1read 100read
2011年10月1期自作PC光学ドライブは外付け一台あれば十分 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
intel COREi7-2600 + DarkBASIC = 最新、最速、最強
6コア買ったけど4コアで十分だった奴の数→
生活保護で楽しむ自作PC
AMD690総合 Part12


光学ドライブは外付け一台あれば十分


1 :11/05/05 〜 最終レス :12/01/09
ヘビーに使い倒す人以外、複数台自作機持ってる人でも
すべてに内蔵の光学ドライブ入れる必要なくね?

2 :
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカの値を800近くまで強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中しても、が使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で獣マリリスを大量にして度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

3 :
>>2
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww

4 :
メイン機だけは内蔵させておいて
他のサブ達はポータブルドライブで回してる

5 :
つか1台で1T2T当たり前になったから吐ける戯言だよな

6 :
円盤「焼く」文化自体が廃れてますからな。

7 :
静かに映画を見られるパイオニア製内蔵光学ドライブだけ持ってる

8 :
付け替えめんどくさいんだよ

9 :
2000円で買えるしまぁ・・・

10 :
普通のATXケース使うなら3000円程度のDVDドライブ買った方が安上がりだろ。

11 :
>>1
その通り
結構前に使ってたメーカー製PCから抜き出して使ってるw

12 :
外付けは遅いから内蔵

13 :
一台ならともかく複数台PCもってて全部に内蔵させてるのは無駄な気がする
まあ光学ドライブの使用頻度って人によって全然違うか
俺は年に数回くらいしか使わない

14 :
iPod厨の俺は光学使いまくりだが鯖マシンにはさすがに入れない

15 :
言われてみりゃあ確かにいらんなぁ
今まで惰性で付けてたけど、考えたらOSのインストールの時しか使わない
バックアップだってHDDがこれだけ安くなった今、

16 :
レンタルDVD観る時使うだろ

17 :
使わないからケースの上に一台外付け置いてあるだけだな
内蔵しても無駄な電力食うだけだし
スッキリはするけど

18 :
光学ドライブいらないのが前提だと、PCケースも
今の大きさは必要ないよな

19 :
たしかに。
光学ドライブ一台のために15センチの奥行きを取ってる

20 :
内蔵型SATA接続のブルレイドライブ買ったけど殆ど使ってないな…。

21 :
eSATAで繋げばおk的な感じ

22 :
俺、タバコ吸いだから内蔵だと気付くとヤニで壊れてること多かったけど
外付け使うようになって、使わない時は袋に入れて箱に仕舞うようにしたら
内蔵よりも寿命がかなり長くなったな

23 :
>>22
君の内臓の方が心配だ。

24 :
>>21
男の山脈を使えばUSB3.0で外付け。
って、ミドルレンジ以下のマザーボードにはUSB3.0付いてないんだっけ?

25 :
どーせOSのインスコ時しか使わないから、USB2.0の外付けで充分。
焼きPCにだけ内蔵。

26 :
OSインスコすらUSBメモリでやれるからな・・・

27 :
>>25
使い比べると2.0は遅いよー。
ま、この辺は人それぞれかな。
>>26
ISOイメージさえ有れば問題ないね。
マイクロソフトが普通にSP統合済みイメージを配布してくれたら
楽でいいんだけどな。

28 :
外付けのほうがいいよな。
使い回しできるし、内蔵の様につかってないときに消費電力何ワットも消費しないし、5インチベイとかなくてもいいし。

29 :
>>27
DVD-ROMの読み込みにそんな差出るか?

30 :
>>25
普段は外付けで焼きPCにesata接続
たまーにメインPCで必要になったらメインPCにUSBかesata接続・・・で事足りないか?

31 :
PC周りがスッキリしないから日頃から焼きまくるなら内蔵がベターかと

32 :
袋叩き覚悟でスレ立てたが、意外と同意してもらえてうれしいぜ

33 :
若者の光学ドライブ離れ

34 :
まぁ、デュプリケーター全力稼働の業者でもなければ一台で十分だわな。

35 :
類似スレで
PCは2台あれば充分 も立てたいとこだな

36 :
>>34
デュプリケーターならそれはそれで外付けじゃね?

