1read 100read
2011年10月1期アニメ漫画業界宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん50 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
馬越嘉彦のスレ2
【アイマス】錦織敦史と不快な仲間達のスレ
受賞済、掲載狙い限定漫画家志望者スレ2
アスリード


宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん50


1 :11/08/18 〜 最終レス :12/01/05
▼宮崎駿(1941年1月5日 70)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E9%A7%BF
▼富野由悠季(1941年11月5日 69)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E9%87%8E%E7%94%B1%E6%82%A0%E5%AD%A3
▼押井守( 1951年8月8日 59)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%BC%E4%BA%95%E5%AE%88
▼庵野秀明(1960年5月22日 50)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%B5%E9%87%8E%E7%A7%80%E6%98%8E
▼高畑勲(1935年10月29日 75)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%95%91%E5%8B%B2
▼杉井ギサブロー(1940年8月20日 70)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E4%BA%95%E3%82%AE%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC
▼出崎統(1943年11月18日 - 2011年4月17日、67歳没)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E5%B4%8E%E7%B5%B1
▼りんたろう(1941年1月22日 70)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%8D%E3%81%86
前スレ
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん49
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1308766480/

2 :
■過去スレ■
宮崎と押井と大友と庵野と富野と 4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074417303/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と 5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1077870265/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と6
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080830178/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084804691/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と出崎と湯浅と 8
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1087102610/
宮崎と富野と高橋と出崎と押井と大友と出渕と
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096188474/
宮崎と富野と高橋と出崎と押井と庵野と樋口と…10
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1101322154/
宮崎と富野と出崎と押井と庵野と樋口と細田と…11
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1106651920/
宮崎と富野と出崎と押井と庵野と樋口と細田と…12
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1109845268/
宮崎と富野と出崎と押井と庵野と樋口と細田と…13
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1112323679/
宮崎と富野と出崎と押井と庵野と高畑と新海と水島14
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1115347210/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と水島と新海15
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と水島と新海16
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1123918643/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と新海17
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130159569/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と杉井と息子18
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1132546493/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と杉井と息子19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1135700002/

3 :
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と佐藤と息子20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1141747885/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と○○21
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1148747148/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と他22
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1155726327/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と他23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1166548237/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と他24
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1178892521/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と谷口と他25
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1191340297/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎と他26
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1210157892/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎と他27
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1215268960/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎と川尻28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1218608296/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎と川尻29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1220459831/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1222941734/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1229313097/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238850579/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん33
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1243119170/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん34
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247331223/

4 :
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん35
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250359940/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1254506336/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1262512890/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1268813390/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1275747474/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1278036440/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1280927565/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1284956790/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1287255588/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1289746456/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1292779304/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1298185287/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1303100768/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1304766910/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん49
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1308766480/

5 :
以上、テンプレ改変スレを破棄しての
正当スレ
テンプレ以上

6 :
@yamacane_0901 山本寛
『コクリコ坂から』@バルト9。とにかく圧倒的。
匂い立つ映画とアニメの濃い息吹にむせぶ。
具体的にどうこう言えないほどの興奮。
宮崎の血とはここまでアニメを支配しうるのか!
@yamacane_0901山本寛
アニメをやろう。まだアニメは死に絶えちゃいない。

7 :
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/08/369343654.jpg
ジブリ発行の雑誌「熱風」8月号。(8月10日配布)
特集/特別座談会
「スタジオジブリは 原発ぬきの電気で映画をつくりたい」
6月11日、宮崎駿監督は東小金井で小さなデモをした。
プラカードを首から下げて歩くパヤオ
http://savechild.net/archives/6849.html

