2011年10月1期B級グルメミニ牛パックみたいな箱に中華料理が入ってるやつ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
台東区限定 立ち飲み屋
宅配フライドチキン BBQ CHICKEN
マックラップ
ファーストフードじゃなくてファストフードじゃね


ミニ牛パックみたいな箱に中華料理が入ってるやつ


1 :06/12/27 〜 最終レス :11/08/03
あれなんだっけ?売ってる店ねえの?

2 :
アメリカへGO

3 :
アメリカ映画で刑事が張り込み中によく食ってるよな
日本はアンパンと牛

4 :
>>1
こないだTVでラッシュアワー観たろw

5 :
>>1
バーミヤンでお持ち帰りを。。。
お前はきっと感動すると思う。

6 :
バー見ヤンやってくれるの?

7 :
バーミヤンは知らんかったけど、
日本でもあの中華デリバリやってくんないかね?
ヒットすると思うけどな。

8 :
ボソボソで不味いよ
食いにくいし
日本のコンビニ弁当のほうがまだマシ
ヒットはしないと思う
80〜90年代の日本だったら日本でも出したかもね
そして売れなくてアルキメンデスのように一瞬で消える

9 :
>>5
画像検索してみたらマジで箱に入れてくれるんだな!すげーわ
ただシュウマイや春巻きの箱は薄くて広いやつだったし
炒飯とかは専用のケースに入れるみたいだ。

10 :
昔、アルキメンデス酢豚味つーのがあってな、
なんと!お湯が要らない 0分で食べられる!? (゜ω゜)

11 :
アークヒルズの中華屋に行けばあるよ

12 :
>>11
トゥーランドットの弁当屋か。遠いんだよな〜
中華じゃないけどvegeteriaのDONシリーズはどうやら例の箱に入ってるらしい。
偶然画像を見た。
ttp://www.rockfield.co.jp/brand/vege/menu/don.html

13 :
まじっちゃ!

14 :
>>12
ただのほか弁じゃねーかw

15 :
市川由衣が中華料理
http://news.ameba.jp/2007/04/4396.php
首はセーフに見えるんですが 水着動画
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=210771

16 :
パンダエクスプレスじゃないん?
昔日本でも食べた記憶あるけど、いつの間にか消えたな

17 :
パンダまだ日本にあるよ。
神戸と神奈川。
店で食べる時も頼めば箱に入れてくれる。

18 :
■フランスの中華料理店は、こうして壊滅した
フランス系のテレビ局のドキュメンタリー番組(ベルギーの仏語圏でも放映)で、
パリの中華料理屋の厨房がいかに不潔で、いかに鮮度の低い食材を使った
不衛生な料理を出しているのかテレビで全国放映された。
中国人経営者は、ネズミの走り回る倉庫の床に冷凍肉の塊をそのまま置いたり、
水洗トイレの水を使って乾物を洗ったり、もどしたり、
ボロアパートの浴室の不衛生なバスタブで大量の中華スープを作っていた。
それを見たフランス人視聴者たちは、あまりの汚さにドン引きしてトラウマになり、
その番組の放送以降は、中華料理屋に行く者は誰もいなくなった。
こうして、フランスとベルギーにある中華料理屋は閑古鳥が鳴き、
経営不振で店を閉めるものが続出した。
困った華僑たちは、フランスで盛んな日本文化ブームと日本料理の人気に目をつけた。
中華料理店は、次々に日本料理店に改装された。
いまパリの日本料理店600店のうち500店以上は中国人の経営である。
何も知らずに日本人が経営してると思いこんで、
川魚の刺身や怪しげな日本食もどきや、不衛生な寿司を高値で食わされる
日本びいきのフランス人たちが気の毒でならない。

19 :
>>18
良い例

20 :
ちまきと思ったら違ったのね

21 :