37 :
>>36
うむ。

38 :
865系マザーからBIOSでのUSBストレージサポートが実用十分なレベルになったので
その時点で内蔵光学ドライブは可能な限り全部外した
OSインストール時&たまにアプリを入れる程度の使い方ならUSB外付けの方が何かと便利なのは確か

39 :
1.メイン機もサブ機も全てに、蓋を開け閉めしやすくて、
  内部へのアクセスしやすいケースだけを使う。
2.メイン機にはSATA光学ドライブを常時のせておく。
3.サブ機のマザーにsataケーブルだけをつないでおいて、
  必要になったら、メイン機からSATA光学ドライブをもってきてつなぐ。
このやり方だと、サブ機には、省スペースタイプで、光学ドライブを常設
するとエアフロが心配なケースでも使えるというメリットも。

40 :
>>39
esataかsata外付け使ったほうが便利じゃないですか?

41 :
>>40
光学ドライブには、SATA(またはesata)のケーブルの他に電源供給
もする必要がありますよね。
当方では次の2つのような状況なので、39のようにしています。
1.OSインストール時ぐらいしか光学ドライブを使ったアプリのインスト
ールの必要が無い。(もう使うアプリは決まっているので)
2.光学ドライブへの電源供給は各パソコンの電源ユニットからにして、
光学ドライブを外付けするようなキット(5000円以上ですよね)を使っ
ていて、光学ドライブのためだけに電源を独立させるよりもコストパ
フォーマンスを良くしている
逆に質問ですが、、
39さんは、esataを使う場合に、光学ドライブへの電源供給はどう
してるのですか?
パソコンの電源ユニットから、コードをひっぱり、ケースの後ろから
常時出しておくとかですか?

42 :
メイン機に光学ドライブ内臓させておいてサブ以下で必要な時はLANで光学ドライブ共有させてるの使ってる

43 :
こういうのの電源ケーブルでコンセントから供給できる
ttp://www.green-house.co.jp/products/pc/cable_interface/interface/adapter/gh-ushd-idesa/

44 :
>>41
43みたいなのでもいいし、
外付けケースは大体usbでもesataでも
家庭用コンセントから電力供給できると思うんですが

45 :
了解しました。
SATAで接続する前提で、外付けケースなども購入しない前提で考えていたので、
話があわなかったようです。
まあ、USB接続でも問題ないし、楽でしょうね。
43の情報に感謝!

46 :
光学ドライブをなくし、HDDもなくSSDにすればPCももっと小型化され安くなるんだけどね

47 :
後のネットブックである

48 :
HDD無くしても足りる容量のSSDにしたら値上がりすると思うんだけど

49 :
いや最近のSSDは64GBで6000円ぐらいにまで下がったから

50 :
おっと、読み飛ばしてたスマン。
>>29
確かに読み込みだけならどうでもいいね。
頭の隅にブルレイドライブの事があったもんだからさ…。

51 :
実際 最近光学ドライブなんか滅多に使わないしな

52 :
外付けドライブ置き場のあるpcケースが欲しい

53 :
かつて「デバイス・ベイ」という水子規格があってだな
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/word/page/10001084/
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/971120/ieee1394.htm

54 :
なんという黒歴史

55 :
次の買い替えネットブックでも買ってみようかな
自作板で言うのも野暮ったいが

56 :
Core i7 2630QM搭載機が6万円台で買える時代にネットブックとかなんか逆にもったいない希ガス

57 :
>>48
最初に買ったHDDは、職場のPC98用の10MBで78万円した。
当時はこれで仕事した。つーか、320KBフロッピーのワープロ専用機の連中から
羨望の的だった。今じゃCPUのキャッシュに納まりそうだ。
>>55
Beagle板を買ってネットブックとか、Android端末を「自作」
OSはフリー。Googleから拾って来れる。

58 :
>>57
78万あれば今は200TB分以上買えるな
200TBのHDDが8000円くらいで買える日とか果たして来るのか
そこまで行く前にHDDというハード自体が無くなってるかな

59 :
HDDは永久に不滅です

60 :
本音で言えば容量よりも耐久性の改善

61 :
手持ちで1番古い20MB20万の時代のHDDはたまに通電させてみると今でもしっかり動くな

62 :
外付けHDDが認識されなくなって困ってます
どなたかヒントくれませんか?
OS:XP sp3
外付けHDD:USB接続
症状:
PCは、他のUSB接続のデバイスは作動問題なし(プリンターなど)
また、他の外付けHDDを繋げてみたら認識されてアクセスできた。
問題の外付けHDDを自分のPCに繋げると、常駐トレイに下記の警告メッセージが表示される。
「このコンピュータに接続されているUSBデバイスが正しく機能していないことが、windowsによって認識されていません」
メッセージをクリックすると、「不明なUSBデバイス」となっている。
マイコンピュータにも、デバイスマネージャーにも、外付けHDDは表示されない。
問題の外付けHDDを他のマシンに繋げると認識されてアクセスできる。
CPUを換えてから問題が起きた。
その際、内蔵HDDを抜いたりジャンパを触ったりしたが戻した。
windowsを再インストールしたが、直らない。
他になにか試すべきことあったら教えてもらえませんでしょうか。

63 :
USBだとOSのインストールが不安だからダメ

64 :
要る要らないじゃなく一種の様式美として入れている
高いもんでもないし
使う機会はほとんどないが
A:FDD
B:MO
なのもそういう理由だ

65 :
>>64
ついてないほうが綺麗じゃね?

