (2004年、総監督)
ぱにぽにだっしゅ! (2005年)
ネギま!? (2006年)
ひだまりスケッチ (2007年、総監督)
さよなら絶望先生 (2007年)
俗・さよなら絶望先生 (2008年)
ひだまりスケッチ×365 (2008年)
まりあ†ほりっく (2009年)
夏のあらし! (2009年)
化物語 (2009年)※シリーズ構成も兼任
懺・さよなら絶望先生 (2009年)
夏のあらし! 〜春夏冬中〜 (2009年)
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド (2010年)
ひだまりスケッチ×☆☆☆ (2010年)
荒川アンダー ザ ブリッジ (2010年)
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ (2010年)
それでも町は廻っている (2010年、総監督)
魔法少女まどか☆マギカ(2011年)
電波女と青春男(2011年、総監督)
まりあ†ほりっく あらいぶ(2011年、総監督)

4 :
【OVA監督作品】
魔物ハンター妖子2(1995年)
お嬢様捜査網(1996年)
新破裏拳ポリマー(1996年)
銀河お嬢様伝説ユナ〜深闇のフェアリィ〜(1996年)
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(1996年)
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコII(1997年)
でたとこプリンセス(1997年)
支配者の黄昏(1998年)
てなもんやボイジャーズ(1999年)
とらいあんぐるハート〜Sweet Songs Forever〜(2003年)
コゼットの肖像(2004年)
ネギま!?春・夏(2006年、総監督)
魔法先生ネギま! 〜白き翼 ALA ALBA〜(2008年、総監督)
獄・さよなら絶望先生(2008年)
魔法先生ネギま! 〜もうひとつの世界〜(2009年、総監督)
懺・さよなら絶望先生 番外地(2009年)
かってに改蔵(2011年、総監督)
【劇場版アニメ監督作品】
魔法先生ネギま!(2011年予定)
【その他、最近の主な参加作品】
ef - a tale of memories.(2007年、監修)
ef - a tale of melodies.(2008年、監修)
ロッテのおもちゃ! (2011年、構成協力)

5 :
【アニメ監督作品】※南澤十八名義
02/06/28『アンバランス』第1巻
02/08/30『ブラッドロイヤル』第1巻
02/09/27『アンバランス』第2巻
02/10/25『清純看護学院』第1巻
02/11/29『ブラッドロイヤル』第2巻
02/12/27『アンバランス』第3巻
03/02/28『清純看護学院』第2巻
03/05/30『清純看護学院』第3巻
03/06/27『旅館白鷺』第1巻
03/07/25『誘惑』第1巻
03/10/31『誘惑』第2巻
04/04/30『旅館白鷺』第2巻

6 :
>>1
小松左京の果しなき流れの果にをアニメ化してほしいなーって

7 :
>>5の修正
【アニメ監督作品】※南澤十八名義
アンバランス(2002年)
ブラッドロイヤル(2002年)
清純看護学院(2002年)
旅館白鷺(2003年)
誘惑(2003年)

8 :
TVアニメ監督作品(13作品)
TVアニメ総監督作品(5作品)
OVA監督作品(11作品)
OVA総監督作品(4作品)
TVアニメ監修・劇場アニメ監督作品(1作品)

9 :
>>8
監督と総監督を分ける意味なんてないだろ

10 :
あるだろ

11 :
監督と総監督でやってる仕事に違いなんてないじゃん

12 :
【TVアニメ総監督作品】
月詠 -MOON PHASE- (2004年)
ひだまりスケッチ (2007年)
それでも町は廻っている (2010年)
電波女と青春男(2011年)
まりあ†ほりっく あらいぶ(2011年)
【OVA総監督作品】
ネギま!?春・夏(2006年)
魔法先生ネギま! 〜白き翼 ALA ALBA〜(2008年)
魔法先生ネギま! 〜もうひとつの世界〜(2009年)
かってに改蔵(2011年)

13 :
で、コンテ誰なのよ

14 :
石倉じゃね

15 :
石倉がコンテ・演出だろ
つまり石倉が実質的な監督といういつものパターン

16 :
困った時の石倉頼みだな
ひだまり3で人的スケジュール切り抜けてからはすっかりそういうポジションだ

17 :
丸々はやらんだろ
コンテも演出も各パートずつ何人かで分担かと?

