1read 100read
2011年10月1期鉄道懐かし懐かしの東北・山形・秋田・上越・長野新幹線
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】2A 鉄懐の名無し名称を決めるスレ 元祖鉄道アイドル・木村裕子ちゃんを救う会 蒸気機関車最後の10年を語るスレ part8
懐かしの東北・山形・秋田・上越・長野新幹線
1 :08/09/18 〜 最終レス :11/12/16 200系で賑やかだった頃の東北・上越新幹線 200系との併結運用もあった頃の山形・秋田新幹線 東京〜長野間無停車の列車があった頃の長野新幹線 懐かしい頃の国鉄→JR東日本の新幹線について。
2 : 長野新幹線なんてそんなに懐かしくないね
3 : 駅到着時の車内放送に、駅ごとの民謡をメロディに 使っていたのが懐かしい。
4 : 200系2階建てG車の階下の個室に乗客がいるのを見たことがない のも懐かしい。
5 : 400系旧色はかっこよかったね
6 : 400系がなくなったら、新幹線の1-2列シートも見納めになるんだね… と、おもたが、E5のスーパーグリーン車ができるんでしたな。
7 : 北上線の接続がすげぇ悪かったのを覚えてますよ
8 : 開業時のあさまはかなり停車駅がランダムだった 乗客の流動でも測っていたのか
9 : 立てたタバコが倒れないのは本当だった。 大宮仙台間を1時間59分で走っていた。
10 : 灰色に緑帯の塗装のE1、初期にはデッキにサンドイッチの自販機があった。 車内販売もせよ、との要望でも強かったのか、次に乗ったときには お姉さんが大きなビニール袋にサンドイッチの箱をたくさん詰め込み わしづかみwにして客室に売りに来た。 近鉄ビスタや最近の束の2F-G車はカゴで持ってくるよね。
11 : 自動放送アナウンスが冗長だった。列車到着前にホームで流れるのは 「この電車は1号車2号車の順で一番後ろが12号車です」 「禁煙車は1号車と8号車、グリーン車の一部です」 という感じ。 忘れちゃならない「ソワニエ」。
12 : >>11 200系2階建て車に乗ったけど、ついに誰が「ソワニエ」かわからなかった。 謎のロッカーがいくつかカウンターに設けてあったが、告知もなく 何の用途かは不明だった。
13 : 200系の普通車の座席、リクライニングはちょっとしかしないし 3列側は向きが逆の場合があるし(かなり不評?) 最終F8編成が2005年頃Maxとき代走ではかなり乗車させてもらった
14 : 車内販売やビュフェに売ってる「ほやの燻製」が東北新幹線のアイデンティティだった。
15 : ほやの燻製は現役でしょう。
16 : >>8 長野から東京まで1駅だけ停車ってのがあったような。 開業1〜2ヶ月後に、臨時列車でたしか東京〜軽井沢ノンストップ ってのがあったような(1箇所くらい停まったかな?)。 数えたら8両編成で19人しか乗っていなかった。貸しきり気分。
17 : >>8 あさまだけじゃなくて東北上越含めて全てランダムダイヤ。 従ってダイヤが乱れると収拾がつかなくなってた。 そして2002・12改正でまさかのパターンダイヤ導入(上越・長野は怪しかったが) そういえばつばさデビュー時(東京が1面2線時代)は定期つばさでも1往復だけ上野発着便があったな。 もちろん連結相手が緑の200系時代。 その頃上野から連結相手のやまびこに乗ったが見事にガラガラだったよ。 自由席でも1両に10人位しか乗ってなかった。
18 : 仙台以北ノンストップのはずなのに、何故か所要時間が各駅タイプと変わらなかった臨時のなんちゃってスーパーやまびこ。
19 : 懐かしい 昔、リレー号で大宮まで行き、大宮始発で長岡まで行ったよ
20 : リレー号って、グリーン車はリラックスカーだかヘンな名前がついてて 新幹線のグリーン券所持者優先といっても事情上開放状態で 俺は友人の出迎えに託つけてリクライニングシートを味わったよ。
21 : >>20 リレー号だけでグリーン料金とっちゃうととんでもないぼったくりになってしまうから、仕方なく開放にしたんでしたよね。 名前は「シルバーカー」で、時刻表の編成表では自由席グリーン車のマークが宛がわれておりました。
22 : >>21 シルバーカーでしたか、さんくすです
23 : 上越新幹線開業初日の新潟発の列車には各座席に それを報じる新潟日報の号外が挿してあった…
24 : 開業当日、乗客が座席のテーブルにタバコを立てて「おお!倒れない!」と驚いていた
25 : 島氏(だったかな?)は、デラックスに造りすぎましたなと語っていた。
26 : 「上野発、新幹線。日本の旅が濃くなった。」
27 : 開業まもない1982年の8月にやまびこで北上のばあちゃんちに行ったよ。 指定券が超プレミア化してて親父が連日早朝から並んで取ってくれた。 そんなフィーバーの最中だったから、乗客たちはリレー号車内からハイテンションで、 リレー号の車掌のコテコテの東北訛りに大爆笑。大宮着いたら真新しいホームの 自動放送に姉貴は「999みたーい」と感想をもらしておりました。
28 : >>27 すんかんすんルレー号おおむや行きどぅす。
29 : 200系の2000番台が出たころ、某駅のホーム事務室の偉そうな人に 試しに聞いてみたら、運用を教えてもらえて、 それで、わざわざ予定を繰り下げて乗った。
30 : >>16 開業当初は1往復だけ東京〜長野間ノンストップのあさまもありました
31 : 東京〜長野、最速何分っていうようなポスターありましたね。
32 : 今と昔の電車の違い・・・。 電車の運賃が上がらないのは何故?バスは上がってるけど。
33 : 東京は、長野だ。
34 : 山形の米坂線て知ってる?kwskヨロ。
35 : >>31 倍速79分!