66 :
コピー焼用に2台ないと使いづらいし
2台とも内臓でないとかっこ悪いと思っている
外付けだと場所をとってしまうし
考え方、感じ方、使い方は人それぞれってことで

67 :
>>62
うーむ
1.USBケーブルを他のと換えてみる
2.可能ならHDDをガワから取り出して内蔵で繋いでみる
3.USBドライバをインスコし直す
ちなみに、コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→記憶域→ディスクの管理(ローカル)
で、確認すると該当HDDはある?

68 :
>>67
レスありがとうございます。
現状は下記のとおりです。
1.USBケーブルを他のと換えてみてもダメでした
2.そんなこと出来るんですか。自分のスキルではリスキー過ぎるのでやめときます…
3.USBドライバ… マザーボード付属のCDに入ってんですかね?
ディスクの管理(ローカル)を見ても、問題の外付けHDDはありません。

69 :
>>68
違うUSBポートで試してみた?
ハブ使ってるなら直結で試してみるとか

70 :
おまいら優しいな

71 :
>>69
試しましたがダメでした

72 :
俺3台しかPC持ってないから内蔵の方がいいな
古いジャンク品で使わないけど自作の為の自作するとき
USBじゃ苦労するし
やはり一台完成した感があじわえる

73 :
USB3.0だと問題ないのでは?

74 :
eSATAの外付け光学ドライブってなゐの?

75 :
価格comで検索したら現在買えるのは牛のBD一機種だけ(DVDは無し)っぽい。
まぁ内蔵ドライブをラトックとかの外付け箱に入れる手もあるけど。

76 :
俺はeSATA→SATA変換でBDドライブ使ってるよ。
メインPCからもサブPCからも接続できるようにして便利になった
まあスレタイの趣旨に賛成だな

77 :
前に質問した者だけど、アイオーデータのポータブルHDDが自分のPCで認識できなくなっていまだに解決せず困ってます。
新しい外付けHDD買って、認識できるPC使ってデータコピーしてアイオーのポータブルはフォーマットしました。
しかしそれでもまた認識できません。
もう壊れてると判断したほうがいいでしょうか?

78 :
>>77
それUSB3.0なのか?

79 :
>>77
別のPCで使えたならそちらの環境がおかしいという事ではないかと。

80 :
てか、スレタイトルよく見ろよ
外付けHDDは別板だし

81 :
>>78
2.0です
>>79
HDDはおかしくないということですよね
>>78
すみません

82 :
>>78
2.0です
>>79
HDDはおかしくないということですよね
>>78
すみません

83 :
>>77
別メーカーのチップ使ってるusbポートつかってみ
スレ違いだからここまでだ

84 :
アイオーデータに問い合わせてみた?

85 :
>>83
なるほど!
アドバイスありがとうございます!
>>84
今日問い合わせメール出してみました

86 :
DVD-R全盛期と違って、今は借りてきたBDを見るときくらいしか普段使わんもんね。

87 :
>>86
っていうか、バックアップだ!焼くぞー!と思っても
容量が多すぎてニ層程度では追いつかないんだよね。

88 :
あまった5インチベイどうしてる?
俺はリムーバブルケース入れたり、ファンコンつけたりしてる。

89 :
何もつけない

90 :
無難にHDD

91 :
男なら5インチベイ全開

92 :
OSインスコでさえUSBメモリでできる時代だからなあ

93 :
最初からusbメモリでos売ってほしい

94 :
Atokかよw

95 :
8GBメモリがついて2000円ぐらい高くなるんだろうな

96 :
usbキーとして使えるようにして5000円うp

97 :
HDDケースに付いてくる安っぽいACアダプタは使いたくない
あれがHDDの寿命を縮めている

98 :
>>97
CDR全盛期は、外付けは電源が安定していて
具合がいいといわれていたが・・・

99 :
外付けなら2.5inch一択

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
intel COREi7-2600 + DarkBASIC = 最新、最速、最強
6コア買ったけど4コアで十分だった奴の数→
生活保護で楽しむ自作PC
AMD690総合 Part12