18 :
クッソ
傷は尾石だろうし劇場版新房は当分見れそうにないな

19 :
>>17
二本立てだろ?尺がせいぜい45分くらいならひとりで十分できる範疇だな

20 :
石倉の絵コンテなら新房も触れるところはそんなにないだろうな

21 :
大沼の後継者なんや

22 :
せやろか?

23 :
>>16
夏あらも大沼が抜けた後のフォロー役だったし
まりほり二期もところだけじゃ信用できないからフォローに回らせた感じだからな

24 :
新房昭之 46歳 冬
己の肉体と技術に限界を感じ悩みに悩み抜いた結果
彼がたどり着いた先は 感謝であった  
自分自身を育ててくれたアニメへの限りなく大きな恩
自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが  
1年3本、感謝の監督!!  
コンテを整え 拝み 祈り 構えて 描く
一連の動作を1回こなすのに当初は1〜2時間  
アニメ1本を作り終えるまでに初年は半年以上を費やした
作り終えれば倒れるように寝る、起きてはまた作るを繰り返す日々  
2年が過ぎた頃、異変に気付く、1話分作り終えても日が暮れていない  
齢50を超えて完全に羽化する  
感謝の監督、1年5本を超える!!

25 :
鼻糞ほじりながら適当に作ってますねw

26 :
まどかの大ヒットで大震災&原発事故
電波女のヒットで大水害
新房がヒットを当てるたびに天変地異が起こるとはこりゃひどく呪われてんね

27 :
化の時は何かあったっけ?

28 :
インフルが夏に異例の大流行とか

29 :
それ新型だろ?

30 :
「コゼットの肖像」を見てみたいんだが、レンタルはしてないのか・・・
全部見るのに18,000円もかかるのは正直キツい。

31 :
見てもつまんないからやめとけ

32 :
見ないほうがいい
バカ信者が絶賛してるけど普通につまらん
新房はキャラや世界観を作れないのが露呈している作品

33 :

コゼット、UMD版なら安いよ。
新房監督の監修無しでメーカーが勝手に再編集した曰く付きのやつ。

34 :
>>24のは何なんだ?

35 :
>>32
むしろ世界観押しだろコゼットは

36 :
http://stat.ameba.jp/user_images/20110805/10/fuchigami-mai/1d/0d/j/o0640048011395822613.jpg

37 :
ウホッいいおっさん

38 :
最近の作品でマイルドに感じられる様になったのは特に
彩色とパースが割と普通になったってとこが大きい気がする。
大沼心が抜けて、尾石達也があまり仕事してない(傷物語?)からかな

39 :
その2人が参加してないまどかの大ヒットが大きいな

40 :
新房って誰?

41 :
ググレカス

42 :
>>36
右から二番目

43 :
>>36
これはどん引き

44 :
>>36
この人差し指は江頭のギャグでもやっているのか

45 :
カメラどっちか指さしてるんだよ

46 :
>>44
ダンディー坂野のギャグかも知れないな

47 :
髪型が10年前やん

48 :
https://twitter.com/otokomatsuri1/status/100244543219310592

49 :
打ち上げの時くらい髪とヒゲは整えとけよ・・・
エライ人も顔出したりするんだし

50 :
>>48
じゃあ何でブログの写真を消させたんですかねぇ、おとこ祭りさん。
大人げなくないですかねぇ(笑)?

51 :
>>50
直接聞けば?結構リプライ返してるみたい・・・

52 :
やらおんに対する皮肉だろあれ

53 :
>>50
理解力のないアホ見っけ

54 :
>>36
髪の毛フサフサで羨ましいなぁ

55 :
ハゲ乙

56 :
てsと

57 :
ひだまり4期でコンテ切るんかな

58 :
>>57
絵コンテ描ける時間があればいいけど
3期のは無難すぎてJKのスイーツ感が乏しかった
悪く言えば全体的に年寄り臭かった

59 :
3期は無難すぎたなぁ
EDが良かったぐらいかな

60 :
>>59
スタッフが年食ってしまって個人の理想のようなものを作品にかましてきたからねえ

61 :
おまそう

62 :
「うめ先生に内緒でゆのと宮子でガチレズやってやる」みたいなキモオタ心はないものか

63 :
キモイしイラン

64 :
なのはやまどかは誰が見てもガチレズENDだったじゃん・・・

65 :
レズレズじゃのう…

66 :
ティロ本読んだが普通に新房がいちばん上手かったな
あの調子でサラサラと絵コンテ修正して渡してたらそりゃ速いわ・・・数本掛け持ちでもこなせるかもしれん

67 :
何が目的化はしらんがそれはない

68 :
>>67
は?