36 : >>33 >>35 おゝ、思い出した。いわれてみれば懐かしいや。 >>34 米坂線、まだあるよ。沿線の貸切露天がある離れの宿に行ったなぁ。 風呂からは列車は見えなかったけど…
37 : それだけじゃスレチなので…行きは旧塗装のE1で行ったが、 高崎でSTAR21が待避してた。ヨメと一緒だったので気後れして 写真撮りにデッキまでダッシュすることはしなかった。 帰りはやはり米沢から旧塗装の400系。G車では紙おしぼり出た覚えが?
38 : じゅらくのビュッフェのメニュー、 焼き鳥、たこ焼き、チューハイ…
39 : 東北新幹線トレインマッサージもあったな。
40 : >>39 200系2階建て車の階下室でしたよね。
41 : 200系の2階建て車といえばカフェテリアもあったな。
42 : E1も出たての頃は盛岡に行ってたよなぁ。
43 : Maxやまびこ11号と4号が定位置でしたよね。
44 : 民謡チャイムをもう一度復活してくれないものかな。
45 : >>44 そんなイベントが最近あったような気がするがソースが見つからぬ
46 : 1995年の年末のスキーの宣伝が好きでした。 globeとタイアップしたやつ。
47 : 東北新幹線初日に、上野からまだ少し残されていた在来線の特急 (583のひばりだったような気がするがよく覚えてない。 食堂車でコーヒーかなんか頼んだと思う)に乗って宇都宮まで行って 上りは新幹線で大宮に戻った。 車内の黄電話で友人宅に電話したら 「なぜ誘ってくれなかったのか」と言われた。 特急券はどうせ貰えないとあきらめたが、ビュッフェのレシートが手元に。
48 : >>47 57・6改正ですな。 あの改正というか、繋ぎダイヤはあるいみ驚愕。 最優等特急であるはずの「はつかり」を黒磯やら須賀川に停車させた。 廃止された「ひばり」停車駅との兼ね合いでそうなったのは判るんだが、57年6月22日を以て東北特急の時代は終わってしまったんだなと痛感させられた。 所で583なら「はつかり」では?
49 : >>48 ありがとうございます。 天井の高さから583は間違いないです。 最初で最後の在来東北線の昼行特急乗車体験になってしまいました。
50 : >>48 583系の「ひばり」は実際に存在していたぞ http://azusa32.cool.ne.jp/hibari.html
51 : 583ひばりは53.10まで
52 : 200系K編成の7号車はホント重宝した。 7号車と8号車(グリーン)以外は3列逆向き固定の糞リクライニングだったが 7号車だけは400系と同じリクライングシートだったのもイイ思い出
53 : 200系H編成は漏れは好きだったな〜 東京駅8時丁度発のスーパーやまびこ1号にはよく乗ったから。 上野と大宮を通過する快感は何とも…。ww
54 : >>53 7:36の「あさひ1号」もね。 この二つの列車、土曜日はウイークエンドフリーのお客さんでいっぱいだったな。
55 : >>53 今のはやて5号(その前ははやて・こまち3号)7:56 >>54 今のMaxとき307号(その前もMaxとき307号)7:48 のあたりだが
56 : >>52 リニューアルされたKは7号車がショボ座席だね 3列逆向き席も最終期はGなし12両H4、H5やMaxとき代走のF8 をねらってのった
57 : >>38 E1,E4の売店で提供してくんないかな?
58 : >>54 そうでしたよね〜♪漏れもその一味だったけどねwww 当時、いっつも3列シートの窓側を指定を買っていました。 理由は仙台駅発車後、新幹線の車庫を見る為でしたw やっぱり200系H編成がスーパー運用に 入っていた頃の方が輝いていたと思う。 >>55 になるのかな? けど漏れははやて&こまちが走り始めてからは東北新幹線は乗っていません。
59 : >>58 の訂正 >当時、いっつも3列シートの窓側を指定を買っていました。 は 当時、いっつも3列シート窓側の指定を買っていました。 の誤りです。スマソ。
60 : H編成に乗るときにはいつも1号車を狙っていたものです。
61 : 自由席はフルリクライニングなのに、指定席はインチキリクライニングって編成もあったよな。
62 : >>35 上りは高崎分岐器の影響だと思うが81分だよね? 下りの分岐器は34番だったか、結構話題になったよね?