8 :
高畑さんは原発反対なのかな

9 :
どこが圧倒的〜〜〜〜〜なのかね

10 :
>>1
華麗なるスレ立て乙

11 :
>>8
勿論、反対でしょ

12 :
デモに参加していないということは賛成かもしれんなあ

13 :
さわらぬカクにたたりなし 高畑勲(演出家) 
http://www.laputa-jp.com/school/takahata.html

14 :
パヤオはコナンの頃は原子力どころか近代文明自体を否定する勢いだったからなぁ
コナン好きな人はその辺は余り気にならないのかな

15 :
宮崎に現代社会の批評期待している奴はいないだろ
宮台らに現実を見ていないと酷評されていたしな

16 :
宮台が駿との対談で、あなたは女のことがわかっていない、と最初に言ったら
駿が激怒して帰ろうとした
結局鈴木がなだめて事なきを得たらしい

17 :
その宮台もいまや人気のピークを過ぎてる感じがするな
宮台は90年代の終わりなき日常を生きろまでじゃないかな

18 :
宮台は只のジプリファン程度の知識しか無いし話にならんだろ

19 :
宮崎にリアリティや社会批判を期待して見ている客がいないってだけの話でしょ

20 :
いやですねー
いけずうずうしい爺がミニパフォーマンスですかー

21 :
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3468.html
フランスで人気のアニメ
1、ドラゴンボール 2、エヴァンゲリオン 3、攻殻機動隊 4、ガンダム 5、ワンピース
6、キャプテン翼 7、YAWARA 8、NARUTO 9、かりあげクン 10、鋼の錬金術師
イタリアで人気のアニメ
1、ドラゴンボール 2、エヴァンゲリオン 3、北斗の拳 4、セーラームーン 5、シティーハンター
6、ルパン三世 7、天空のエスカフローネ 8、遊幽白書 9、SLAM DUNK 10、COWBOY BEBOP
 ※イタリアにおけるルパンは日本のサザエさんと同じく国民的人気
アメリカで人気のアニメ
1、NARUTO 2、BLEACH 3、るろうに剣心 4、ポケモン 5、ドラゴンボール
6、ガンダム 7、エヴァンゲリオン 8、ああ女神さまっ 9、MUSASHI 10、宇宙戦艦ヤマト(Star Blazers)
※宮崎アニメなどの単発物やOVAは除く

22 :
>>21
元イタリア代表のインザーギはザンボット3が好きらしい

23 :
>>22
いつもの人によるとインザーギも富野に弱味を握られてるらしいぞw

24 :
富野は黒澤より偉大

25 :
>>24
成り済まし乙
バレバレでこちらが恥ずかしくなる

26 :
噂をすれば影、だな

27 :
いつもの人によると24は自演でなく富野に弱味を握られた一般人が書き込んでるらしい

28 :
>>16
宮台はそれを批判のつもりで言った訳ではない
宮崎に「アニメはかくあるべきという理想を描けば良い」という事を言わせたかったらしい
実際の宮崎アニメはそうだし、宮台もその考えに肯定的
しかし、宮崎は女の事を良くわかってるつもりなのだろうか

29 :
「女の事を良くわかってないが、ろりぺどは..」と続きそうだったので先手打って逃げた

30 :
>>29
先読みのシャ(ry乙
宮崎監督のドーラなんかイイ味出していると思うな。
富野監督の女は業が深い奴ばかり。ソシエほか∀のキャラは例外だが。
押井監督は、自分の姉上を登場女性のモデルにしていることが多いらしい。
出崎監督は何か女性に対してこだわりはあるのだろうか?

31 :
宮崎アニメには、と婆しか出てこず
間の女がいないといってたな
まあいるにはいるが印象も描写も薄いんだね

32 :
出崎さ

33 :
そういえば…
「エースをねらえ」とかはともかくも、「宝島」とか「ガンバの大冒険」とか男主人公の作品じゃ、
女キャラほとんど印象ないな…出崎作品では

34 :
「ボクは気の強い女の人が好き。奥さんもそう」と
聞かれもしないのに、奥さんの事まで言ってた>押井
末っ子だから甘えん坊さんなのかな。

35 :
ああ、押井ってそういう甘ったれな所あるよな
口ではキツイこと言ってるけど実際はかなり臆病
だから取り巻きにガッチリ自分を守らせる
ときどき調子に乗って、たとえば高畑みたいな本物に鼻っ柱をへし折られると
とたんに臆病なガキに戻る
本性は今どきの甘ったれたガキみたいな奴だよ