69 :
うめ先生の新連載が少女探偵団物で脚本:新房昭之だったらどうしましょう

70 :
どうにでもすれば

71 :
ガチレズと百合の違いも分からないのかよ

72 :
ストーリーがスムーズに進行する
これが新房アニメの特徴の一つである

73 :
いや脇道逸れることもあるってw
まあ監督のせいじゃないかもだけどさ

74 :
電撃G'Sフェスティバルの電波女増刊号にコンテが各話分載ってたけど
カットナンバーがBパートのラスト付近で200後半と
今までのシャフト作品と比べて確かにカット数は少なめだった

75 :
電波くらいのテンポが個人的には好みだなあ
原作によって速くせざるを得ない時もあるだろうけど

76 :
個人的にはやっぱりカット数多いタイプの方が逆に見やすいんだけどな
ただ電波、それ町見てるとあれぐらいのテンポでも十分な気はする

77 :
そうはいえどもお約束を踏襲したいかにもありがちなアニメだと
数話も見ないうちに飽きてしまうのは事実
かといって演出を過剰にするとウザったいだけだし
加減が難しいね

78 :
一番多いのは絶望2期か?

79 :
葱、やっちゃったなw
パストに責任押しつけて知らぬ存ぜぬ通すんだろなw

80 :
新房監督の代表作は?
新房「監督歴初期で言えば『ソウルテイカー』と『コゼットの肖像』と『魔法少女リリカルなのは』
「後期では『さよなら絶望先生』『化物語』『魔法少女まどか☆マギカ』〜かな
「『魔法先生ネギま!』は見なくていいんですか?」
新房「あれはいい」

81 :
>>80
ミクは見なくていいだろ

82 :
魔法先生ネギま!はXEBECだからな

83 :
傷ってどのくらい進んでるの?

84 :
それどころじゃありません

85 :
新房アニメが放送されてないと物足りない

86 :
劇場行けよ

87 :
普通の会社なら新房は更迭されていないとおかしい

88 :
毎度毎度.....まともにスケジュール調整も出来ないなら
迷惑だから監督辞めろ

89 :
スケジュール管理はプロデューサーの責任なんだが……
まあ実際にはいろんなところに原因があったんだろうけど

90 :
このスケジュールの人毎回言ってるからw

91 :
>>89
スケジュールを狂わせてるのが新房だからな
本来はそれらも監督する立場なんだが

92 :
スケジュールが死ぬ原因は脚本が遅れる場合がほとんどなのだが
なんでこうなったんだろうね

93 :
なんか最初は単独上映だったのが
ハヤテとの併映が決まって当初の案が棄却され
方針転換したらしい。
その際、一度上がっていた脚本をご破算にし
魔法世界編終了に合わせたものにしようとなった為
脚本の完成が大幅に遅れた。
このネギハヤ企画の発端はスタチャなのか
サンマガ企画の延長線で出版社側の発案だったのかは定かではないが
上層部の思い付きが現場を掻き回したのは事実なようだ。

94 :
大月がカスなのは思い付きを実行してしまう点にある
エヴァのおかげでそいつが権力持ってしまってるのが不幸に他ならない
そういう意味じゃまどかがエヴァ越えしてほしかったよ

95 :
これで新房のブレイクも止まったか

96 :
「エヴァの総指揮」という肩書だけで滅茶苦茶な企画でも通せてしまうからなあ

97 :
漫画の魔法世界編終了を見ずに作ってるよね
なんか最初から無理あるだろ

98 :
おいおい、ここでも責任転嫁かよw

99 :
製作側とまるで連携が取れてないんだろうな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
岸誠二 2スレ目を立てやした
自宅作業の孤独なアニメーター
長谷川裕一吉田戦車山本弘東雅夫の井上敏樹批判
高橋留美子VS井上敏樹