63 : 上野開業のあたりまでは車内放送のメロディが地方色あふれる童謡とか 民謡だったな。 上野到着が滝廉太郎の「花」で、仙台が「さんさ時雨」とか。 古きよき時代。
64 : 東北新幹線って未だに未完成路線なんだっけ? 何で盛岡までしか行かないのだろうと思ってしまった。 岩手にそんな有力な政治家っていたか?
65 : >>64 ヒント:今はミンス
66 : やっぱりH編成が好きだったな。 2階車付き16両編成で走る姿は迫力があった…。
67 : 家を掃除してたら、「懐かしの東北・上越新幹線チャイム」なるCDを発見。 当時の車内放送や効果音とともに、民謡チャイムが収録されてた。 (東北) 上野:花 大宮:大宮踊り 小山:小山音頭 宇都宮:日光和楽踊り 那須塩原:機織り歌 新白河:白河音頭 郡山:会津磐梯山 福島:飯坂小唄 白石蔵王:白石音頭 仙台:斉太郎節 古川:お立ち酒 一ノ関:クルクル節 水沢江刺:麦つき節 北上:北上夜曲 新花巻:星めぐりの歌 盛岡:南部牛追唄 (上越) 熊谷:秩父音頭 高崎:八木節 上毛高原:上州馬子唄 越後湯沢:湯沢旅情 浦佐:さんよ節 長岡:長岡甚句 燕三条:岩室甚句 新潟:佐渡おけさ
68 : >>67 東京駅のチャイムは「お江戸日本橋」にするつもりだったらしい。
69 : 開業当日下り一番列車で仙台駅一番降り、ラジオ局からインタビューを受け、記念品をもらった。
70 : 昔は福島からつばさが秋田まで走ってたから、 速達タイプでも山形方面の乗り継ぎを考えて福島とかにも止まってたな。
71 : >>65 彼よりもむしろゼンコーだろうな。
72 : >>71 水沢江刺駅の設置は、O氏の影響かも。
73 : たしか奥州市が誕生するまで、江刺市唯一の駅じゃなかったか?>水沢江刺
74 : 水沢江刺駅の所在地は水沢市だよ。 新幹線の線路は江刺市内てゆうか中心部近くを通るんだが駅はない。 計画段階では仮称「新水沢駅」だったが、江刺市のゴリ押しで水沢江刺に
75 : >>74 おくればせながらサンクスです。
76 : 昭和60年3月14日に、320Cレチに切ってもらった車内補充券が出てきた
77 : そういや昔の東北新幹線のテープ案内で 英語案内する場合「乗り換え」について 初期はplease change hereだったけど あるときからplease transfer at this stationになった気がする
78 : くりこま高原が開業した時に英語放送が始まった?
79 : >>78 いや,開業当初から駅到着前に自動放送(日本語&英語)があった。 英語部分はこんな感じだったはず。 We will soon take a brief stop at Koriyama. Passengers to Ban-etu-West-Line,Ban-etsu-East-Line,Suigun-Line, Please change here.Thank you. この最後の部分がいつだったか Plerse transfer at this station.Thank you. このようにかわった記憶。
80 : >>79 それはどうも。
81 : >>79 take a brief stop?
82 : make?
83 : 昔の新幹線アイスはロッテのイタリアーノみたいな緑色の容器で ふたに200系の絵が描いてあったね。値段も確か200円だった。
84 : 東北新幹線の楽しみ 大宮で自由席券で乗車→そのままビュフェへ→ ホワイトチョコレートをつまみながらブラックコーヒーを飲み 仕切りのない流れる車窓風景をながめる →1時間もたたないうちに郡山到着→下車
85 : マッサージを受けてみたかった
86 : 長野新幹線を走る200系見ずじまい
87 : >>86 200系完全引退前に復活してほしい。 当時の12両編成は残念ながら・・・だが、できればオリジナル塗色のK47を60Hz対応化にして・・・
88 : (追加) あと軽量化も必要だったな。
89 : 【山形】 特産のマツタケのパッケージに美少女イラスト採用、予約到 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1225377956/l50 (画像) http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_17028.jpg
90 : 何で塗色変えたんだろう。 特にE1。
91 : E1が塗装変えたのは、車内リニュに合わせてだったとオモ
92 : 個室に乗りたかったな…。
93 : ホームにイージーリスニング風の音楽がが流れてた
94 : >>85 マッサージなら受けたよ ただ、15分で1600円はちょっと高かったと思う・・・
95 : ごく些細な話だが高崎〜上田ノンストップのあさまが臨時でだが復活した
96 : 平成6年1月 盛岡→仙台→東京 2h36m 上野通過が妙に感動した。
97 : もし82年当時から盛岡〜東京間が完成していれば 東海道と乗り入れ、食堂車も営業されたんだろうか…?
98 : 童心に「スーパーやまびこ」がめちゃくちゃかっこよかったのを覚えてる。
99 : >>97 台東区長はじめ上野の商店主などにスルーを阻止されたんでしたよね?
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】2A 鉄懐の名無し名称を決めるスレ 元祖鉄道アイドル・木村裕子ちゃんを救う会 蒸気機関車最後の10年を語るスレ part8