36 :
宮崎はともかく、高畑相手にして鼻っ柱おられないやつはいないだろ

37 :
宮崎監督ですらオルグされたと言われている。組合運動時の団体交渉は強かったろうな東大仏文

38 :
アニメ業界の最高にして唯一のインテリだ

39 :
翻訳までしてるしな

40 :
絶対音感もあるしスペック高すぎだろ

41 :
経歴が凄いよな

42 :
押井は高畑ディスッてたじゃん
俺のほうが商業監督として上だって
今のあいつはただのインテリだって

43 :
まあ映画撮ってないんじゃ

44 :
>>42
押井流の勝敗論だと敗者になるのかね
まあ、自分が勝者になる為の勝敗論だから負ける訳がないな

45 :
598 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 09:59:39.88 ID:63jGCT4J
「風立ちぬ」 楽しみだなー
あと2年生きよう
▼ 600 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 17:49:20.74 ID:f2571tB9
>>598
「Cut」読んだ。
今までの封印を解き放って超ノリノリw
そりゃ自分の好きな企画をやるのが一番健康的だよな。
603 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 19:26:08.82 ID:f2571tB9 [2/3]
>>602
↓ザックリと (おもろいから買ってあげてね)
今度やろうとしている作品は、
一番やっちゃいけないと自分で思ってきたこと。
ものすごいアナーキー。
戦争の道具を作った人間の映画。
その男はその時の日本のもっとも才能のあった男、
でもものすごく挫折した人間。
物作りを全うできずに敗戦の中でずたずたになっていく。
美しいものを作ったけれど
それが高性能の武器だったというある意味悲劇の主人公。
非常に無愛想なクソじじいとして生涯を終える(笑)
今年中にBパートまで絵コンテを上げたい。
関東大震災を描くAパートのラフコンテを切り終わった時
震災が起った。

46 :
>>44
商業映画監督としては負けかもしれないが、高畑はどう考えても勝ち組だろ

47 :
パヤオとパクさんに挟まれたら押犬みたいになっちゃうのも何となく解るわw

48 :
川上 量生(かわかみ のぶお、1968年9月6日 - )は、日本の実業家。株式会社ドワンゴ代表取締役会長、株式会社スタジオジブリ所属。
京都大学工学部卒業後、サラリーマン生活を経て、IT関連企業のドワンゴを創業した。ドワンゴの代表取締役として
社長や会長を歴任し、同社を東京証券取引所第一部に上場させるまでに成長させた。当初は「オンラインゲーム専門
のゲーム会社」[1]として創業したものの、着メロなど携帯電話関連事業に進出したことから、同社は急成長を遂げた[1]。
その後、スタジオジブリの鈴木敏夫と、ドワンゴの会長のままスタジオジブリに入社した[2]。スタジオジブリでは
見習い扱いのため、無給である[3]。
鈴木敏夫の娘の彼氏で、次期ジブリのプロデューサー

49 :
>鈴木敏夫の娘の彼氏
ソースは?

50 :
岡田トシオが言ってた

51 :
勝ち組同士が結婚して親の地位を継ぐ
日本らしいなあ

52 :
ジブリがどんどん腐敗していくなw

53 :
有能っぽそうだし別にいいんじゃね
ただ実質ジブリの身内なのに、ジブリ凄いみたいなノリのインタビューしてたのはなんだかなーって思ったが

54 :
川上は自分とニコ動の存在がジブリをキモくしてることに気づいてるんだろ
だったらとっとと撤収しろ

55 :
>>7
そのサイトここで話題になってました。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1309153010/200

56 :
620 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/08/20(土) 11:19:26.13 ID:JliexHC8 [1/2]
駿の次回作は「関東大震災」もの。
Aパートの震災シーンを書いてる時に大地震が起きた。
でも製作続行を決めた。
大群衆シーンが異常に多い。作打ちで「こんなもんどうやって描いたらいいのか…頭がするクラクラする」と
いうメーター多し
そんなメーターに「お前は女の子が振り向くシーンばっか描くためにこの職業についたのか?ああ?。死ぬ気でやれ」
新人を30人も雇ったのは扱き使うため。最初は死ぬほど苦労したほうがいい。
影付き作画でいきます。
再来年夏には完成させます。
CUTの3万字インタビューより!

57 :
どうでもいいけど「メーター」ってニワカっぽいw

58 :
また若い奴の寿命縮めるつもりか

59 :
若いうちのモブシーンは買ってでもしろ

60 :
まあ育つ奴もいるだろうけど30人中29人はジブリから去るだろうなw

61 :
ジブリ潰れちゃえよ。引き際を逃したんじゃね?

62 :
アニメでモブやっても一部のオタがすげー言うだけで終わるからな
いやジブリがやると事前の特番でいかにモブ作画が大変でジブリが凄い事やってるか
得々と解説してくれるか

63 :
東映以来の伝統なんだろうなジブリのモブ
ただ、観客はドラマが見たい訳で
そういった意味で主人公の避暑地での話は入れないと。紅の豚と較べても純愛だし。

64 :
>>63
「太陽の王子ホルス」のモブシーンはやっぱりすごいぞ
モブは民衆の力の象徴だから、ハヤオや高畑なんかは
こだわりたいところだろう

65 :
でもモブは実写やCGには負けるからどうしても

66 :
そこが手描きアニメの限界だよな
画面上に描ける情報量は実写やCGには負ける

67 :
俺は今まで制作者が画面に込めた意図の多さを情報量と呼んでたけどなんか違ったっぽい

68 :
百人のエキストラに全部演技指導はできないだろ
百人のモブキャラ全部違う作画はできる
作画・動画全滅かも知れないけど

69 :
一般人はモブシーン観ても、ウザーイって思うだけなんだろうか

70 :
日本沈没のエキストラモブとか酷かったもんな
いくら画としてできてても芝居が画一的じゃ見るに耐えない
実写でもアニメでも大変だよ

71 :
そこでCGモブですよ社長

72 :
東北の津波はさすがにリアルだったな
もうそこまで津波が来てんのに呑気に車のってたり歩いてたり
しかしああいうのは映画的な記号表現にならないからな
悩みどころだな