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛
.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
チャイナ・フリー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC
チャイナ・フリー(China Free)とは「〜を使用していない」という
意味のFreeと、「中国産」を意味するChinaを組み合わせた造語で、
中国産の原材料を使用していないことを意味する。
中国製品の安全性問題、
中国産食品の安全性が世界的に大きな問題となる中で
2007年7月にアメリカ合衆国内で使われ始めた。それに関連し、
米国の健康食品会社が、中国産食品や製品に対する
不信感の高まりに対処するため、自社製品に
「CHINA FREE」と記したシールを貼るようになったのが始まりである。

22 :
               __
            /´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ    うっせーよぶっすぞ糞餓鬼
    ((   / <●>::::::::::⌒      ) 
        |  ⌒(_人__)       ノ | |     うっせーよぶっすぞ糞餓鬼
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
DQNテラコワス

23 :
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |
     |  `ニニ' /
    ノ `ー―i´
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ
|  / 、__う人  ・,.y i
|    /     ̄ | |
ヽ、__ノ       |  |
  |     。   | /
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    ░▓▒   |
  |    / ヽ   |

24 :
過疎スレあげ

25 :
           .__
           |占有|    
           | ̄ ̄
           |

26 :
http://video.fc2.com/content/%83%86%81%5B%83R%83%93%90%EC160%83L%83%8D%20%91%E65%96%E9/200811189gV1gzdw/

27 :
http://mobafilehost.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.yourfilehost.com%2Fmedia.php%3Fcat%3Dvideo%26amp%3Bfile%3Dkizakisupd056_01.wmv

28 :
http://fileseek.net/

29 :
大雄的?色巨人?

30 :
過疎

31 :
http://s.lll.vc/servlet/McVeoh

32 :
http://www.veoh.com/videos/v18220955WBfX5X6n?vid=18220955

33 :
ドギーバッグって言うらしい
阿川佐和子の『その場しのぎの英会話』にこの呼び名が出てくる

34 :
golfiiigli

35 :
http://www.youtube.com/watch?v=zyDxzx_P72k

36 :
http://www.youtube.com/view_play_list?p=E5266DBDF9E17A6F

37 :
http://m.youtube.com/watch?v=ZbQRL54OBIQ&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja

38 :
http://www.youtube.com/view_play_list?p=50FDE946E4D919F8&search_query=%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A9%E3%81%86
http://www.youtube.com/view_play_list?p=786F11E51DE83DB8&search_query=%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A9%E3%81%86
http://www.youtube.com/view_play_list?p=73B09E7C2B5AC0D0&search_query=%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A9%E3%81%86
http://www.youtube.com/view_play_list?p=A3517E0983D3311E&search_query=%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A9%E3%81%86

39 :
あの箱だけ売ってないのかな
ものすごく欲しい

40 :

http://www.youtube.com/watch?v=JJ--faib7to

41 :
The Love That Transcends Time.avi

42 :
http://www.veoh.com/videos/v36883203pJSZ43z

43 :
秀逗魔?士

44 :
アメリカのドラマでよくあるね

45 :
何?このようつべ祭?

46 :
>>39
かっぱ橋で見たよ

47 :
>>39
昔ここで買った。
ttp://www.cuoca.com/item/50059.html
ドギーバッグで探すとケーキ屋の箱みたいなのしかヒットしない。

48 :


49 :
横浜や池袋、神戸の中華街にはシナ獣用に
胎児のスープや幼児の丸焼きを
裏メニューで出す店があるって本当??
食人は立派な食文化アルヨ

50 :
ああ

51 :
映画で出てくるアレか

52 :
「ダーティ・ハリー2」で、ハリーら警官隊に包囲されていたギャング団が食っていた
のをTVの洋画劇場で見て、初めてその存在を知った。日本では中華料理がそのように供
されるのを見たことがなかっただけにびっくりした。

53 :
チャプスイではなかろうか。
向こうのテイクアウトメニューによくある。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=chop+suey&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1346&bih=633

54 :
あるある

55 :
>>53
シドニーのダーリングハーバーで食べた。
地元では人気のようだった。

56 :11/08/03
最近、ダイエーの弁当コーナーで似たような容器でミニ弁当や丼物売ってる
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
台東区限定 立ち飲み屋
宅配フライドチキン BBQ CHICKEN
マックラップ
ファーストフードじゃなくてファストフードじゃね