73 :
映画的というか娯楽的な
別にやってもいいが心に傷残して娯楽にならない
なのでスポンサーが付かないから作れない

74 :
モブシーンとは少し話がズレるが、宮崎は集団を演出すると描写がマンガ映画になっちゃうんだよね
「男A」とか「店の女」とか無記名の人間になって固有名詞を名乗れる人間にならない

75 :
モブは描いてる内に、7人目くらいから顔のバリエーションが足りなくなるという

76 :
昔、モブをアシにスタンプ処理させる漫画家の漫画を読んだことがある

77 :
コピーすればいいだけ

78 :
画太郎さんかなあ

79 :
ttp://www.manga-news.com/public/News%20jap/08%20-%20Aout%202011/Newtype-ace-02.JPG
富野新作

80 :
ホームズの軍艦シーンは歴史に残るモブシーン

81 :
残るわけねーだろ
ディズニー見たことないんかい

82 :
>>79
おお、これは嬉しい
まだ発表していないだろ

83 :
【漫画原作者】小池一夫「負けたなっていう感じを持ちます」「『まどか☆マギカ』は僕の考えの上をいく作品」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1314181464/

84 :
宮崎アニメのモブで真っ先に思い出すのは
「見ろ、人がゴミのようだ!」の兵隊さんたち

85 :
>>84
カマの底からこぼれる人たちより、
ラピュタを略奪してる連中のほうが面白い。

86 :
いやいやそれより、鉱山夫たちとドーラ一家との対決シーンのほうが…
ラピュタのモブシーンはやっぱ楽しかったな。

87 :
そうだ、なぜ最近のジブリに魅力を感じないか今気がついた!
モブシーンがないんだ!

88 :
>>87
あるにはあるけど、魅力がないだけ

89 :
スタッフの暴走した遊びごころが無いんだよね。
監督に徹底的に管理されてる。

90 :
もののけの液状化ダイダラボッチに襲われているタタラ場から逃げ出した人々とか・・・
ラピュタでの軍の財宝略奪シーンは、ほんと色々なことしている軍人たちが多かった。
押井のイノセンスの祭りのシーンだと絵は凄いが生気がなかった。
出崎や富野作品だとモブシーンが思いつかなかったがある?

91 :
生気がないの意図的なもんだろ。あの世の都市だからな。
演出と好みをごっちゃにされてもなぁ

92 :
>>90
出崎のモブシーンというとなぜか、ネズミの疾走を思い出す

93 :
>>92
コブラやアトムの異星人が集うディスコみたいなのが思い浮かぶが
あんまり面白くない印象だな

94 :
劇場コブラのボーイとの最終戦前に、ギルドの雑魚兵をすり抜けるとこ
あそこの原画、あの男か

95 :
http://gigazine.net/news/20110827_gothic_made_ch2011/
永野護が理想とするロボットアニメ「花の詩女 ゴティックメード」2012年春公開予定
イベントの司会進行を行ったのは角川書店社長の井上伸一郎さん。まずは川村万梨阿さんによる主題歌「空の皇子 花の詩女」ライブからスタート。
http://gigazine.jp/img/2011/08/27/gothic_made_ch2011/GIG_8839.jpg
声優の嫁と連れ立って30年
ここまで仲が壊れないのも珍しい

96 :
>>91
いや、同じことを攻殻やアヴァロンでも感じて、どういう演出意図でそれらの作品に通底しているのかがわからなくて。
庵野演出だと生々しいところと生気がないのが混在しているからなんとなくわかるんだが。
宮崎/出崎/富野の演出では生気にあふれているから。

97 :
>>95
あの夫婦は声優を嫁にしたんじゃなくて恋人が声優になったんじゃないか

98 :
アイドルを恋人にしたんじゃなく恋人に曲を書いてあげたTKみたいなもんだ

99 :
>>95
永野護っていつもこの格好なのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
馬越嘉彦のスレ2
【アイマス】錦織敦史と不快な仲間達のスレ
受賞済、掲載狙い限定漫画家志望者スレ2
アスリード